SlideShare a Scribd company logo
1 of 173
Download to read offline
A.Asano,KansaiUniv.
2016年度秋学期 応用数学(解析)
浅野 晃
関西大学総合情報学部
第4部・複素関数論ダイジェスト
孤立特異点と留数
第13回
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
なにをするんでしたっけ?
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
y
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
y
複素平面に拡張
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
実部
y 虚部
複素平面に拡張 z = x + yi
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
実部
y 虚部
複素平面に拡張 z = x + yi
こういう周C上で
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
実部
y 虚部
複素平面に拡張 z = x + yi
こういう周C上で
C
C
1
z4 + 1
dz
   
を計算すると
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
実部
y 虚部
複素平面に拡張 z = x + yi
こういう周C上で
C
C
1
z4 + 1
dz
   
を計算すると
上の積分も求まる
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
前回の復習
コーシーの積分定理
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分定理
複素関数 f(z) が,領域 D での正則関数で
経路 C が, D 内にある単純閉曲線ならば
ず
C
f(z)dz = 0
積分定
 
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
f(z) = ez
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分定理
複素関数 f(z) が,領域 D での正則関数で
経路 C が, D 内にある単純閉曲線ならば
ず
C
f(z)dz = 0
積分定
 
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
f(z) = ez
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分定理
複素関数 f(z) が,領域 D での正則関数で
経路 C が, D 内にある単純閉曲線ならば
ず
C
f(z)dz = 0
積分定
 
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
f(z) = ez
積分は0
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ここからの話は
正則でない点を囲んで積分したら?
f(z) = 1 / z
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
−20
−15
−10
−5
0
5
10
15
20
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ここからの話は
正則でない点を囲んで積分したら?
f(z) = 1 / z
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
−20
−15
−10
−5
0
5
10
15
20
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ここからの話は
正則でない点を囲んで積分したら?
f(z) = 1 / z
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
−20
−15
−10
−5
0
5
10
15
20
積分は?
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ここからの話は
正則でない点を囲んで積分したら?
f(z) = 1 / z
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
−20
−15
−10
−5
0
5
10
15
20
積分は?
正則でない「穴」によって決まる
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
f(z) = zn の積分
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
関数をべき級数で表して
各項の積分を考えるため
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
関数をべき級数で表して
各項の積分を考えるため
f(z) = zn を,単位円周C に沿って正の向きに
回って積分する
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
関数をべき級数で表して
各項の積分を考えるため
f(z) = zn を,単位円周C に沿って正の向きに
回って積分する
複素平面において
原点を中心とする
半径1の円周
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
関数をべき級数で表して
各項の積分を考えるため
f(z) = zn を,単位円周C に沿って正の向きに
回って積分する
複素平面において
原点を中心とする
半径1の円周
実軸
虚軸
1
1
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
関数をべき級数で表して
各項の積分を考えるため
f(z) = zn を,単位円周C に沿って正の向きに
回って積分する
複素平面において
原点を中心とする
半径1の円周
実軸
虚軸
1
1
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
関数をべき級数で表して
各項の積分を考えるため
f(z) = zn を,単位円周C に沿って正の向きに
回って積分する
複素平面において
原点を中心とする
半径1の円周
実軸
虚軸
1
1
正の向き
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
n = 0, 1, 2, … のとき
f(z) = z0, z1, z2, … は単位円周C の内部で正則
。
C
f(z)dz = 0コーシーの積分定理により
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
n = –1, –2, –3, … のとき
ややこしいので,あらためて
f(z) =
1
zn
とおいて n = 1, 2, 3, …とする
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
n = –1, –2, –3, … のとき
ややこしいので,あらためて
f(z) =
1
zn
とおいて n = 1, 2, 3, …とする
C
f(z)dz =
2π
0
e−inθ dz
dθ
dθ
=
2π
0
e−inθ
ieiθ
dθ
= i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
n = –1, –2, –3, … のとき
ややこしいので,あらためて
f(z) =
1
zn
とおいて n = 1, 2, 3, …とする
C
f(z)dz =
2π
0
e−inθ dz
dθ
dθ
=
2π
0
e−inθ
ieiθ
dθ
= i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ 実軸
虚軸
1
1
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
n = –1, –2, –3, … のとき
ややこしいので,あらためて
f(z) =
1
zn
とおいて n = 1, 2, 3, …とする
C
f(z)dz =
2π
0
e−inθ dz
dθ
dθ
=
2π
0
e−inθ
ieiθ
dθ
= i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
経路 C 上で
実軸
虚軸
1
1
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
n = –1, –2, –3, … のとき
ややこしいので,あらためて
f(z) =
1
zn
とおいて n = 1, 2, 3, …とする
C
f(z)dz =
2π
0
e−inθ dz
dθ
dθ
=
2π
0
e−inθ
ieiθ
dθ
= i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
経路 C 上で
z = eiθ
(0 θ < 2π)
実軸
虚軸
1
1
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
n = –1, –2, –3, … のとき
ややこしいので,あらためて
f(z) =
1
zn
とおいて n = 1, 2, 3, …とする
C
f(z)dz =
2π
0
e−inθ dz
dθ
dθ
=
2π
0
e−inθ
ieiθ
dθ
= i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
経路 C 上で
z = eiθ
(0 θ < 2π)
実軸
虚軸
1
1
C
置換積分
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
n = –1, –2, –3, … のとき
ややこしいので,あらためて
f(z) =
1
zn
とおいて n = 1, 2, 3, …とする
C
f(z)dz =
2π
0
e−inθ dz
dθ
dθ
=
2π
0
e−inθ
ieiθ
dθ
= i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
経路 C 上で
z = eiθ
(0 θ < 2π)
実軸
虚軸
1
1
C
置換積分
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
について n = 1のときf(z) =
1
zn
C
1
z
dz = i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
について n = 1のときf(z) =
1
zn
C
1
z
dz = i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
n = 1
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
について n = 1のときf(z) =
1
zn
C
1
z
dz = i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
n = 1
= i
2π
0
dθ = 2πi
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
について n = 1のときf(z) =
1
zn
C
1
z
dz = i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
n = 1
= i
2π
0
dθ = 2πi
n = 2, 3, … のとき
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
について n = 1のときf(z) =
1
zn
C
1
z
dz = i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
n = 1
= i
2π
0
dθ = 2πi
n = 2, 3, … のとき
C
1
zn
dz =
i
i(1 − n)
ei(1−n)θ
2π
0
=
1
1 − n
e2(1−n)πi
− 1
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
について n = 1のときf(z) =
1
zn
C
1
z
dz = i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
n = 1
= i
2π
0
dθ = 2πi
n = 2, 3, … のとき
C
1
zn
dz =
i
i(1 − n)
ei(1−n)θ
2π
0
=
1
1 − n
e2(1−n)πi
− 1
e2(1−n)πi = cos(2(1 − n)π) + i sin(2(1 − n)π) = 1 より
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
について n = 1のときf(z) =
1
zn
C
1
z
dz = i
2π
0
ei(1−n)θ
dθ
n = 1
= i
2π
0
dθ = 2πi
n = 2, 3, … のとき
C
1
zn
dz =
i
i(1 − n)
ei(1−n)θ
2π
0
=
1
1 − n
e2(1−n)πi
− 1
e2(1−n)πi = cos(2(1 − n)π) + i sin(2(1 − n)π) = 1 より C
1
zn
dz = 0
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
つまり
C
1
zn
dz =
2πi n = 1
0 n = 2, 3, . . .
 
C
1
z
dz =2πi
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
つまり
C
1
zn
dz =
2πi n = 1
0 n = 2, 3, . . .
 
C
1
z
dz =2πi
また,a を中心とする半径1の円周を
C とすると
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
つまり
C
1
zn
dz =
2πi n = 1
0 n = 2, 3, . . .
 
C
1
z
dz =2πi
また,a を中心とする半径1の円周を
C とすると
実軸
虚軸
C
a
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. zn の積分を考える
つまり
C
1
zn
dz =
2πi n = 1
0 n = 2, 3, . . .
 
C
1
z
dz =2πi
また,a を中心とする半径1の円周を
C とすると
C
1
(z − a)n
dz =
2πi n = 1
0 n = 2, 3, . . . 実軸
虚軸
C
a
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
コーシーの積分公式
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
正則関数の任意の点での値は,
その点を囲む閉曲線上の値だけできまる
領域 D で正則な関数fの点 z における値 f(z) は,
D 内で点 z を囲み,正の方向に1周する閉曲線 C 上の積分
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ で表される
z = 0 のときは
原点を囲み,正の方向に1周する閉曲線 C 上の積分
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ で表される
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
f(z) = ez
正則関数の任意の点での値は,
その点を囲む閉曲線上の値だけできまる
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
f(z) = ez
正則関数の任意の点での値は,
その点を囲む閉曲線上の値だけできまる
正則関数は
「折り目なく」
曲がっているから,
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
f(z) = ez
正則関数の任意の点での値は,
その点を囲む閉曲線上の値だけできまる
正則関数は
「折り目なく」
曲がっているから,
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
f(z) = ez
正則関数の任意の点での値は,
その点を囲む閉曲線上の値だけできまる
正則関数は
「折り目なく」
曲がっているから,
周囲(囲む閉曲線上)の
値によって
その中心の値が決まって
しまっても不思議ではない
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
原点では正則でないが
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
原点では正則でないが
グレーの部分では正則
を積分
f(ζ)
ζ
関数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ を考える
O
C
Cr
P
Q
原点
こういう経路で
原点では正則でないが
グレーの部分では正則
を積分
f(ζ)
ζ
関数
コーシーの積分定理により,
積分=0
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
同じ経路を逆方向だから
      打ち消し合う
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
同じ経路を逆方向だから
      打ち消し合う
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
同じ経路を逆方向だから
      打ち消し合う
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
C とは逆回りだからマイナス
同じ経路を逆方向だから
      打ち消し合う
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
C とは逆回りだからマイナス
同じ経路を逆方向だから
      打ち消し合う
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ = −
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
グレーの部分では正則 コーシーの積分定理により,
C
f(ζ)
ζ
dζ +
Q
P
f(ζ)
ζ
dζ +
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ +
P
Q
f(ζ)
ζ
dζ = 0
   
C とは逆回りだからマイナス
同じ経路を逆方向だから
      打ち消し合う
−Cr
f(ζ)
ζ
dζ = −
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
つまり
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
内側の円の半径→0とすると
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
内側の円の半径→0とすると
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
内側の円の半径→0とすると
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
Cr
f(0)
ζ
dζ
   
に収束する
(詳細略)
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
内側の円の半径→0とすると
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
Cr
f(0)
ζ
dζ
   
に収束する
(詳細略)
Cr
f(0)
ζ
dζ = f(0)
Cr
1
ζ
dζ = 2πif(0)
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
内側の円の半径→0とすると
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
Cr
f(0)
ζ
dζ
   
に収束する
(詳細略)
Cr
f(0)
ζ
dζ = f(0)
Cr
1
ζ
dζ = 2πif(0)
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
内側の円の半径→0とすると
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
Cr
f(0)
ζ
dζ
   
に収束する
(詳細略)
Cr
f(0)
ζ
dζ = f(0)
Cr
1
ζ
dζ = 2πif(0)
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
内側の円の半径→0とすると
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
Cr
f(0)
ζ
dζ
   
に収束する
(詳細略)
Cr
f(0)
ζ
dζ = f(0)
Cr
1
ζ
dζ = 2πif(0)
   
よって
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. コーシーの積分公式
O
C
Cr
P
Q
内側の円の半径→0とすると
C
f(ζ)
ζ
dζ =
Cr
f(ζ)
ζ
dζ
   
Cr
f(0)
ζ
dζ
   
に収束する
(詳細略)
Cr
f(0)
ζ
dζ = f(0)
Cr
1
ζ
dζ = 2πif(0)
   
よって
f(0) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ
dζ
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
孤立特異点と
ローラン級数展開
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ここからの見通し
孤立特異点とは
f(z) = 1 / z
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
−20
−15
−10
−5
0
5
10
15
20
こういう,正則関数にあいた「穴」
(1点を除いて正則)
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ここからの見通し
孤立特異点をもつ関数について
孤立特異点の周りの積分を使って
関数が級数に展開できる(ローラン級数展開)
−1
−0.5
0
0.5
1
−1
−0.5
0
0.5
1
−20
−15
−10
−5
0
5
10
15
20
ローラン級数を
積分することで
孤立特異点の周りの
積分は「留数」だけで
表されることがわかる
留数を別途求められれば,積分が簡単に求まる
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
孤立特異点の周りの経路で積分
前と同じ考えで,コーシーの積分公式より
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
前と同じ経路で
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
孤立特異点の周りの経路で積分
前と同じ考えで,コーシーの積分公式より
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
前と同じ経路で
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
孤立特異点の周りの経路で積分
前と同じ考えで,コーシーの積分公式より
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
前と同じ経路で
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
(ζ − a) − (z − a)
=
1
ζ − a
·
1
1 −
z − a
ζ − a
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
(ζ − a) − (z − a)
=
1
ζ − a
·
1
1 −
z − a
ζ − a
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
等比級数の形
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
(ζ − a) − (z − a)
=
1
ζ − a
·
1
1 −
z − a
ζ − a
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
等比級数の形
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
(ζ − a) − (z − a)
=
1
ζ − a
·
1
1 −
z − a
ζ − a
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
等比級数の形
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
(ζ − a) − (z − a)
=
1
ζ − a
·
1
1 −
z − a
ζ − a
ζ は外側の経路上だから
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
等比級数の形
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
(ζ − a) − (z − a)
=
1
ζ − a
·
1
1 −
z − a
ζ − a
ζ は外側の経路上だから
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
絶対値が1より小さく,収束する
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
等比級数の形
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
(ζ − a) − (z − a)
=
1
ζ − a
·
1
1 −
z − a
ζ − a
ζ は外側の経路上だから
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
絶対値が1より小さく,収束する
1
ζ − z
=
1
ζ − a
1 +
z − a
ζ − a
+
z − a
ζ − a
2
+ · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
ζ − a
1 +
z − a
ζ − a
+
z − a
ζ − a
2
+ · · ·
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
1
ζ − z
=
1
ζ − a
1 +
z − a
ζ − a
+
z − a
ζ − a
2
+ · · ·
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
こちらの ζ は内側の経路上
1
ζ − z
=
1
ζ − a
1 +
z − a
ζ − a
+
z − a
ζ − a
2
+ · · ·
   
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) =
1
2πi C
f(ζ)
ζ − z
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)
ζ − z
dζ
こちらの ζ は内側の経路上
1
ζ − z
=
1
ζ − a
1 +
z − a
ζ − a
+
z − a
ζ − a
2
+ · · ·
   
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
1
ζ − z
=
−1
ζ − a
1 +
ζ − a
z − a
+
ζ − a
z − a
2
+ · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
以上から
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
an =
1
2πi C
f(ζ)
(ζ − a)n+1
dζ (n = 0, 1, 2, . . . )
a−n =
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ (n = 1, 2, . . . )
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
以上から
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
an =
1
2πi C
f(ζ)
(ζ − a)n+1
dζ (n = 0, 1, 2, . . . )
a−n =
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ (n = 1, 2, . . . )
孤立特異点 a のまわりのローラン級数
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
an =
1
2πi C
f(ζ)
(ζ − a)n+1
dζ (n = 0, 1, 2, . . . )
a−n =
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ (n = 1, 2, . . . )
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
an =
1
2πi C
f(ζ)
(ζ − a)n+1
dζ (n = 0, 1, 2, . . . )
a−n =
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ (n = 1, 2, . . . )
ところで
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
an =
1
2πi C
f(ζ)
(ζ − a)n+1
dζ (n = 0, 1, 2, . . . )
a−n =
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ (n = 1, 2, . . . )
ところで
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
an =
1
2πi C
f(ζ)
(ζ − a)n+1
dζ (n = 0, 1, 2, . . . )
a−n =
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ (n = 1, 2, . . . )
ところで
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
1
2πi C
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ = 0
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
an =
1
2πi C
f(ζ)
(ζ − a)n+1
dζ (n = 0, 1, 2, . . . )
a−n =
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ (n = 1, 2, . . . )
ところで
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
グレーの部分で f(z) は正則なので,
コーシーの積分定理より
1
2πi C
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ = 0
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. ローラン級数展開
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
an =
1
2πi C
f(ζ)
(ζ − a)n+1
dζ (n = 0, 1, 2, . . . )
a−n =
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ (n = 1, 2, . . . )
ところで
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
グレーの部分で f(z) は正則なので,
コーシーの積分定理より
1
2πi C
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ −
1
2πi C′
f(ζ)(ζ − a)n−1
dζ = 0
よって
an =
1
2πi C
f(ζ)(ζ − a)−n−1
dζ (n = 0, ±1, ±2, . . . )
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
留数と「n位の極」
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 留数
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
関数 f(z) を展開して,
C′′ に沿って積分
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 留数
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
関数 f(z) を展開して,
C′′ に沿って積分
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 留数
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
関数 f(z) を展開して,
C′′ に沿って積分
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
ここしか残らない
積分すると 2πi
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 留数
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
関数 f(z) を展開して,
C′′ に沿って積分
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
ここしか残らない
積分すると 2πi
つまり
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 留数
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
関数 f(z) を展開して,
C′′ に沿って積分
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
ここしか残らない
積分すると 2πi
a−1 =
1
2πi C′′
f(z)dz
   
つまり
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 留数
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
関数 f(z) を展開して,
C′′ に沿って積分
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
ここしか残らない
積分すると 2πi
a−1 =
1
2πi C′′
f(z)dz
   
つまり
f(z) の孤立特異点 a における
[留数 (residue)]という
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 留数
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
関数 f(z) を展開して,
C′′ に沿って積分
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
ここしか残らない
積分すると 2πi
a−1 =
1
2πi C′′
f(z)dz
   
つまり
f(z) の孤立特異点 a における
[留数 (residue)]という
Res(a; f)
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 留数
f(z) = · · · +
a−n
(z − a)n
+
a−(n−1)
(z − a)n−1
+ · · · +
a−1
z − a
+
a0 + a1(z − a) + · · · + an−1(z − a)n−1
+ an(z − a)n
+ · · ·
関数 f(z) を展開して,
C′′ に沿って積分
a
C
Cʹ
P
Q
Cʹʹ
ここしか残らない
積分すると 2πi
a−1 =
1
2πi C′′
f(z)dz
   
つまり
f(z) の孤立特異点 a における
[留数 (residue)]という
Res(a; f)
留数を別の方法で求められれば,積分は簡単に計算できる
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
ローラン級数がa-nから始まるような
孤立特異点を,[n位の極]という
f(z) =
a−n
(z − a)n
+ · · · +
a−1
z − a
+ a0 + a1(z − a) + · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
ローラン級数がa-nから始まるような
孤立特異点を,[n位の極]という
f(z) =
a−n
(z − a)n
+ · · · +
a−1
z − a
+ a0 + a1(z − a) + · · ·
(z − a)n
f(z) = a−n + a−n+1(z − a) + · · · + a−1(z − a)n−1
+ a0(z − a)n
+ · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
ローラン級数がa-nから始まるような
孤立特異点を,[n位の極]という
両辺を (n – 1) 回微分すると
f(z) =
a−n
(z − a)n
+ · · · +
a−1
z − a
+ a0 + a1(z − a) + · · ·
(z − a)n
f(z) = a−n + a−n+1(z − a) + · · · + a−1(z − a)n−1
+ a0(z − a)n
+ · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
ローラン級数がa-nから始まるような
孤立特異点を,[n位の極]という
両辺を (n – 1) 回微分すると
f(z) =
a−n
(z − a)n
+ · · · +
a−1
z − a
+ a0 + a1(z − a) + · · ·
(z − a)n
f(z) = a−n + a−n+1(z − a) + · · · + a−1(z − a)n−1
+ a0(z − a)n
+ · · ·
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
ローラン級数がa-nから始まるような
孤立特異点を,[n位の極]という
両辺を (n – 1) 回微分すると
f(z) =
a−n
(z − a)n
+ · · · +
a−1
z − a
+ a0 + a1(z − a) + · · ·
(z − a)n
f(z) = a−n + a−n+1(z − a) + · · · + a−1(z − a)n−1
+ a0(z − a)n
+ · · ·
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
微分によって,a-1 の手前の項まで消える
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
z→a のとき,これらの項は0
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
z→a のとき,これらの項は0
よって
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
z→a のとき,これらの項は0
よって
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
z→a のとき,これらの項は0
よって
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
孤立特異点を囲んだ閉曲線上の積分は
留数で表される
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
z→a のとき,これらの項は0
よって
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
孤立特異点を囲んだ閉曲線上の積分は
留数で表される a−1 =
1
2πi C′′
f(z)dz
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
z→a のとき,これらの項は0
よって
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
孤立特異点を囲んだ閉曲線上の積分は
留数で表される a−1 =
1
2πi C′′
f(z)dz
n位の極については,留数は別途求まる
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 「n位の極」と留数
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z) = (n − 1)!a−1 +
n!
1!
a0(z − a) +
(n + 1)!
2!
a1(z − a)2
+ · · ·
z→a のとき,これらの項は0
よって
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
孤立特異点を囲んだ閉曲線上の積分は
留数で表される a−1 =
1
2πi C′′
f(z)dz
n位の極については,留数は別途求まる
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 孤立特異点がいくつあっても
b1
C
C1
b2
C2
b3
C3
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 孤立特異点がいくつあっても
b1
C
C1
b2
C2
b3
C3
C
f(z)dz −
C1
f(z)dz −
C2
f(z)dz − · · · = 0
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 孤立特異点がいくつあっても
b1
C
C1
b2
C2
b3
C3
C
f(z)dz −
C1
f(z)dz −
C2
f(z)dz − · · · = 0
1
2πi C
f(z)dz = Res(b1; f) + Res(b2; f) + · · ·
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 孤立特異点がいくつあっても
いくつかの孤立特異点を囲んだ
閉曲線上の積分は
それぞれの孤立特異点での
留数がわかれば求められる
b1
C
C1
b2
C2
b3
C3
C
f(z)dz −
C1
f(z)dz −
C2
f(z)dz − · · · = 0
1
2πi C
f(z)dz = Res(b1; f) + Res(b2; f) + · · ·
A.Asano,KansaiUniv.
A.Asano,KansaiUniv.
ようやく,最初の問題へ
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
実部
y 虚部
複素平面に拡張 z = x + yi
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
実部
y 虚部
複素平面に拡張 z = x + yi
こういう周C上で
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
実部
y 虚部
複素平面に拡張 z = x + yi
こういう周C上で
C
C
1
z4 + 1
dz
   
を計算すると
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. こんな積分は
まっとうには計算できません。
そこで
∞
−∞
1
x4 + 1
dx
1
x
数直線を
実部
y 虚部
複素平面に拡張 z = x + yi
こういう周C上で
C
C
1
z4 + 1
dz
   
を計算すると
上の積分も求まる
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
C
1
z4 + 1
dz
 
を計算する
経路は
y
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
C
1
z4 + 1
dz
 
を計算する
経路は
y
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
1
z4 + 1
=
1
(z − 1+i√
2
)(z − −1+i√
2
)(z − −1−i√
2
)(z − 1−i√
2
)
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
C
1
z4 + 1
dz
 
を計算する
経路は
y
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
1
z4 + 1
=
1
(z − 1+i√
2
)(z − −1+i√
2
)(z − −1−i√
2
)(z − 1−i√
2
)
1 + i
√
2
,
−1 + i
√
2
,
−1 − i
√
2
,
1 − i
√
2
孤立特異点 は,すべて1位の極
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
C
1
z4 + 1
dz
 
を計算する
経路は
y
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
1
z4 + 1
=
1
(z − 1+i√
2
)(z − −1+i√
2
)(z − −1−i√
2
)(z − 1−i√
2
)
1 + i
√
2
,
−1 + i
√
2
,
−1 − i
√
2
,
1 − i
√
2
孤立特異点 は,すべて1位の極
展開するまでもなく
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
それぞれ留数を求める
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
それぞれ留数を求める
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
それぞれ留数を求める
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
それぞれ留数を求める
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
n=1だから微分しなくてよい
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
それぞれ留数を求める
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
n=1だから微分しなくてよい
Res(
1 + i
√
2
; f) = lim
z→ 1+i√
2
(z −
1 + i
√
2
)f(z)
=
1
(1+i√
2
− −1+i√
2
)(1+i√
2
− −1−i√
2
)(1+i√
2
− 1−i√
2
)
=
−1 − i
4
√
2
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
それぞれ留数を求める
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
n=1だから微分しなくてよい
1
z4 + 1
=
1
(z − 1+i√
2
)(z − −1+i√
2
)(z − −1−i√
2
)(z − 1−i√
2
)
   
Res(
1 + i
√
2
; f) = lim
z→ 1+i√
2
(z −
1 + i
√
2
)f(z)
=
1
(1+i√
2
− −1+i√
2
)(1+i√
2
− −1−i√
2
)(1+i√
2
− 1−i√
2
)
=
−1 − i
4
√
2
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
それぞれ留数を求める
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
n=1だから微分しなくてよい
1
z4 + 1
=
1
(z − 1+i√
2
)(z − −1+i√
2
)(z − −1−i√
2
)(z − 1−i√
2
)
   
Res(
1 + i
√
2
; f) = lim
z→ 1+i√
2
(z −
1 + i
√
2
)f(z)
=
1
(1+i√
2
− −1+i√
2
)(1+i√
2
− −1−i√
2
)(1+i√
2
− 1−i√
2
)
=
−1 − i
4
√
2
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
経路の内部にある孤立特異点は2つy
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
それぞれ留数を求める
Res(a; f) = a−1 =
1
(n − 1)!
lim
z→a
dn−1
dzn−1
(z − a)n
f(z)
n=1だから微分しなくてよい
1
z4 + 1
=
1
(z − 1+i√
2
)(z − −1+i√
2
)(z − −1−i√
2
)(z − 1−i√
2
)
   
Res(
−1 + i
√
2
; f) =
1 − i
4
√
2
同様に
Res(
1 + i
√
2
; f) = lim
z→ 1+i√
2
(z −
1 + i
√
2
)f(z)
=
1
(1+i√
2
− −1+i√
2
)(1+i√
2
− −1−i√
2
)(1+i√
2
− 1−i√
2
)
=
−1 − i
4
√
2
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
よって
y
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
1
2πi C
f(z)dz = Res(
1 + i
√
2
; f) + Res(
−1 + i
√
2
; f) = −
i
2
√
2
   
C
1
z4 + 1
dz =
π
√
2
   
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
よって
y
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
1
2πi C
f(z)dz = Res(
1 + i
√
2
; f) + Res(
−1 + i
√
2
; f) = −
i
2
√
2
   
C
1
z4 + 1
dz =
π
√
2
   
では
∞
−∞
1
x4 + 1
dx は?
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
よって
y
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
1
2πi C
f(z)dz = Res(
1 + i
√
2
; f) + Res(
−1 + i
√
2
; f) = −
i
2
√
2
   
C
1
z4 + 1
dz =
π
√
2
   
では
∞
−∞
1
x4 + 1
dx は?
r→∞ のとき,
実軸上以外は0
(略,プリントで)
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 複素関数にして積分する
よって
y
0
–1+i
r
x
√2
1+i
√2
–r
r+rir–ri
C
1
2πi C
f(z)dz = Res(
1 + i
√
2
; f) + Res(
−1 + i
√
2
; f) = −
i
2
√
2
   
C
1
z4 + 1
dz =
π
√
2
   
では
∞
−∞
1
x4 + 1
dx は?
r→∞ のとき,
実軸上以外は0
(略,プリントで)
∞
−∞
1
x4 + 1
dx =
π
√
2
よって
2016年度秋学期 応用数学(解析)
A.Asano,KansaiUniv. 今日のまとめ
孤立特異点とローラン級数展開
 孤立特異点の周りの積分を使って
 関数を級数に展開することができる
留数
 ローラン級数の形で積分すると
 孤立特異点の周りの積分は留数で表せる
留数を使って積分を求める
 n位の極については,留数を別の方法で
 求めることで,積分が簡単に求められる

More Related Content

What's hot

2016年度秋学期 画像情報処理 第10回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 8)
2016年度秋学期 画像情報処理 第10回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 8)2016年度秋学期 画像情報処理 第10回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 8)
2016年度秋学期 画像情報処理 第10回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 8)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2016. 10. 6)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2016. 10. 6)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2016. 10. 6)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2016. 10. 6)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2016. 11. 10)
2016年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2016. 11. 10)2016年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2016. 11. 10)
2016年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2016. 11. 10)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24) 2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24) Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2016. 11. 10)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2016. 11. 10)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2016. 11. 10)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2016. 11. 10)Akira Asano
 
2016年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る-不偏分散とt分布 (2016. 12. 19)
2016年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る-不偏分散とt分布 (2016. 12. 19)2016年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る-不偏分散とt分布 (2016. 12. 19)
2016年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る-不偏分散とt分布 (2016. 12. 19)Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第13回 複素関数論(2) 孤立特異点と留数 (2018. 12. 18)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第13回 複素関数論(2) 孤立特異点と留数 (2018. 12. 18)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第13回 複素関数論(2) 孤立特異点と留数 (2018. 12. 18)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第13回 複素関数論(2) 孤立特異点と留数 (2018. 12. 18)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第14回 測度論(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2019. 1. 8)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第14回 測度論(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2019. 1. 8)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第14回 測度論(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2019. 1. 8)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第14回 測度論(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2019. 1. 8)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第15回 測度論(2) ルベーグ積分 (2019. 1. 15)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第15回 測度論(2) ルベーグ積分 (2019. 1. 15)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第15回 測度論(2) ルベーグ積分 (2019. 1. 15)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第15回 測度論(2) ルベーグ積分 (2019. 1. 15)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第11回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 画像情報処理 第11回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 15)2016年度秋学期 画像情報処理 第11回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 画像情報処理 第11回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 15)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2016. 11. 17)2016年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2016. 11. 17)Akira Asano
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2018. 10. 5)
2018年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2018. 10. 5)2018年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2018. 10. 5)
2018年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2018. 10. 5)Akira Asano
 
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第2回 空間周波数とフーリエ級数 (2016. 10. 6)
2016年度秋学期 画像情報処理 第2回 空間周波数とフーリエ級数 (2016. 10. 6)2016年度秋学期 画像情報処理 第2回 空間周波数とフーリエ級数 (2016. 10. 6)
2016年度秋学期 画像情報処理 第2回 空間周波数とフーリエ級数 (2016. 10. 6)Akira Asano
 

What's hot (20)

2016年度秋学期 画像情報処理 第10回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 8)
2016年度秋学期 画像情報処理 第10回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 8)2016年度秋学期 画像情報処理 第10回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 8)
2016年度秋学期 画像情報処理 第10回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 8)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2016. 10. 6)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2016. 10. 6)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2016. 10. 6)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2016. 10. 6)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2016. 11. 10)
2016年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2016. 11. 10)2016年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2016. 11. 10)
2016年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2016. 11. 10)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24) 2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション (2015. 9. 24)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第1回 イントロダクション― ちょっとかっこいい数学を (2016. 9. 29)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2016. 11. 10)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2016. 11. 10)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2016. 11. 10)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2016. 11. 10)
 
2016年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る-不偏分散とt分布 (2016. 12. 19)
2016年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る-不偏分散とt分布 (2016. 12. 19)2016年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る-不偏分散とt分布 (2016. 12. 19)
2016年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る-不偏分散とt分布 (2016. 12. 19)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2016. 11. 17)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第13回 複素関数論(2) 孤立特異点と留数 (2018. 12. 18)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第13回 複素関数論(2) 孤立特異点と留数 (2018. 12. 18)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第13回 複素関数論(2) 孤立特異点と留数 (2018. 12. 18)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第13回 複素関数論(2) 孤立特異点と留数 (2018. 12. 18)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第14回 測度論(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2019. 1. 8)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第14回 測度論(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2019. 1. 8)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第14回 測度論(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2019. 1. 8)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第14回 測度論(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2019. 1. 8)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第15回 測度論(2) ルベーグ積分 (2019. 1. 15)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第15回 測度論(2) ルベーグ積分 (2019. 1. 15)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第15回 測度論(2) ルベーグ積分 (2019. 1. 15)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第15回 測度論(2) ルベーグ積分 (2019. 1. 15)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第11回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 画像情報処理 第11回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 15)2016年度秋学期 画像情報処理 第11回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 画像情報処理 第11回 画像の集合演算とオープニング (2016. 12. 15)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2016. 11. 17)2016年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2016. 11. 17)
2016年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2016. 11. 17)
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2018. 10. 5)
2018年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2018. 10. 5)2018年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2018. 10. 5)
2018年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2018. 10. 5)
 
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 12. 17)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第2回 空間周波数とフーリエ級数 (2016. 10. 6)
2016年度秋学期 画像情報処理 第2回 空間周波数とフーリエ級数 (2016. 10. 6)2016年度秋学期 画像情報処理 第2回 空間周波数とフーリエ級数 (2016. 10. 6)
2016年度秋学期 画像情報処理 第2回 空間周波数とフーリエ級数 (2016. 10. 6)
 

Viewers also liked

2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)Akira Asano
 
はじめてのルベーグ積分
はじめてのルベーグ積分はじめてのルベーグ積分
はじめてのルベーグ積分Wakamatz
 
猫に教えてもらうルベーグ可測
猫に教えてもらうルベーグ可測猫に教えてもらうルベーグ可測
猫に教えてもらうルベーグ可測Shuyo Nakatani
 
2015年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ― 不偏分散とt分布 (2015. 12. 24)
2015年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ― 不偏分散とt分布 (2015. 12. 24)2015年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ― 不偏分散とt分布 (2015. 12. 24)
2015年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ― 不偏分散とt分布 (2015. 12. 24)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2016. 11. 24)
2016年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2016. 11. 24)2016年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2016. 11. 24)
2016年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2016. 11. 24)Akira Asano
 
2015年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ― 区間推定 (2015. 12. 16)
2015年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ― 区間推定 (2015. 12. 16)2015年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ― 区間推定 (2015. 12. 16)
2015年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ― 区間推定 (2015. 12. 16)Akira Asano
 
2013年度秋学期 統計学 第5回「分布をまとめるー平均・分散」
2013年度秋学期 統計学 第5回「分布をまとめるー平均・分散」2013年度秋学期 統計学 第5回「分布をまとめるー平均・分散」
2013年度秋学期 統計学 第5回「分布をまとめるー平均・分散」Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2015. 10. 1)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2015. 10. 1) 2015年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2015. 10. 1)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2015. 10. 1) Akira Asano
 
2016年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とは-標本調査,度数分布と確率分布 (2016. 11. 28)
2016年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とは-標本調査,度数分布と確率分布 (2016. 11. 28)2016年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とは-標本調査,度数分布と確率分布 (2016. 11. 28)
2016年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とは-標本調査,度数分布と確率分布 (2016. 11. 28)Akira Asano
 
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)Akira Asano
 
2016年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述する-確率 (2016. 11. 21)
2016年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述する-確率 (2016. 11. 21)2016年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述する-確率 (2016. 11. 21)
2016年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述する-確率 (2016. 11. 21)Akira Asano
 
2016年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える-確率分布モデルと正規分布 (2016. 12. 5)
2016年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える-確率分布モデルと正規分布 (2016. 12. 5)2016年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える-確率分布モデルと正規分布 (2016. 12. 5)
2016年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える-確率分布モデルと正規分布 (2016. 12. 5)Akira Asano
 
契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?Yosuke YASUDA
 

Viewers also liked (13)

2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第5部・測度論ダイジェスト / 第15回 ルベーグ積分 (2015. 1. 22)
 
はじめてのルベーグ積分
はじめてのルベーグ積分はじめてのルベーグ積分
はじめてのルベーグ積分
 
猫に教えてもらうルベーグ可測
猫に教えてもらうルベーグ可測猫に教えてもらうルベーグ可測
猫に教えてもらうルベーグ可測
 
2015年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ― 不偏分散とt分布 (2015. 12. 24)
2015年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ― 不偏分散とt分布 (2015. 12. 24)2015年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ― 不偏分散とt分布 (2015. 12. 24)
2015年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ― 不偏分散とt分布 (2015. 12. 24)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2016. 11. 24)
2016年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2016. 11. 24)2016年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2016. 11. 24)
2016年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2016. 11. 24)
 
2015年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ― 区間推定 (2015. 12. 16)
2015年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ― 区間推定 (2015. 12. 16)2015年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ― 区間推定 (2015. 12. 16)
2015年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ― 区間推定 (2015. 12. 16)
 
2013年度秋学期 統計学 第5回「分布をまとめるー平均・分散」
2013年度秋学期 統計学 第5回「分布をまとめるー平均・分散」2013年度秋学期 統計学 第5回「分布をまとめるー平均・分散」
2013年度秋学期 統計学 第5回「分布をまとめるー平均・分散」
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2015. 10. 1)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2015. 10. 1) 2015年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2015. 10. 1)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第2回 無限にも大小がある (2015. 10. 1)
 
2016年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とは-標本調査,度数分布と確率分布 (2016. 11. 28)
2016年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とは-標本調査,度数分布と確率分布 (2016. 11. 28)2016年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とは-標本調査,度数分布と確率分布 (2016. 11. 28)
2016年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とは-標本調査,度数分布と確率分布 (2016. 11. 28)
 
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
2016年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する-検定 (2016. 1. 7)
 
2016年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述する-確率 (2016. 11. 21)
2016年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述する-確率 (2016. 11. 21)2016年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述する-確率 (2016. 11. 21)
2016年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述する-確率 (2016. 11. 21)
 
2016年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える-確率分布モデルと正規分布 (2016. 12. 5)
2016年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える-確率分布モデルと正規分布 (2016. 12. 5)2016年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える-確率分布モデルと正規分布 (2016. 12. 5)
2016年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える-確率分布モデルと正規分布 (2016. 12. 5)
 
契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?
 

Similar to 2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)

2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)Akira Asano
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2019. 10. 11)
2019年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2019. 10. 11)2019年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2019. 10. 11)
2019年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2019. 10. 11)Akira Asano
 
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・複素関数論ダイジェスト / 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 1. 8)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・複素関数論ダイジェスト / 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 1. 8)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・複素関数論ダイジェスト / 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 1. 8)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・複素関数論ダイジェスト / 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 1. 8)Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2016. 10. 13)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2016. 10. 13)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2016. 10. 13)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2016. 10. 13)Akira Asano
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2019. 11. 8)
2019年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2019. 11. 8)2019年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2019. 11. 8)
2019年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2019. 11. 8)Akira Asano
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2018. 10. 26)
2018年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2018. 10. 26)2018年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2018. 10. 26)
2018年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2018. 10. 26)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第3回 実数とは何か (2018. 10. 9)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第3回 実数とは何か (2018. 10. 9)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第3回 実数とは何か (2018. 10. 9)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第3回 実数とは何か (2018. 10. 9)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)Akira Asano
 
2016年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)-回帰分析 (2016. 11. 7)
2016年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)-回帰分析 (2016. 11. 7)2016年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)-回帰分析 (2016. 11. 7)
2016年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)-回帰分析 (2016. 11. 7)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)Akira Asano
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2016. 10. 13)
2016年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2016. 10. 13)2016年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2016. 10. 13)
2016年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2016. 10. 13)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)Akira Asano
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)Akira Asano
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2016. 10. 27)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2016. 10. 27)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2016. 10. 27)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2016. 10. 27)Akira Asano
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)Akira Asano
 
2013年度春学期 画像情報処理 第2回「空間周波数とフーリエ級数」
2013年度春学期 画像情報処理 第2回「空間周波数とフーリエ級数」2013年度春学期 画像情報処理 第2回「空間周波数とフーリエ級数」
2013年度春学期 画像情報処理 第2回「空間周波数とフーリエ級数」Akira Asano
 

Similar to 2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22) (18)

2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第7回 2階線形微分方程式(1) (2018. 11. 6)
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2019. 10. 11)
2019年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2019. 10. 11)2019年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2019. 10. 11)
2019年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2019. 10. 11)
 
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・複素関数論ダイジェスト / 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 1. 8)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・複素関数論ダイジェスト / 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 1. 8)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・複素関数論ダイジェスト / 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 1. 8)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・複素関数論ダイジェスト / 第13回 孤立特異点と留数 (2015. 1. 8)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2016. 10. 13)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2016. 10. 13)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2016. 10. 13)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2016. 10. 13)
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2019. 11. 8)
2019年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2019. 11. 8)2019年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2019. 11. 8)
2019年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2019. 11. 8)
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2018. 10. 26)
2018年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2018. 10. 26)2018年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2018. 10. 26)
2018年度秋学期 画像情報処理 第6回 「行列」に慣れていない人のために (2018. 10. 26)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第3回 実数とは何か (2018. 10. 9)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第3回 実数とは何か (2018. 10. 9)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第3回 実数とは何か (2018. 10. 9)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第3回 実数とは何か (2018. 10. 9)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第4回 収束とは何か,ε-δ論法 (2018. 10. 16)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
 
2016年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)-回帰分析 (2016. 11. 7)
2016年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)-回帰分析 (2016. 11. 7)2016年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)-回帰分析 (2016. 11. 7)
2016年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)-回帰分析 (2016. 11. 7)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第1部・「無限」の理解 第2回 無限にも大小がある (2018. 10. 2)
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第3回 実数とは何か (2015. 10. 15)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2016. 10. 13)
2016年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2016. 10. 13)2016年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2016. 10. 13)
2016年度秋学期 画像情報処理 第3回 フーリエ変換とサンプリング定理 (2016. 10. 13)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2016. 10. 27)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2016. 10. 27)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2016. 10. 27)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2016. 10. 27)
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
 
2013年度春学期 画像情報処理 第2回「空間周波数とフーリエ級数」
2013年度春学期 画像情報処理 第2回「空間周波数とフーリエ級数」2013年度春学期 画像情報処理 第2回「空間周波数とフーリエ級数」
2013年度春学期 画像情報処理 第2回「空間周波数とフーリエ級数」
 

More from Akira Asano

2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17) 2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10) 2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20) 2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13) 2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13) Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9) 2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6) 2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6) Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2) 2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29) 2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15) 2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15) Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25) 2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22) 2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22) Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18) 2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17) Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11) 2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11) Akira Asano
 

More from Akira Asano (20)

2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17) 2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
 
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10) 2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
 
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20) 2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
 
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13) 2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9) 2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
2022年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2022. 12. 9)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
 
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6) 2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2) 2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
 
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29) 2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
 
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15) 2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25) 2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
2022年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2022. 11. 25)
 
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22) 2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18) 2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
2022年度秋学期 画像情報処理 第8回 行列の直交変換と基底画像 (2022. 11. 18)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11) 2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
2022年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2022. 11. 11)
 

Recently uploaded

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 

Recently uploaded (6)

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 

2016年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 孤立特異点と留数 (2016. 12. 22)