SlideShare a Scribd company logo
1 of 89
Download to read offline
2022年度秋学期 画像情報処理
浅野 晃
関西大学総合情報学部
Radon変換と投影切断面定理
第10回
2
2
CTスキャナとは🤔🤔
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
CTスキャナとは
3
CT(computed tomography) = 計算断層撮影法
体の周囲からX線撮影を行い,そのデータから断面像を計算で求める
(「わんパグ」http://kids.wanpug.com/illust234.html)
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
CTを実現するには
4
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
ある方向からX線を照射し,
その方向での吸収率(投影)を調べる
すべての方向からの投影がわかれば,
元の物体における吸収率分布がわかる
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影とは
5
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影とは
5
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
X線が
入射
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影とは
5
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
X線がある直線に沿って物体を通過するとき,
直線上の各点で吸収される
X線が
入射
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影とは
5
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
X線がある直線に沿って物体を通過するとき,
直線上の各点で吸収される
通過したX線の量は,
入射した量に吸収率の積分(線積分)を
かけたものになっている
X線が
入射
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影とは
5
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
X線がある直線に沿って物体を通過するとき,
直線上の各点で吸収される
通過したX線の量は,
入射した量に吸収率の積分(線積分)を
かけたものになっている
X線が
入射
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影とは
5
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
X線がある直線に沿って物体を通過するとき,
直線上の各点で吸収される
通過したX線の量は,
入射した量に吸収率の積分(線積分)を
かけたものになっている
X線が
入射
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影とは
5
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
X線がある直線に沿って物体を通過するとき,
直線上の各点で吸収される
通過したX線の量は,
入射した量に吸収率の積分(線積分)を
かけたものになっている
X線が
入射
投影=吸収率の線積分
直線上の吸収率の合計であって,
どの点で吸収されたかはわからない
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radonの示した定理
6
2次元関数の任意の点での値は
x
y
f(x, y)
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radonの示した定理
6
2次元関数の任意の点での値は
その点を通るすべての投影(線積分)が
わかれば求められる
x
y
f(x, y)
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radonの示した定理
6
2次元関数の任意の点での値は
その点を通るすべての投影(線積分)が
わかれば求められる
x
y
f(x, y)
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radonの示した定理
6
2次元関数の任意の点での値は
その点を通るすべての投影(線積分)が
わかれば求められる
x
y
f(x, y)
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radonの示した定理
6
2次元関数の任意の点での値は
その点を通るすべての投影(線積分)が
わかれば求められる
x
y
f(x, y)
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radonの示した定理
6
2次元関数の任意の点での値は
その点を通るすべての投影(線積分)が
わかれば求められる
x
y
f(x, y)
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radonの示した定理
6
2次元関数の任意の点での値は
その点を通るすべての投影(線積分)が
わかれば求められる
x
y
f(x, y)
どうやって求めるかは,あとで説明します。
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
各方向からの投影のしかた
7
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
各方向からの投影のしかた
7
理論上はこんなふうに考える
X線源
検出器
回転
回転
物体
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
各方向からの投影のしかた
7
理論上はこんなふうに考える
X線源
検出器
回転
回転
物体 X線源
検出器
回転
回転
物体
実際はこのようにX線を当てる
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
各方向からの投影のしかた
7
理論上はこんなふうに考える
X線源
検出器
回転
回転
物体 X線源
検出器
回転
回転
物体
実際はこのようにX線を当てる
物体の1点について考えれば,投影する順番が異なるだけで,
各方向の投影が得られるのは同じ
8
8
Radon変換とray-sum🤔🤔
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
y
x
= tan(θ +
π
2
) =
− cos θ
sin θ
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
y
x
= tan(θ +
π
2
) =
− cos θ
sin θ
つまり
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
y
x
= tan(θ +
π
2
) =
− cos θ
sin θ
x cos θ + y sin θ = 0
つまり
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
y
x
= tan(θ +
π
2
) =
− cos θ
sin θ
x cos θ + y sin θ = 0
つまり
この線上だけを積分する
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
y
x
= tan(θ +
π
2
) =
− cos θ
sin θ
x cos θ + y sin θ = 0
つまり
この線上だけを積分する
→この式を満たす点だけを
積分する
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
y
x
= tan(θ +
π
2
) =
− cos θ
sin θ
x cos θ + y sin θ = 0
つまり
この線上だけを積分する
→この式を満たす点だけを
積分する
( )
g(0, θ) =
 ∞
−∞
f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ)dxdy
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
9
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
y
x
= tan(θ +
π
2
) =
− cos θ
sin θ
x cos θ + y sin θ = 0
つまり
この線上だけを積分する
→この式を満たす点だけを
積分する
( )
g(0, θ) =
 ∞
−∞
f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ)dxdy
デルタ関数で表せる
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
ディラックのデルタ関数δ(x)
10
x = 0 の1点以外すべてゼロ
δ(x) = 0 (x = 0),
 ∞
−∞
δ(x)dx = 1
x = 0 をはさんで積分すると1
0
x こんなふうに表さざるを得ない
高さは,何だともいえない  ∞
−∞
kδ(x)dx = k
(「無限」でもない。なぜなら→
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
11
投影を2次元の積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
y
x
= tan(θ +
π
2
) =
− cos θ
sin θ
x cos θ + y sin θ = 0
つまり
この線上だけを積分する
→この式を満たす点だけを
積分する
( )
g(0, θ) =
 ∞
−∞
f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ)dxdy
デルタ関数で表せる
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
12
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
12
g(s,θ)は?
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
12
g(s,θ)は?
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
12
g(s,θ)は?
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
x cos θ + y sin θ − s = 0
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
12
g(s,θ)は?
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
x cos θ + y sin θ − s = 0
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
12
g(s,θ)は?
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
x cos θ + y sin θ − s = 0
g(s, θ) =
 ∞
−∞
f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ − s)dxdy
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
Radon変換
12
g(s,θ)は?
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
Radon変換
x cos θ + y sin θ − s = 0
g(s, θ) =
 ∞
−∞
f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ − s)dxdy
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
ray-sum
13
投影を1次元の線積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
ray-sum
13
投影を1次元の線積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
(x, y) と (s, u) の関係は θ の回転
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
ray-sum
13
投影を1次元の線積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
(x, y) と (s, u) の関係は θ の回転

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
ray-sum
13
投影を1次元の線積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
(x, y) と (s, u) の関係は θ の回転

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

(x, y) を (s, u) で表す
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
ray-sum
13
投影を1次元の線積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
(x, y) と (s, u) の関係は θ の回転

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

g(s, θ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)du
(x, y) を (s, u) で表す
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
ray-sum
13
投影を1次元の線積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
s が一定で u が変化
(x, y) と (s, u) の関係は θ の回転

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

g(s, θ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)du
(x, y) を (s, u) で表す
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
ray-sum
13
投影を1次元の線積分で表す
x
y
θ
s
軸
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
0
g(0, θ)
s
この線上では
s が一定で u が変化
ray-sum
(x, y) と (s, u) の関係は θ の回転

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

g(s, θ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)du
(x, y) を (s, u) で表す
14
14
投影切断面定理🤔🤔
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理
15
投影群から2次元関数を
再構成する
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理
15
投影群から2次元関数を
再構成する
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理
15
投影群から2次元関数を
再構成する
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理
15
投影群から2次元関数を
再構成する
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理
15
投影群から2次元関数を
再構成する
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理
15
投影群から2次元関数を
再構成する
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
「断面」がすべてそろえば,2次元逆フーリエ変換で2次元関数が再構成できる
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
16
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
g(s, θ) exp(−i2πξs)ds
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
16
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
g(s, θ) exp(−i2πξs)ds
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
16
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
g(s, θ) exp(−i2πξs)ds
g(s, θ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)du
ray-sum
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
17
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)
× exp(−i2πξs)dsdu
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
17
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)
× exp(−i2πξs)dsdu
(x, y)と(s, u)の関係

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
17
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)
× exp(−i2πξs)dsdu
(x, y)と(s, u)の関係

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
17
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)
× exp(−i2πξs)dsdu
(x, y)と(s, u)の関係

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

dxdy = dsdu
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
17
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)
× exp(−i2πξs)dsdu
(x, y)と(s, u)の関係

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

dxdy = dsdu
どちらも正方座標の小さな正方形
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
17
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)
× exp(−i2πξs)dsdu
(x, y)と(s, u)の関係

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(x, y)
exp(−i2πξ(x cos θ + y sin θ))dxdy
=
 ∞
−∞
f(x, y)
exp(−i2π((ξ cos θ)x + (ξ sin θ)y))dxdy
= F(ξ cos θ, ξ sin θ)
dxdy = dsdu
どちらも正方座標の小さな正方形
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
17
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)
× exp(−i2πξs)dsdu
(x, y)と(s, u)の関係

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(x, y)
exp(−i2πξ(x cos θ + y sin θ))dxdy
=
 ∞
−∞
f(x, y)
exp(−i2π((ξ cos θ)x + (ξ sin θ)y))dxdy
= F(ξ cos θ, ξ sin θ)
dxdy = dsdu
どちらも正方座標の小さな正方形
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
投影切断面定理の証明
17
Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)
× exp(−i2πξs)dsdu
(x, y)と(s, u)の関係

s
u

=

cos θ sin θ
− sin θ cos θ
 
x
y


x
y

=

cos θ − sin θ
sin θ cos θ
 
s
u

Gθ(ξ) =
 ∞
−∞
f(x, y)
exp(−i2πξ(x cos θ + y sin θ))dxdy
=
 ∞
−∞
f(x, y)
exp(−i2π((ξ cos θ)x + (ξ sin θ)y))dxdy
= F(ξ cos θ, ξ sin θ)
dxdy = dsdu
どちらも正方座標の小さな正方形
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
ひとつの投影=ひとつの断面
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
ひとつの投影=ひとつの断面
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
ひとつの投影=ひとつの断面
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
ひとつの投影=ひとつの断面
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
ひとつの投影=ひとつの断面
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
ひとつの投影=ひとつの断面
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
ひとつの投影=ひとつの断面
有限個の投影では,2次元フーリエ変換を埋め尽くすことはできない
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
18
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
fx
fy
ひとつの投影=ひとつの断面
有限個の投影では,2次元フーリエ変換を埋め尽くすことはできない →補間を行う
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
fx
fy
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
fx
fy
断面は極座標
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
fx
fy
断面は極座標
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
fx
fy
断面は極座標
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
2次元フーリエ変換は正方座標
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
fx
fy
断面は極座標
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
2次元フーリエ変換は正方座標
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
fx
fy
断面は極座標
周波数空間での誤差は,画像全体にひろがる
アーティファクトを生む
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
2次元フーリエ変換は正方座標
19
2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃
フーリエ変換法による再構成の問題点
19
fx
F(fx, fy)
fy
θ
ξ
断面
F(ξcosθ, ξsinθ)
ξ
Gθ(ξ)
等しい
x
y
θ
s
s
g(s, θ)
u
物体
投
影
物体の2次元
フーリエ変換
投影の1次元
フーリエ変換
fx
fy
断面は極座標
周波数空間での誤差は,画像全体にひろがる
アーティファクトを生む
補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
2次元フーリエ変換は正方座標
コンピュータの能力が低かった時代は精密な計算が難しかった
→さてどうした?

More Related Content

What's hot

コンピュテーショナルフォトグラフティの基礎
コンピュテーショナルフォトグラフティの基礎コンピュテーショナルフォトグラフティの基礎
コンピュテーショナルフォトグラフティの基礎Norishige Fukushima
 
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習Preferred Networks
 
Rでisomap(多様体学習のはなし)
Rでisomap(多様体学習のはなし)Rでisomap(多様体学習のはなし)
Rでisomap(多様体学習のはなし)Kohta Ishikawa
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定Akira Masuda
 
バイナリニューラルネットとハードウェアの関係
バイナリニューラルネットとハードウェアの関係バイナリニューラルネットとハードウェアの関係
バイナリニューラルネットとハードウェアの関係Kento Tajiri
 
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情Yuta Kikuchi
 
「深層学習」第6章 畳込みニューラルネット
「深層学習」第6章 畳込みニューラルネット「深層学習」第6章 畳込みニューラルネット
「深層学習」第6章 畳込みニューラルネットKen'ichi Matsui
 
2014年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2014. 7. 16)
2014年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2014. 7. 16)2014年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2014. 7. 16)
2014年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2014. 7. 16)Akira Asano
 
生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep LearningSeiya Tokui
 
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」Ken'ichi Matsui
 
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理Toru Tamaki
 
言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習Yuki Noguchi
 
[DL輪読会]Parallel WaveNet: Fast High-Fidelity Speech Synthesis
[DL輪読会]Parallel WaveNet: Fast High-Fidelity Speech Synthesis[DL輪読会]Parallel WaveNet: Fast High-Fidelity Speech Synthesis
[DL輪読会]Parallel WaveNet: Fast High-Fidelity Speech SynthesisDeep Learning JP
 
SSII2020SS: 微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
SSII2020SS:  微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​SSII2020SS:  微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
SSII2020SS: 微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​SSII
 
基礎線形代数講座
基礎線形代数講座基礎線形代数講座
基礎線形代数講座SEGADevTech
 
マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理Norishige Fukushima
 
スパースモデリング入門
スパースモデリング入門スパースモデリング入門
スパースモデリング入門Hideo Terada
 
Disentanglement Survey:Can You Explain How Much Are Generative models Disenta...
Disentanglement Survey:Can You Explain How Much Are Generative models Disenta...Disentanglement Survey:Can You Explain How Much Are Generative models Disenta...
Disentanglement Survey:Can You Explain How Much Are Generative models Disenta...Hideki Tsunashima
 
5分で分かる自己組織化マップ
5分で分かる自己組織化マップ5分で分かる自己組織化マップ
5分で分かる自己組織化マップDaisuke Takai
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会takehikoihayashi
 

What's hot (20)

コンピュテーショナルフォトグラフティの基礎
コンピュテーショナルフォトグラフティの基礎コンピュテーショナルフォトグラフティの基礎
コンピュテーショナルフォトグラフティの基礎
 
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
 
Rでisomap(多様体学習のはなし)
Rでisomap(多様体学習のはなし)Rでisomap(多様体学習のはなし)
Rでisomap(多様体学習のはなし)
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
 
バイナリニューラルネットとハードウェアの関係
バイナリニューラルネットとハードウェアの関係バイナリニューラルネットとハードウェアの関係
バイナリニューラルネットとハードウェアの関係
 
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
 
「深層学習」第6章 畳込みニューラルネット
「深層学習」第6章 畳込みニューラルネット「深層学習」第6章 畳込みニューラルネット
「深層学習」第6章 畳込みニューラルネット
 
2014年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2014. 7. 16)
2014年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2014. 7. 16)2014年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2014. 7. 16)
2014年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2014. 7. 16)
 
生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning
 
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
 
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
3次元レジストレーションの基礎とOpen3Dを用いた3次元点群処理
 
言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習
 
[DL輪読会]Parallel WaveNet: Fast High-Fidelity Speech Synthesis
[DL輪読会]Parallel WaveNet: Fast High-Fidelity Speech Synthesis[DL輪読会]Parallel WaveNet: Fast High-Fidelity Speech Synthesis
[DL輪読会]Parallel WaveNet: Fast High-Fidelity Speech Synthesis
 
SSII2020SS: 微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
SSII2020SS:  微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​SSII2020SS:  微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
SSII2020SS: 微分可能レンダリングの最新動向 〜「見比べる」ことによる3次元理解 〜​
 
基礎線形代数講座
基礎線形代数講座基礎線形代数講座
基礎線形代数講座
 
マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理
 
スパースモデリング入門
スパースモデリング入門スパースモデリング入門
スパースモデリング入門
 
Disentanglement Survey:Can You Explain How Much Are Generative models Disenta...
Disentanglement Survey:Can You Explain How Much Are Generative models Disenta...Disentanglement Survey:Can You Explain How Much Are Generative models Disenta...
Disentanglement Survey:Can You Explain How Much Are Generative models Disenta...
 
5分で分かる自己組織化マップ
5分で分かる自己組織化マップ5分で分かる自己組織化マップ
5分で分かる自己組織化マップ
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
 

Similar to 2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)

2020年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2020. 11. 27)
2020年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2020. 11. 27)2020年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2020. 11. 27)
2020年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2020. 11. 27)Akira Asano
 
2021年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2021. 11. 19)
2021年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2021. 11. 19)2021年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2021. 11. 19)
2021年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2021. 11. 19)Akira Asano
 
2021年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2021. 12. 3)
2021年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2021. 12. 3)2021年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2021. 12. 3)
2021年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2021. 12. 3)Akira Asano
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第11回 Radon変換と投影定理 (2020. 12. 4)
2020年度秋学期 画像情報処理 第11回 Radon変換と投影定理 (2020. 12. 4)2020年度秋学期 画像情報処理 第11回 Radon変換と投影定理 (2020. 12. 4)
2020年度秋学期 画像情報処理 第11回 Radon変換と投影定理 (2020. 12. 4)Akira Asano
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第12回 逆投影法による再構成 (2019. 12. 20)
2019年度秋学期 画像情報処理 第12回 逆投影法による再構成 (2019. 12. 20)2019年度秋学期 画像情報処理 第12回 逆投影法による再構成 (2019. 12. 20)
2019年度秋学期 画像情報処理 第12回 逆投影法による再構成 (2019. 12. 20)Akira Asano
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2018. 12. 21)
2018年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2018. 12. 21)2018年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2018. 12. 21)
2018年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2018. 12. 21)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2017. 1. 12))
2016年度秋学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2017. 1. 12))2016年度秋学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2017. 1. 12))
2016年度秋学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2017. 1. 12))Akira Asano
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)Akira Asano
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第14回 逆投影法による再構成 (2017. 1. 19)
2016年度秋学期 画像情報処理 第14回 逆投影法による再構成 (2017. 1. 19)2016年度秋学期 画像情報処理 第14回 逆投影法による再構成 (2017. 1. 19)
2016年度秋学期 画像情報処理 第14回 逆投影法による再構成 (2017. 1. 19)Akira Asano
 
2013年度春学期 画像情報処理 第13回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/Radon変換と投影定理」
2013年度春学期 画像情報処理 第13回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/Radon変換と投影定理」2013年度春学期 画像情報処理 第13回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/Radon変換と投影定理」
2013年度春学期 画像情報処理 第13回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/Radon変換と投影定理」Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第5回 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例 (2022. 10. 21)
2022年度秋学期 画像情報処理 第5回 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例 (2022. 10. 21) 2022年度秋学期 画像情報処理 第5回 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例 (2022. 10. 21)
2022年度秋学期 画像情報処理 第5回 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例 (2022. 10. 21) Akira Asano
 
2015年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理
2015年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理2015年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理
2015年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22) Akira Asano
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)Akira Asano
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2020. 11. 20)
2020年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2020. 11. 20)2020年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2020. 11. 20)
2020年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2020. 11. 20)Akira Asano
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)Akira Asano
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)Akira Asano
 
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」Akira Asano
 

Similar to 2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2) (20)

2020年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2020. 11. 27)
2020年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2020. 11. 27)2020年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2020. 11. 27)
2020年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2020. 11. 27)
 
2021年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2021. 11. 19)
2021年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2021. 11. 19)2021年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2021. 11. 19)
2021年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2021. 11. 19)
 
2021年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2021. 12. 3)
2021年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2021. 12. 3)2021年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2021. 12. 3)
2021年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2021. 12. 3)
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第11回 Radon変換と投影定理 (2020. 12. 4)
2020年度秋学期 画像情報処理 第11回 Radon変換と投影定理 (2020. 12. 4)2020年度秋学期 画像情報処理 第11回 Radon変換と投影定理 (2020. 12. 4)
2020年度秋学期 画像情報処理 第11回 Radon変換と投影定理 (2020. 12. 4)
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第12回 逆投影法による再構成 (2019. 12. 20)
2019年度秋学期 画像情報処理 第12回 逆投影法による再構成 (2019. 12. 20)2019年度秋学期 画像情報処理 第12回 逆投影法による再構成 (2019. 12. 20)
2019年度秋学期 画像情報処理 第12回 逆投影法による再構成 (2019. 12. 20)
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2018. 12. 21)
2018年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2018. 12. 21)2018年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2018. 12. 21)
2018年度秋学期 画像情報処理 第11回 逆投影法による再構成 (2018. 12. 21)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2017. 1. 12))
2016年度秋学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2017. 1. 12))2016年度秋学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2017. 1. 12))
2016年度秋学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理 (2017. 1. 12))
 
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
2018年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影定理 (2018. 12. 14)
 
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
2019年度秋学期 画像情報処理 第11回 radon変換と投影定理 (2019. 12. 13)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第14回 逆投影法による再構成 (2017. 1. 19)
2016年度秋学期 画像情報処理 第14回 逆投影法による再構成 (2017. 1. 19)2016年度秋学期 画像情報処理 第14回 逆投影法による再構成 (2017. 1. 19)
2016年度秋学期 画像情報処理 第14回 逆投影法による再構成 (2017. 1. 19)
 
2013年度春学期 画像情報処理 第13回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/Radon変換と投影定理」
2013年度春学期 画像情報処理 第13回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/Radon変換と投影定理」2013年度春学期 画像情報処理 第13回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/Radon変換と投影定理」
2013年度春学期 画像情報処理 第13回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/Radon変換と投影定理」
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第5回 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例 (2022. 10. 21)
2022年度秋学期 画像情報処理 第5回 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例 (2022. 10. 21) 2022年度秋学期 画像情報処理 第5回 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例 (2022. 10. 21)
2022年度秋学期 画像情報処理 第5回 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例 (2022. 10. 21)
 
2015年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理
2015年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理2015年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理
2015年度春学期 画像情報処理 第13回 Radon変換と投影定理
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第13回 複素関数論ダイジェスト(2) 孤立特異点と留数 (2022. 12. 22)
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第3部・微分方程式に関する話題 第11回 振動と微分方程式 (2018. 11. 27)
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2020. 11. 20)
2020年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2020. 11. 20)2020年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2020. 11. 20)
2020年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2020. 11. 20)
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第4部・「その先の解析学」への導入 第12回 複素関数論(1) 複素関数・正則関数 (2018. 12. 11)
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
2020年度秋学期 画像情報処理 第7回 主成分分析とKarhunen-Loève変換 (2020. 11. 6)
 
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
2013年度春学期 画像情報処理 第14回「CTスキャナ ― 投影からの画像の再構成/ 逆投影法による再構成」
 

More from Akira Asano

2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17) 2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10) 2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20) 2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13) 2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6) 2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29) 2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15) 2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22) 2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方(講義前提供用) (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方(講義前提供用) (2022. 11. 15) 2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方(講義前提供用) (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方(講義前提供用) (2022. 11. 15) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰分析 (2022. 11. 8)
2022年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰分析 (2022. 11. 8)2022年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰分析 (2022. 11. 8)
2022年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰分析 (2022. 11. 8)Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について (2022. 10. 28)
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について (2022. 10. 28) 2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について (2022. 10. 28)
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について (2022. 10. 28) Akira Asano
 
2022年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2022. 11. 1)
2022年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2022. 11. 1) 2022年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2022. 11. 1)
2022年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2022. 11. 1) Akira Asano
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について(講義前配付用) (2022. 10. 28)
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について(講義前配付用) (2022. 10. 28) 2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について(講義前配付用) (2022. 10. 28)
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について(講義前配付用) (2022. 10. 28) Akira Asano
 

More from Akira Asano (20)

2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17) 2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
2022年度秋学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(2) (2023. 1. 17)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第15回 測度論ダイジェスト(2) ルベーグ積分 (2023. 1. 19)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第14回 測度論ダイジェスト(1) ルベーグ測度と完全加法性 (2023. 1. 12)
 
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10) 2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
2022年度秋学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証するー仮説検定(1) (2023. 1. 10)
 
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20) 2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
2022年度秋学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る - 不偏分散とt分布 (2022. 12. 20)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数論ダイジェスト(1) 複素関数・正則関数 (2022. 12. 15)
 
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13) 2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
2022年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2022. 12. 13)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第11回 振動と微分方程式 (2022. 12. 8)
 
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6) 2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
2022年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2022. 12. 6)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第10回 生存時間分布と半減期 (2022. 12. 1)
 
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29) 2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
2022年度秋学期 統計学 第10回 分布の推測とはー標本調査,度数分布と確率分布 (2022. 11. 29)
 
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15) 2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方 (2022. 11. 15)
 
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22) 2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
2022年度秋学期 統計学 第9回 確からしさを記述するー確率 (2022. 11. 22)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第8回 2階線形微分方程式(2) (2022. 11. 17)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
 
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方(講義前提供用) (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方(講義前提供用) (2022. 11. 15) 2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方(講義前提供用) (2022. 11. 15)
2022年度秋学期 統計学 第8回 問題に対する答案の書き方(講義前提供用) (2022. 11. 15)
 
2022年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰分析 (2022. 11. 8)
2022年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰分析 (2022. 11. 8)2022年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰分析 (2022. 11. 8)
2022年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰分析 (2022. 11. 8)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について (2022. 10. 28)
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について (2022. 10. 28) 2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について (2022. 10. 28)
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について (2022. 10. 28)
 
2022年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2022. 11. 1)
2022年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2022. 11. 1) 2022年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2022. 11. 1)
2022年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2022. 11. 1)
 
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について(講義前配付用) (2022. 10. 28)
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について(講義前配付用) (2022. 10. 28) 2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について(講義前配付用) (2022. 10. 28)
2022年度秋学期 画像情報処理 第6回 ベクトルと行列について(講義前配付用) (2022. 10. 28)
 

Recently uploaded

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 

Recently uploaded (7)

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 

2022年度秋学期 画像情報処理 第10回 Radon変換と投影切断面定理 (2022. 12. 2)

  • 2. 2
  • 4. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 CTスキャナとは 3 CT(computed tomography) = 計算断層撮影法 体の周囲からX線撮影を行い,そのデータから断面像を計算で求める (「わんパグ」http://kids.wanpug.com/illust234.html)
  • 5. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 CTを実現するには 4 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s ある方向からX線を照射し, その方向での吸収率(投影)を調べる すべての方向からの投影がわかれば, 元の物体における吸収率分布がわかる
  • 6. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影とは 5 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s
  • 7. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影とは 5 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s X線が 入射
  • 8. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影とは 5 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s X線がある直線に沿って物体を通過するとき, 直線上の各点で吸収される X線が 入射
  • 9. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影とは 5 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s X線がある直線に沿って物体を通過するとき, 直線上の各点で吸収される 通過したX線の量は, 入射した量に吸収率の積分(線積分)を かけたものになっている X線が 入射
  • 10. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影とは 5 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s X線がある直線に沿って物体を通過するとき, 直線上の各点で吸収される 通過したX線の量は, 入射した量に吸収率の積分(線積分)を かけたものになっている X線が 入射
  • 11. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影とは 5 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s X線がある直線に沿って物体を通過するとき, 直線上の各点で吸収される 通過したX線の量は, 入射した量に吸収率の積分(線積分)を かけたものになっている X線が 入射
  • 12. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影とは 5 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s X線がある直線に沿って物体を通過するとき, 直線上の各点で吸収される 通過したX線の量は, 入射した量に吸収率の積分(線積分)を かけたものになっている X線が 入射 投影=吸収率の線積分 直線上の吸収率の合計であって, どの点で吸収されたかはわからない
  • 13. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radonの示した定理 6 2次元関数の任意の点での値は x y f(x, y)
  • 14. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radonの示した定理 6 2次元関数の任意の点での値は その点を通るすべての投影(線積分)が わかれば求められる x y f(x, y)
  • 15. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radonの示した定理 6 2次元関数の任意の点での値は その点を通るすべての投影(線積分)が わかれば求められる x y f(x, y)
  • 16. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radonの示した定理 6 2次元関数の任意の点での値は その点を通るすべての投影(線積分)が わかれば求められる x y f(x, y)
  • 17. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radonの示した定理 6 2次元関数の任意の点での値は その点を通るすべての投影(線積分)が わかれば求められる x y f(x, y)
  • 18. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radonの示した定理 6 2次元関数の任意の点での値は その点を通るすべての投影(線積分)が わかれば求められる x y f(x, y)
  • 19. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radonの示した定理 6 2次元関数の任意の点での値は その点を通るすべての投影(線積分)が わかれば求められる x y f(x, y) どうやって求めるかは,あとで説明します。
  • 20. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 各方向からの投影のしかた 7
  • 21. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 各方向からの投影のしかた 7 理論上はこんなふうに考える X線源 検出器 回転 回転 物体
  • 22. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 各方向からの投影のしかた 7 理論上はこんなふうに考える X線源 検出器 回転 回転 物体 X線源 検出器 回転 回転 物体 実際はこのようにX線を当てる
  • 23. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 各方向からの投影のしかた 7 理論上はこんなふうに考える X線源 検出器 回転 回転 物体 X線源 検出器 回転 回転 物体 実際はこのようにX線を当てる 物体の1点について考えれば,投影する順番が異なるだけで, 各方向の投影が得られるのは同じ
  • 24. 8
  • 26. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s
  • 27. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s
  • 28. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では
  • 29. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では y x = tan(θ + π 2 ) = − cos θ sin θ
  • 30. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では y x = tan(θ + π 2 ) = − cos θ sin θ つまり
  • 31. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では y x = tan(θ + π 2 ) = − cos θ sin θ x cos θ + y sin θ = 0 つまり
  • 32. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では y x = tan(θ + π 2 ) = − cos θ sin θ x cos θ + y sin θ = 0 つまり この線上だけを積分する
  • 33. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では y x = tan(θ + π 2 ) = − cos θ sin θ x cos θ + y sin θ = 0 つまり この線上だけを積分する →この式を満たす点だけを 積分する
  • 34. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では y x = tan(θ + π 2 ) = − cos θ sin θ x cos θ + y sin θ = 0 つまり この線上だけを積分する →この式を満たす点だけを 積分する ( ) g(0, θ) = ∞ −∞ f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ)dxdy
  • 35. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 9 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では y x = tan(θ + π 2 ) = − cos θ sin θ x cos θ + y sin θ = 0 つまり この線上だけを積分する →この式を満たす点だけを 積分する ( ) g(0, θ) = ∞ −∞ f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ)dxdy デルタ関数で表せる
  • 36. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 ディラックのデルタ関数δ(x) 10 x = 0 の1点以外すべてゼロ δ(x) = 0 (x = 0), ∞ −∞ δ(x)dx = 1 x = 0 をはさんで積分すると1 0 x こんなふうに表さざるを得ない 高さは,何だともいえない ∞ −∞ kδ(x)dx = k (「無限」でもない。なぜなら→
  • 37. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 11 投影を2次元の積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では y x = tan(θ + π 2 ) = − cos θ sin θ x cos θ + y sin θ = 0 つまり この線上だけを積分する →この式を満たす点だけを 積分する ( ) g(0, θ) = ∞ −∞ f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ)dxdy デルタ関数で表せる
  • 38. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 12 x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s
  • 39. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 12 g(s,θ)は? x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s
  • 40. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 12 g(s,θ)は? x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では
  • 41. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 12 g(s,θ)は? x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では x cos θ + y sin θ − s = 0
  • 42. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 12 g(s,θ)は? x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では x cos θ + y sin θ − s = 0
  • 43. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 12 g(s,θ)は? x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では x cos θ + y sin θ − s = 0 g(s, θ) = ∞ −∞ f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ − s)dxdy
  • 44. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 Radon変換 12 g(s,θ)は? x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では Radon変換 x cos θ + y sin θ − s = 0 g(s, θ) = ∞ −∞ f(x, y)δ(x cos θ + y sin θ − s)dxdy
  • 45. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 ray-sum 13 投影を1次元の線積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s
  • 46. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 ray-sum 13 投影を1次元の線積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s (x, y) と (s, u) の関係は θ の回転
  • 47. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 ray-sum 13 投影を1次元の線積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s (x, y) と (s, u) の関係は θ の回転 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u
  • 48. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 ray-sum 13 投影を1次元の線積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s (x, y) と (s, u) の関係は θ の回転 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u (x, y) を (s, u) で表す
  • 49. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 ray-sum 13 投影を1次元の線積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s (x, y) と (s, u) の関係は θ の回転 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u g(s, θ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)du (x, y) を (s, u) で表す
  • 50. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 ray-sum 13 投影を1次元の線積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では s が一定で u が変化 (x, y) と (s, u) の関係は θ の回転 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u g(s, θ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)du (x, y) を (s, u) で表す
  • 51. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 ray-sum 13 投影を1次元の線積分で表す x y θ s 軸 s g(s, θ) u 物体 投 影 0 g(0, θ) s この線上では s が一定で u が変化 ray-sum (x, y) と (s, u) の関係は θ の回転 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u g(s, θ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)du (x, y) を (s, u) で表す
  • 52. 14
  • 54. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理 15 投影群から2次元関数を 再構成する fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換
  • 55. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理 15 投影群から2次元関数を 再構成する fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換
  • 56. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理 15 投影群から2次元関数を 再構成する fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換
  • 57. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理 15 投影群から2次元関数を 再構成する fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換
  • 58. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理 15 投影群から2次元関数を 再構成する fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換
  • 59. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理 15 投影群から2次元関数を 再構成する fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 「断面」がすべてそろえば,2次元逆フーリエ変換で2次元関数が再構成できる
  • 60. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 16 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 Gθ(ξ) = ∞ −∞ g(s, θ) exp(−i2πξs)ds
  • 61. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 16 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 Gθ(ξ) = ∞ −∞ g(s, θ) exp(−i2πξs)ds
  • 62. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 16 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 Gθ(ξ) = ∞ −∞ g(s, θ) exp(−i2πξs)ds g(s, θ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ)du ray-sum
  • 63. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 17 Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ) × exp(−i2πξs)dsdu
  • 64. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 17 Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ) × exp(−i2πξs)dsdu (x, y)と(s, u)の関係 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u
  • 65. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 17 Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ) × exp(−i2πξs)dsdu (x, y)と(s, u)の関係 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u
  • 66. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 17 Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ) × exp(−i2πξs)dsdu (x, y)と(s, u)の関係 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u dxdy = dsdu
  • 67. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 17 Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ) × exp(−i2πξs)dsdu (x, y)と(s, u)の関係 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u dxdy = dsdu どちらも正方座標の小さな正方形
  • 68. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 17 Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ) × exp(−i2πξs)dsdu (x, y)と(s, u)の関係 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(x, y) exp(−i2πξ(x cos θ + y sin θ))dxdy = ∞ −∞ f(x, y) exp(−i2π((ξ cos θ)x + (ξ sin θ)y))dxdy = F(ξ cos θ, ξ sin θ) dxdy = dsdu どちらも正方座標の小さな正方形
  • 69. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 17 Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ) × exp(−i2πξs)dsdu (x, y)と(s, u)の関係 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(x, y) exp(−i2πξ(x cos θ + y sin θ))dxdy = ∞ −∞ f(x, y) exp(−i2π((ξ cos θ)x + (ξ sin θ)y))dxdy = F(ξ cos θ, ξ sin θ) dxdy = dsdu どちらも正方座標の小さな正方形
  • 70. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 投影切断面定理の証明 17 Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(s cos θ − u sin θ, s sin θ + u cos θ) × exp(−i2πξs)dsdu (x, y)と(s, u)の関係 s u = cos θ sin θ − sin θ cos θ x y x y = cos θ − sin θ sin θ cos θ s u Gθ(ξ) = ∞ −∞ f(x, y) exp(−i2πξ(x cos θ + y sin θ))dxdy = ∞ −∞ f(x, y) exp(−i2π((ξ cos θ)x + (ξ sin θ)y))dxdy = F(ξ cos θ, ξ sin θ) dxdy = dsdu どちらも正方座標の小さな正方形
  • 71. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない
  • 72. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy
  • 73. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy ひとつの投影=ひとつの断面
  • 74. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy ひとつの投影=ひとつの断面
  • 75. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy ひとつの投影=ひとつの断面
  • 76. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy ひとつの投影=ひとつの断面
  • 77. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy ひとつの投影=ひとつの断面
  • 78. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy ひとつの投影=ひとつの断面
  • 79. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy ひとつの投影=ひとつの断面 有限個の投影では,2次元フーリエ変換を埋め尽くすことはできない
  • 80. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 18 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 2次元フーリエ変換の「すべての断面」を求めることはできない fx fy ひとつの投影=ひとつの断面 有限個の投影では,2次元フーリエ変換を埋め尽くすことはできない →補間を行う
  • 81. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
  • 82. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
  • 83. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 fx fy 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
  • 84. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 fx fy 断面は極座標 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
  • 85. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 fx fy 断面は極座標 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」
  • 86. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 fx fy 断面は極座標 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」 2次元フーリエ変換は正方座標
  • 87. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 fx fy 断面は極座標 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」 2次元フーリエ変換は正方座標
  • 88. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 fx fy 断面は極座標 周波数空間での誤差は,画像全体にひろがる アーティファクトを生む 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」 2次元フーリエ変換は正方座標
  • 89. 19 2022年度秋学期 画像情報処理 / 関西大学総合情報学部 浅野 晃 フーリエ変換法による再構成の問題点 19 fx F(fx, fy) fy θ ξ 断面 F(ξcosθ, ξsinθ) ξ Gθ(ξ) 等しい x y θ s s g(s, θ) u 物体 投 影 物体の2次元 フーリエ変換 投影の1次元 フーリエ変換 fx fy 断面は極座標 周波数空間での誤差は,画像全体にひろがる アーティファクトを生む 補間を行う。が,コンピュータで計算する限りは「離散的」 2次元フーリエ変換は正方座標 コンピュータの能力が低かった時代は精密な計算が難しかった →さてどうした?