SlideShare a Scribd company logo
Unityと歩んだ
CC2アプリ開発の舞台裏
(公開版)
注意事項
― 2 ―
本スライドは
講演で使用したスライドを
編集・再構成したものになります
!
はじめに
― 3 ―
講演者紹介
― 4 ―
●入社:2012年 ●東京スタジオ勤務
テクニカルアーティスト 松尾 隆志
株式会社サイバーコネクトツー
プロフィール Unityを使用したタイトルとして「フルボッコヒーローズX」、
「.hack//NewWorld」などに携わる。
描画表現の開発やアーティスト向けツールの開発を行いつつ、
パイプライン構築、ゲームエンジンサポートなどの
技術的なサポートも担っている。
開発部
― 5 ―会社概要
商号
本社
東京スタジオ
モントリオールスタジオ
設立日
従業員数
資本金
事業内容
株式会社サイバーコネクトツー
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目
東京都品川区大井1丁目
カナダ・モントリオール
平成8年2月16日
福岡本社 :180名 (※うちアルバイト25名)
東京スタジオ:33名 (※うちアルバイト11名)
40,000,000円
家庭用・スマートフォン向けゲームソフト企画・開発
CC2開発のスマートフォンタイトルとUnity
― 6 ―
2011 2012 2013 2014 2015 2016
2011.11
検証開始(Unity 3.5 beta)
2012.11
ギルティドラゴン
2013.02
シャドウエスケイパー
2013.10
死神メサイア
2014.02
フルボッコヒーローズX
2014.03
リトルテイルストーリー
2014.11
FINAL FANTASY VII G-BIKE
2016.01
.hack//NewWorld
2017
※サービス終了タイトルを含む、年月はグランドオープン時
本講演について
― 7 ―
開発の舞台裏として
過去の開発タイトルで行った
Unityの機能を活用した
テクニックを紹介いたします
アジェンダ
― 8 ―
1 キャラクターカスタマイズ編
2 フェイシャルアニメーション編
3 タウンマップ編
4 開発効率化編
キャラクター
カスタマイズ編
― 9 ―
キャラクターカスタマイズとは
― 10 ―キャラクターカスタマイズ編
複数のパーツを合成して
多様なキャラクターを
表現できるようにする機能
キャラクターカスタマイズとは
― 11 ―キャラクターカスタマイズ編
キャラクターカスタマイズの要素
• 分割したパーツを読み込んで合成する
• ひとつのモデルを複数の体格で利用する
• 複数のバストサイズに対応する
• 肌色, 髪色, 目色などを変更する
分割したパーツを読み込んで合成する
― 12 ―キャラクターカスタマイズ編
1 パーツの合成
2 パーツの接続先指定
3 パーツの可視性指定
キャラクター生成の基本機能
分割したパーツを読み込んで合成する
― 13 ―キャラクターカスタマイズ編
1 パーツの合成
2 パーツの接続先指定
3 パーツの可視性指定
キャラクター生成の基本機能
1 パーツの合成
― 14 ―キャラクターカスタマイズ編
任意のモデル&マテリアルを読み込んで合成
1. 髪
2. 顔
3. 上半身
4. 下半身
5. 頭装飾 (任意)
6. 胴装飾 (任意)
7. 武器 (任意)
パ
ー
ツ
の
種
類
モデル
マテリアル A
マテリアル B
パーツ
A
パーツ
B
1 パーツの合成
― 15 ―キャラクターカスタマイズ編
Skinnedmesh
Renderer
単一のスキンメッシュに結合
(髪、顔、上半身、下半身)
Mesh
Renderer
任意のボーン(Transform)に接続
(頭装飾、胴装飾、武器)
分割したパーツを読み込んで合成する
― 16 ―キャラクターカスタマイズ編
1 パーツの合成
2 パーツの接続先指定
3 パーツの可視性指定
キャラクター生成の基本機能
2 パーツの接続先指定
― 17 ―キャラクターカスタマイズ編
頭装飾・胴装飾のパーツは
あらかじめ設定したダミーの
ボーン(Transform)に接続する
3. 空中系 (周囲を浮遊するもの)
4. 羽系 (背中に背負うもの)
5. 胸元系
6. 尻尾系
胴
装
飾
頭
装
飾
1. 帽子系
2. めがね系
分割したパーツを読み込んで合成する
― 18 ―キャラクターカスタマイズ編
1 パーツの合成
2 パーツの接続先指定
3 パーツの可視性指定
キャラクター生成の基本機能
3 パーツの可視性指定
― 19 ―キャラクターカスタマイズ編
装備に合わせて可視性を変更する
• 帽子を装備した際にツインテールが突き抜ける場合
– ツインテール部分をあらかじめ分離しておき、非表示にする
• フルフェイスのようなもので髪が突き抜ける場合
– 髪全体を非表示にする
可視性の変更例
など
ひとつのモデルを複数の体格で利用する
― 20 ―キャラクターカスタマイズ編
1 男女各8段階の体格対応
2 単一パーツでの複数体格対応
複数体格への対応方法
ひとつのモデルを複数の体格で利用する
― 21 ―キャラクターカスタマイズ編
1 男女各8段階の体格対応
2 単一パーツでの複数体格対応
複数体格への対応方法
1 男女各8段階の体格対応
― 22 ―キャラクターカスタマイズ編
体格違いの素体モデルを用意する
男女それぞれ8段階の素体モデル(体格)を用意
パーツ結合時のボーン構造として利用
男性用 女性用
ひとつのモデルを複数の体格で利用する
― 23 ―キャラクターカスタマイズ編
1 男女各8段階の体格対応
2 単一パーツでの複数体格対応
複数体格への対応方法
2 単一パーツでの複数体格対応
― 24 ―キャラクターカスタマイズ編
スケール用のボーンを素体に入れておき
モデルの大きさを体格ごとに調整
最小体格 中間体格 最大体格
複数のバストサイズに対応する
― 25 ―キャラクターカスタマイズ編
1 女性のみ S, M, L の3サイズ
2 揺れる揺れないの変更
複数バストサイズの対応方法
複数のバストサイズに対応する
― 26 ―キャラクターカスタマイズ編
1 女性のみ S, M, L の3サイズ
2 揺れる揺れないの変更
複数バストサイズの対応方法
1 女性のみ S, M, L の3サイズ
― 27 ―キャラクターカスタマイズ編
素体のスケール用ボーンを使用する
胸のサイズ毎に “Position”, “Rotate”, “Scale” を微調整
Sサイズ Mサイズ Lサイズ
複数のバストサイズに対応する
― 28 ―キャラクターカスタマイズ編
1 女性のみ S, M, L の3サイズ
2 揺れる揺れないの変更
複数バストサイズの対応方法
2 揺れる揺れないの変更
― 29 ―キャラクターカスタマイズ編
ボーン名が異なると
アニメーションしない仕様を利用し
結合時にボーン名を変更する
揺らさない場合 揺らす場合
肌色, 髪色, 目色を変更する
― 30 ―キャラクターカスタマイズ編
1 顔以外のパーツの色指定
2 顔のパーツの色指定
色替えの対応方法
肌色, 髪色, 目色を変更する
― 31 ―キャラクターカスタマイズ編
1 顔以外のパーツの色指定
2 顔のパーツの色指定
色替えの対応方法
1 肌、目、髪色の変更
― 32 ―キャラクターカスタマイズ編
マスクテクスチャを使用
肌色・髪色・目色などを変更
ベース
テクスチャ
マスク
テクスチャ
カラー
1 肌、目、髪色の変更
― 33 ―キャラクターカスタマイズ編
R:カラー。 色を変更する箇所の指定
G:ライト。 ライトの影響を受けない箇所の指定
B:アルファ 透過させる箇所の指定
顔以外のマスクテクスチャ
1 肌、目、髪色の変更
― 34 ―キャラクターカスタマイズ編
R:カラー
G:ライト
肌色, 髪色, 目色を変更する
― 35 ―キャラクターカスタマイズ編
1 顔以外のパーツの色指定
2 顔のパーツの色指定
色替えの対応方法
1 肌、目、髪色の変更
― 36 ―キャラクターカスタマイズ編
R:目カラー 目の色を変更する箇所の指定
G:肌カラー 肌の色を変更する箇所の指定
B:なし。。
顔のマスクテクスチャ
1 肌、目、髪色の変更
― 37 ―キャラクターカスタマイズ編
R:目カラー G:肌カラー
目色
肌色
フェイシャル
アニメーション編
― 38 ―
フェイシャルアニメーションとは
― 39 ―フェイシャルアニメーション編
キャラクターカスタマイズで
生成したキャラクターの
表情アニメーションを
行うための機能
フェイシャルアニメーションとは
― 40 ―フェイシャルアニメーション編
フェイシャルアニメーションの要素
• 様々な表情&アニメーションに対応する
• データ容量を極力減らす
• 短期間で制作できるようにする
様々な表情&アニメーションに対応する
― 41 ―フェイシャルアニメーション編
1 ブレンドツリーでの表情作成
2 デフォルト表情設定
3 キーフレーム設定
フェイシャル基本機能
様々な表情&アニメーションに対応する
― 42 ―フェイシャルアニメーション編
1 ブレンドツリーでの表情作成
2 デフォルト表情設定
3 キーフレーム設定
フェイシャル基本機能
1 ブレンドツリーでの表情作成
― 43 ―フェイシャルアニメーション編
各キャラ毎に表情、形状が異なる
テクスチャでのアニメーションは難しい
目パチ、口パク、目線など動きが様々
アニメーションとして実装するのも手間
1 ブレンドツリーでの表情作成
― 44 ―フェイシャルアニメーション編
様々な表情に対応できるControllerを作成
1 ブレンドツリーでの表情作成
― 45 ―フェイシャルアニメーション編
レイヤーは動作するパーツ毎に分ける
目線
左目
口
右目
眉
感情
左右をまとめた眉の形状
まぶたの動き+目の形状
まぶたの動き+目の形状
頬を染めるなどの特殊表現
目そのものの動き
口の開閉+口の形状
1 ブレンドツリーでの表情作成
― 46 ―フェイシャルアニメーション編
基準となる表情とのブレンドを行う
各ステートに表情を設定し、ブレンドツリーでブレンド
デフォルト表情
例:目を開く
ブレンド表情
例:目を閉じる
1 ブレンドツリーでの表情作成
― 47 ―フェイシャルアニメーション編
上下左右動く目線のみ2Dブレンディング
様々な表情&アニメーションに対応する
― 48 ―フェイシャルアニメーション編
1 ブレンドツリーでの表情作成
2 デフォルト表情設定
3 キーフレーム設定
フェイシャル基本機能
2 デフォルト表情設定
― 49 ―フェイシャルアニメーション編
基準となる表情のパラメータを設定
各パーツ毎のパラメータを実行時に表情として反映
1. 表情の状態
2. 固定の状態 (通常/半固定/固定)
3. ブレンド率
デフォルトパラメータ概要
2 デフォルト表情設定
― 50 ―フェイシャルアニメーション編
• 表情の状態 :半目
• 固定の状態 :半固定
• ブレンド率 :0.9
• 表情の状態 :怒り
• 固定の状態 :半固定
• ブレンド率 :0.9
右目
口
キャラ毎にScriptableObjectで設定
• 通常
– 0.0~1.0の間で自由に動く
• 半固定
– その値を基準に動く
– 例:0.0~0.9 or 0.9~1.0
• 固定
– その位置から動かない
– 目を閉じたまま など
様々な表情&アニメーションに対応する
― 51 ―フェイシャルアニメーション編
1 ブレンドツリーでの表情作成
2 デフォルト表情設定
3 キーフレーム設定
フェイシャル基本機能
3 キーフレーム設定
― 52 ―フェイシャルアニメーション編
表情を変えるタイミングとキーを設定
指定した内容をスクリプトで制御する
右目/左目を0.1秒で閉じる1秒
右目/左目を0.1秒で開ける1.1秒
アニメーション開始0秒
アニメーション終了&ループ2秒
3 キーフレーム設定
― 53 ―フェイシャルアニメーション編
キーフレームはScriptableObjectで定義
1. 再生までの待ち時間
2. 対象のパーツ
3. ブレンドする表情の状態
4. 再生時間
5. ブレンド率
キーフレームパラメータ概要
3 キーフレーム設定
― 54 ―フェイシャルアニメーション編
アニメーションイベントをトリガーとして
フェイシャルを再生
アニメーション1つで全キャラ対応
デフォルト表情を元にアニメーションするので
どの表情のキャラクターにおいても対応可能
3 キーフレーム設定
― 55 ―フェイシャルアニメーション編
目を閉じたままのキャラ
半目気味のキャラ
猫目のキャラ
まばたきする
フェイシャル
アニメーション
目を閉じたまま
まばたきをする
アニメーション
キーフレームパラメータ デフォルトパラメータ 結果
タウンマップ編
― 56 ―
タウンマップとは
― 57 ―タウンマップ編
ユーザー間の
コミュニケーションの場である
広域のエリア
タウンマップとは
― 58 ―タウンマップ編
タウンマップの要素
• 昼、夕、夜という3種類の時間帯がある
• 時間帯間の遷移はクロスフェードする
• 時間帯毎のライトマップを使用する
タウンマップのクロスフェード
― 59 ―タウンマップ編
複数要素、リソースのフェード
変化する要素が多い
1. ディレクショナルライト × 1
2. アンビエントライト × 1
3. パーティクルエフェクト × 複数(可変)
4. 背景のテクスチャ × 複数(固定)
5. 背景のライトマップ × 1
要素
各要素のクロスフェード
― 60 ―タウンマップ編
ライト系 color, intensity, rotationを線形補間
RenderSettings.ambientLight
各要素のクロスフェード
― 61 ―タウンマップ編
パーティクル
前:”emission.enabled” を false で
徐々に消えるようになる
後:Prewarm を false にすることで
徐々に表示するようになる
particleSystem.emission.enabled = false;
シェーダーでのクロスフェード
― 62 ―タウンマップ編
テクスチャ系 専用のカスタムシェーダー内で線形補間
ライトマップのクロスフェード テクスチャのクロスフェード
シェーダーでのクロスフェード
― 63 ―タウンマップ編
Shader.SetGlobal~を活用
共通項目はまとめて処理する
• フェードの進捗(0.0~1.0)
SetGlobalFloat
• フェード前後のライトマップ
SetGlobalTexture
共通ではない項目は個別で差し替え
(空用のテクスチャなど一部の決まった要素のみ)
ライトマップ生成について
― 64 ―タウンマップ編
ライトマップを複数用意する
Unity上でベイクしたライトマップを利用する
• ライトマップのUVは「シーン内」
のメッシュに対応
• シーンに結びついたライトマップは
クロスフェードできない
利用する際の問題点
ライトマップUVとは
― 65 ―タウンマップ編
ライトマップのUV
Lightingウィンドウ内の
“Baked Lightmap” の値
(シーンに結びついている値)
ライトマップUVをどうするか
― 66 ―タウンマップ編
UVとライトマップ3枚のみ必要
シーンにある要素は不要
UVをPrefab内に保持する
ライトマップを単体で3枚用意
シェーダーでクロスフェード
ライトマップUVの用意
― 67 ―タウンマップ編
“Renderer.lightmapScaleOffset”
でUV値を取得、Prefab内に保存する
保存したUV値を
シェーダー内で利用する
ライトマップUVの一括設定
― 68 ―タウンマップ編
簡易ツールで一括設定
設定しているシェーダーを調べて
ライトマップを使用するかどうか判別する
コンポーネントの追加
Rendererの参照追加
UV値の反映
夜用
マップ
夕用
マップ
昼用
マップ
複数のライトマップへの対応
― 69 ―タウンマップ編
同じモデル(シーン)を用い
ベイク後にテクスチャをリネームする
昼用ライト
夕用ライト
夜用ライト
ライトマップを
ベイクする対象の
Prefab(モデル)
開発効率化編
― 70 ―
開発効率化について
― 71 ―開発効率化編
開発に用いたツールの中から
小ネタをいくつか紹介します
開発効率化について
― 72 ―開発効率化編
1 透過スクリーンキャプチャ
2 モデルインポート設定のコピペ
3 エディタ上での値の保持
開発効率化
開発効率化について
― 73 ―開発効率化編
1 透過スクリーンキャプチャ
2 モデルインポート設定のコピペ
3 エディタ上での値の保持
開発効率化
スクリーンキャプチャを撮りたい
― 74 ―開発効率化編
透過画像が出力できない
装備のアイコンデータ作成などに時間がかかる
Unity上でモデルを配置
Unity上でキャプチャ
Photoshopで切り抜き
Photoshopでアイコン化
スクリーンキャプチャ
― 75 ―開発効率化編
Texture2D.ReadPixelsの利用
スクリーン画面のピクセルデータを読み込むAPI
• 一般的な方法
• 透過画像を出力できない
Application.CaptureScreenshot
• OnPostRender内で行う方法
• 透過画像を出力できる
Texture2D.ReadPixels
― 76 ―開発効率化編
// エディタ上で動作するように.
[ExecuteInEditMode, RequireComponent(typeof(Camera))]
public class CaptureCamera : MonoBehaviour
{
private bool isCapture = false;
public string filePath;
public void Capture() { this.isCapture = true; }
void OnPostRender()
{
// 1フレームだけキャプチャする.
if (!this.isCapture) return;
var tex = new Texture2D(Screen.width, Screen.height, TextureFormat.ARGB32, false);
tex.ReadPixels(new Rect(0, 0, Screen.width, Screen.height), 0, 0);
tex.Apply();
File.WriteAllBytes(this.filePath, tex.EncodeToPNG());
this.isCapture = false;
}
}
スクリーンキャプチャ取得実装例
開発効率化について
― 77 ―開発効率化編
1 透過スクリーンキャプチャ
2 モデルインポート設定のコピペ
3 エディタ上での値の保持
開発効率化
モデルインポート設定の問題
― 78 ―開発効率化編
インポート設定はコピーできない
設定に時間がかかる+同じような設定が多い
• Model
– Mesh Compression
• Rig
– Avatar Source
• Animation
– Avatar Mask
モデルインポート設定のコピー&ペースト
― 79 ―開発効率化編
多くの項目は
ModelImporter
ModelImporterClipAnimation
で取得・設定可能
無い項目については
SerializedObject.
CopyFromSerializedProperty
で設定可能
開発効率化について
― 80 ―開発効率化編
1 透過スクリーンキャプチャ
2 モデルインポート設定のコピペ
3 エディタ上での値の保持
開発効率化
エディタで設定した値の問題点
― 81 ―開発効率化編
永続的に値を保持できない
エディタで設定したフラグをゲームで使用したい
PlayerPrefs レジストリを書き換える
Static変数 実行時に初期化される
Scriptable
Object
ファイルの更新が入る
エディタで設定した値を保持し続ける
― 82 ―開発効率化編
ScriptableSingletonを使う
エディタ上でしか使わない(使えない)点を利用
1. 単一性が保たれる
2. 実行後も値が保持される
ScriptableSingletonの利点
― 83 ―開発効率化編
// Editorのみで使用可能にする.
#if UNITY_EDITOR
// ScriptbaleSingletonはUnityEditor名前空間内にある.
using UnityEditor;
// ScriptableSingletonを継承したクラスを用意する.
public class EditorPreference : ScriptableSingleton<EditorPreference>
{
// 設定するフラグの例.
public bool customMode = false;
}
#endif
ScriptableSingletonの定義
― 84 ―開発効率化編
// エディタ上での操作用クラス.
public static class EditorPreferenceTools
{
// エディタ上のメニューから操作してONにする.
[MenuItem(“Tools/CustomMode On”)]
public static void UseCustomModeOn()
{
// EditorPreferenceのインスタンスを取得して設定する.
var pref = ScriptableSingleton<EditorPreference>.instance;
pref.customMode = true;
}
// エディタ上のメニューから操作してOFFにする.
[MenuItem(“Tools/CustomMode Off”)]
public static void UseCustomModeOff()
{
var pref = ScriptableSingleton<EditorPreference>.instance;
pref.customMode = false;
}
}
エディタ拡張での使用方法
― 85 ―開発効率化編
ゲーム内での使用方法
// ScriptableSingletonの使用例.
public class GameManager : MonoBehaviour
{
// ゲームの起動直後に行う処理として仮定.
void Start()
{
// Editorの機能なのでEditor上だけで動作させる.
#if UNITY_EDITOR
var pref = UnityEditor.ScriptableSingleton<EditorPreference>.instance;
if (pref.customMode == true)
{
/*! 設定した時に行う処理など
* 例:エディタでの実行時の特殊処理
* 特定の機能のON/OFF切り替え
* AssetBundleではなくAssetDatabase経由の読み込みへの切り替え など
*/
}
#endif
}
}
おわりに
― 86 ―
おわりに
― 87 ―
開発事例として
いくつかのトピックを
紹介いたしました
おわりに
― 88 ―
みなさまの開発の
何かしらの
ヒントになれば幸いです
ご清聴ありがとうございました
ご質問・ご連絡は
t_matsuo@cc2.co.jp まで

More Related Content

More from Unity Technologies Japan K.K.

建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
Unity Technologies Japan K.K.
 
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unityで始めるバーチャルプロダクション
Unityで始めるバーチャルプロダクションUnityで始めるバーチャルプロダクション
Unityで始めるバーチャルプロダクション
Unity Technologies Japan K.K.
 
ビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門3日目 ゲームをカスタマイズしよう
ビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門3日目 ゲームをカスタマイズしようビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門3日目 ゲームをカスタマイズしよう
ビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門3日目 ゲームをカスタマイズしよう
Unity Technologies Japan K.K.
 
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門2日目 ゴールとスコアの仕組み - Unityステーション
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門2日目 ゴールとスコアの仕組み - Unityステーションビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門2日目 ゴールとスコアの仕組み - Unityステーション
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門2日目 ゴールとスコアの仕組み - Unityステーション
Unity Technologies Japan K.K.
 
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそう
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそうビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそう
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそう
Unity Technologies Japan K.K.
 
PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!
PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!
PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!
Unity Technologies Japan K.K.
 
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しようUnity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
Unity Technologies Japan K.K.
 
「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発
「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発
「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発
Unity Technologies Japan K.K.
 
FANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えます
FANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えますFANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えます
FANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えます
Unity Technologies Japan K.K.
 
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
Unity Technologies Japan K.K.
 
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
Unity Technologies Japan K.K.
 
Burstを使ってSHA-256のハッシュ計算を高速に行う話
Burstを使ってSHA-256のハッシュ計算を高速に行う話Burstを使ってSHA-256のハッシュ計算を高速に行う話
Burstを使ってSHA-256のハッシュ計算を高速に行う話
Unity Technologies Japan K.K.
 
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作るCinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Unity Technologies Japan K.K.
 
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
Unity Technologies Japan K.K.
 
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-
Unity Technologies Japan K.K.
 

More from Unity Technologies Japan K.K. (20)

建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
 
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
 
Unityで始めるバーチャルプロダクション
Unityで始めるバーチャルプロダクションUnityで始めるバーチャルプロダクション
Unityで始めるバーチャルプロダクション
 
ビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門3日目 ゲームをカスタマイズしよう
ビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門3日目 ゲームをカスタマイズしようビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門3日目 ゲームをカスタマイズしよう
ビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門3日目 ゲームをカスタマイズしよう
 
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門2日目 ゴールとスコアの仕組み - Unityステーション
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門2日目 ゴールとスコアの仕組み - Unityステーションビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門2日目 ゴールとスコアの仕組み - Unityステーション
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門2日目 ゴールとスコアの仕組み - Unityステーション
 
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそう
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそうビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそう
ビジュアルスクリプティングで始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそう
 
PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!
PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!
PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!
 
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
 
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しようUnity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
 
「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発
「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発
「原神」におけるコンソールプラットフォーム開発
 
FANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えます
FANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えますFANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えます
FANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えます
 
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
 
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
 
Burstを使ってSHA-256のハッシュ計算を高速に行う話
Burstを使ってSHA-256のハッシュ計算を高速に行う話Burstを使ってSHA-256のハッシュ計算を高速に行う話
Burstを使ってSHA-256のハッシュ計算を高速に行う話
 
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作るCinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
 
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
 
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 

【Unity道場スペシャル 2017博多】Unityと歩んだCC2アプリ開発の舞台裏