SlideShare a Scribd company logo
日 野 市	
2015年9月29日
行政情報オープンデータの推進とデータ
利活用普及に向けた取り組みについて
CSISi  第12  回公開シンポジウム アーバンデータチャレンジ2015
行政情報オープンデータについて
2015年 5月から オープンデータカタログサイトを公開し、行政情報オープンデータを開始
※オープンデータ(公共データを機械判読可能な形式で二次利用可能なルールの下公開すること)
  統計情報	
  地図情報 (GISデータ)	
  経済情報	
ミニバスルート、防災、公共施設情報等を地図情報で公開
住民基本台帳の移動情報等の月次データを公開
市の予算、決算の情報を公開
34種	
10月以降にデータを拡充を検討
・道路インフラ関連のデータ、福祉関連のデータ
・課税関連のデータ(守秘事項でないもの)
・公園データなど
GISデータでの公開	
  
を検討	
日野市
平成27年度日野市オープンデータ関連イベントの開催について
1.有用なデータ、使いやすいデータの整備
               ⇒ 順次データを拡充
2.オープンデータ実施自治体としての周知 
3.データ活用人材、地域組織の掘り起し
4.関係団体や企業との連携
           2~4 ⇒ 関連イベントの開催
日野市のオープンデータ推進の課題
日野市
マッピングウォーク(地図作成イベント)の開催	
 10月18日、11月1日 2日間開催
・開催に当たっては アーバンデータチャレンジの共催
 ㈱Esri  JAPAN社の協力により実施。
市民や企業、地域団体などへ参加を呼びかけ、10月から開催予定
第2回以降は会場を10月24日にオープンする多摩平の森産業連携センター
(通称:PlanT)で開催。
日野市
やり方の説明	
まち歩き	
  
データ確認	
データ活用法検討	
データ表現	
発表	
1	
  
日
目	
2
日
目	
日野
マッピングウォーク
日野市オープンデータコンテストの開催	
 11月~ 	
・日野市のデータを活用、又は日野市をテーマとした“社会・地域課題解決”
“市民サービスの向上”“地域課題共有”を目的としたアプリ、アイディア
のコンテストを開催、11月~12月まで応募を受け付け、選考は1月頃を予定。
日野市
平成27年度日野市オープンデータ関連イベントの開催について
イベント賞金(商品券)として報償費を 6万円計上
9月補正予算
最優秀賞 :3万円
優秀賞  :2万円
特別奨励賞:1万円
副賞として TOYODA BEERを贈呈	
130年の刻を超えて・・・・
       7月26日発売
オープンスペースとブースを中心とした空間イメージ	
多様な主体の個々のネットワーク化を図るニュートラルな空間とイベントの開催
プロジェクトブース	
チャレンジショップ	
企業や大学、行政、地域団体	
  
等との協働・共創の場	
商業で起業を目指す	
  
人材の育成	
コワーキングスペース	
オープン&コラボレーション	
様々な地域人材の交流、共創の切掛け	
  
を創る交流の場	
セミナー・セッション	
  
スペース	
 N街区(イオンモール北ブロック) 産業連携センター “PlanT”	
 
 10月26日オープン
創業・コワーキングブース
フリースペース
 個々人のネットワーク化を図る空間のイメージ
 N街区(イオンモール北ブロック) 産業連携センター 	
 
2015年 10月24日	
  
          OPEN

More Related Content

What's hot

IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
CityofKanazawa
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
CSISi
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
CSISi
 
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
CSISi
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-intro
CSISi
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都
CSISi
 
UDC2016 final COG
UDC2016 final COGUDC2016 final COG
UDC2016 final COG
CSISi
 
UDC2017_トークセッション
UDC2017_トークセッションUDC2017_トークセッション
UDC2017_トークセッション
CSISi
 
20150218
2015021820150218
20150218
浩一 大友
 
【UDC2016】アプリ014 かわさきアプリ
【UDC2016】アプリ014 かわさきアプリ【UDC2016】アプリ014 かわさきアプリ
【UDC2016】アプリ014 かわさきアプリ
CSISi
 
10 まちの灯り
10 まちの灯り10 まちの灯り
10 まちの灯り
CSISi
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
Nobuo Kawaguchi
 
技術が自分を変える?! Share
技術が自分を変える?! Share技術が自分を変える?! Share
技術が自分を変える?! Share
Makoto Fujiwara
 
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
CSISi
 
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
CSISi
 
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
Code for Hachioji
 
02 水戸市
02 水戸市02 水戸市
02 水戸市
CSISi
 
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:sagamiod
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 intro
CSISi
 
徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930
Mitsuru KIKKAWA
 

What's hot (20)

IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
 
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-intro
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都
 
UDC2016 final COG
UDC2016 final COGUDC2016 final COG
UDC2016 final COG
 
UDC2017_トークセッション
UDC2017_トークセッションUDC2017_トークセッション
UDC2017_トークセッション
 
20150218
2015021820150218
20150218
 
【UDC2016】アプリ014 かわさきアプリ
【UDC2016】アプリ014 かわさきアプリ【UDC2016】アプリ014 かわさきアプリ
【UDC2016】アプリ014 かわさきアプリ
 
10 まちの灯り
10 まちの灯り10 まちの灯り
10 まちの灯り
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
 
技術が自分を変える?! Share
技術が自分を変える?! Share技術が自分を変える?! Share
技術が自分を変える?! Share
 
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
 
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
 
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
 
02 水戸市
02 水戸市02 水戸市
02 水戸市
 
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 intro
 
徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930
 

Viewers also liked

【UDC2015】第12回 - 佐賀ブロック Code for Saga
【UDC2015】第12回 - 佐賀ブロック Code for Saga【UDC2015】第12回 - 佐賀ブロック Code for Saga
【UDC2015】第12回 - 佐賀ブロック Code for Saga
CSISi
 
【UDC2015】第12回 - 北海道ブロック
【UDC2015】第12回 - 北海道ブロック【UDC2015】第12回 - 北海道ブロック
【UDC2015】第12回 - 北海道ブロック
CSISi
 
【UDC2015】静岡ブロック
【UDC2015】静岡ブロック【UDC2015】静岡ブロック
【UDC2015】静岡ブロック
CSISi
 
【UDC2015】山口ブロックの紹介
【UDC2015】山口ブロックの紹介【UDC2015】山口ブロックの紹介
【UDC2015】山口ブロックの紹介
CSISi
 
130801_udct_05_02
130801_udct_05_02130801_udct_05_02
130801_udct_05_02
CSISi
 
【UDC2015】大津市におけるオープンデータの取組み - 木下克己
【UDC2015】大津市におけるオープンデータの取組み - 木下克己【UDC2015】大津市におけるオープンデータの取組み - 木下克己
【UDC2015】大津市におけるオープンデータの取組み - 木下克己
CSISi
 
【UDC2015】地域課題の解決=オープンデータ×What? ~ソーシャルパワーの広がり~ - 郡司哲也
【UDC2015】地域課題の解決=オープンデータ×What?~ソーシャルパワーの広がり~ - 郡司哲也【UDC2015】地域課題の解決=オープンデータ×What?~ソーシャルパワーの広がり~ - 郡司哲也
【UDC2015】地域課題の解決=オープンデータ×What? ~ソーシャルパワーの広がり~ - 郡司哲也
CSISi
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 兵庫
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 兵庫UDC2016キックオフ 新拠点紹介 兵庫
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 兵庫
CSISi
 
140301_udctfinal_03
140301_udctfinal_03140301_udctfinal_03
140301_udctfinal_03
CSISi
 
130610 csisi 05_05
130610 csisi 05_05130610 csisi 05_05
130610 csisi 05_05
CSISi
 
【UDC2015】アイデア 098 カナザワ・キルコレ
【UDC2015】アイデア 098 カナザワ・キルコレ【UDC2015】アイデア 098 カナザワ・キルコレ
【UDC2015】アイデア 098 カナザワ・キルコレ
CSISi
 
【UDC2015】アプリ 187 picon
【UDC2015】アプリ 187 picon【UDC2015】アプリ 187 picon
【UDC2015】アプリ 187 picon
CSISi
 
【UDC2015】アイデア 061 tenbin
【UDC2015】アイデア 061 tenbin【UDC2015】アイデア 061 tenbin
【UDC2015】アイデア 061 tenbin
CSISi
 
【UDC2015】アプリ 059 マプコXD ~マップでつなぐ、地域コミュニケーション!~
【UDC2015】アプリ 059 マプコXD ~マップでつなぐ、地域コミュニケーション!~【UDC2015】アプリ 059 マプコXD ~マップでつなぐ、地域コミュニケーション!~
【UDC2015】アプリ 059 マプコXD ~マップでつなぐ、地域コミュニケーション!~
CSISi
 

Viewers also liked (14)

【UDC2015】第12回 - 佐賀ブロック Code for Saga
【UDC2015】第12回 - 佐賀ブロック Code for Saga【UDC2015】第12回 - 佐賀ブロック Code for Saga
【UDC2015】第12回 - 佐賀ブロック Code for Saga
 
【UDC2015】第12回 - 北海道ブロック
【UDC2015】第12回 - 北海道ブロック【UDC2015】第12回 - 北海道ブロック
【UDC2015】第12回 - 北海道ブロック
 
【UDC2015】静岡ブロック
【UDC2015】静岡ブロック【UDC2015】静岡ブロック
【UDC2015】静岡ブロック
 
【UDC2015】山口ブロックの紹介
【UDC2015】山口ブロックの紹介【UDC2015】山口ブロックの紹介
【UDC2015】山口ブロックの紹介
 
130801_udct_05_02
130801_udct_05_02130801_udct_05_02
130801_udct_05_02
 
【UDC2015】大津市におけるオープンデータの取組み - 木下克己
【UDC2015】大津市におけるオープンデータの取組み - 木下克己【UDC2015】大津市におけるオープンデータの取組み - 木下克己
【UDC2015】大津市におけるオープンデータの取組み - 木下克己
 
【UDC2015】地域課題の解決=オープンデータ×What? ~ソーシャルパワーの広がり~ - 郡司哲也
【UDC2015】地域課題の解決=オープンデータ×What?~ソーシャルパワーの広がり~ - 郡司哲也【UDC2015】地域課題の解決=オープンデータ×What?~ソーシャルパワーの広がり~ - 郡司哲也
【UDC2015】地域課題の解決=オープンデータ×What? ~ソーシャルパワーの広がり~ - 郡司哲也
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 兵庫
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 兵庫UDC2016キックオフ 新拠点紹介 兵庫
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 兵庫
 
140301_udctfinal_03
140301_udctfinal_03140301_udctfinal_03
140301_udctfinal_03
 
130610 csisi 05_05
130610 csisi 05_05130610 csisi 05_05
130610 csisi 05_05
 
【UDC2015】アイデア 098 カナザワ・キルコレ
【UDC2015】アイデア 098 カナザワ・キルコレ【UDC2015】アイデア 098 カナザワ・キルコレ
【UDC2015】アイデア 098 カナザワ・キルコレ
 
【UDC2015】アプリ 187 picon
【UDC2015】アプリ 187 picon【UDC2015】アプリ 187 picon
【UDC2015】アプリ 187 picon
 
【UDC2015】アイデア 061 tenbin
【UDC2015】アイデア 061 tenbin【UDC2015】アイデア 061 tenbin
【UDC2015】アイデア 061 tenbin
 
【UDC2015】アプリ 059 マプコXD ~マップでつなぐ、地域コミュニケーション!~
【UDC2015】アプリ 059 マプコXD ~マップでつなぐ、地域コミュニケーション!~【UDC2015】アプリ 059 マプコXD ~マップでつなぐ、地域コミュニケーション!~
【UDC2015】アプリ 059 マプコXD ~マップでつなぐ、地域コミュニケーション!~
 

Similar to 【UDC2015】第12回 - 東京ブロック

140228オープンデータのビジネス展開に向けて
140228オープンデータのビジネス展開に向けて140228オープンデータのビジネス展開に向けて
140228オープンデータのビジネス展開に向けて
Japan External Trade Oragnization, Switzerland
 
20180908 ssi aoki01
20180908 ssi aoki0120180908 ssi aoki01
20180908 ssi aoki01
和人 青木
 
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力についてJapan External Trade Oragnization, Switzerland
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
Hiroichi Kawashima
 
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
和人 青木
 
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
20140820日本学術会議aoki
20140820日本学術会議aoki20140820日本学術会議aoki
20140820日本学術会議aoki和人 青木
 
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...和人 青木
 
LinkData.orgのご紹介
LinkData.orgのご紹介LinkData.orgのご紹介
LinkData.orgのご紹介
Sayoko Shimoyama
 
第2回庁内オープンデータ勉強会
第2回庁内オープンデータ勉強会第2回庁内オープンデータ勉強会
第2回庁内オープンデータ勉強会
thedesignium Inc.
 
01 内閣官房
01 内閣官房01 内閣官房
01 内閣官房
CSISi
 
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
和人 青木
 
20130122 オープンデータ活用ビジネスの動向
20130122 オープンデータ活用ビジネスの動向20130122 オープンデータ活用ビジネスの動向
20130122 オープンデータ活用ビジネスの動向
Tomihiko Azuma
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
Masaki Ito
 
奈良県のオープンデータ研修1回目
奈良県のオープンデータ研修1回目奈良県のオープンデータ研修1回目
奈良県のオープンデータ研修1回目
Hiroyuki Ichikawa
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
Masaki Ito
 
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
CityofKanazawa
 
大型イベントデータのオープン化
大型イベントデータのオープン化大型イベントデータのオープン化
大型イベントデータのオープン化
DAISUKESHINJO
 
20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx
和人 青木
 

Similar to 【UDC2015】第12回 - 東京ブロック (20)

140228オープンデータのビジネス展開に向けて
140228オープンデータのビジネス展開に向けて140228オープンデータのビジネス展開に向けて
140228オープンデータのビジネス展開に向けて
 
20180908 ssi aoki01
20180908 ssi aoki0120180908 ssi aoki01
20180908 ssi aoki01
 
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
 
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
 
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
 
20140820日本学術会議aoki
20140820日本学術会議aoki20140820日本学術会議aoki
20140820日本学術会議aoki
 
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
 
LinkData.orgのご紹介
LinkData.orgのご紹介LinkData.orgのご紹介
LinkData.orgのご紹介
 
第2回庁内オープンデータ勉強会
第2回庁内オープンデータ勉強会第2回庁内オープンデータ勉強会
第2回庁内オープンデータ勉強会
 
01 内閣官房
01 内閣官房01 内閣官房
01 内閣官房
 
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
 
20130122 オープンデータ活用ビジネスの動向
20130122 オープンデータ活用ビジネスの動向20130122 オープンデータ活用ビジネスの動向
20130122 オープンデータ活用ビジネスの動向
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
 
奈良県のオープンデータ研修1回目
奈良県のオープンデータ研修1回目奈良県のオープンデータ研修1回目
奈良県のオープンデータ研修1回目
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
 
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
 
大型イベントデータのオープン化
大型イベントデータのオープン化大型イベントデータのオープン化
大型イベントデータのオープン化
 
20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx
 

More from CSISi

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
CSISi
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
CSISi
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
CSISi
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
CSISi
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
CSISi
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
CSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
CSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
CSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
CSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
CSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
CSISi
 

More from CSISi (20)

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 

【UDC2015】第12回 - 東京ブロック