SlideShare a Scribd company logo
1
Verilog-HDL 講習会DE0編(8)
順序回路記述(3)
∼コンパクトな乗算器∼
3, July, 2013
鹿児島大学
中原 啓貴
2
2進数の乗算
(例: 18 x 21 = 378)
1 0 0 1 0
1 0 1 0 1
1 0 0 1 0
0 0 0 0 0
1 0 0 1 0
0 0 0 0 0
1 0 0 1 0
1 0 1 1 1 1 0 1 0
×
18
21
256+64+32+16+8+2=378
各列毎に加算
乗数=1 → 被乗数
乗数=0 → 0ベクトル
3
LUTを使った直接表現
LUT数が
入力ビット数nに
対して
指数関数的に
爆発してしまう
4
順序回路を使う
•  乗数の各桁(ビット)に応じて
‒  0のとき, 途中の結果を左シフト
‒  1のとき, 被乗数を途中の結果に加算して左シフト
1 0 0 1 0
1 0 1 0 1
1 0 0 1 0
0 0 0 0 0
1 0 0 1 0
0 0 0 0 0
1 0 0 1 0
1 0 1 1 1 1 0 1 0
×
18
21
各列毎に加算
乗数=1 → 被乗数
乗数=0 → 0ベクトル
よく見ると, 被乗数を左シフト
しながら加算すれば良い
000010010
000100100
001001000
010010000
100100000
5
アルゴリズム
1.  途中結果を記憶するレジスタTEMPを初期化. TEMP <= 0;
2.  乗数Bのi番目のビットbi (i=0,1,2,...)に対して
1.  bi==0のとき, TEMP <= TEMP;
2.  bi==1のとき, TEMP <= TEMP + A; // A は被乗数
3.  A <= A << 1; とし, 全ての桁の計算が終わるまで2. を繰返す
4.  全ての桁の計算が終われば, RESULT に TEMPを格納.
1 0 0 1 0
1 0 1 0 1
1 0 0 1 0
0 0 0 0 0
1 0 0 1 0
0 0 0 0 0
1 0 0 1 0
1 0 1 1 1 1 0 1 0
×
18
21
各列毎に加算
乗数=1 → 被乗数
乗数=0 → 0ベクトル
6
状態遷移図
Inital Q1
Reset
R_A <= 0;
R_B <= 0;
TEMP <= 0;
RESULT <= 0;
NONE
if (R_B[0] == 1'b0)
TEMP <= 10'b0;
else
TEMP <= R_A;
R_A <= R_A << 1;
Q2
NONE
R_A <= A;
R_B <= B;
TEMP <= 0;
NONE
if (R_B[1] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
Q3
NONE
if (R_B[2] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
Q4Q5
NONE
if (R_B[3] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
NONE
if (R_B[4] == 1'b0)
RESULT <= TEMP;
else
RESULT <= TEMP +R_A;
7
DE0ボードに合わせて
信号線名を変更
Inital Q1
Reset
R_A <= 0;
R_B <= 0;
TEMP <= 0;
LEDG <= 0;
NONE
if (R_B[0] == 1'b0)
TEMP <= 10'b0;
else
TEMP <= R_A;
R_A <= R_A << 1;
Q2
NONE
R_A <= {5'b0,SW[4:0]};
R_B <= SW[9:5];
TEMP <= 0;
NONE
if (R_B[1] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
Q3
NONE
if (R_B[2] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
Q4Q5
NONE
if (R_B[3] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
NONE
if (R_B[4] == 1'b0)
LEDG <= TEMP;
else
LEDG <= TEMP +R_A;
•  A -> SW[4:0], B -> SW[9:5], R_AとR_Bでそれぞれ保持
•  RESULT -> LEDG[9:0] (5ビットx5ビットの乗算は高々10ビット)
8
状態符号を割当て
•  A -> SW[4:0], B -> SW[9:5], R_AとR_Bでそれぞれ保持
•  OUT -> LEDG[9:0] (5ビットx5ビットの乗算は高々10ビット)
000 001
Reset
R_A <= 0;
R_B <= 0;
TEMP <= 0;
LEDG <= 0;
NONE
if (R_B[0] == 1'b0)
TEMP <= 10'b0;
else
TEMP <= R_A;
R_A <= R_A << 1;
010
NONE
R_A <= {5'b0,SW[4:0]};
R_B <= SW[9:5];
TEMP <= 0;
NONE
if (R_B[1] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
011
NONE
if (R_B[2] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
100101
NONE
if (R_B[3] == 1'b0)
TEMP <= TEMP;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
NONE
if (R_B[4] == 1'b0)
LEDG <= TEMP;
else
LEDG <= TEMP +R_A;
9
注意
000 001 010
NONE
if (R_B[1] == 1'b0)
LEDG <= LEDG;
else
LEDG <= LEDG +R_A;
R_A <= R_A << 1;
011
100101
NONE
if (R_B[3] == 1'b0)
LEDG <= LEDG;
else
TEMP <= TEMP +R_A;
R_A <= R_A << 1;
•  異なるビット幅の信号を接続する時は, ビット幅を合わせる!
SW[4:0]
(5ビット)	
R_A
(10ビット)	
5'b0	
つまり
0 0 0 0 0
Reset
R_A <= 0;
R_B <= 0;
TEMP <= 0;
LEDG <= 0;
NONE
if (R_B[0] == 1'b0)
TEMP <= 10'b0;
else
TEMP <= R_A;
R_A <= R_A << 1;
NONE
R_A <= {5'b0,SW[4:0]};
R_B <= SW[9:5];
TEMP <= 0;
NONE
if (R_B[4] == 1'b0)
LEDG <= TEMP;
else
LEDG <= TEMP +R_A;
10
•  ピン配置が面倒くさいので、デフォルト
のプロジェクトを読み込みましょう!
(DE0に限った事ではないが、Terasic製品はサンプルCD-ROMの
プロジェクトを改変するのが楽でお勧め)
DE0付属のCD-ROM
Demonstrations 内の
"DE0_Top"フォルダの
ファイル全てを
C:¥verilog¥DE0_tutorial_7_1¥
内にコピー
DE0_TOP.qpfをダブルクリック
してQuartus IIを起動
11
Pin Plannerを開いてみると
ピン配置が終わっている!
Verilog-HDLを入力
12
ダブルクリック
Verilog-HDLの
テンプレートが
表示されるので
コードを入力
コード入力したら保存を忘れずに!
13
記述するVerilog-HDL
14
記述するテストベンチ
リセット信号と
入力値を記述
クロックを記述
15
シミュレーションで動作確認
•  デフォルトでは入出力信号のみ表示
‒ 回路内部の信号(特にレジスタ)がわからない
16
内部信号の表示
乗算回路の
インスタンス名
「i1」を選択
(テストベンチ自動
生成で勝手に命名される) 内部信号が
リストアップされます
simタブをクリック
17
観測する信号の追加
追加したい信号を選択し、
右クリック->「Add Wave」を
選択
18
シミュレーションの再実行
Console に「restart」と入力し, 出現するウインドウの「OK」を選択
シミュレーションが初期化(波形がクリア)
「run 400ps」と入力し, #400時間シミュレーションをスタート
19
シミュレーション結果を確認
•  状態が000のときに出力値(18x21=378)が得られているか確認
リセット中は
初期値が出る
リセット後は
21x18を計算. 状態000で
出力値を得る.
FPGA上で動作させる
•  Compilation を行い, DE0ボード上に実現
20
1 0 1 0 1
21
1 0 0 1 0
18
378
0 1 0 1 1 1 1 0 1 0
21
まとめ
•  今回学習したこと
‒ アルゴリズムから状態遷移図を作成
‒ 状態遷移図からVerilog-HDLを記述
‒ 内部信号のシミュレーション
•  信号の追加
•  シミュレーションの再実行
22
課題
(今回は非常に難しい)
•  Page 6の状態遷移図の状態を併合し, 簡単化しなさい
‒  R_B[0] を変数 idx で指定できれば, 大幅に簡単化できる
(つまりC言語の配列を使う)
•  簡単化した状態遷移図をVerilog-HDLで記述せよ
‒  C言語の配列は直接実現できないので, マルチプレクサ(選択回路)
を使う. つまり, if( R_B[idx]== 1'b0) をFunction文を使ったマル
チプレクサからの信号 mux_out に置き換える.
if( mux_out == 1'b0) ...
assign mux_out = mux_6( R_B, idx);
function mux_6; input [5:0]R_B; input [2:0]idx; ...
endfunction
•  6ビットの割り算回路を順序回路で設計せよ. 動作確認は
シミュレーションで行え.

More Related Content

What's hot

Stanとdlmによる状態空間モデル
Stanとdlmによる状態空間モデルStanとdlmによる状態空間モデル
Stanとdlmによる状態空間モデル
Hiroki Itô
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
Katsuhiro Morishita
 
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
和人 桐ケ谷
 
Boundary Conditions in OpenFOAM
Boundary Conditions in OpenFOAMBoundary Conditions in OpenFOAM
Boundary Conditions in OpenFOAM
Fumiya Nozaki
 
OpenFOAM の境界条件をまとめよう!
OpenFOAM の境界条件をまとめよう!OpenFOAM の境界条件をまとめよう!
OpenFOAM の境界条件をまとめよう!Fumiya Nozaki
 
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
takuyayamamoto1800
 

What's hot (6)

Stanとdlmによる状態空間モデル
Stanとdlmによる状態空間モデルStanとdlmによる状態空間モデル
Stanとdlmによる状態空間モデル
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
平成26年度熊本高専Arduino講座 第3週 DCモータの制御
 
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
 
Boundary Conditions in OpenFOAM
Boundary Conditions in OpenFOAMBoundary Conditions in OpenFOAM
Boundary Conditions in OpenFOAM
 
OpenFOAM の境界条件をまとめよう!
OpenFOAM の境界条件をまとめよう!OpenFOAM の境界条件をまとめよう!
OpenFOAM の境界条件をまとめよう!
 
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
 

Viewers also liked

Verilog-HDL Tutorial (5)
Verilog-HDL Tutorial (5)Verilog-HDL Tutorial (5)
Verilog-HDL Tutorial (5)
Hiroki Nakahara
 
Naist2015 dec ver1
Naist2015 dec ver1Naist2015 dec ver1
Naist2015 dec ver1
Hiroki Nakahara
 
Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装
Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装
Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装
Hiroki Nakahara
 
Altera sdk for open cl アンケート集計結果(公開版)
Altera sdk for open cl アンケート集計結果(公開版)Altera sdk for open cl アンケート集計結果(公開版)
Altera sdk for open cl アンケート集計結果(公開版)
Hiroki Nakahara
 
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
Hiroki Nakahara
 
Tensor flow usergroup 2016 (公開版)
Tensor flow usergroup 2016 (公開版)Tensor flow usergroup 2016 (公開版)
Tensor flow usergroup 2016 (公開版)
Hiroki Nakahara
 
FPGAX2016 ドキュンなFPGA
FPGAX2016 ドキュンなFPGAFPGAX2016 ドキュンなFPGA
FPGAX2016 ドキュンなFPGA
Hiroki Nakahara
 
Verilog-HDL Tutorial (13)
Verilog-HDL Tutorial (13)Verilog-HDL Tutorial (13)
Verilog-HDL Tutorial (13)
Hiroki Nakahara
 
Verilog-HDL Tutorial (6)
Verilog-HDL Tutorial (6)Verilog-HDL Tutorial (6)
Verilog-HDL Tutorial (6)
Hiroki Nakahara
 
Verilog-HDL Tutorial (14)
Verilog-HDL Tutorial (14)Verilog-HDL Tutorial (14)
Verilog-HDL Tutorial (14)
Hiroki Nakahara
 
Verilog-HDL Tutorial (4)
Verilog-HDL Tutorial (4)Verilog-HDL Tutorial (4)
Verilog-HDL Tutorial (4)
Hiroki Nakahara
 
Funcargs & other fun with pytest
Funcargs & other fun with pytestFuncargs & other fun with pytest
Funcargs & other fun with pytest
Brianna Laugher
 
Verilog-HDL Tutorial (12)
Verilog-HDL Tutorial (12)Verilog-HDL Tutorial (12)
Verilog-HDL Tutorial (12)
Hiroki Nakahara
 
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようPythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Shinya Takamaeda-Y
 
FPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashiFPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashi
愛美 林
 
PythonとVeriloggenを用いたRTL設計メタプログラミング
PythonとVeriloggenを用いたRTL設計メタプログラミングPythonとVeriloggenを用いたRTL設計メタプログラミング
PythonとVeriloggenを用いたRTL設計メタプログラミング
Shinya Takamaeda-Y
 
Verilog-HDL Tutorial (11)
Verilog-HDL Tutorial (11)Verilog-HDL Tutorial (11)
Verilog-HDL Tutorial (11)
Hiroki Nakahara
 
助教が吼える! 各界の若手研究者大集合「ハードウェアはやわらかい」
助教が吼える! 各界の若手研究者大集合「ハードウェアはやわらかい」助教が吼える! 各界の若手研究者大集合「ハードウェアはやわらかい」
助教が吼える! 各界の若手研究者大集合「ハードウェアはやわらかい」
Shinya Takamaeda-Y
 
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
Shinya Takamaeda-Y
 
Verilog-HDL Tutorial (15) hardware
Verilog-HDL Tutorial (15) hardwareVerilog-HDL Tutorial (15) hardware
Verilog-HDL Tutorial (15) hardware
Hiroki Nakahara
 

Viewers also liked (20)

Verilog-HDL Tutorial (5)
Verilog-HDL Tutorial (5)Verilog-HDL Tutorial (5)
Verilog-HDL Tutorial (5)
 
Naist2015 dec ver1
Naist2015 dec ver1Naist2015 dec ver1
Naist2015 dec ver1
 
Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装
Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装
Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装
 
Altera sdk for open cl アンケート集計結果(公開版)
Altera sdk for open cl アンケート集計結果(公開版)Altera sdk for open cl アンケート集計結果(公開版)
Altera sdk for open cl アンケート集計結果(公開版)
 
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
 
Tensor flow usergroup 2016 (公開版)
Tensor flow usergroup 2016 (公開版)Tensor flow usergroup 2016 (公開版)
Tensor flow usergroup 2016 (公開版)
 
FPGAX2016 ドキュンなFPGA
FPGAX2016 ドキュンなFPGAFPGAX2016 ドキュンなFPGA
FPGAX2016 ドキュンなFPGA
 
Verilog-HDL Tutorial (13)
Verilog-HDL Tutorial (13)Verilog-HDL Tutorial (13)
Verilog-HDL Tutorial (13)
 
Verilog-HDL Tutorial (6)
Verilog-HDL Tutorial (6)Verilog-HDL Tutorial (6)
Verilog-HDL Tutorial (6)
 
Verilog-HDL Tutorial (14)
Verilog-HDL Tutorial (14)Verilog-HDL Tutorial (14)
Verilog-HDL Tutorial (14)
 
Verilog-HDL Tutorial (4)
Verilog-HDL Tutorial (4)Verilog-HDL Tutorial (4)
Verilog-HDL Tutorial (4)
 
Funcargs & other fun with pytest
Funcargs & other fun with pytestFuncargs & other fun with pytest
Funcargs & other fun with pytest
 
Verilog-HDL Tutorial (12)
Verilog-HDL Tutorial (12)Verilog-HDL Tutorial (12)
Verilog-HDL Tutorial (12)
 
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようPythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
 
FPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashiFPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashi
 
PythonとVeriloggenを用いたRTL設計メタプログラミング
PythonとVeriloggenを用いたRTL設計メタプログラミングPythonとVeriloggenを用いたRTL設計メタプログラミング
PythonとVeriloggenを用いたRTL設計メタプログラミング
 
Verilog-HDL Tutorial (11)
Verilog-HDL Tutorial (11)Verilog-HDL Tutorial (11)
Verilog-HDL Tutorial (11)
 
助教が吼える! 各界の若手研究者大集合「ハードウェアはやわらかい」
助教が吼える! 各界の若手研究者大集合「ハードウェアはやわらかい」助教が吼える! 各界の若手研究者大集合「ハードウェアはやわらかい」
助教が吼える! 各界の若手研究者大集合「ハードウェアはやわらかい」
 
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
 
Verilog-HDL Tutorial (15) hardware
Verilog-HDL Tutorial (15) hardwareVerilog-HDL Tutorial (15) hardware
Verilog-HDL Tutorial (15) hardware
 

More from Hiroki Nakahara

FCCM2020: High-Throughput Convolutional Neural Network on an FPGA by Customiz...
FCCM2020: High-Throughput Convolutional Neural Network on an FPGA by Customiz...FCCM2020: High-Throughput Convolutional Neural Network on an FPGA by Customiz...
FCCM2020: High-Throughput Convolutional Neural Network on an FPGA by Customiz...
Hiroki Nakahara
 
ROS User Group Meeting #28 マルチ深層学習とROS
ROS User Group Meeting #28 マルチ深層学習とROSROS User Group Meeting #28 マルチ深層学習とROS
ROS User Group Meeting #28 マルチ深層学習とROS
Hiroki Nakahara
 
FPGAX2019
FPGAX2019FPGAX2019
FPGAX2019
Hiroki Nakahara
 
SBRA2018講演資料
SBRA2018講演資料SBRA2018講演資料
SBRA2018講演資料
Hiroki Nakahara
 
DSF2018講演スライド
DSF2018講演スライドDSF2018講演スライド
DSF2018講演スライド
Hiroki Nakahara
 
ISCAS'18: A Deep Neural Network on the Nested RNS (NRNS) on an FPGA: Applied ...
ISCAS'18: A Deep Neural Network on the Nested RNS (NRNS) on an FPGA: Applied ...ISCAS'18: A Deep Neural Network on the Nested RNS (NRNS) on an FPGA: Applied ...
ISCAS'18: A Deep Neural Network on the Nested RNS (NRNS) on an FPGA: Applied ...
Hiroki Nakahara
 
ISMVL2018: A Ternary Weight Binary Input Convolutional Neural Network
ISMVL2018: A Ternary Weight Binary Input Convolutional Neural NetworkISMVL2018: A Ternary Weight Binary Input Convolutional Neural Network
ISMVL2018: A Ternary Weight Binary Input Convolutional Neural Network
Hiroki Nakahara
 
FPGA2018: A Lightweight YOLOv2: A binarized CNN with a parallel support vecto...
FPGA2018: A Lightweight YOLOv2: A binarized CNN with a parallel support vecto...FPGA2018: A Lightweight YOLOv2: A binarized CNN with a parallel support vecto...
FPGA2018: A Lightweight YOLOv2: A binarized CNN with a parallel support vecto...
Hiroki Nakahara
 
FPT17: An object detector based on multiscale sliding window search using a f...
FPT17: An object detector based on multiscale sliding window search using a f...FPT17: An object detector based on multiscale sliding window search using a f...
FPT17: An object detector based on multiscale sliding window search using a f...
Hiroki Nakahara
 
(公開版)Reconf研2017GUINNESS
(公開版)Reconf研2017GUINNESS(公開版)Reconf研2017GUINNESS
(公開版)Reconf研2017GUINNESS
Hiroki Nakahara
 
(公開版)FPGAエクストリームコンピューティング2017
(公開版)FPGAエクストリームコンピューティング2017 (公開版)FPGAエクストリームコンピューティング2017
(公開版)FPGAエクストリームコンピューティング2017
Hiroki Nakahara
 
A Random Forest using a Multi-valued Decision Diagram on an FPGa
A Random Forest using a Multi-valued Decision Diagram on an FPGaA Random Forest using a Multi-valued Decision Diagram on an FPGa
A Random Forest using a Multi-valued Decision Diagram on an FPGa
Hiroki Nakahara
 
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
Hiroki Nakahara
 
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
Hiroki Nakahara
 
FPL15 talk: Deep Convolutional Neural Network on FPGA
FPL15 talk: Deep Convolutional Neural Network on FPGAFPL15 talk: Deep Convolutional Neural Network on FPGA
FPL15 talk: Deep Convolutional Neural Network on FPGA
Hiroki Nakahara
 
私のファミコンのfpsは530000です。もちろんフルパワーで(以下略
私のファミコンのfpsは530000です。もちろんフルパワーで(以下略私のファミコンのfpsは530000です。もちろんフルパワーで(以下略
私のファミコンのfpsは530000です。もちろんフルパワーで(以下略
Hiroki Nakahara
 
Verilog-HDL Tutorial (15) software
Verilog-HDL Tutorial (15) softwareVerilog-HDL Tutorial (15) software
Verilog-HDL Tutorial (15) software
Hiroki Nakahara
 
Verilog-HDL Tutorial (9)
Verilog-HDL Tutorial (9)Verilog-HDL Tutorial (9)
Verilog-HDL Tutorial (9)
Hiroki Nakahara
 

More from Hiroki Nakahara (18)

FCCM2020: High-Throughput Convolutional Neural Network on an FPGA by Customiz...
FCCM2020: High-Throughput Convolutional Neural Network on an FPGA by Customiz...FCCM2020: High-Throughput Convolutional Neural Network on an FPGA by Customiz...
FCCM2020: High-Throughput Convolutional Neural Network on an FPGA by Customiz...
 
ROS User Group Meeting #28 マルチ深層学習とROS
ROS User Group Meeting #28 マルチ深層学習とROSROS User Group Meeting #28 マルチ深層学習とROS
ROS User Group Meeting #28 マルチ深層学習とROS
 
FPGAX2019
FPGAX2019FPGAX2019
FPGAX2019
 
SBRA2018講演資料
SBRA2018講演資料SBRA2018講演資料
SBRA2018講演資料
 
DSF2018講演スライド
DSF2018講演スライドDSF2018講演スライド
DSF2018講演スライド
 
ISCAS'18: A Deep Neural Network on the Nested RNS (NRNS) on an FPGA: Applied ...
ISCAS'18: A Deep Neural Network on the Nested RNS (NRNS) on an FPGA: Applied ...ISCAS'18: A Deep Neural Network on the Nested RNS (NRNS) on an FPGA: Applied ...
ISCAS'18: A Deep Neural Network on the Nested RNS (NRNS) on an FPGA: Applied ...
 
ISMVL2018: A Ternary Weight Binary Input Convolutional Neural Network
ISMVL2018: A Ternary Weight Binary Input Convolutional Neural NetworkISMVL2018: A Ternary Weight Binary Input Convolutional Neural Network
ISMVL2018: A Ternary Weight Binary Input Convolutional Neural Network
 
FPGA2018: A Lightweight YOLOv2: A binarized CNN with a parallel support vecto...
FPGA2018: A Lightweight YOLOv2: A binarized CNN with a parallel support vecto...FPGA2018: A Lightweight YOLOv2: A binarized CNN with a parallel support vecto...
FPGA2018: A Lightweight YOLOv2: A binarized CNN with a parallel support vecto...
 
FPT17: An object detector based on multiscale sliding window search using a f...
FPT17: An object detector based on multiscale sliding window search using a f...FPT17: An object detector based on multiscale sliding window search using a f...
FPT17: An object detector based on multiscale sliding window search using a f...
 
(公開版)Reconf研2017GUINNESS
(公開版)Reconf研2017GUINNESS(公開版)Reconf研2017GUINNESS
(公開版)Reconf研2017GUINNESS
 
(公開版)FPGAエクストリームコンピューティング2017
(公開版)FPGAエクストリームコンピューティング2017 (公開版)FPGAエクストリームコンピューティング2017
(公開版)FPGAエクストリームコンピューティング2017
 
A Random Forest using a Multi-valued Decision Diagram on an FPGa
A Random Forest using a Multi-valued Decision Diagram on an FPGaA Random Forest using a Multi-valued Decision Diagram on an FPGa
A Random Forest using a Multi-valued Decision Diagram on an FPGa
 
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
 
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
 
FPL15 talk: Deep Convolutional Neural Network on FPGA
FPL15 talk: Deep Convolutional Neural Network on FPGAFPL15 talk: Deep Convolutional Neural Network on FPGA
FPL15 talk: Deep Convolutional Neural Network on FPGA
 
私のファミコンのfpsは530000です。もちろんフルパワーで(以下略
私のファミコンのfpsは530000です。もちろんフルパワーで(以下略私のファミコンのfpsは530000です。もちろんフルパワーで(以下略
私のファミコンのfpsは530000です。もちろんフルパワーで(以下略
 
Verilog-HDL Tutorial (15) software
Verilog-HDL Tutorial (15) softwareVerilog-HDL Tutorial (15) software
Verilog-HDL Tutorial (15) software
 
Verilog-HDL Tutorial (9)
Verilog-HDL Tutorial (9)Verilog-HDL Tutorial (9)
Verilog-HDL Tutorial (9)
 

Verilog-HDL Tutorial (8)