SlideShare a Scribd company logo
1 of 2
{𝑎 𝑛} 𝑛≧1
を有界な実数列とし,各自然数nに対して
𝐴 𝑛={𝑎 𝑛|m ≧ 𝑛},𝑆 𝑛=sup𝐴 𝑛とおく.以下の問に答えよ.
( 1 ) {𝑆 𝑛} 𝑛≧1
は( 広義) 単調減少列となり,その極限が存在すること,すなわち
各自然数γ‘ に対して𝑆 𝑛≧𝑆 𝑛+1, および lim
𝑛→∞
𝑆 𝑛 が存在する 沌一-ナ“
ことを示せ.以下ではこの極限を lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛と書く.
( 2 ) X = { x G R 無限個のm に対して𝑎 𝑚 > x } とおく.このとき
lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛=supX となることを示せ.
( 3 ) 有界な実数列{𝑎 𝑛} 𝑛≧1
, {𝑏 𝑛} 𝑛≧1
に対して
lim
𝑛→∞
sup(𝑎 𝑛+𝑏 𝑛) ≦ lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛+ lim
𝑛→∞
sup𝑏 𝑛
( 4 ) ( 3 ) の不等式において等号は一般には成立しない.反例を具体的に挙げよ.
{𝑎 𝑛} 𝑛≧1
を有界な実数列とし,各自然数nに対して
𝐴 𝑛={𝑎 𝑛|m ≧ 𝑛},𝑆 𝑛=sup𝐴 𝑛とおく.以下の問に答えよ.
参考[杉浦]解析学入門1
( 1 ) {𝑆 𝑛} 𝑛≧1
は( 広義) 単調減少列となり,その極限が存在すること,すなわち
各自然数γ‘ に対して𝑆 𝑛≧𝑆 𝑛+1, および lim
𝑛→∞
𝑆 𝑛 が存在する
ことを示せ.以下ではこの極限を lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛と書く.
証明 単調減少であることはn>n’ならば𝐴 𝑛′⊃𝐴 𝑛からわかる。{𝑎 𝑛} 𝑛≧1が有界であるから全てのεに対
してあるδが存在してn’>δならば|y-sup𝐴 𝑛′|< ε 背理法で証明すると、全てのδに対してあるεが存在
してn’>δならばε ≦ |y-sup𝐴 𝑛′|となり, {𝑎 𝑛} 𝑛≧1
が有界でなくなる。
( 2 ) X = {x |無限個のm に対して𝑎 𝑚 > x } とおく.
このとき lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛=supX となることを示せ.
証明 lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛は(1)より収束する。の点をyとする。全てのεに対してあるδが存在してδ≦nならば|y-
sup𝑆 𝑛|<εなるが、このδ≦n を満たす元にはXで選ばれるmが必ず存在する。よって任意のXの元は
lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛 以下である。またXのある元の無限個で選ばれるmを𝐴 𝑛={𝑎 𝑛|m ≧ 𝑛}で切り捨てられるn以
下の数にすれば lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛 ≦supXとなる。
3 ) 有界な実数列{𝑎 𝑛} 𝑛≧1
, {𝑏 𝑛} 𝑛≧1
に対して
lim
𝑛→∞
sup(𝑎 𝑛+𝑏 𝑛) ≦ lim
𝑛→∞
sup𝑎 𝑛+ lim
𝑛→∞
sup𝑏 𝑛
証明 左辺の方が大きいのは明らか。[杉浦]解析学入門1p40
( 4 ) ( 3 ) の不等式において等号は一般には成立しない.反例を具体的に挙げよ.
反例 𝑎 𝑛=もしnが奇数なら1、偶数なら0 𝑏 𝑛=もしnが偶数なら1、奇数なら0
とすれば、右辺=0,左辺=2である。

More Related Content

What's hot

What's hot (10)

表現論 ゼミ資料
表現論 ゼミ資料表現論 ゼミ資料
表現論 ゼミ資料
 
Noether環上の有限生成加群の有限表示
Noether環上の有限生成加群の有限表示Noether環上の有限生成加群の有限表示
Noether環上の有限生成加群の有限表示
 
Fourier analysis on symmetric group
Fourier analysis on symmetric groupFourier analysis on symmetric group
Fourier analysis on symmetric group
 
IJPC C解説
IJPC C解説IJPC C解説
IJPC C解説
 
武井研ゼミ M1 第3回目
武井研ゼミ M1 第3回目武井研ゼミ M1 第3回目
武井研ゼミ M1 第3回目
 
電磁テンソルの導出
電磁テンソルの導出電磁テンソルの導出
電磁テンソルの導出
 
ナルシストじゃなくて、「ナルシシスト数」です。
ナルシストじゃなくて、「ナルシシスト数」です。ナルシストじゃなくて、「ナルシシスト数」です。
ナルシストじゃなくて、「ナルシシスト数」です。
 
ケーリーハミルトンの定理の証明
ケーリーハミルトンの定理の証明ケーリーハミルトンの定理の証明
ケーリーハミルトンの定理の証明
 
aeで収束する級数
aeで収束する級数aeで収束する級数
aeで収束する級数
 
Derivative of Sine
Derivative of SineDerivative of Sine
Derivative of Sine
 

Similar to Supと極限

データ圧縮
データ圧縮データ圧縮
データ圧縮
Joe Suzuki
 
ゼータ関数と任意の正の数への収束
ゼータ関数と任意の正の数への収束 ゼータ関数と任意の正の数への収束
ゼータ関数と任意の正の数への収束
政孝 鍋島
 

Similar to Supと極限 (11)

双対性
双対性双対性
双対性
 
グラフカットによる画像背景切り取り
グラフカットによる画像背景切り取りグラフカットによる画像背景切り取り
グラフカットによる画像背景切り取り
 
グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知
 
データ圧縮
データ圧縮データ圧縮
データ圧縮
 
関数列の極限
関数列の極限関数列の極限
関数列の極限
 
関数列の極限
関数列の極限関数列の極限
関数列の極限
 
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)
 
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列
VBAで数値計算 10 逆行列と疑似逆行列
 
ゼータ関数と任意の正の数への収束
ゼータ関数と任意の正の数への収束ゼータ関数と任意の正の数への収束
ゼータ関数と任意の正の数への収束
 
ゼータ関数と任意の正の数への収束
ゼータ関数と任意の正の数への収束 ゼータ関数と任意の正の数への収束
ゼータ関数と任意の正の数への収束
 
ものまね鳥を愛でる 結合子論理と計算
ものまね鳥を愛でる 結合子論理と計算ものまね鳥を愛でる 結合子論理と計算
ものまね鳥を愛でる 結合子論理と計算
 

More from nabeshimamasataka

More from nabeshimamasataka (20)

双曲幾何学
双曲幾何学双曲幾何学
双曲幾何学
 
曲面の面積の計算と証明
曲面の面積の計算と証明曲面の面積の計算と証明
曲面の面積の計算と証明
 
少し複雑な積分問題
少し複雑な積分問題少し複雑な積分問題
少し複雑な積分問題
 
D上の関数の極値の問題
D上の関数の極値の問題D上の関数の極値の問題
D上の関数の極値の問題
 
関数の各点収束と一様収束
関数の各点収束と一様収束関数の各点収束と一様収束
関数の各点収束と一様収束
 
積分と漸化式
積分と漸化式積分と漸化式
積分と漸化式
 
ガウス積分
ガウス積分ガウス積分
ガウス積分
 
2次曲面の極値の問題
2次曲面の極値の問題2次曲面の極値の問題
2次曲面の極値の問題
 
D上の関数の極値の問題
D上の関数の極値の問題D上の関数の極値の問題
D上の関数の極値の問題
 
面積と長さの問題
面積と長さの問題面積と長さの問題
面積と長さの問題
 
ラプシアン作用素
ラプシアン作用素ラプシアン作用素
ラプシアン作用素
 
2つのトーラスの合体
2つのトーラスの合体2つのトーラスの合体
2つのトーラスの合体
 
メビウスの帯とトーラス
メビウスの帯とトーラスメビウスの帯とトーラス
メビウスの帯とトーラス
 
3つの球体の合体
3つの球体の合体3つの球体の合体
3つの球体の合体
 
凸角形全体の位相の性質
凸角形全体の位相の性質凸角形全体の位相の性質
凸角形全体の位相の性質
 
コンパクトとハウスドルフの問題
コンパクトとハウスドルフの問題コンパクトとハウスドルフの問題
コンパクトとハウスドルフの問題
 
円の位相
円の位相円の位相
円の位相
 
位相と有限集合
位相と有限集合位相と有限集合
位相と有限集合
 
(a,b]位相とコンパクト性
(a,b]位相とコンパクト性(a,b]位相とコンパクト性
(a,b]位相とコンパクト性
 
積位相とコンパクト
積位相とコンパクト積位相とコンパクト
積位相とコンパクト
 

Recently uploaded

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
YukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
koheioishi1
 

Recently uploaded (8)

世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 

Supと極限

  • 1. {𝑎 𝑛} 𝑛≧1 を有界な実数列とし,各自然数nに対して 𝐴 𝑛={𝑎 𝑛|m ≧ 𝑛},𝑆 𝑛=sup𝐴 𝑛とおく.以下の問に答えよ. ( 1 ) {𝑆 𝑛} 𝑛≧1 は( 広義) 単調減少列となり,その極限が存在すること,すなわち 各自然数γ‘ に対して𝑆 𝑛≧𝑆 𝑛+1, および lim 𝑛→∞ 𝑆 𝑛 が存在する 沌一-ナ“ ことを示せ.以下ではこの極限を lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛と書く. ( 2 ) X = { x G R 無限個のm に対して𝑎 𝑚 > x } とおく.このとき lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛=supX となることを示せ. ( 3 ) 有界な実数列{𝑎 𝑛} 𝑛≧1 , {𝑏 𝑛} 𝑛≧1 に対して lim 𝑛→∞ sup(𝑎 𝑛+𝑏 𝑛) ≦ lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛+ lim 𝑛→∞ sup𝑏 𝑛 ( 4 ) ( 3 ) の不等式において等号は一般には成立しない.反例を具体的に挙げよ.
  • 2. {𝑎 𝑛} 𝑛≧1 を有界な実数列とし,各自然数nに対して 𝐴 𝑛={𝑎 𝑛|m ≧ 𝑛},𝑆 𝑛=sup𝐴 𝑛とおく.以下の問に答えよ. 参考[杉浦]解析学入門1 ( 1 ) {𝑆 𝑛} 𝑛≧1 は( 広義) 単調減少列となり,その極限が存在すること,すなわち 各自然数γ‘ に対して𝑆 𝑛≧𝑆 𝑛+1, および lim 𝑛→∞ 𝑆 𝑛 が存在する ことを示せ.以下ではこの極限を lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛と書く. 証明 単調減少であることはn>n’ならば𝐴 𝑛′⊃𝐴 𝑛からわかる。{𝑎 𝑛} 𝑛≧1が有界であるから全てのεに対 してあるδが存在してn’>δならば|y-sup𝐴 𝑛′|< ε 背理法で証明すると、全てのδに対してあるεが存在 してn’>δならばε ≦ |y-sup𝐴 𝑛′|となり, {𝑎 𝑛} 𝑛≧1 が有界でなくなる。 ( 2 ) X = {x |無限個のm に対して𝑎 𝑚 > x } とおく. このとき lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛=supX となることを示せ. 証明 lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛は(1)より収束する。の点をyとする。全てのεに対してあるδが存在してδ≦nならば|y- sup𝑆 𝑛|<εなるが、このδ≦n を満たす元にはXで選ばれるmが必ず存在する。よって任意のXの元は lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛 以下である。またXのある元の無限個で選ばれるmを𝐴 𝑛={𝑎 𝑛|m ≧ 𝑛}で切り捨てられるn以 下の数にすれば lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛 ≦supXとなる。 3 ) 有界な実数列{𝑎 𝑛} 𝑛≧1 , {𝑏 𝑛} 𝑛≧1 に対して lim 𝑛→∞ sup(𝑎 𝑛+𝑏 𝑛) ≦ lim 𝑛→∞ sup𝑎 𝑛+ lim 𝑛→∞ sup𝑏 𝑛 証明 左辺の方が大きいのは明らか。[杉浦]解析学入門1p40 ( 4 ) ( 3 ) の不等式において等号は一般には成立しない.反例を具体的に挙げよ. 反例 𝑎 𝑛=もしnが奇数なら1、偶数なら0 𝑏 𝑛=もしnが偶数なら1、奇数なら0 とすれば、右辺=0,左辺=2である。