SlideShare a Scribd company logo
DX(デジタルトランスフォーメーシ
ョン)の復習
今、世界に4回目の産業革命が起こっている?!
オトナワーキング#1 @オトナボックス 岸 コウジロウ
想像してみてください
世界歴史的にみて非常に大きな”産業革命”が
今、この時代に起きているということ
● 社会構造の変革
● 急激な経済成長(GDP)
[産業革命(wikipediaより)]
産業革命(さんぎょうかくめい、英: Industrial Revolution)は、18世紀半ばから19世紀にかけ
て起こった一連の産業の変革と、それに伴う社会構造の変革のことである。
ちょっとワクワクします
よね?
でも、いきなり
第四次って言われ
ても…
今まで起きた産業革命について
● 時系列
● 働き方
● リソース(資源)
の観点で振り返ってみましょう
<時系列>
産業革命はこんなに起きていた!
第一次産業革命: 18世紀、イギリス、蒸気機関・火力発電
第二次産業革命: 20世紀前半、電気・物流
第三次産業革命: 20世紀後半、IT・インターネット
第四次産業革命: 21世紀、???
教科書で習うのは一次だけ。定義には諸説あります。
<働き方>
働き方や生き方も変わってきました
第一次産業革命: 工場制手工業⇒工場制機械工業
第二次産業革命: 工場制機械工業(大量生産)
第三次産業革命: 工業・事務制電子工業
第四次産業革命: 工業・事務制機械脳工業
※独自の定義
リソース(資源)
産業革命ごとのリソースと流れ
第一次産業革命: 18世紀、イギリス、蒸気機関・火力発電
第二次産業革命: 20世紀前半、電気・物流(物理的な資源)
第三次産業革命: 20世紀後半、IT・インターネット(電子的な資源)、電波
第四次産業革命: 21世紀、データ
物理的・物質的なモノから、仮想的・電子的な情報やコトに移り変わる
ということで
第四次産業革命で重要なのは
データです
何をいまさら?データ?と言われるかもですが…
最近流行りの技術においてデータが全てのリソースになっているのです!
画像解析/作成 対話、翻訳 自動運転
ロボティクス IoT、自動化
Fintech
複合現実
VR/AR/MR
可視化
AI
何をいまさら?データ?
最近流行りの技術においてデータが全てのリソースになっている!
画像解析/作成 対話、翻訳 自動運転
ロボティクス IoT、自動化
Fintech
複合現実
VR/AR/MR
可視化
AI
ディープラーニング
の教師データ
機械の制御データ
決済・暗号
データ
環境データ
可視化用
データ
データはインターネットを介
して処理され利用される
= IoT
何をいまさら?データ?
と言われるかもですが…
最近流行りの技術をガートナーのハイプサ
イクルで見てみましょう。
AI(画像、対話、自動運転)、複合現
実、Fintech、IoT、ロボティクス、可視化
…
よく聞くキーワードですね。
※ハイプサイクル
特定の技術は以下のような成長を遂げるという前提に
おいた未来予測
黎明期、流行期、幻滅期、回復期、安定期
参考)ガートナーハイプサイクル2018
つまり
DXというのは…?
つまり、DXというのは…?
全ての技術のリソースであるデータを活用したい
↓
全てのアナログなコトやモノを操作する
「仕組み」をデジタル化する必要がある
(加えて、アナログな情報をデジタルなデータとして扱えるようにする)
ということです。
DXしたい例
● 工場で動いているロボットを自動制御したい
生産量、ロボット制御値、電力 等
● 農場で生産量、品質を管理したい
天気、湿度、温度、肥料比率、作物情報(色、形、重さ、甘さ等) 等
● 事務処理のハンコリレーを自動化したい(働き方改革)
社員情報、承認者設定、申請情報、承認状況 等
● アメリカでもVR空間で京都を楽しみたい
建造物の3D情報、地図情報、気候、気温、位置情報 等
DXしたい目的とポイント
● DX(データ活用)の主な目的
○ 自動化による業務効率化
○ AI活用による新領域事業開拓
○ 可視化による発見、判断の速度・正確性アップ
● 人の仕事を減らす(自動化)に効果に着目し、「働き方改革」とともに語られること
が多い。
● ただ、今まで見えなかったり取れなかったりした情報を元に、新しいビジネスや価値を
創出できる点も忘れてはならない。
少し未来のDXを
考えてみましょう
想像しやすい未来、どんなデータが?
未来シーン1: 自宅医療
未来シーン2: 自動走行
未来シーン3: 配送
次のシナリオを聴きながら、どのようなデータが利用されているか
想像してみてください。
自宅医療という言葉が一般的になった世界
未来シーン1: 自宅医療
20XX年、社会人ミライツクルさん(32才)のヒトコマ。
ある朝、少し気だるさを感じながら目を覚ましたツクルは、いつものように顔を洗おうと洗面台に向かう。
「ツクルさん、体調がすぐれませんね。」いきなり声をかけてきたのは我が家の電子コンシェルジュ・
MAMORさんだ。
洗面台の鏡を覗くとMAMORさんが「少し顔色が優れませんね。少し熱っぽいようです。過去に肺炎になっ
たときと同じ体調の傾向です。」と言う。自分では余り気にしていたわけではないが、どうやら体調は良く
ないらしい。確かに少し気だるいが、朝はいつもこんなもんだ。
続けてMAMORさんが「体温を測ってみましたが、既に微熱も出ているようです。今日は出社は難しいと思
われます。今日はMTGのスケジュールもありませんので、有給申請を行います。」と僕に伝えた。
便利な世の中になったものだ。今までだと、熱を測って病院に行って、診察結果をもらったうえで、手帳の
スケジュールと相談しながら、上司に電話で有給の連絡をしていたというのに…。
最後にMAMORさんがこう言った。「今のところ医師の手配は不要なようですが、自覚症状が出てきたよう
なら仰ってください。身体に良い朝食も手配しておきましたので、到着を少々お待ちください。」
まるでどこかの王様のような気分だ。
未来シーン1: 自宅医療 にあるデータ例
● どのくらい出せましたか?もっと他にもあるかもしれません。
○ 基本情報
氏名、年齢、生年月日、住所、好み(食や音楽)、親の病歴、遺伝子データ
○ 行動履歴
前日の食事履歴、行動履歴
○ 体調
(当日の)体温、顔色、声の様子、これまでの蓄積データ
○ 病歴
持病、服用している薬、発症時の変異
○ 診察結果
診察結果、診断書
○ 遠隔医療・AI医療
医師のスケジュール、医療関係のデータベース(AI)
○ 勤務情報
有給残日数、勤務スケジュール、上司の連絡先、会社の勤怠システムとのAPI
○ その他
デリバリーのメニュー、クレジットカード
一旦ここまで
次回、DeepDiveしたい
項目があれば
是非、言ってね!
データ利用における重要なポイント
● データ利用のために以下のような考慮が必要
○ ワークフロー管理によって、手順の実行ルールをデザインする
○ 手順毎のコネクティビティを確保する
API連携可能な製品・SW、標準化された規格を使う
○ 手順毎のデータのデザイン(変異、遷移)を定義する
手順1 手順2 手順3
手順1 手順2 手順3
手順1 手順2 手順3
arm 001 button A Robo TO THE NEXT
DIVE
技術の壁と社会的問題
● まだデータが足りない、定義が足りない
(アナログな情報をデジタルなデータに)
● 速度が足りない(5Gに希望を託す)
● 技術者が足りない(全社員データサイエンティスト)
● 個人データの取り扱い問題
TO THE NEXT DIVE
急先鋒
● データプラットフォームの奪い合い
○ 見越していたか?Googleのブラウザ、OS戦略
○ FacebookのSNS戦略
○ 他にもあるよ!通信、端末(HUAWEI問題)
● 国際的な話
○ EU圏のGDPR(EU一般データ保護規則)
○ 電子国家エストニア
○ エクアドルの全国民情報流出問題
TO THE NEXT DIVE
デジタルトランスフォーメーション以降
● DXが進み全てがデジタル化されたその先に、アフターデジタルという時代がやってく
る?!
● オフラインの無い世界がくると見えてくるO2O(オーツーオー)の次のマーケティング方
法とは?!
● 真のデジタルネイティブ世代の登場に、僕たちの行動は何がダサいと言われるのか?!
TO THE NEXT DIVE
僕たちはレコメンドの奴隷かも?
● なぜAmazonで買ったものが、Googleの広告でレコメンドされるの?
● ググって人格が形成される
○ 素晴らしい教育とは?正しいニュースは?
⇒ 本当に答えはGoogleにあるの?
○ インターネット覚え立てあるある
(ネット右翼、ネット弁慶、正義マン)
● いつかは、己の正義すらデータが決める
● 多様性の排除
TO THE NEXT DIVE
考えてみよう)自分の個人情報は?
● ユーザー識別子が処理されていれば問題ないはず
● 知られたくない情報って何だろう?
○ (個人に紐づいた)名前、住所、病歴、顔写真、性的な情報、預金残高
○ (個人に紐づかない)位置情報、病歴、嗜好、行動履歴
○ 保持するアイテム、Youtube視聴履歴、靴のサイズ
● 何を貰えれば、どこまで譲れるだろう?
TO THE NEXT DIVE
第五次産業革命とは?
● たぶん、電脳化
TO THE NEXT DIVE

More Related Content

What's hot

心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
Tokoroten Nakayama
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
toshihiro ichitani
 
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
Itsuki Kuroda
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
Tokoroten Nakayama
 
チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編
チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編
チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編
Yoshiki Hayama
 
DXのための内製化のススメ
DXのための内製化のススメDXのための内製化のススメ
DXのための内製化のススメ
Daiyu Hatakeyama
 
「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法
「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法
「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法
圭 進藤
 
データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたことデータサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
Tokoroten Nakayama
 
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろはPython に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Daiyu Hatakeyama
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
Tokoroten Nakayama
 
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
Takeshi Kakeda
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
Yusuke Hisatsu
 
DXとはなにか?
DXとはなにか?DXとはなにか?
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
kumiko koshiro
 
研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips
Yasunori Sakai
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
schoowebcampus
 
211101_DXの基礎
211101_DXの基礎211101_DXの基礎
211101_DXの基礎
Masanori Saito
 
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?
IT VALUE EXPERTS Inc.
 
アジャイル開発の中の設計
アジャイル開発の中の設計アジャイル開発の中の設計
アジャイル開発の中の設計
Takuya Okamoto
 

What's hot (20)

心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
 
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
 
チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編
チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編
チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編
 
DXのための内製化のススメ
DXのための内製化のススメDXのための内製化のススメ
DXのための内製化のススメ
 
「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法
「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法
「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法
 
データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたことデータサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
 
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろはPython に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
 
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
 
DXとはなにか?
DXとはなにか?DXとはなにか?
DXとはなにか?
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
 
研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
 
211101_DXの基礎
211101_DXの基礎211101_DXの基礎
211101_DXの基礎
 
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?
 
アジャイル開発の中の設計
アジャイル開発の中の設計アジャイル開発の中の設計
アジャイル開発の中の設計
 

More from kojirokishi

MENTOR - 僕たちは一人では生きていけない -
MENTOR - 僕たちは一人では生きていけない -MENTOR - 僕たちは一人では生きていけない -
MENTOR - 僕たちは一人では生きていけない -
kojirokishi
 
DX時代に必要なセキュリティの知識~認証編~
DX時代に必要なセキュリティの知識~認証編~DX時代に必要なセキュリティの知識~認証編~
DX時代に必要なセキュリティの知識~認証編~
kojirokishi
 
痛ッ!痛風から学べる業務改善
痛ッ!痛風から学べる業務改善痛ッ!痛風から学べる業務改善
痛ッ!痛風から学べる業務改善
kojirokishi
 
大人たちはnew normalを「適用」と納得すべきではない
大人たちはnew normalを「適用」と納得すべきではない大人たちはnew normalを「適用」と納得すべきではない
大人たちはnew normalを「適用」と納得すべきではない
kojirokishi
 
人は可能性の縮小と、どのように付き合うか
人は可能性の縮小と、どのように付き合うか人は可能性の縮小と、どのように付き合うか
人は可能性の縮小と、どのように付き合うか
kojirokishi
 
自己紹介で 差をつけよう~目的とアプローチをしっかり理解する~
自己紹介で 差をつけよう~目的とアプローチをしっかり理解する~自己紹介で 差をつけよう~目的とアプローチをしっかり理解する~
自己紹介で 差をつけよう~目的とアプローチをしっかり理解する~
kojirokishi
 
3分で読めるサービス提供の支点力点作用点
3分で読めるサービス提供の支点力点作用点3分で読めるサービス提供の支点力点作用点
3分で読めるサービス提供の支点力点作用点
kojirokishi
 
スクラム開発におけるプロジェクトマネジメント-scrum management-
スクラム開発におけるプロジェクトマネジメント-scrum management-スクラム開発におけるプロジェクトマネジメント-scrum management-
スクラム開発におけるプロジェクトマネジメント-scrum management-
kojirokishi
 
勉強しないフレームワーク -no study framework-
勉強しないフレームワーク -no study framework-勉強しないフレームワーク -no study framework-
勉強しないフレームワーク -no study framework-
kojirokishi
 
働かないおじさん誕生秘話 -What's a Mr Low Performance-
働かないおじさん誕生秘話 -What's a Mr Low Performance-働かないおじさん誕生秘話 -What's a Mr Low Performance-
働かないおじさん誕生秘話 -What's a Mr Low Performance-
kojirokishi
 
逆理の発想 を読んでみた
逆理の発想 を読んでみた逆理の発想 を読んでみた
逆理の発想 を読んでみた
kojirokishi
 
飲む打つ買うのオンライン化について考えてみた
飲む打つ買うのオンライン化について考えてみた飲む打つ買うのオンライン化について考えてみた
飲む打つ買うのオンライン化について考えてみた
kojirokishi
 
今、正し続けなくてはいけない和製英語(デザイナー、エンジニア)
今、正し続けなくてはいけない和製英語(デザイナー、エンジニア)今、正し続けなくてはいけない和製英語(デザイナー、エンジニア)
今、正し続けなくてはいけない和製英語(デザイナー、エンジニア)
kojirokishi
 
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~
kojirokishi
 
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~序章~
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~序章~日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~序章~
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~序章~
kojirokishi
 
オトナボックス20191026 告知用
オトナボックス20191026 告知用オトナボックス20191026 告知用
オトナボックス20191026 告知用
kojirokishi
 
オトナボックス概要
オトナボックス概要オトナボックス概要
オトナボックス概要
kojirokishi
 

More from kojirokishi (17)

MENTOR - 僕たちは一人では生きていけない -
MENTOR - 僕たちは一人では生きていけない -MENTOR - 僕たちは一人では生きていけない -
MENTOR - 僕たちは一人では生きていけない -
 
DX時代に必要なセキュリティの知識~認証編~
DX時代に必要なセキュリティの知識~認証編~DX時代に必要なセキュリティの知識~認証編~
DX時代に必要なセキュリティの知識~認証編~
 
痛ッ!痛風から学べる業務改善
痛ッ!痛風から学べる業務改善痛ッ!痛風から学べる業務改善
痛ッ!痛風から学べる業務改善
 
大人たちはnew normalを「適用」と納得すべきではない
大人たちはnew normalを「適用」と納得すべきではない大人たちはnew normalを「適用」と納得すべきではない
大人たちはnew normalを「適用」と納得すべきではない
 
人は可能性の縮小と、どのように付き合うか
人は可能性の縮小と、どのように付き合うか人は可能性の縮小と、どのように付き合うか
人は可能性の縮小と、どのように付き合うか
 
自己紹介で 差をつけよう~目的とアプローチをしっかり理解する~
自己紹介で 差をつけよう~目的とアプローチをしっかり理解する~自己紹介で 差をつけよう~目的とアプローチをしっかり理解する~
自己紹介で 差をつけよう~目的とアプローチをしっかり理解する~
 
3分で読めるサービス提供の支点力点作用点
3分で読めるサービス提供の支点力点作用点3分で読めるサービス提供の支点力点作用点
3分で読めるサービス提供の支点力点作用点
 
スクラム開発におけるプロジェクトマネジメント-scrum management-
スクラム開発におけるプロジェクトマネジメント-scrum management-スクラム開発におけるプロジェクトマネジメント-scrum management-
スクラム開発におけるプロジェクトマネジメント-scrum management-
 
勉強しないフレームワーク -no study framework-
勉強しないフレームワーク -no study framework-勉強しないフレームワーク -no study framework-
勉強しないフレームワーク -no study framework-
 
働かないおじさん誕生秘話 -What's a Mr Low Performance-
働かないおじさん誕生秘話 -What's a Mr Low Performance-働かないおじさん誕生秘話 -What's a Mr Low Performance-
働かないおじさん誕生秘話 -What's a Mr Low Performance-
 
逆理の発想 を読んでみた
逆理の発想 を読んでみた逆理の発想 を読んでみた
逆理の発想 を読んでみた
 
飲む打つ買うのオンライン化について考えてみた
飲む打つ買うのオンライン化について考えてみた飲む打つ買うのオンライン化について考えてみた
飲む打つ買うのオンライン化について考えてみた
 
今、正し続けなくてはいけない和製英語(デザイナー、エンジニア)
今、正し続けなくてはいけない和製英語(デザイナー、エンジニア)今、正し続けなくてはいけない和製英語(デザイナー、エンジニア)
今、正し続けなくてはいけない和製英語(デザイナー、エンジニア)
 
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~
 
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~序章~
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~序章~日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~序章~
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~序章~
 
オトナボックス20191026 告知用
オトナボックス20191026 告知用オトナボックス20191026 告知用
オトナボックス20191026 告知用
 
オトナボックス概要
オトナボックス概要オトナボックス概要
オトナボックス概要
 

Recently uploaded

キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (10)

キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

DX(デジタルトランスフォーメーション)の復習

Editor's Notes

  1. dXの話し忘れてたわ
  2. 第一次〜第二 物流 コンテナの規格統一「コンテナ物語」