SlideShare a Scribd company logo
2014年11月30日 
バリュープロポジション・ 
キャンバス[入門編] 
“キャンバス”で製品/ビジネスを創造する 
樽本徹也
「ユーザビリティ 
エンジニアリング(第2版)」 
1章ユーザ中心設計概論 
2章インタビュー法 
3章インタビューの実践 
4章データ分析法 
5章発想法 
6章プロトタイプ 
7章ユーザビリティ評価法 
8章ユーザテスト 
9章ユーザテストの準備 
10章ユーザテストの実施 
11章分析と再設計 
12章ユーザ中心設計活動 
*無料サンプル版(第2章全文) 
http://www.slideshare.net/barrelbook/ss‐26183115 
全面広告 
全面広告
一昔前、「キャンバス」といえば「画家」が使うものだった
ビジネスモデル・キャンバス 
今や、「BMキャンバス」はオフィスの必需品
2010年7月刊行
2014年10月刊行
バリュープロポジション・キャンバス 
新たなキャンバス:「VPキャンバス」
‐ Zoom + Zoom 
2つのキャンバスを交互に使いながら製品/サービスの開発を進める
Create value 
for your 
business 
Create value 
for your 
customers 
「顧客価値の創造」と「ビジネス価値の創造」は車の両輪
Value Map 
Customer 
Profile 
(empathy map) 
VPキャンバスは2つのマップで構成されている
Product/Service 
Pain reliever 
Gain creator 
Job 
Pain 
Gain 
それぞれのマップは3つの要素で構成されている
Job
「⼈は何らかの『ジョブ』を 
処理するために、製品や 
サービスを『雇う』」 
出典:ハーバード・ビジネス・レビュー2008年12月号 
アンソニー・アルウィック「ジョブ・マッピングでイノベーションを見出す」
例:「朝のジョブ」 
ジョブ製品/サービス 
起きる目覚まし時計 
ひげを剃るシェーバー 
歯磨きする歯ブラシ 
トイレに行くウォシュレット 
ニュースを見るテレビ 
天気予報を見る天気予報アプリ 
朝食を食べる喫茶店 
etc… etc…
ミルクセーキ 
の売上を伸 
ばしたい・・・ 
出典:クレイトン・クリステンセン「イノベーションへの解」
◎アンケート:「どんなミルクセーキ 
が欲しいですか?」 
■顧客の声 
• 「フレーバーの種類を増やして」 
• 「トッピングを増やして」 
• 「サイズを大きくして」 
• 「低カロリーがいい」 
• 「もっと甘くして」 
・・・
◎観察:「顧客のジョブとは?」 
■行動 
• 早朝に購入する 
• ミルクセーキだけを 
購入する 
• テイクアウトする 
■主なジョブ 
• 退屈な通勤時間をま 
ぎらわす 
• 昼食まで腹持ちさせ 
る 
■既存代替策 
• ベーグル 
• バナナ 
• ホットサンド 
• ドーナツ 
• 何もしない 
■制約条件 
• 急いでいる 
• 仕事着を着ている 
• 運転している
Gain 
Pain
Pain(苦痛) 
顧客がジョブを処理しようと 
するときに、それを煩わせる、 
または妨げる全てのこと 
Gain(利得) 
顧客が求めるアウトカムと 
ベネフィット
顧客要求 
私の「重要なジョブ」について、 
• その前⼯程・実⾏過程・後⼯程に 
おける「苦痛の最⼩化」と共に、 
• そこから得られる「利得の増加」を 
もたらしてくれるような 
「製品/サービス」が欲しい。 
「Job ‐ Pain ‐ Gain」モデルを使えば、顧客要求はシンプルに定義できる
Gain 
Pain 
Job 
Gain 
creator 
Pain 
reliever 
Product 
VPキャンバスで顧客要求と製品コンセプトを突き合わせる
要するに・・・ 
「楽して得する」 
あなたは、顧客が「(もっと)楽して(なるべく)得する」 
ような製品/サービスを提案しているか?
労働者 
VPキャンバス作成例(笑)
仕事する 
(会社で働く) 
• 給料 
• 職位 
• やり甲斐 
• 雇用安定 
: ) : ( 
• 勤務時間 
• 休み 
• 通勤 
• 人間関係 
労働者の「Job ‐ Pain ‐ Gain」
仕事する 
(会社で働く) 
• 給料 
• 職位 
• やり甲斐 
• 雇用安定 
• 労働時間 
• 休み 
• 通勤 
• 人間関係 
• 昇給 
• ストックオプション 
• 昇進 
• 「プロジェクトX」の 
ような業務 
• 終身雇用 
• フレックス 
• 週休3日 
• 長期休暇 
• 在宅勤務 
テレビ局並み 
の待遇で、ベン 
チャー企業並 
みのチャンス 
があって、公務 
員並みの保証 
のある会社 
: ) : ( 
労働者が「楽して得する」ような会社!?
実現不可能 
夢のよう 
な職場 
持続不可能 
BMキャンバスで(冷静に)俯瞰する
仕事する 
家族を養う 
経験を積む 
貯金する 
安定 
機会 
収入/支出 
公務員ベンチャーマグロ船 
「ジョブ」を再定義すると、より適切なソリューションが導かれる
判定 
プランA ○ × × 
プランB × ‐ × 
プランC ○ ○ ○ 
ビジネスモデルが成り立たない「価値提案」は価値がない。 
価値提案とビジネスモデルが両立して、初めて企画が成立する
1.机上(自分が納得) 
2.壁面(仲間が納得) 
3.GOB(顧客が納得) 
Get out of the building(オフィスを飛び出せ) 
企画検証の3ステップ
おまけ
• 「おいしい!」の声 
• 家族団らん 
• 家族の健康 
• つまみ食い/飲み 
毎日の料理 
• 献立 
• 買い物 
• 食材の無駄 
• 切り傷/火傷 
• 手荒れ 
• 対面式システム 
キッチン 
• Cooking Glass 
• 栄養士によるアド 
バイス 
• レシピ 
• 半加工食材宅 
配 
• 食洗機 
ハイテク 
キッチン& 
宅配サービ 
ス 
: ) : ( 
VPキャンバス例:「台所」イノベーション(笑)
• 吊り広告/JRトレイ 
ンビジョン 
• 睡眠 
• 途中下車(帰り) 
電車通勤 
• 所要時間 
• 混雑 
• 遅延 
• 蒸し暑さ 
• 足が疲れる 
• モニターTV 
• 広告付き無料 
WiFi 
• リクライニング 
シート 
• 特急 
• 指定席 
• 定時運行 
• 強冷房(非暖 
房) 
ビジネスクラス 
通勤電車 
: ) : ( 
VPキャンバス例:「通勤」イノベーション(笑)
• 仕事モードになる 
• 鏡で自分の顔を見 
る機会 
• 肌のケア 
• 所要時間 
• そり残し 
• 無駄毛(鼻毛・眉毛 
など)処理 
• 道具の手入れ 
髭剃り 
• 駅前、駅ナカ 
• 早朝から営業 
• 靴磨きサービス 
• エステサービス 
• 総合グルーミン 
グサービス 
• 10分でお肌ツル 
ツル 
顔そりQBハウス 
: ) : ( 
VPキャンバス例:「髭剃り」イノベーション(笑)
VPキャンバス関連書籍
樽本徹也‐ 利用品質ラボ代表 
• UXリサーチャ/ユーザビリティエンジニア 
• 認定人間中心設計専門家 
• 認定スクラムプロダクトオーナー(CSPO) 
• NPO 人間中心設計推進機構評議員 
• アジャイルUCD研究会共同代表 
 UX/UCDの講演・研修 
 UX/UCDの社内導入支援 
 UX/UCDによる製品開発支援 
Keep in touch! 
◎人机交互論‐ ユーザビリティエンジニア的HCI論 
http://www.usablog.jp/ 
◎アジャイルUCD研究会‐ リーン/アジャイルUX最新News 
http://groups.google.com/group/agileucdja?hl=ja 
◎Facebook ‐ 樽本徹也 
https://www.facebook.com/tetsuya.tarumoto
簡単・便利なコトづくり応援します。 
 UX/UCDの講演・研修 
 UX/UCDの社内導入支援 
 UX/UCDによる製品開発支援 
東京都台東区下谷1‐11‐15 ソレイユ入谷4F

More Related Content

What's hot

品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
Yasuharu Nishi
 
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Takaaki Umada
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
Akinori SAKATA
 
アジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーアジャイルジャーニー
アジャイルジャーニー
toshihiro ichitani
 
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)
Hironori Washizaki
 
つたわるスライド
つたわるスライドつたわるスライド
つたわるスライド
Kazuyoshi Goto
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
Tokoroten Nakayama
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 
リーン顧客開発
リーン顧客開発リーン顧客開発
リーン顧客開発
しくみ製作所
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
Yoshiki Hayama
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
 
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
Livesense Inc.
 
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでくださいカスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
Takaaki Umada
 
ユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろう
ユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろうユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろう
ユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろう
izumi ito
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
Yoshiki Hayama
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
kumiko koshiro
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
Yoshiki Hayama
 
はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
Takuya Oikawa
 

What's hot (20)

品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
 
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
 
アジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーアジャイルジャーニー
アジャイルジャーニー
 
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)
 
つたわるスライド
つたわるスライドつたわるスライド
つたわるスライド
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
リーン顧客開発
リーン顧客開発リーン顧客開発
リーン顧客開発
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
 
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
 
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでくださいカスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
 
ユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろう
ユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろうユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろう
ユーザーストーリーマッピングを使ってプロダクトバックログを作ろう
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
 
はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
 

Similar to 価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)

20121120顧客開発セミナーshared
20121120顧客開発セミナーshared20121120顧客開発セミナーshared
20121120顧客開発セミナーshared
Takashi Tsutsumi
 
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
Takashi Tsutsumi
 
Running Lean Cp03
Running Lean Cp03Running Lean Cp03
Running Lean Cp03
technopreneurjp
 
「ビジネスモデルYOU」ワークショップ(BMGとBMYで何かやる #6 )公開用
「ビジネスモデルYOU」ワークショップ(BMGとBMYで何かやる #6 )公開用「ビジネスモデルYOU」ワークショップ(BMGとBMYで何かやる #6 )公開用
「ビジネスモデルYOU」ワークショップ(BMGとBMYで何かやる #6 )公開用
masashi takehara
 
島根県ビジネスセミナー新規事業の成功率を高める手法
島根県ビジネスセミナー新規事業の成功率を高める手法島根県ビジネスセミナー新規事業の成功率を高める手法
島根県ビジネスセミナー新規事業の成功率を高める手法
Takashi Tsutsumi
 
身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決
Osaka University
 
ユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップ
You&I
 
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
Hidehiko Akasaka
 
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Takashi Tsutsumi
 
ビジネスモデルの作り方
ビジネスモデルの作り方ビジネスモデルの作り方
ビジネスモデルの作り方
Kaizen Platform Inc.
 
Vantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadVantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_upload
Shinsuke Miyaki
 
Startup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosession
Takashi Tsutsumi
 
ユーザーストーリーワークショップ実践編
ユーザーストーリーワークショップ実践編ユーザーストーリーワークショップ実践編
ユーザーストーリーワークショップ実践編
You&I
 
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)IMJ Corporation
 
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)
Masanori Kado
 
リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論
Itsuki Kuroda
 
Lean conference2013/TOC
Lean conference2013/TOCLean conference2013/TOC
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
Tomohiro Suzuki
 

Similar to 価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas) (20)

20121120顧客開発セミナーshared
20121120顧客開発セミナーshared20121120顧客開発セミナーshared
20121120顧客開発セミナーshared
 
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
 
Running Lean Cp03
Running Lean Cp03Running Lean Cp03
Running Lean Cp03
 
「ビジネスモデルYOU」ワークショップ(BMGとBMYで何かやる #6 )公開用
「ビジネスモデルYOU」ワークショップ(BMGとBMYで何かやる #6 )公開用「ビジネスモデルYOU」ワークショップ(BMGとBMYで何かやる #6 )公開用
「ビジネスモデルYOU」ワークショップ(BMGとBMYで何かやる #6 )公開用
 
島根県ビジネスセミナー新規事業の成功率を高める手法
島根県ビジネスセミナー新規事業の成功率を高める手法島根県ビジネスセミナー新規事業の成功率を高める手法
島根県ビジネスセミナー新規事業の成功率を高める手法
 
身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決
 
Lean tocs&m
Lean tocs&mLean tocs&m
Lean tocs&m
 
ユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップ
 
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
 
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
 
ビジネスモデルの作り方
ビジネスモデルの作り方ビジネスモデルの作り方
ビジネスモデルの作り方
 
Vantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadVantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_upload
 
Startup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosession
 
ユーザーストーリーワークショップ実践編
ユーザーストーリーワークショップ実践編ユーザーストーリーワークショップ実践編
ユーザーストーリーワークショップ実践編
 
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
 
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)
 
リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論
 
20120608 ndc
20120608 ndc20120608 ndc
20120608 ndc
 
Lean conference2013/TOC
Lean conference2013/TOCLean conference2013/TOC
Lean conference2013/TOC
 
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
 

More from Tarumoto Tetsuya

ユーザビリティテストの世界「入門編」
ユーザビリティテストの世界「入門編」ユーザビリティテストの世界「入門編」
ユーザビリティテストの世界「入門編」
Tarumoto Tetsuya
 
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
Tarumoto Tetsuya
 
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
Tarumoto Tetsuya
 
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
Tarumoto Tetsuya
 
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freeeUXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
Tarumoto Tetsuya
 
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
Tarumoto Tetsuya
 
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
Tarumoto Tetsuya
 
ジョブ理論 - XP祭り2017
ジョブ理論 - XP祭り2017ジョブ理論 - XP祭り2017
ジョブ理論 - XP祭り2017
Tarumoto Tetsuya
 
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
Tarumoto Tetsuya
 
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
無料追補版#3「実用ペルソナ論」無料追補版#3「実用ペルソナ論」
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
Tarumoto Tetsuya
 
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
Tarumoto Tetsuya
 
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSSTUX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
Tarumoto Tetsuya
 
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
Tarumoto Tetsuya
 
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
Tarumoto Tetsuya
 
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
Tarumoto Tetsuya
 
上級ユーザビリティテスト手法
上級ユーザビリティテスト手法上級ユーザビリティテスト手法
上級ユーザビリティテスト手法
Tarumoto Tetsuya
 
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
Tarumoto Tetsuya
 
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
Tarumoto Tetsuya
 
リーンスタートアップのための「聞く力」
リーンスタートアップのための「聞く力」リーンスタートアップのための「聞く力」
リーンスタートアップのための「聞く力」
Tarumoto Tetsuya
 
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピングペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
Tarumoto Tetsuya
 

More from Tarumoto Tetsuya (20)

ユーザビリティテストの世界「入門編」
ユーザビリティテストの世界「入門編」ユーザビリティテストの世界「入門編」
ユーザビリティテストの世界「入門編」
 
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
 
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
 
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
 
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freeeUXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
 
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
 
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
 
ジョブ理論 - XP祭り2017
ジョブ理論 - XP祭り2017ジョブ理論 - XP祭り2017
ジョブ理論 - XP祭り2017
 
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
 
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
無料追補版#3「実用ペルソナ論」無料追補版#3「実用ペルソナ論」
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
 
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
 
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSSTUX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
 
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
 
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
 
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
 
上級ユーザビリティテスト手法
上級ユーザビリティテスト手法上級ユーザビリティテスト手法
上級ユーザビリティテスト手法
 
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
 
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
 
リーンスタートアップのための「聞く力」
リーンスタートアップのための「聞く力」リーンスタートアップのための「聞く力」
リーンスタートアップのための「聞く力」
 
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピングペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
 

Recently uploaded

【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 

Recently uploaded (11)

【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 

価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)