SlideShare a Scribd company logo
0
1アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
本日のメニュー
① 講師および参加者の自己紹介(5分)
②【講義】アイデアの出し方など(20分)
③【ワーク】ブレスト体験(20分)
④ ブレストのまとめ(10分)
⑤ 振り返りなど(5分)
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング 2
講師自己紹介
前川正人
映像クリエイター
プランナー
動画活用アドバイザー
動画編集講師
3
自己紹介しましょう!
• (差し支えなければ)お仕事の内容など
• なぜ「企画力トレーニング」に興味を持った
のですか?
• 常日頃アイデアを出そうとすることが
ありますか?
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
4アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
アイデア(着想)はどこから?
30数年企画の仕事を
してきましたが
いまだに謎です!
脳科学者でも心理学者でもない
私が経験から得た
アイデア出しの方法論を
お伝えします
5アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
【仮説】脳のバランス
日常生活(仕事)での脳の働き方の
バランスではアイデアは出にくい
脳の働き方のバランスを変えると
アイデアが出やすい状態にできる?
8アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
プランナーズ・ハイ
• アイデアが湧いてきて止まらない状態
• ごくたまに経験することがある
(どうやったら入れるのか不明)
• 自覚的にこの状態を作れれば大企画者!
10アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
まどろみ法
寝つく前の半覚醒状態
うつらうつらの状態で
次々とアイデアが湧いて
くることがある
問題点
① 記録する事が難しい
② 寝込む or 覚醒してしまう
11アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
街歩き法
街を歩きながら
多様なものを目でとらえる
歩く+視覚的刺激
各種の店が並ぶ商店街や
ショッピングモールが最適
12アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
ザッピング法
さまざまな記事・広告等の
載っている雑誌、新聞、
Webサイト等を
次々とみていく
記事を読むのではなく
見出しや写真を次々と
見ていく
13アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
(言葉の)キャッチボール法
さりげない会話の中から
企画・アイデアのヒントを
捕まえる
相手は企画に協力して
くれる人でなくてもよい
雑談の方がアイデアに
結びつくことも多い
19アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
Xmindによるひとりブレスト
中心に企画テーマを書く
思いついたことをどんどんトピックと
してXmindに書き込む
連想を続けていくと思いつきが
加速してくる
一通り出尽くした感じがあったら見直す。
関連づけやグルーピングをする
20アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング
アイデア出しの3形式
組合わせ
異質なもの同士を
組み合わせる
置き換え
既存のものの一部または
全部を他と置き換える
パロディ
他のジャンルの形式を
持ってきて当てはめる
※イラストに深い
意味はありません
21
ブレインストーミングを実践しましょう
• 時間は20分
• ブレストの鉄則を守ること
① 批評禁止、結論禁止
② 自由に発想の翼をひろげる
③ とにかくアイデアの量を出す
④ 他人の尻馬に乗れ!
• 雑談OK(ただし長話はダメ)
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング

More Related Content

What's hot

コンペに勝つための企画の作り方・表現技法トレーニング(実習) 先生:本多 忠房
コンペに勝つための企画の作り方・表現技法トレーニング(実習) 先生:本多 忠房コンペに勝つための企画の作り方・表現技法トレーニング(実習) 先生:本多 忠房
コンペに勝つための企画の作り方・表現技法トレーニング(実習) 先生:本多 忠房
schoowebcampus
 
創造力の使い方(石井力重、2014年3月20日)
創造力の使い方(石井力重、2014年3月20日)創造力の使い方(石井力重、2014年3月20日)
創造力の使い方(石井力重、2014年3月20日)
Rikie Ishii
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
nishio
 
Bothering 20 MTGs
Bothering 20 MTGs Bothering 20 MTGs
Bothering 20 MTGs
Naoka MISAWA
 
Workshop design sheet for biginner
Workshop design sheet  for biginnerWorkshop design sheet  for biginner
Workshop design sheet for biginnerNaoka MISAWA
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
You&I
 
Workshop Facilitation
Workshop FacilitationWorkshop Facilitation
Workshop Facilitation
Naoka MISAWA
 
好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代
好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代
好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代
schoowebcampus
 
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
Yasuyuki Kamata
 
プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628プレゼンテーションの考え方20140628

What's hot (12)

Ws day1
Ws day1Ws day1
Ws day1
 
Day1
Day1Day1
Day1
 
コンペに勝つための企画の作り方・表現技法トレーニング(実習) 先生:本多 忠房
コンペに勝つための企画の作り方・表現技法トレーニング(実習) 先生:本多 忠房コンペに勝つための企画の作り方・表現技法トレーニング(実習) 先生:本多 忠房
コンペに勝つための企画の作り方・表現技法トレーニング(実習) 先生:本多 忠房
 
創造力の使い方(石井力重、2014年3月20日)
創造力の使い方(石井力重、2014年3月20日)創造力の使い方(石井力重、2014年3月20日)
創造力の使い方(石井力重、2014年3月20日)
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 
Bothering 20 MTGs
Bothering 20 MTGs Bothering 20 MTGs
Bothering 20 MTGs
 
Workshop design sheet for biginner
Workshop design sheet  for biginnerWorkshop design sheet  for biginner
Workshop design sheet for biginner
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
 
Workshop Facilitation
Workshop FacilitationWorkshop Facilitation
Workshop Facilitation
 
好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代
好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代
好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代
 
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
 
プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628
 

Similar to アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋

0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 2.02
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 2.020からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 2.02
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 2.02Yusuke Kojima
 
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法 先生:松本 隆応
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法 先生:松本 隆応日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法 先生:松本 隆応
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法 先生:松本 隆応
schoowebcampus
 
01 オリエンテーション
01 オリエンテーション01 オリエンテーション
01 オリエンテーション
nishio
 
はじめての外注ゼミ03 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカー
はじめての外注ゼミ03 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカーはじめての外注ゼミ03 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカー
はじめての外注ゼミ03 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカー
LIFULL Co., Ltd.
 
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイントラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
Kairi Ishizuka
 
デザイン思考入門クラス・夏期特別編 2015年6月16日(火)
デザイン思考入門クラス・夏期特別編 2015年6月16日(火) デザイン思考入門クラス・夏期特別編 2015年6月16日(火)
デザイン思考入門クラス・夏期特別編 2015年6月16日(火)
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
 
よりよい企画作りに役立つデザイナー的思考 先生:灰色 ハイジ
よりよい企画作りに役立つデザイナー的思考 先生:灰色 ハイジよりよい企画作りに役立つデザイナー的思考 先生:灰色 ハイジ
よりよい企画作りに役立つデザイナー的思考 先生:灰色 ハイジ
schoowebcampus
 
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法。
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法。日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法。
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法。
Matsumoto Takamasa
 
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
Rikie Ishii
 
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フルアイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
Rikie Ishii
 
Webサービス企画のコツ
Webサービス企画のコツWebサービス企画のコツ
Webサービス企画のコツ
Yusuke Wada
 
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
schoowebcampus
 
20190528 jinjigottani
20190528 jinjigottani20190528 jinjigottani
20190528 jinjigottani
donguri_yaguchi
 
アジャイルプラクティス_インセプションデッキ
アジャイルプラクティス_インセプションデッキアジャイルプラクティス_インセプションデッキ
アジャイルプラクティス_インセプションデッキ
Yasuyuki Fujikawa
 
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
Rikie Ishii
 
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
デザイン思考入門クラス2015年7月4日デザイン思考入門クラス2015年7月4日
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
 
ごちゃごちゃ頭がスッキリするひとりブレスト術
ごちゃごちゃ頭がスッキリするひとりブレスト術ごちゃごちゃ頭がスッキリするひとりブレスト術
ごちゃごちゃ頭がスッキリするひとりブレスト術
Masato Maekawa
 
会議の進め方_学生吹奏楽団員のためのファシリテーションの場の体験
会議の進め方_学生吹奏楽団員のためのファシリテーションの場の体験会議の進め方_学生吹奏楽団員のためのファシリテーションの場の体験
会議の進め方_学生吹奏楽団員のためのファシリテーションの場の体験
Masayuki Ueda
 
当日そのまま使える!HeaRオリジナル ワークショップ進行スライド
当日そのまま使える!HeaRオリジナル ワークショップ進行スライド当日そのまま使える!HeaRオリジナル ワークショップ進行スライド
当日そのまま使える!HeaRオリジナル ワークショップ進行スライド
Takumi Takatani
 

Similar to アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋 (20)

0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 2.02
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 2.020からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 2.02
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 2.02
 
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法 先生:松本 隆応
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法 先生:松本 隆応日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法 先生:松本 隆応
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法 先生:松本 隆応
 
01 オリエンテーション
01 オリエンテーション01 オリエンテーション
01 オリエンテーション
 
はじめての外注ゼミ03 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカー
はじめての外注ゼミ03 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカーはじめての外注ゼミ03 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカー
はじめての外注ゼミ03 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカー
 
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイントラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
 
デザイン思考入門クラス・夏期特別編 2015年6月16日(火)
デザイン思考入門クラス・夏期特別編 2015年6月16日(火) デザイン思考入門クラス・夏期特別編 2015年6月16日(火)
デザイン思考入門クラス・夏期特別編 2015年6月16日(火)
 
よりよい企画作りに役立つデザイナー的思考 先生:灰色 ハイジ
よりよい企画作りに役立つデザイナー的思考 先生:灰色 ハイジよりよい企画作りに役立つデザイナー的思考 先生:灰色 ハイジ
よりよい企画作りに役立つデザイナー的思考 先生:灰色 ハイジ
 
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法。
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法。日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法。
日常に隠れたデザインからアイデアを発想する方法。
 
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
 
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フルアイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
 
Webサービス企画のコツ
Webサービス企画のコツWebサービス企画のコツ
Webサービス企画のコツ
 
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
 
20190528 jinjigottani
20190528 jinjigottani20190528 jinjigottani
20190528 jinjigottani
 
アジャイルプラクティス_インセプションデッキ
アジャイルプラクティス_インセプションデッキアジャイルプラクティス_インセプションデッキ
アジャイルプラクティス_インセプションデッキ
 
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
 
プレゼンテーションの考え方20130616
プレゼンテーションの考え方20130616プレゼンテーションの考え方20130616
プレゼンテーションの考え方20130616
 
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
デザイン思考入門クラス2015年7月4日デザイン思考入門クラス2015年7月4日
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
 
ごちゃごちゃ頭がスッキリするひとりブレスト術
ごちゃごちゃ頭がスッキリするひとりブレスト術ごちゃごちゃ頭がスッキリするひとりブレスト術
ごちゃごちゃ頭がスッキリするひとりブレスト術
 
会議の進め方_学生吹奏楽団員のためのファシリテーションの場の体験
会議の進め方_学生吹奏楽団員のためのファシリテーションの場の体験会議の進め方_学生吹奏楽団員のためのファシリテーションの場の体験
会議の進め方_学生吹奏楽団員のためのファシリテーションの場の体験
 
当日そのまま使える!HeaRオリジナル ワークショップ進行スライド
当日そのまま使える!HeaRオリジナル ワークショップ進行スライド当日そのまま使える!HeaRオリジナル ワークショップ進行スライド
当日そのまま使える!HeaRオリジナル ワークショップ進行スライド
 

More from Masato Maekawa

心を動かす動画設計の「型」
心を動かす動画設計の「型」心を動かす動画設計の「型」
心を動かす動画設計の「型」
Masato Maekawa
 
Tbiecシノプシステンプレート
TbiecシノプシステンプレートTbiecシノプシステンプレート
Tbiecシノプシステンプレート
Masato Maekawa
 
あなたの販促・集客・認知を問題解決できる動画シナリオの書き方
あなたの販促・集客・認知を問題解決できる動画シナリオの書き方あなたの販促・集客・認知を問題解決できる動画シナリオの書き方
あなたの販促・集客・認知を問題解決できる動画シナリオの書き方
Masato Maekawa
 
ハンドメイド作家に緊急提言!ストアカで稼げるオンライン講座を開こう
ハンドメイド作家に緊急提言!ストアカで稼げるオンライン講座を開こうハンドメイド作家に緊急提言!ストアカで稼げるオンライン講座を開こう
ハンドメイド作家に緊急提言!ストアカで稼げるオンライン講座を開こう
Masato Maekawa
 
ムービー編集部エディタースクールコンセプト漫画
ムービー編集部エディタースクールコンセプト漫画ムービー編集部エディタースクールコンセプト漫画
ムービー編集部エディタースクールコンセプト漫画
Masato Maekawa
 
在宅ワークをめざす動画編集スクールの説明
在宅ワークをめざす動画編集スクールの説明在宅ワークをめざす動画編集スクールの説明
在宅ワークをめざす動画編集スクールの説明
Masato Maekawa
 

More from Masato Maekawa (6)

心を動かす動画設計の「型」
心を動かす動画設計の「型」心を動かす動画設計の「型」
心を動かす動画設計の「型」
 
Tbiecシノプシステンプレート
TbiecシノプシステンプレートTbiecシノプシステンプレート
Tbiecシノプシステンプレート
 
あなたの販促・集客・認知を問題解決できる動画シナリオの書き方
あなたの販促・集客・認知を問題解決できる動画シナリオの書き方あなたの販促・集客・認知を問題解決できる動画シナリオの書き方
あなたの販促・集客・認知を問題解決できる動画シナリオの書き方
 
ハンドメイド作家に緊急提言!ストアカで稼げるオンライン講座を開こう
ハンドメイド作家に緊急提言!ストアカで稼げるオンライン講座を開こうハンドメイド作家に緊急提言!ストアカで稼げるオンライン講座を開こう
ハンドメイド作家に緊急提言!ストアカで稼げるオンライン講座を開こう
 
ムービー編集部エディタースクールコンセプト漫画
ムービー編集部エディタースクールコンセプト漫画ムービー編集部エディタースクールコンセプト漫画
ムービー編集部エディタースクールコンセプト漫画
 
在宅ワークをめざす動画編集スクールの説明
在宅ワークをめざす動画編集スクールの説明在宅ワークをめざす動画編集スクールの説明
在宅ワークをめざす動画編集スクールの説明
 

アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋