SlideShare a Scribd company logo
1 of 34
バックエンドに切り込む
既存システムの全体像を把握する
わたしは…
• ㈱バリューソース
– 代表取締役 社長
– 神崎 善司
– zkanzaki@vsa.co.jp
– 要件定義の散歩道:https://www.facebook.com/youkennotsubo
– twitter:@zenzengood
• 要件定義手法の開発
– RDRA Relationship driven requirement analysis
• 普段は
– システム企画・要件定義などの支援
– セミナー開催(要件定義、モデリング)
– 要件定義用ツールの開発
• 要件定義との関係は
– 25年ほど前からオブジェクト指向を中心にシステム開発全般に関わる
– 20年ほど前から上流工程を中心としたセミナー・コンサルティングを行う
– その間一貫してモデル中心で行う
– その経験を活かしてモデルを使った要件定義の手法をRDRAとしてまとめる
システム価
値
システム外部環境 システム境界 システム
コンテキスト
利用シーン
業務
イベント
ユースケース
概念
画面・帳表
機能
ドメイン
データ
要求
機能複合
モデル
利用シーン
&UC
業務&UC
状態
UC:ユーケース
UC&画面
UC&機能
RDRAとは
プロトコル
依存
画面
ユースケース
機能
データ・
ドメイン
外部システム
イベント
要求
バックエンドシス
テム
サービス
フロント
システムの
地図を作る
バックエンドシス
テム
何をどう表現する
どのように作成す
る
システムの
地図を作る
何が
どこにあ
る
地図は何を表している
区役所 XXホテル病院
駅
何が
役割の名前で対象
を理解する
どこにあ
り
北
南
西
東
道路を中心に住所を表
す
一方通行
指定方向外
進行禁止
目的地に進むためには
道路のルールに従う
ローカルなルール
も
出典livedoor.blogimg.jp
システムに置き換えると
バックエンドシステム
<何が>
入出力が
<どこにあるのか>
どのサブシステムのどのユースケース(画
面)
入出力 サブシステム
分類
UC UC UC UC
UC
UC
UC
UCUC
UC
UC
UC
UC
システムに切り込むには
バックエンドシス
テム
変更
機能追加
ビジネス要求
影響範囲をどう
見つけるのか
ルール
影響範囲
影響範囲
ルールの可視化
データ
影響範囲
影響範囲
機能
機能
機能
機能
機能 機能
機能
機能とデータの関
係を可視化する
何がどこに
ルールが見
えない
システム境界 システム
UC 機能
ビジネスルールの表現
システム
入出力
構造のルー
ル
振舞のルール
状態の変化
<式>
金額=単価*数量
式、表形式の
ルール
状態
1 *
情報の時系列の変化
コスト構造 収益構造
パ
ー
ト
ナ
ー
顧
客
セ
グ
メ
ン
ト
価
値
提
案リソース
主要活動
チャネル
顧客との
関係
概念
取引先 商品 取引
組合せによる特報を分析
ビジネスモデル分析
リッチピクチャ
会社
顧客
デリバリ
パート
ナー
商品
商品
サービス
パート
ナー
サービス
営業
購
買
物流
取引
バリエーション分析
ビジネスルールの洗い出し
ビジネスルール
ビジネスモデルキャンバス
ビジネスルールがロジックに埋め込まれる
データ
機能
機能
機能
機能
機能 機能
機能
<式>
金額=単価*数量
状態
1 *
振舞のルール
構造のルール
式・条件
システム価
値
システム外部環境 システム境界 システム
コンテキスト
利用シーン
業務
イベント
ユースケース
概念
画面・帳表
機能
ドメイン
データ
要求
機能複合
モデル
利用シーン
&UC
業務&UC
UC:ユーケース
UC&画面
UC&機能
システム地図の構成要素
プロトコル
既存システムを調べ方
まともなドキュメントもないし、全体を理解している人もいない
プログラム単位のドキュメント化
• 混沌とした一枚岩のシステムをプログラム単位
で調べてもシステム化の判断には役に立たない
Prg
既存システムは…
• 様々な制約によってプログラムが混沌としている
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
Prg
既存システムをわかりやすく整理する
モデル入力
情報
タイミング
機能
機能
機能
機能
機能
機能
出力
情報
タイミング
既存システム
Prg
物理制約 時間制約 開発時制約
入力
情報
タイミング
出力
情報
タイミング
現実とつながりながら現実の混沌に影響されずに整理する
システム境界とデータを一致させる
既存システムの情報はあまりないと言っても
• たいてい以下のドキュメントはある
– テーブル定義書(実DBのスキーマ定義)
– 電文レイアウト
– ファイル交換のファイル定義書
• 保守されているシステムについては
– データとシステム境界の情報はある
システム境界
システムをよく知らないといっても
• この機能はこういうことを行っている
– ここでこうするとあそこに影響する
– こうしたいときはここをこうすればいんだよ
• 制約の説明
– ここは時間がなくてこうしちゃったんだ!
– この時代はこういうルールだったんだ
具体的な分析法
分析
分析方針
• 集めやすい情報から集める
• 抜けたピースを探す
• 集めた情報の特徴から切り込む
– 分類する
– 関係をつかむ
システム境界とデータを捉える
画面
システム
受信
送信
DB
File
送信
受信
帳票
データ交換
データ交換
入出力
画面 稼働しているシステム
帳票 〃
通信 電文レイアウト
データ交換
File Fileレイアウト
DB テーブル定義書
データ
テーブル定義書
ファイルレイアウト
入出力をイベントで統一的に扱う
• システム境界をイベントとして
扱う
– ポイント
• 入出力は実体に合わす
画面
受信
送信
DB
File
受信
送信
システム
画面
受信
送信
イベント
状態の遷移として整理
ステートマシン
状態を振る舞いのルールとする
A画面
システム
受信
送信
DB
A_File
送信
受信
受信
送信
解約待ち
開始済み開始前
A画面
B画面
A_File
B_File
状態 状態
XXX / YY機能
状態の洗い出し
• 画面上の情報
• オペレータが認識しているもの状態
• テーブル上の区分やフラグなど
• テーブルの関係
• ビジネス上の概念
CRUD
既存のプログラムに影響されずに機能を記述する
機能
機能
機能
機能
画面
システム
受信
送信
File
送信
受信
受信
送信
機能
<CU>
<U>
<R>
<R>
<RD>
イベント、データ、ステートマシンを元に機能を洗
い出す
記述のパターン
定周期
日
YY機能送信A機能
システム 受信 機能
通信
送信
機能
システム
画面 機能 機能 FileFile交換入
機能File交換出
電文
File
電文
Fileによるデータ交換画面処理
定周期
機能DB交換入
機能DB交換出
DBによるデータ交換
データ
データ
画面・データ・機能・バッチの整理
• 画面
– 主要な画面を洗い出す
– 画面の内容から状態を洗い出す
– サブシステムに分類する
• データ
– ER図の作成: 主要なテーブルを識別
– サブシステムに分類する
• 機能
– イベントに対応付ける(ステートマシン)
– バッチに対応付ける
• バッチの種類
– 本来のバッチ処理
– 定周期処理 ⇒ イベント
– 入出力のバッチ ⇒ イベント
• File交換、DB経由
– ポイント
データ交換の処理とバッチ処理を切り分ける
隠れた情報をあぶり出す
• 隠れた情報
– 複数の意味をもつデータ
• 意味の違うものを一つのレイアウトで扱う
– 複数のイベントを一度に扱う
• タイミングが隠れる
システム
情報
モデルイメージ 軽め
モデルイメージ 重め
画面・帳票モデル イベントモデル
プロトコルモデル
データモデル 機能複合モデル(CRUD)
まとめ
モデル
機能
機能
機能
機能
機能
機能
既存システム
Prg
Prg
Prg
システム境界とデータを一致させる
画面
機能 データ・
ドメイン
外部システム
イベント
状態

More Related Content

What's hot

Rdra4 dddワークショップ
Rdra4 dddワークショップRdra4 dddワークショップ
Rdra4 dddワークショップZenji Kanzaki
 
What is RDRA
What is RDRAWhat is RDRA
What is RDRAzenkan
 
越境アジャイル設立イベント:RDRA事例(BIGLOBE)
越境アジャイル設立イベント:RDRA事例(BIGLOBE)越境アジャイル設立イベント:RDRA事例(BIGLOBE)
越境アジャイル設立イベント:RDRA事例(BIGLOBE)Zenji Kanzaki
 
RDRAモデリングを見てみよう
RDRAモデリングを見てみようRDRAモデリングを見てみよう
RDRAモデリングを見てみようZenji Kanzaki
 
RDRAにおける合意形成の仕組み
RDRAにおける合意形成の仕組みRDRAにおける合意形成の仕組み
RDRAにおける合意形成の仕組みZenji Kanzaki
 
モデルベース要件定義 at BPStudy
モデルベース要件定義 at BPStudyモデルベース要件定義 at BPStudy
モデルベース要件定義 at BPStudyZenji Kanzaki
 
チケット駆動開発の大切なこと(バランス編)
チケット駆動開発の大切なこと(バランス編)チケット駆動開発の大切なこと(バランス編)
チケット駆動開発の大切なこと(バランス編)Makoto SAKAI
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理Makoto SAKAI
 
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -Makoto SAKAI
 
現状分析→価値開発→仕様化 As is
現状分析→価値開発→仕様化 As is現状分析→価値開発→仕様化 As is
現状分析→価値開発→仕様化 As isZenji Kanzaki
 
チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談Makoto SAKAI
 
雲の上の要件定義
雲の上の要件定義雲の上の要件定義
雲の上の要件定義Zenji Kanzaki
 
個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える
個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える
個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考えるMakoto SAKAI
 
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)Makoto SAKAI
 

What's hot (15)

Rdra4 dddワークショップ
Rdra4 dddワークショップRdra4 dddワークショップ
Rdra4 dddワークショップ
 
What is RDRA
What is RDRAWhat is RDRA
What is RDRA
 
越境アジャイル設立イベント:RDRA事例(BIGLOBE)
越境アジャイル設立イベント:RDRA事例(BIGLOBE)越境アジャイル設立イベント:RDRA事例(BIGLOBE)
越境アジャイル設立イベント:RDRA事例(BIGLOBE)
 
RDRAモデリングを見てみよう
RDRAモデリングを見てみようRDRAモデリングを見てみよう
RDRAモデリングを見てみよう
 
RDRAにおける合意形成の仕組み
RDRAにおける合意形成の仕組みRDRAにおける合意形成の仕組み
RDRAにおける合意形成の仕組み
 
DevLOVE発表資料
DevLOVE発表資料DevLOVE発表資料
DevLOVE発表資料
 
モデルベース要件定義 at BPStudy
モデルベース要件定義 at BPStudyモデルベース要件定義 at BPStudy
モデルベース要件定義 at BPStudy
 
チケット駆動開発の大切なこと(バランス編)
チケット駆動開発の大切なこと(バランス編)チケット駆動開発の大切なこと(バランス編)
チケット駆動開発の大切なこと(バランス編)
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
 
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
 
現状分析→価値開発→仕様化 As is
現状分析→価値開発→仕様化 As is現状分析→価値開発→仕様化 As is
現状分析→価値開発→仕様化 As is
 
チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談
 
雲の上の要件定義
雲の上の要件定義雲の上の要件定義
雲の上の要件定義
 
個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える
個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える
個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える
 
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
 

Viewers also liked

新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>
新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>
新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>Satoru Itabashi
 
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On ADAD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On ADNaoki Abe
 
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行wintechq
 
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話Sho Okada
 
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)Shin Matsumoto
 
BigQuery勉強会 Standard SQL Dialect
BigQuery勉強会 Standard SQL DialectBigQuery勉強会 Standard SQL Dialect
BigQuery勉強会 Standard SQL DialectKen Morishita
 
2016年を振り返って
2016年を振り返って2016年を振り返って
2016年を振り返ってOda Shinsuke
 
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例PICTO ZUKAI
 
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツールkintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツールYuki Okada
 
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3Toshiaki Maki
 
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発terahide
 
デザイン・制作をはじめる前に
取り組む事
デザイン・制作をはじめる前に
取り組む事デザイン・制作をはじめる前に
取り組む事
デザイン・制作をはじめる前に
取り組む事kenji goto
 
HTML5 Conference 2013 HybridCast
HTML5 Conference 2013 HybridCastHTML5 Conference 2013 HybridCast
HTML5 Conference 2013 HybridCastSatoshi Shoda
 
CSS設計とデザインとの距離
CSS設計とデザインとの距離CSS設計とデザインとの距離
CSS設計とデザインとの距離Manabu Yasuda
 
Fitnesse を用いたテストの効率化について
Fitnesse を用いたテストの効率化についてFitnesse を用いたテストの効率化について
Fitnesse を用いたテストの効率化についてtecopark
 
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Masanori Satoh
 
English for programmers
English for programmersEnglish for programmers
English for programmersHirohito Kato
 
Docker 再入門 2016 update
Docker 再入門 2016 updateDocker 再入門 2016 update
Docker 再入門 2016 updateShiojiri Ohhara
 
Getting start Java EE Action-Based MVC with Thymeleaf
Getting start Java EE Action-Based MVC with ThymeleafGetting start Java EE Action-Based MVC with Thymeleaf
Getting start Java EE Action-Based MVC with ThymeleafMasatoshi Tada
 

Viewers also liked (20)

新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>
新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>
新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>
 
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On ADAD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
 
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
 
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
 
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)
 
Agile and Business
Agile and BusinessAgile and Business
Agile and Business
 
BigQuery勉強会 Standard SQL Dialect
BigQuery勉強会 Standard SQL DialectBigQuery勉強会 Standard SQL Dialect
BigQuery勉強会 Standard SQL Dialect
 
2016年を振り返って
2016年を振り返って2016年を振り返って
2016年を振り返って
 
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
 
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツールkintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
 
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
 
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
 
デザイン・制作をはじめる前に
取り組む事
デザイン・制作をはじめる前に
取り組む事デザイン・制作をはじめる前に
取り組む事
デザイン・制作をはじめる前に
取り組む事
 
HTML5 Conference 2013 HybridCast
HTML5 Conference 2013 HybridCastHTML5 Conference 2013 HybridCast
HTML5 Conference 2013 HybridCast
 
CSS設計とデザインとの距離
CSS設計とデザインとの距離CSS設計とデザインとの距離
CSS設計とデザインとの距離
 
Fitnesse を用いたテストの効率化について
Fitnesse を用いたテストの効率化についてFitnesse を用いたテストの効率化について
Fitnesse を用いたテストの効率化について
 
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
 
English for programmers
English for programmersEnglish for programmers
English for programmers
 
Docker 再入門 2016 update
Docker 再入門 2016 updateDocker 再入門 2016 update
Docker 再入門 2016 update
 
Getting start Java EE Action-Based MVC with Thymeleaf
Getting start Java EE Action-Based MVC with ThymeleafGetting start Java EE Action-Based MVC with Thymeleaf
Getting start Java EE Action-Based MVC with Thymeleaf
 

Similar to Rdra4越境アジャイル

基幹システムの可視化
基幹システムの可視化基幹システムの可視化
基幹システムの可視化Zenji Kanzaki
 
ドメイン駆動設計と要求開発
ドメイン駆動設計と要求開発ドメイン駆動設計と要求開発
ドメイン駆動設計と要求開発Kent Ishizawa
 
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)Makoto SAKAI
 
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)Makoto SAKAI
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423Yusuke Suzuki
 
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern contextDemystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern contextYasuharu Nishi
 
Tableau Blueprintの概要 for JTUG/RETAIL 2019/10/16
Tableau Blueprintの概要 for JTUG/RETAIL 2019/10/16Tableau Blueprintの概要 for JTUG/RETAIL 2019/10/16
Tableau Blueprintの概要 for JTUG/RETAIL 2019/10/16Ryusuke Ashiya
 
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)Makoto SAKAI
 
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域Hironori Washizaki
 
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」Hironori Washizaki
 
20160130 モデリング技術を学ぼう
20160130 モデリング技術を学ぼう20160130 モデリング技術を学ぼう
20160130 モデリング技術を学ぼうbonjin6770 Kurosawa
 
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-Concent, Inc.
 
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化Makoto SAKAI
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011Yusuke Suzuki
 
Rdraモデリングをしよう
RdraモデリングをしようRdraモデリングをしよう
RdraモデリングをしようZenji Kanzaki
 
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事WebSig24/7
 
業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイドYou&I
 
ソニー講演 20220310(説明付)
ソニー講演 20220310(説明付)ソニー講演 20220310(説明付)
ソニー講演 20220310(説明付)yasushi tanaka
 
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~Shuji Yamada
 

Similar to Rdra4越境アジャイル (20)

基幹システムの可視化
基幹システムの可視化基幹システムの可視化
基幹システムの可視化
 
ドメイン駆動設計と要求開発
ドメイン駆動設計と要求開発ドメイン駆動設計と要求開発
ドメイン駆動設計と要求開発
 
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)
 
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
 
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern contextDemystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
Demystifying quality management for large scale manufacturing in modern context
 
Tableau Blueprintの概要 for JTUG/RETAIL 2019/10/16
Tableau Blueprintの概要 for JTUG/RETAIL 2019/10/16Tableau Blueprintの概要 for JTUG/RETAIL 2019/10/16
Tableau Blueprintの概要 for JTUG/RETAIL 2019/10/16
 
18233002 20201104
18233002 2020110418233002 20201104
18233002 20201104
 
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)
 
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
 
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
 
20160130 モデリング技術を学ぼう
20160130 モデリング技術を学ぼう20160130 モデリング技術を学ぼう
20160130 モデリング技術を学ぼう
 
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
 
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
 
Rdraモデリングをしよう
RdraモデリングをしようRdraモデリングをしよう
Rdraモデリングをしよう
 
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
 
業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド
 
ソニー講演 20220310(説明付)
ソニー講演 20220310(説明付)ソニー講演 20220310(説明付)
ソニー講演 20220310(説明付)
 
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
 

More from Zenji Kanzaki

AI時代の要件定義
AI時代の要件定義AI時代の要件定義
AI時代の要件定義Zenji Kanzaki
 
ChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察.pdf
ChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察.pdfChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察.pdf
ChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察.pdfZenji Kanzaki
 
商流物流金流.pdf
商流物流金流.pdf商流物流金流.pdf
商流物流金流.pdfZenji Kanzaki
 
ToBe図書館モデル
ToBe図書館モデルToBe図書館モデル
ToBe図書館モデルZenji Kanzaki
 
現状分析→価値開発→仕様化 To be
現状分析→価値開発→仕様化 To be現状分析→価値開発→仕様化 To be
現状分析→価値開発→仕様化 To beZenji Kanzaki
 
Rdraはどう形作られたか?
Rdraはどう形作られたか?Rdraはどう形作られたか?
Rdraはどう形作られたか?Zenji Kanzaki
 
CCSRを実現するRDRA活用法
CCSRを実現するRDRA活用法CCSRを実現するRDRA活用法
CCSRを実現するRDRA活用法Zenji Kanzaki
 
顧客にもわかるモデリング
顧客にもわかるモデリング顧客にもわかるモデリング
顧客にもわかるモデリングZenji Kanzaki
 
オブジェクト指向方法論OMT まとめ
オブジェクト指向方法論OMT まとめオブジェクト指向方法論OMT まとめ
オブジェクト指向方法論OMT まとめZenji Kanzaki
 
不動産販売システム
不動産販売システム不動産販売システム
不動産販売システムZenji Kanzaki
 
話題沸騰ポッド RDRAモデル
話題沸騰ポッド RDRAモデル話題沸騰ポッド RDRAモデル
話題沸騰ポッド RDRAモデルZenji Kanzaki
 
基幹システム RDRAモデル
基幹システム RDRAモデル基幹システム RDRAモデル
基幹システム RDRAモデルZenji Kanzaki
 
基幹システムの可視化技法
基幹システムの可視化技法基幹システムの可視化技法
基幹システムの可視化技法Zenji Kanzaki
 
RDRA流概念モデル
RDRA流概念モデルRDRA流概念モデル
RDRA流概念モデルZenji Kanzaki
 
基幹システム RDRAモデルサンプル
基幹システム RDRAモデルサンプル基幹システム RDRAモデルサンプル
基幹システム RDRAモデルサンプルZenji Kanzaki
 
ビジネスモデル2 rdra
ビジネスモデル2 rdraビジネスモデル2 rdra
ビジネスモデル2 rdraZenji Kanzaki
 

More from Zenji Kanzaki (18)

AI時代の要件定義
AI時代の要件定義AI時代の要件定義
AI時代の要件定義
 
ChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察.pdf
ChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察.pdfChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察.pdf
ChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察.pdf
 
商流物流金流.pdf
商流物流金流.pdf商流物流金流.pdf
商流物流金流.pdf
 
Rdra2.0 redmine
Rdra2.0 redmineRdra2.0 redmine
Rdra2.0 redmine
 
ToBe図書館モデル
ToBe図書館モデルToBe図書館モデル
ToBe図書館モデル
 
現状分析→価値開発→仕様化 To be
現状分析→価値開発→仕様化 To be現状分析→価値開発→仕様化 To be
現状分析→価値開発→仕様化 To be
 
Rdraはどう形作られたか?
Rdraはどう形作られたか?Rdraはどう形作られたか?
Rdraはどう形作られたか?
 
CCSRを実現するRDRA活用法
CCSRを実現するRDRA活用法CCSRを実現するRDRA活用法
CCSRを実現するRDRA活用法
 
顧客にもわかるモデリング
顧客にもわかるモデリング顧客にもわかるモデリング
顧客にもわかるモデリング
 
Ooc 2020
Ooc 2020Ooc 2020
Ooc 2020
 
オブジェクト指向方法論OMT まとめ
オブジェクト指向方法論OMT まとめオブジェクト指向方法論OMT まとめ
オブジェクト指向方法論OMT まとめ
 
不動産販売システム
不動産販売システム不動産販売システム
不動産販売システム
 
話題沸騰ポッド RDRAモデル
話題沸騰ポッド RDRAモデル話題沸騰ポッド RDRAモデル
話題沸騰ポッド RDRAモデル
 
基幹システム RDRAモデル
基幹システム RDRAモデル基幹システム RDRAモデル
基幹システム RDRAモデル
 
基幹システムの可視化技法
基幹システムの可視化技法基幹システムの可視化技法
基幹システムの可視化技法
 
RDRA流概念モデル
RDRA流概念モデルRDRA流概念モデル
RDRA流概念モデル
 
基幹システム RDRAモデルサンプル
基幹システム RDRAモデルサンプル基幹システム RDRAモデルサンプル
基幹システム RDRAモデルサンプル
 
ビジネスモデル2 rdra
ビジネスモデル2 rdraビジネスモデル2 rdra
ビジネスモデル2 rdra
 

Recently uploaded

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (12)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

Rdra4越境アジャイル

Editor's Notes

  1. ・扱う情報を洗い出し、分類する ・4つのステップを説明する ・ビジネスモデル分析:   ビジネスモデルを構成する要素を洗い出す   何によってビジネスが実現されているのか ・フロー   価値を生み出している活動を明らかにする