SlideShare a Scribd company logo
A.Asano,KansaiUniv.
2018年度秋学期 応用数学(解析)
浅野 晃
関西大学総合情報学部
第1部・「無限」の理解
無限にも大小がある
第2回
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
無限とは
「モノ」ではなく「コト」
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
「∞」という数字があるのか
3
「∞」という数字はありません
無限とは
「無限」という「モノ」があるのではなく
「無限であるコト」
数学では,「コト」ではなく
「モノ」のほうが扱いやすい。
「無限」を具体的な数字で扱うには?
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
「数えられる」無限
4
自然数とは,数えるための数字
1, 2, 3, …
自然数の集合と同じ無限を
「数えられる無限」すなわち
[可算無限]という
そして,「無限」
その「個数」は[可算基数]ℵ0(アレフゼロ)
(よく「可算無限個」という)
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
「数えられる」無限
4
自然数とは,数えるための数字
1, 2, 3, …
自然数の集合と同じ無限を
「数えられる無限」すなわち
[可算無限]という
そして,「無限」
その「個数」は[可算基数]ℵ0(アレフゼロ)
(よく「可算無限個」という)
?
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
どうやって数えるのか
5
自然数と対応がつく集合は数えられる
1, 2, 3, …
この集合の[基数]([濃度])は
[可算無限集合]という
ℵ0
集合A = {a, b, c, …}
自然数 1対1対応がつく
([全単射]が
 存在する)なら
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
どうやって数えるのか
5
自然数と対応がつく集合は数えられる
1, 2, 3, …
この集合の[基数]([濃度])は
[可算無限集合]という
ℵ0
集合A = {a, b, c, …}
自然数 1対1対応がつく
([全単射]が
 存在する)なら
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
どうやって数えるのか
5
自然数と対応がつく集合は数えられる
1, 2, 3, …
この集合の[基数]([濃度])は
[可算無限集合]という
ℵ0
集合A = {a, b, c, …}
自然数 1対1対応がつく
([全単射]が
 存在する)なら
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
どうやって数えるのか
5
自然数と対応がつく集合は数えられる
1, 2, 3, …
この集合の[基数]([濃度])は
[可算無限集合]という
ℵ0
集合A = {a, b, c, …}
自然数 1対1対応がつく
([全単射]が
 存在する)なら
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
どうやって数えるのか
5
自然数と対応がつく集合は数えられる
1, 2, 3, …
この集合の[基数]([濃度])は
[可算無限集合]という
ℵ0
集合A = {a, b, c, …}
自然数 1対1対応がつく
([全単射]が
 存在する)なら
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
偶数の集合の濃度は
6
偶数と自然数とは対応がつくか
1, 2, 3, …, n, …
偶数
自然数
1対1対応がつく
(全単射が存在する)
2, 4, 6, …, 2n, …
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
偶数の集合の濃度は
6
偶数と自然数とは対応がつくか
1, 2, 3, …, n, …
偶数
自然数
1対1対応がつく
(全単射が存在する)
2, 4, 6, …, 2n, …
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
偶数の集合の濃度は
6
偶数と自然数とは対応がつくか
1, 2, 3, …, n, …
偶数
自然数
1対1対応がつく
(全単射が存在する)
2, 4, 6, …, 2n, …
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
偶数の集合の濃度は
6
偶数と自然数とは対応がつくか
1, 2, 3, …, n, …
偶数
自然数
1対1対応がつく
(全単射が存在する)
2, 4, 6, …, 2n, …
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
偶数の集合の濃度は
6
偶数と自然数とは対応がつくか
1, 2, 3, …, n, …
偶数
自然数
1対1対応がつく
(全単射が存在する)
2, 4, 6, …, 2n, …
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
偶数の集合の濃度は
6
偶数と自然数とは対応がつくか
1, 2, 3, …, n, …
偶数の基数もℵ0
偶数
自然数
1対1対応がつく
(全単射が存在する)
2, 4, 6, …, 2n, …
自然数と「個数」は同じ
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
「ホテル無限」
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
ヒルベルトの「ホテル無限」
8
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに客が一人やって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
ヒルベルトの「ホテル無限」
8
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに客が一人やって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
●● ● ● ●
●
●
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
ヒルベルトの「ホテル無限」
8
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに客が一人やって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ●● ● ●
●
●
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
ヒルベルトの「ホテル無限」
8
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに客が一人やって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ●● ●
●
●
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
ヒルベルトの「ホテル無限」
8
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに客が一人やって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ●●
●
●
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
ヒルベルトの「ホテル無限」
8
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに客が一人やって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
ヒルベルトの「ホテル無限」
8
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに客が一人やって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
ヒルベルトの「ホテル無限」
8
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに客が一人やって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
部屋にいる客全員が
隣の部屋に移れば
1号室が空く
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
実数の基数と
対角線論法
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
時計の針の止まる場所
10
連続的に針が進む時計
目をつぶって
ボタンを押したとき
ボタンを押すと,その場で針が止まる
12時から3時の間のどこかに
止まる確率
=円周の1/4だから,確率も1/4
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
時計の針の止まる場所
11
では「12時ちょうど」に止まる確率は?
12時ちょうども
1時ちょうども
12時1秒ちょうども
「12時ちょうど」の幅はゼロ
→そこに止まる確率もゼロ
どこでも
みんな
ゼロ
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
時計の針の止まる場所
11
では「12時ちょうど」に止まる確率は?
12時ちょうども
1時ちょうども
12時1秒ちょうども
「12時ちょうど」の幅はゼロ
→そこに止まる確率もゼロ
どこでも
みんな
ゼロ
なら,「12時から3時の間のどこか」もゼロ
じゃないの?
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
何がおかしいのか
12
各刻みに止まる確率は
どれもゼロ
区間内の任意の位置
=1つの実数で表される角度
刻みがどんなに細かくても,
順に自然数の番号がつけられる
角度を表す実数と
一対一対応がつくなら,
「区間内のどの位置に
 止まる確率も0」
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
何がおかしいのか
12
各刻みに止まる確率は
どれもゼロ
区間内の任意の位置
=1つの実数で表される角度
刻みがどんなに細かくても,
順に自然数の番号がつけられる
角度を表す実数と
一対一対応がつくなら,
「区間内のどの位置に
 止まる確率も0」
自然数と実数に一対一対応がつくか?
つまり「実数の集合は可算基数をもつか?」
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
実数は可算無限ではない
13
自然数と実数に一対一対応がつくか?
つまり「実数の集合は可算基数をもつか?」
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
実数は可算無限ではない
13
自然数と実数に一対一対応がつくか?
つまり「実数の集合は可算基数をもつか?」
いいえ。
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
実数は可算無限ではない
13
自然数と実数に一対一対応がつくか?
つまり「実数の集合は可算基数をもつか?」
いいえ。
実数を1つ,2つ,3つと
数えることはできない
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
実数は可算無限ではない
13
自然数と実数に一対一対応がつくか?
つまり「実数の集合は可算基数をもつか?」
いいえ。
実数を1つ,2つ,3つと
数えることはできない
実数も自然数もその「個数」は無限だが,
実数は自然数よりも本質的に大きな無限
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮ 0.190…
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮ 0.190…
対角線上の数字を
並べた実数をつくる
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮ 0.190…
対角線上の数字を
並べた実数をつくる
各ケタを
1ずつずらす
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮ 0.190…
対角線上の数字を
並べた実数をつくる
0.
各ケタを
1ずつずらす
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮ 0.190…
対角線上の数字を
並べた実数をつくる
0.
各ケタを
1ずつずらす
2
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮ 0.190…
対角線上の数字を
並べた実数をつくる
0.
各ケタを
1ずつずらす
20
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮ 0.190…
対角線上の数字を
並べた実数をつくる
0.
各ケタを
1ずつずらす
201
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
14
仮に,すべての実数を1番,2番,…と番号をつ
けて並べられるとする
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     ⋮ 0.190…
対角線上の数字を
並べた実数をつくる
0.
各ケタを
1ずつずらす
201…
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
15
すべての実数を1番,2番,…と番号をつけて並べた表
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     
⋮
0. 2 0 1 …各ケタを
1ずつ
ずらした数
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
15
すべての実数を1番,2番,…と番号をつけて並べた表
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     
⋮
0. 2 0 1 …各ケタを
1ずつ
ずらした数
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
15
すべての実数を1番,2番,…と番号をつけて並べた表
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     
⋮
0. 2 0 1 …各ケタを
1ずつ
ずらした数
この数字は,
 1番の数字とは1ケタめで,
 2番の数字とは2ケタめで,…
 n番の数字とはnケタめで
1だけずれているので,
「すべての実数を並べた」表に
ない ∴矛盾
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
カントールの対角線論法
15
すべての実数を1番,2番,…と番号をつけて並べた表
1番 0. 1 2 3 4 5 6 …
2番 0. 8 9 3 1 2 9 …
3番 0. 2 3 0 4 9 0 …
     
⋮
0. 2 0 1 …各ケタを
1ずつ
ずらした数
この数字は,
 1番の数字とは1ケタめで,
 2番の数字とは2ケタめで,…
 n番の数字とはnケタめで
1だけずれているので,
「すべての実数を並べた」表に
ない ∴矛盾
 つまり
「実数は可算でない」
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
有理数の集合は
可算基数をもつか
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
有理数と自然数の対応(問題1)
17
有理数の集合は,可算基数をもつか
分母を横軸,
分子を縦軸とすると,
有理数は図の黒点
(格子点)
※分母0の点は除く ※重複あり
分母
分子
0 1 2 3
1
2
3
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
有理数と自然数の対応(問題1)
17
有理数の集合は,可算基数をもつか
分母を横軸,
分子を縦軸とすると,
有理数は図の黒点
(格子点)
※分母0の点は除く ※重複あり
分母
分子
0 1 2 3
1
2
3
すべての格子点を一筆でたどれば
自然数と一対一対応がつく👉👉可算基数をもつ
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
有理数と自然数の対応(問題1)
17
有理数の集合は,可算基数をもつか
分母を横軸,
分子を縦軸とすると,
有理数は図の黒点
(格子点)
※分母0の点は除く ※重複あり
分母
分子
0 1 2 3
1
2
3
すべての格子点を一筆でたどれば
自然数と一対一対応がつく👉👉可算基数をもつ
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
有理数は可算基数をもつから
18
有理数の「無限」と
自然数の「無限」は 同じ無限
有理数の集合は「稠密」(びっしり)
実数 の集合は「連続」(べったり)
有理数の「無限」と
実数の「無限」は  本質的に異なる無限
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
有理数は可算基数をもつから
19
ダーツの矢(太さゼロ)を投げたら🎯🎯
時計⏰の針と同じ理屈で考えると
原点から光線(幅ゼロ)を
あちこちに発射したら
原点からの距離が
有理数である確率はゼロ
格子点に当たる確率はゼロ
原点
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
ℵ0
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
ℵ0
部屋にいる客全員が
2倍の番号の部屋に
移れば
奇数番の室が空く
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
●● ● ● ●
●
●
ℵ0
部屋にいる客全員が
2倍の番号の部屋に
移れば
奇数番の室が空く
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ●● ● ●
●
●
ℵ0
部屋にいる客全員が
2倍の番号の部屋に
移れば
奇数番の室が空く
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ●● ●
●
●
ℵ0
部屋にいる客全員が
2倍の番号の部屋に
移れば
奇数番の室が空く
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ●●
●
●
ℵ0
部屋にいる客全員が
2倍の番号の部屋に
移れば
奇数番の室が空く
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
ℵ0
部屋にいる客全員が
2倍の番号の部屋に
移れば
奇数番の室が空く
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
ℵ0
部屋にいる客全員が
2倍の番号の部屋に
移れば
奇数番の室が空く
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
問題2
20
ホテル無限には,可算無限個の部屋がある
さらに可算無限人の客がやって来たら?
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
「ただいま
 満室です」
…
1号室 2 3 4 5
● ● ● ● ●
●
●
ℵ0
部屋にいる客全員が
2倍の番号の部屋に
移れば
奇数番の室が空く 奇数も可算無限個
2018年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv.
21 –
今日のまとめ
21
無限にも,大小がある
「可算無限」
次回は「実数」とは何かを
説明します。
A.Asano,KansaiUniv.
Special thanks to
DynaFont 金剛黒体.

More Related Content

What's hot

2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクションーちょっとかっこいい数学を (2018. 9. 25)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクションーちょっとかっこいい数学を (2018. 9. 25)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクションーちょっとかっこいい数学を (2018. 9. 25)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクションーちょっとかっこいい数学を (2018. 9. 25)
Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第8回 2階線形微分方程式(2) (2018. 11. 13)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第8回 2階線形微分方程式(2) (2018. 11. 13)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第8回 2階線形微分方程式(2) (2018. 11. 13)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第8回 2階線形微分方程式(2) (2018. 11. 13)
Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)
Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2015. 12. 10)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2015. 12. 10)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2015. 12. 10)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2015. 12. 10)
Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2016. 12. 8)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2016. 12. 8)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2016. 12. 8)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2016. 12. 8)
Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2016. 1. 21)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2016. 1. 21)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2016. 1. 21)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2016. 1. 21)
Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2017. 1. 19)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2017. 1. 19)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2017. 1. 19)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2017. 1. 19)
Akira Asano
 
僕が感動した数学の話 - I like mathematics! -
僕が感動した数学の話 - I like mathematics! -僕が感動した数学の話 - I like mathematics! -
僕が感動した数学の話 - I like mathematics! -
ナレッジスター
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24) 2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
Akira Asano
 
2018年度春学期 統計学 第3回 クロス集計とデータの可視化 (2018. 4. 19)
2018年度春学期 統計学 第3回 クロス集計とデータの可視化 (2018. 4. 19)2018年度春学期 統計学 第3回 クロス集計とデータの可視化 (2018. 4. 19)
2018年度春学期 統計学 第3回 クロス集計とデータの可視化 (2018. 4. 19)
Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2016. 1. 14)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2016. 1. 14)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2016. 1. 14)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2016. 1. 14)
Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2016. 12. 1)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2016. 12. 1)
Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2015. 10. 22)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2015. 10. 22)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2015. 10. 22)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2015. 10. 22)
Akira Asano
 
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
Akira Asano
 

What's hot (20)

2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクションーちょっとかっこいい数学を (2018. 9. 25)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクションーちょっとかっこいい数学を (2018. 9. 25)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクションーちょっとかっこいい数学を (2018. 9. 25)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクションーちょっとかっこいい数学を (2018. 9. 25)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第8回 2階線形微分方程式(2) (2018. 11. 13)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第8回 2階線形微分方程式(2) (2018. 11. 13)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第8回 2階線形微分方程式(2) (2018. 11. 13)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第8回 2階線形微分方程式(2) (2018. 11. 13)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2015. 12. 10)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2015. 12. 10)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2015. 12. 10)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2015. 12. 10)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2016. 12. 8)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2016. 12. 8)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2016. 12. 8)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2016. 12. 8)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2016. 1. 21)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2016. 1. 21)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2016. 1. 21)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2016. 1. 21)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2017. 1. 19)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2017. 1. 19)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2017. 1. 19)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 ルベーグ積分 (2017. 1. 19)
 
僕が感動した数学の話 - I like mathematics! -
僕が感動した数学の話 - I like mathematics! -僕が感動した数学の話 - I like mathematics! -
僕が感動した数学の話 - I like mathematics! -
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24) 2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
 
2018年度春学期 統計学 第3回 クロス集計とデータの可視化 (2018. 4. 19)
2018年度春学期 統計学 第3回 クロス集計とデータの可視化 (2018. 4. 19)2018年度春学期 統計学 第3回 クロス集計とデータの可視化 (2018. 4. 19)
2018年度春学期 統計学 第3回 クロス集計とデータの可視化 (2018. 4. 19)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2016. 1. 14)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2016. 1. 14)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2016. 1. 14)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2016. 1. 14)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2016. 12. 1)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2016. 12. 1)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2015. 10. 22)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2015. 10. 22)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2015. 10. 22)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2015. 10. 22)
 
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
 

Similar to 2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)

2014年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 / 第2回 無限にも大小がある (2014. 10. 2)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 / 第2回 無限にも大小がある (2014. 10. 2)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 / 第2回 無限にも大小がある (2014. 10. 2)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 / 第2回 無限にも大小がある (2014. 10. 2)
Akira Asano
 
2018年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー検定(その1) (2018. 7. 12))
2018年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー検定(その1) (2018. 7. 12))2018年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー検定(その1) (2018. 7. 12))
2018年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー検定(その1) (2018. 7. 12))
Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
Akira Asano
 
2018年度春学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 7. 5))
2018年度春学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 7. 5))2018年度春学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 7. 5))
2018年度春学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 7. 5))
Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析)第2回 無限にも大小がある (2022.9.29)
2022年度秋学期 応用数学(解析)第2回 無限にも大小がある (2022.9.29) 2022年度秋学期 応用数学(解析)第2回 無限にも大小がある (2022.9.29)
2022年度秋学期 応用数学(解析)第2回 無限にも大小がある (2022.9.29)
Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
Akira Asano
 
2018年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 10. 30)2018年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 10. 30)
Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
Akira Asano
 
2018年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 5. 16)
2018年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 5. 16)2018年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 5. 16)
2018年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 5. 16)
Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2017. 1. 12)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2017. 1. 12)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2017. 1. 12)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2017. 1. 12)
Akira Asano
 
2018年度秋学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 12. 18)
2018年度秋学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 12. 18)2018年度秋学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 12. 18)
2018年度秋学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 12. 18)
Akira Asano
 
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
Akira Asano
 

Similar to 2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2) (12)

2014年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 / 第2回 無限にも大小がある (2014. 10. 2)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 / 第2回 無限にも大小がある (2014. 10. 2)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 / 第2回 無限にも大小がある (2014. 10. 2)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 / 第2回 無限にも大小がある (2014. 10. 2)
 
2018年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー検定(その1) (2018. 7. 12))
2018年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー検定(その1) (2018. 7. 12))2018年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー検定(その1) (2018. 7. 12))
2018年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー検定(その1) (2018. 7. 12))
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
 
2018年度春学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 7. 5))
2018年度春学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 7. 5))2018年度春学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 7. 5))
2018年度春学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 7. 5))
 
2022年度秋学期 応用数学(解析)第2回 無限にも大小がある (2022.9.29)
2022年度秋学期 応用数学(解析)第2回 無限にも大小がある (2022.9.29) 2022年度秋学期 応用数学(解析)第2回 無限にも大小がある (2022.9.29)
2022年度秋学期 応用数学(解析)第2回 無限にも大小がある (2022.9.29)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
 
2018年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 10. 30)2018年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 10. 30)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
 
2018年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 5. 16)
2018年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 5. 16)2018年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 5. 16)
2018年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係と因果関係 (2018. 5. 16)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2017. 1. 12)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2017. 1. 12)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2017. 1. 12)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 ルベーグ測度と完全加法性 (2017. 1. 12)
 
2018年度秋学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 12. 18)
2018年度秋学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 12. 18)2018年度秋学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 12. 18)
2018年度秋学期 統計学 第13回 不確かな推定の不確かさを測るー不偏分散とt分布 (2018. 12. 18)
 
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
 

More from Akira Asano

2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17) 2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10) 2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20) 2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13) 2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9) 2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6) 2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2) 2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29) 2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15) 2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25) 2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22) 2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18) 2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11) 2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
Akira Asano
 

More from Akira Asano (20)

2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17) 2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
 
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10) 2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
 
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20) 2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
 
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13) 2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9) 2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
 
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6) 2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2) 2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
 
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29) 2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
 
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15) 2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25) 2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
 
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22) 2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18) 2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11) 2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
 

2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)