カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!

Emma Haruka Iwao
Emma Haruka IwaoDeveloper Advocate
カジュアルにVPC
作った結果がこれだよ
Yuryu @ 2013/11/01 AWS Casual Talks #1
あらすじ
自己紹介
VPCとは
やっちゃったお話
大きすぎるサブネット
公私混同

まとめ
Disclaimer
この発表の内容は所属組織としての見解では
ありません
情報の正確性を保つように努めていますが、
間違ってても許してください
そして教えてください

転んでも泣かない
自己紹介
自己紹介
氏名: 岩尾 はるか(Yuryu)
職業: DevOpsエンジニア(自称)
所属: 株式会社フリークアウト(2013年7月~)

副業: 光の戦士(白魔道士Lv.43@Kujata)

AWS歴4ヶ月+α
出身: 大阪府
カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!
VPCとは
VPC(Virtual Private Cloud)とは
AWS上に仮想的なネットワークを構築
プライベートなネットワークを作れる
オンプレミスの環境とVPNで接続できる

無料
Default VPC の登場により標準環境へ
Elastic でないPublic IPも自動付与できる
VPC諸元
VPCのサイズは /28 から /16 まで
一度作ったら変更不可

サブネットは最大 /16 まで
個数はデフォルトでは200個

その他は Classic EC2 とほぼ同じ
VPCの例
Router

Amazon
EC2

Amazon
EC2

Elastic Load
Balancing

VPC Subnet
10.0.1.0/24

VPC Subnet
10.0.0.0/24

Internet
Gateway

Amazon
EC2

VPN
Gateway

Elastic Load
Balancing

VPC Subnet
10.0.2.0/24
Availability Zone

Availability Zone

Virtual Private Cloud
やっちゃったお話
大きすぎるサブネット
最初に作った構成

10.0.0.0/16

VPC: 10.0.0.0/16
Subnet: 10.0.0.0/16

10.0.0.0/16
VPC Subnet

Virtual Private Cloud
VPCの制限
VPC の最大サイズは /16
VPC・サブネットのサイズ変更は不可
消して作り直し
大きすぎるサブネット
10.0.0.0/16

最初に作った構成
VPC: 10.0.0.0/16
Subnet: 10.0.0.0/16

10.0.0.0/16

Flat Subnet パターン

VPC Subnet

Virtual Private Cloud
何が起こったか
サブネットが一切変更できなくなった
Availability Zone 増やせない
Private / Public サブネット分けれない

すべてを作りなおすしかない
作り直しました
VPC: 10.1.0.0/16
違うVPC/アドレス空間

Subnet: 10.1.0.0/24
将来増やせるように

10.1.0.0/16
10.1.0.0/24
VPC Subnet

サービス止めて移行

Virtual Private Cloud
公私混合
Public subnetにプライベートIPしか持たない
インスタンスを置いた
NATインスタンスも同じsubnet

ベストプラクティスはサブネットを分ける
公私混合の図
1.2.3.4(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.0.4

Default GW
Instances
10.1.0.x
10.1.0.0/24

To VPN
何が問題か
同じサブネット内でルーティングが違う
起動してからDefault GWを変更しないと外
部との通信ができない

Default GWがNATを向いているので、もしサ
ブネット追加したらPrivate通信がNATされる
Or すべてroute tableを変更する必要がある
修正案1 – Public subnet 新規追加
NATインスタンスを新規subnetに移動
その他のインスタンスはそのまま使える
ルーティングなど設定変更中に外部への通信
ができなくなる
ELB経由だと影響を受けない
修正案2 – Private subnet新規追加
インスタンスを徐々に新しいサブネットに
引っ越していく
一部サービスを止めないと移行できない
方針
修正案1 – Public subnetの追加で行こう!
インスタンスのDefault GWはVPC Router
既存サブネットのDefault GWをNATインスタ
ンスに
Step0 : 初期状態
1.2.3.4(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.0.4

Instances
10.1.0.x

10.1.0.0/24
Step1 : 新規subnet作成
1.2.3.4(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.0.4

Instances
10.1.0.x

10.1.0.0/24

2.3.4.5(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.1.4

10.1.1.0/24
Step2 : Default GW変更
1.2.3.4(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.0.4

Instances
10.1.0.x

10.1.0.0/24

2.3.4.5(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.1.4

10.1.1.0/24
Step3 : 旧subnetをprivateに
2.3.4.5(Elastic IP)

Instances
10.1.0.x

10.1.0.0/24

NAT
Instance
10.1.1.4

10.1.1.0/24
ところが罠が
Step3で既存サブネットのRoute Tableから
Internet GWを外した瞬間、ELBが止まる
Step3 : 旧subnetをprivateに
2.3.4.5(Elastic IP)

Instances
10.1.0.x

10.1.0.0/24

NAT
Instance
10.1.1.4

10.1.1.0/24
ELBをVPCで使う注意点
ELBはPublic subnetにattachが必要
1AZあたりattachできるのは1subnet
つまり、ELBも新規作成が必要
Step2 : Default GW変更
1.2.3.4(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.0.4

Instances
10.1.0.x

10.1.0.0/24

2.3.4.5(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.1.4

10.1.1.0/24
Step2.5 : ELB切り替え
1.2.3.4(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.0.4

Instances
10.1.0.x

10.1.0.0/24

2.3.4.5(Elastic IP)

NAT
Instance
10.1.1.4

10.1.1.0/24
Step3 : 旧subnetをprivateに
2.3.4.5(Elastic IP)

Instances
10.1.0.x

10.1.0.0/24

NAT
Instance
10.1.1.4

10.1.1.0/24
めでたしめでたし
ベストプラクティス通りの構成に
AZの追加もPrivate subnetを追加すればOK
Route tableもVPCのものに集約
まとめ
まとめ
サブネットは大きすぎないこと
Private / Public サブネットは分けること
ELBはPublic subnetにattachすること
一度サービスが動くと変更大変
公式マニュアルに従うが吉
Questions?
Thank you!
1 of 37

Recommended

20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager by
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems ManagerAmazon Web Services Japan
26.2K views77 slides
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline by
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipelineAmazon Web Services Japan
5.6K views68 slides
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本 by
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本Amazon Web Services Japan
14.9K views58 slides
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用 by
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用Amazon Web Services Japan
11.4K views63 slides
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver by
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 ResolverAmazon Web Services Japan
42.6K views59 slides
AWS Well-Architected Security とベストプラクティス by
AWS Well-Architected Security とベストプラクティスAWS Well-Architected Security とベストプラクティス
AWS Well-Architected Security とベストプラクティスAmazon Web Services Japan
6.1K views96 slides

More Related Content

What's hot

運用視点でのAWSサポート利用Tips by
運用視点でのAWSサポート利用Tips運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用TipsNoritaka Sekiyama
11.6K views26 slides
20191218 AWS Black Belt Online Seminar AWSのマネジメント&ガバナンス サービスアップデート by
20191218 AWS Black Belt Online Seminar AWSのマネジメント&ガバナンス サービスアップデート20191218 AWS Black Belt Online Seminar AWSのマネジメント&ガバナンス サービスアップデート
20191218 AWS Black Belt Online Seminar AWSのマネジメント&ガバナンス サービスアップデートAmazon Web Services Japan
4.8K views94 slides
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect by
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAmazon Web Services Japan
229.4K views77 slides
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN by
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPNAmazon Web Services Japan
8.1K views94 slides
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway by
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway 20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway Amazon Web Services Japan
21.4K views74 slides
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure by
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndureAmazon Web Services Japan
6K views81 slides

What's hot(20)

運用視点でのAWSサポート利用Tips by Noritaka Sekiyama
運用視点でのAWSサポート利用Tips運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用Tips
Noritaka Sekiyama11.6K views
20191218 AWS Black Belt Online Seminar AWSのマネジメント&ガバナンス サービスアップデート by Amazon Web Services Japan
20191218 AWS Black Belt Online Seminar AWSのマネジメント&ガバナンス サービスアップデート20191218 AWS Black Belt Online Seminar AWSのマネジメント&ガバナンス サービスアップデート
20191218 AWS Black Belt Online Seminar AWSのマネジメント&ガバナンス サービスアップデート
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ... by Amazon Web Services Japan
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!) by Trainocate Japan, Ltd.
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW... by Amazon Web Services Japan
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service by Amazon Web Services Japan
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御 by Namba Kazuo
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御
Namba Kazuo3.1K views
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK) by Amazon Web Services Japan
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)

Viewers also liked

AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC by
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon VPCAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon VPC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPCAmazon Web Services Japan
10.5K views53 slides
Amazon VPC VPN接続設定 参考資料 by
Amazon VPC VPN接続設定 参考資料Amazon VPC VPN接続設定 参考資料
Amazon VPC VPN接続設定 参考資料Amazon Web Services Japan
41.8K views22 slides
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明 by
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明Amazon Web Services Japan
62.3K views56 slides
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC by
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPCAWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPCAmazon Web Services Japan
137K views107 slides
2014/12/5 第5回Serverworks Sonic! - VPC ClassicLink by
2014/12/5 第5回Serverworks Sonic! - VPC ClassicLink2014/12/5 第5回Serverworks Sonic! - VPC ClassicLink
2014/12/5 第5回Serverworks Sonic! - VPC ClassicLinkAya Komuro
2.7K views32 slides
iOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみた by
iOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみたiOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみた
iOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみたKosuke Ogawa
1.9K views11 slides

Viewers also liked(20)

2014/12/5 第5回Serverworks Sonic! - VPC ClassicLink by Aya Komuro
2014/12/5 第5回Serverworks Sonic! - VPC ClassicLink2014/12/5 第5回Serverworks Sonic! - VPC ClassicLink
2014/12/5 第5回Serverworks Sonic! - VPC ClassicLink
Aya Komuro2.7K views
iOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみた by Kosuke Ogawa
iOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみたiOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみた
iOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみた
Kosuke Ogawa1.9K views
AWSクラウドデザインパターン VPC移行編 by Yasuhiro Araki, Ph.D
AWSクラウドデザインパターン VPC移行編AWSクラウドデザインパターン VPC移行編
AWSクラウドデザインパターン VPC移行編
サバソニ#005 さーばーわーくす幼稚園説明会 by Akira Nagata
サバソニ#005 さーばーわーくす幼稚園説明会サバソニ#005 さーばーわーくす幼稚園説明会
サバソニ#005 さーばーわーくす幼稚園説明会
Akira Nagata2.6K views
Docker事始めと最新動向 2015年6月 by Emma Haruka Iwao
Docker事始めと最新動向 2015年6月Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月
Emma Haruka Iwao5K views
サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側 by Tetsuya Chiba
サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側
サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側
Tetsuya Chiba2.1K views
VPC詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第7回- by SORACOM, INC
VPC詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第7回-VPC詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第7回-
VPC詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第7回-
SORACOM, INC14.1K views
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイス by Tatsuaki Watanabe
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイスIoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイス
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイス
Tatsuaki Watanabe1.1K views
はじめてのAWS Lambda by Masaki Misawa
はじめてのAWS LambdaはじめてのAWS Lambda
はじめてのAWS Lambda
Masaki Misawa1K views
20130410 jaws ug sapporo spot instance利用のすゝめ by Machie Atarashi
20130410 jaws ug sapporo spot instance利用のすゝめ20130410 jaws ug sapporo spot instance利用のすゝめ
20130410 jaws ug sapporo spot instance利用のすゝめ
Machie Atarashi4.1K views
クックパッドでのVPC移行について by Sugawara Genki
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行について
Sugawara Genki11.8K views
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ by Amazon Web Services Japan
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へAWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ

Similar to カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!

Azure Virtual WAN 自動化のしくみを妄想してみる by
Azure Virtual WAN 自動化のしくみを妄想してみるAzure Virtual WAN 自動化のしくみを妄想してみる
Azure Virtual WAN 自動化のしくみを妄想してみるTakashi Ushigami
1.4K views14 slides
20140628第9会クラウド女子会 vpc by
20140628第9会クラウド女子会 vpc20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpcSachieMiyazaki
7.9K views17 slides
20200623 Client VPNの使いどころ by
20200623 Client VPNの使いどころ20200623 Client VPNの使いどころ
20200623 Client VPNの使いどころMasaru Ogura
740 views15 slides
マルチインフラ環境の話 by
マルチインフラ環境の話マルチインフラ環境の話
マルチインフラ環境の話真吾 吉田
1.4K views36 slides
クラウドに関して 個人的まとめ資料 by
クラウドに関して 個人的まとめ資料クラウドに関して 個人的まとめ資料
クラウドに関して 個人的まとめ資料朋志 佐々木
1.2K views19 slides
AWS はじめの一歩 by
AWS はじめの一歩AWS はじめの一歩
AWS はじめの一歩Eiji Sato
713 views18 slides

Similar to カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!(20)

Azure Virtual WAN 自動化のしくみを妄想してみる by Takashi Ushigami
Azure Virtual WAN 自動化のしくみを妄想してみるAzure Virtual WAN 自動化のしくみを妄想してみる
Azure Virtual WAN 自動化のしくみを妄想してみる
Takashi Ushigami1.4K views
20140628第9会クラウド女子会 vpc by SachieMiyazaki
20140628第9会クラウド女子会 vpc20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc
SachieMiyazaki7.9K views
20200623 Client VPNの使いどころ by Masaru Ogura
20200623 Client VPNの使いどころ20200623 Client VPNの使いどころ
20200623 Client VPNの使いどころ
Masaru Ogura740 views
マルチインフラ環境の話 by 真吾 吉田
マルチインフラ環境の話マルチインフラ環境の話
マルチインフラ環境の話
真吾 吉田1.4K views
クラウドに関して 個人的まとめ資料 by 朋志 佐々木
クラウドに関して 個人的まとめ資料クラウドに関して 個人的まとめ資料
クラウドに関して 個人的まとめ資料
朋志 佐々木1.2K views
AWS はじめの一歩 by Eiji Sato
AWS はじめの一歩AWS はじめの一歩
AWS はじめの一歩
Eiji Sato713 views
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い by Yasuhiro Araki, Ph.D
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願いAWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新... by 日本マイクロソフト株式会社
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...
20161219 aws handson._publicpptx by Six Apart
20161219 aws handson._publicpptx20161219 aws handson._publicpptx
20161219 aws handson._publicpptx
Six Apart317 views
CloudFront マルチオリジンの利用事例と反省点 by Hirokazu Ouchi
CloudFront マルチオリジンの利用事例と反省点CloudFront マルチオリジンの利用事例と反省点
CloudFront マルチオリジンの利用事例と反省点
Hirokazu Ouchi3.1K views
Azure Virtual WANで革新する企業ネットワークの新形態 by Takashi Ushigami
Azure Virtual WANで革新する企業ネットワークの新形態Azure Virtual WANで革新する企業ネットワークの新形態
Azure Virtual WANで革新する企業ネットワークの新形態
Takashi Ushigami1.6K views
twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン by Yutaka Fujisaki
twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオンtwilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン
twilio-ug福岡 twilio開発環境構築ハンズオン
Yutaka Fujisaki1.8K views
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない by Kenta Yasukawa
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃないMulticastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Kenta Yasukawa9.2K views
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ by Yukio Saito
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
Yukio Saito883 views
02 citynet awsセミナー_活用事例(やってみた) by 充博 大崎
02 citynet awsセミナー_活用事例(やってみた)02 citynet awsセミナー_活用事例(やってみた)
02 citynet awsセミナー_活用事例(やってみた)
充博 大崎1.7K views
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ! by Takashi Ushigami
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!
Takashi Ushigami919 views
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Virtual Private Cloud (VPC) by Amazon Web Services Japan
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Virtual Private Cloud (VPC)[AWSマイスターシリーズ] Amazon Virtual Private Cloud (VPC)
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Virtual Private Cloud (VPC)
[HIGOBASHI.AWS] AWSでソフトウェアVPNを使う-キホンの「キ」- by Atsushi Marumo
[HIGOBASHI.AWS] AWSでソフトウェアVPNを使う-キホンの「キ」-[HIGOBASHI.AWS] AWSでソフトウェアVPNを使う-キホンの「キ」-
[HIGOBASHI.AWS] AWSでソフトウェアVPNを使う-キホンの「キ」-
Atsushi Marumo4.5K views
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015 by Takayuki Enomoto
WindowsシステムのAWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015 WindowsシステムのAWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
Takayuki Enomoto8.3K views

More from Emma Haruka Iwao

Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020 by
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Emma Haruka Iwao
363 views20 slides
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける by
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるWoman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるEmma Haruka Iwao
457 views29 slides
Google Cloud 一般公開データセット by
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセットEmma Haruka Iwao
785 views19 slides
Favorite English YouTube Channels by
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsEmma Haruka Iwao
1.7K views18 slides
CephとGluster次期バージョンでの新機能 by
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能Emma Haruka Iwao
7.6K views35 slides
Git for Begineers GitHub ハンズオン by
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンEmma Haruka Iwao
12.5K views57 slides

More from Emma Haruka Iwao(20)

Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020 by Emma Haruka Iwao
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Emma Haruka Iwao363 views
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける by Emma Haruka Iwao
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるWoman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Emma Haruka Iwao457 views
Google Cloud 一般公開データセット by Emma Haruka Iwao
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセット
Emma Haruka Iwao785 views
Favorite English YouTube Channels by Emma Haruka Iwao
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube Channels
Emma Haruka Iwao1.7K views
CephとGluster次期バージョンでの新機能 by Emma Haruka Iwao
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能
Emma Haruka Iwao7.6K views
Git for Begineers GitHub ハンズオン by Emma Haruka Iwao
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Emma Haruka Iwao12.5K views
Dockerイメージ構築 実践テクニック by Emma Haruka Iwao
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Emma Haruka Iwao23K views
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01 by Emma Haruka Iwao
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Emma Haruka Iwao5K views
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4 by Emma Haruka Iwao
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Emma Haruka Iwao37K views
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT by Emma Haruka Iwao
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTRHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
Emma Haruka Iwao16.3K views
分散ストレージ技術Cephの最新情報 by Emma Haruka Iwao
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報
Emma Haruka Iwao16.5K views
DockerをRed Hatはどのように見ているのか by Emma Haruka Iwao
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
Emma Haruka Iwao9.6K views
初心者が Python で戸惑ったところ by Emma Haruka Iwao
初心者が Python で戸惑ったところ初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ
Emma Haruka Iwao4.1K views
Ceph Loves OpenStack: Why and How by Emma Haruka Iwao
Ceph Loves OpenStack: Why and HowCeph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and How
Emma Haruka Iwao2.3K views
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014 by Emma Haruka Iwao
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Emma Haruka Iwao20.8K views
AWS VM import / export ハンズオン by Emma Haruka Iwao
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオン
Emma Haruka Iwao7.7K views
私がCephを好きな7つの理由 by Emma Haruka Iwao
私がCephを好きな7つの理由私がCephを好きな7つの理由
私がCephを好きな7つの理由
Emma Haruka Iwao5.1K views

Recently uploaded

概念モデリングワークショップ 基礎編 by
概念モデリングワークショップ 基礎編概念モデリングワークショップ 基礎編
概念モデリングワークショップ 基礎編Knowledge & Experience
19 views71 slides
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化Knowledge & Experience
8 views34 slides
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
185 views63 slides
さくらのひやおろし2023 by
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023法林浩之
83 views58 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides
01Booster Studio ご紹介資料 by
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料ssusere7a2172
220 views19 slides

Recently uploaded(8)

「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by Knowledge & Experience
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之83 views
01Booster Studio ご紹介資料 by ssusere7a2172
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172220 views
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)

カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!