SlideShare a Scribd company logo
.NET ラボ 勉強会 2019年6月
Skype for Business の終焉にむけて
Teams のセキュリティと利活用
MVP (Office Apps & Services)
宮川 麻里 Mari Miyakawa
Microsoft Azure / Office 365 / EMS / Active Directory など
企業様向けカスタマイズトレーニングや技術支援実施
ご注意
3
本資料でご紹介する内容は
あくまで2019年6月末時点の情報です。
Microsoft Teamsは変化が早いサービスのため
今後の機能更新により変更になる可能性もあり
ます。
アジェンダ
4
Skype for Business Plan 2 新規販売終了のお知らせ
Microsoft Teams 最新情報ピックアップ
Microsoft Teams ご利用上の注意
Microsoft Teams のセキュリティ
5
Skype for Business Plan 2
新規販売終了のお知らせ
Skype for Business Plan 2 新規販売終了の
お知らせ
6
2019 年 6 月 30 日を
もって
Skype for Business
Plan 2 ライセンス販売を
終了
Skype for Business Plan 2 新規販売終了の
お知らせ
7
サブスクリプションの契約期限までは、現在のライセンスは有効
契約期間中であれば ID 追加も可能
現在の契約中なんだけど・・・
Skype for Business Plan 2 新規販売終了の
お知らせ
8
Skype for Business の管理画面ないみたいだけど・・・
Skype for Business Plan 2 新規販売終了の
お知らせ
9
Teams管理センター-[従来のポータル」
10
Skype for Business Plan 2 新規販売終了の
お知らせ
Microsoft Teams はチームワークのハブ
Skype for Business Plan 2 新規販売終了の
お知らせ
11
Microsoft 365 Business
Microsoft 365 E3/E5
Office 365 Business Essentials
Office 365 Business Premium
Office 365 E1/E3/E5
Office 365 Education A1/A3/A5
Microsoft Teams はSuite プランとして利用
12
g
ご利用上の注意
ご利用上の注意
13
Skype for Business 連絡先
Microsoft Teamsは無
ご利用上の注意
14
アプリを複数立ち上げることができない
メンションはいつでも飛んでくる
ご利用上の注意
15
複数のチームにゲストアカウントも利用している場合
アカウントの切り替えが必要
切り替えていないとメンションにも
気付けない
ご利用上の注意:とりあえず・・・
16
アプリの二重化ができないのなら
Web版やモバイル版でしのぎましょう
17
移行途中の場合のSFBとの共存
18
g
Microsoft Teams
最新情報ピックアップ
開封確認
19
管理センター – メッセージングポリシー
2019年7月展開予定
デフォルトがこれ
優先度の高い通知
20
メッセージを「緊急 (Urgent)」にマークすることで、メッセージが
読まれるまでの間、 2 分ごと (最大 20分間) に通知が繰り返し表示
することができる。
優先度の高い通知
21
メッセージを「緊急 (Urgent)」にマークすることで、メッセージが
読まれるまでの間、 2 分ごと (最大 20分間) に通知が繰り返し表示
することができる。
2019/12/31 までは、すべてユーザーが無制限に優先度の高い通知を送信可能
2020/1/1 からは、サブスクリプションによって送信できる件数が異なる。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/MicrosoftTeams/teams-add-on-licensing/pri-message
モバイルクライアントからゲストユーザー招待
22
iOS / Android
モバイルクライアントから会議設定
23
iOS / Android
会議中のライブ字幕
24
参加者が他のメンバーの発言を字幕でリアルタイムに確認
英語版がプレビュー
会議中のWhitebord
25
Whitebord アプリのインストールが必要
会議中のWhitebord
26
PCのみ利用可能
作成した内容をシェア
会議中のWhitebord
27
・データの保管先
Onedrive for Business
・利用不可能
Office 365 Germany または 21Vianet
※利用ユーザ全員に OD4B のライセンス必要
Teams 使用状況をCSVダウンロード
28
Teams管理センター – 「分析&レポート」
Teams 使用状況をCSVダウンロード
29
Teams管理センター – 「分析&レポート」
会議で共有しているドキュメントのズーム機能
30
拡大:Ctrl キーと + キー
縮小:Ctrl キーと - キー
拡大・縮小:Ctrl キーとマウス スクロール」
グループチャットの参加可能人数が増加
31
※7月末までに展開
50名 → 100名
ちなみに・・・
通話 / 画面共有は20名から変わらず
Microsoft Teams の制限事項と仕様
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/limits-specifications-
teams#messaging
32
g
Microsoft Teams
セキュリティ
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
33
e-discovery:Teams の電子情報開示と保持
Data Loss Prevention
アイテム保持ポリシー
Windows Information Protection
Office 365 Advanced Threat Protection
情報バリア
Microsoft Teams データはどこに格納されるのか
34
EXO
SPO
Team によるチャット 個別チャット
グループ
メールボックス
(チャットログ)
ユーザー
メールボックス
(チャットログ)
Team によるチャット 個別チャット
Sharepoint
Online
サイトコレクション
(ファイル・OneNote・
サイト)
OneDrive for
Business
(ファイル)
Exchange Online
個別チャット ログ、チーム チャット ログ、予定
Sharepoint Online
ファイル、サイト、OneNote ノートブック、Wiki
データストアは Exchange Online / Sharepoint Online
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
35
e-Discovery:Teams の電子情報開示と保持
36
Data Loss Prevention:データ損失防止
Microsoft Teams でも DLP の提供が開始され、チャット メッセージ
やチャネルの会話に含まれる機密情報をブロック。
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
37
Data Loss Prevention:データ損失防止
ルール作成画面にて詳細な設定が可能
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
38
Data Loss Prevention:データ損失防止
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office365/securitycompliance/dlp-
microsoft-teams
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
39
アイテム保持ポリシーの対象に Teams も追加
セキュリティ・コンプライアンス – 「データガバナンス」 - 「保持」
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
40
●コンテンツを保持するのか、削除するのか、時間に基づいて保持してから削除するのかを事前に設定する
●セキュリティ/コンプライアンス センターや PowerShell でポリシーを作成する
●チャットとチャネル メッセージとで、異なる保持期間を設定する
●Teams 内のファイルに対して、SharePoint および OneDrive のアイテム保持ポリシーを使用する
アイテム保持ポリシーの対象に Teams も追加
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
【主な設定項目】
41
情報バリアポリシー
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/information-barriers-in-teams
部署
組織内の利害の競合を回避したり、内部情報を保護したりするために、2 つの
グループ間の通信を制限できる。
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
42
https://github.com/MicrosoftDocs/OfficeDocs-
O365SecComp/raw/public/SecurityCompliance/media/InfoBarriers-
PowerShellGenerator.xlsx
制御内容
チームへのメンバー追加
チャットの開始
ミーティングへの招待
画面共有
VoIP 通話
設定に関する情報
情報バリアポリシー
Microsoft Teams で実装可能なセキュリティ機能
まとめ
43
Microsoft 365 の中でもMicrosoft Teams の進化は著しい
使っていて不便なところはフィードバックしましょう
https://microsoftteams.uservoice.com/forums/555103-public

More Related Content

What's hot

Power BI の共有について
Power BI の共有についてPower BI の共有について
Power BI の共有について
Mari Miyakawa
 
Interact2018teams
Interact2018teamsInteract2018teams
Interact2018teams
Mari Miyakawa
 
[Japan Tech summit 2017] SEC 010
[Japan Tech summit 2017] SEC 010[Japan Tech summit 2017] SEC 010
[Japan Tech summit 2017] SEC 010
Microsoft Tech Summit 2017
 
[Japan Tech summit 2017] SPL 005
[Japan Tech summit 2017] SPL 005[Japan Tech summit 2017] SPL 005
[Japan Tech summit 2017] SPL 005
Microsoft Tech Summit 2017
 
Office365 Enterprise 1 (E1) いじってみた
Office365 Enterprise 1 (E1) いじってみたOffice365 Enterprise 1 (E1) いじってみた
Office365 Enterprise 1 (E1) いじってみた
kamonohashi gonzo
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 021
[Japan Tech summit 2017]  CLD 021[Japan Tech summit 2017]  CLD 021
[Japan Tech summit 2017] CLD 021
Microsoft Tech Summit 2017
 
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
Ai Hirano
 
Microsoft Office 365への移行について
Microsoft Office 365への移行についてMicrosoft Office 365への移行について
Microsoft Office 365への移行について
NHN テコラス株式会社
 
Power apps、始めました
Power apps、始めましたPower apps、始めました
Power apps、始めました
Satoru Nasu
 
[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿
[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿
[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿
de:code 2017
 
自分達のサイボウズ Office を開発しよう
自分達のサイボウズ Office を開発しよう自分達のサイボウズ Office を開発しよう
自分達のサイボウズ Office を開発しよう
Shinya Hata
 
[Japan Tech summit 2017] PRD 002
[Japan Tech summit 2017]  PRD 002[Japan Tech summit 2017]  PRD 002
[Japan Tech summit 2017] PRD 002
Microsoft Tech Summit 2017
 
The role of_accreditation_in_conformity_assessment_in_digital_society
The role of_accreditation_in_conformity_assessment_in_digital_societyThe role of_accreditation_in_conformity_assessment_in_digital_society
The role of_accreditation_in_conformity_assessment_in_digital_society
Toru Yamauchi
 
Office 365 勉強会 #4
Office 365 勉強会 #4Office 365 勉強会 #4
Office 365 勉強会 #4
skomeda
 
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
Ai Hirano
 
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
Ai Hirano
 
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えようMicrosoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Ai Hirano
 
[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有
[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有
[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有
Ai Hirano
 
Office365のID連携の機能の移り変わりについて
Office365のID連携の機能の移り変わりについてOffice365のID連携の機能の移り変わりについて
Office365のID連携の機能の移り変わりについて
Genki WATANABE
 
Microsoft 365 で NoOps を考える
Microsoft 365 で NoOps を考えるMicrosoft 365 で NoOps を考える
Microsoft 365 で NoOps を考える
祥子 松山
 

What's hot (20)

Power BI の共有について
Power BI の共有についてPower BI の共有について
Power BI の共有について
 
Interact2018teams
Interact2018teamsInteract2018teams
Interact2018teams
 
[Japan Tech summit 2017] SEC 010
[Japan Tech summit 2017] SEC 010[Japan Tech summit 2017] SEC 010
[Japan Tech summit 2017] SEC 010
 
[Japan Tech summit 2017] SPL 005
[Japan Tech summit 2017] SPL 005[Japan Tech summit 2017] SPL 005
[Japan Tech summit 2017] SPL 005
 
Office365 Enterprise 1 (E1) いじってみた
Office365 Enterprise 1 (E1) いじってみたOffice365 Enterprise 1 (E1) いじってみた
Office365 Enterprise 1 (E1) いじってみた
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 021
[Japan Tech summit 2017]  CLD 021[Japan Tech summit 2017]  CLD 021
[Japan Tech summit 2017] CLD 021
 
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
 
Microsoft Office 365への移行について
Microsoft Office 365への移行についてMicrosoft Office 365への移行について
Microsoft Office 365への移行について
 
Power apps、始めました
Power apps、始めましたPower apps、始めました
Power apps、始めました
 
[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿
[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿
[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿
 
自分達のサイボウズ Office を開発しよう
自分達のサイボウズ Office を開発しよう自分達のサイボウズ Office を開発しよう
自分達のサイボウズ Office を開発しよう
 
[Japan Tech summit 2017] PRD 002
[Japan Tech summit 2017]  PRD 002[Japan Tech summit 2017]  PRD 002
[Japan Tech summit 2017] PRD 002
 
The role of_accreditation_in_conformity_assessment_in_digital_society
The role of_accreditation_in_conformity_assessment_in_digital_societyThe role of_accreditation_in_conformity_assessment_in_digital_society
The role of_accreditation_in_conformity_assessment_in_digital_society
 
Office 365 勉強会 #4
Office 365 勉強会 #4Office 365 勉強会 #4
Office 365 勉強会 #4
 
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
 
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
 
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えようMicrosoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
 
[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有
[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有
[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有
 
Office365のID連携の機能の移り変わりについて
Office365のID連携の機能の移り変わりについてOffice365のID連携の機能の移り変わりについて
Office365のID連携の機能の移り変わりについて
 
Microsoft 365 で NoOps を考える
Microsoft 365 で NoOps を考えるMicrosoft 365 で NoOps を考える
Microsoft 365 で NoOps を考える
 

Similar to Teams のセキュリティと利活用

[SC02] シチュエーション別 Active Directory デザインパターン
[SC02] シチュエーション別 Active Directory デザインパターン[SC02] シチュエーション別 Active Directory デザインパターン
[SC02] シチュエーション別 Active Directory デザインパターン
de:code 2017
 
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
MPN Japan
 
Top 5 mistakes deploying o365
Top 5 mistakes deploying o365Top 5 mistakes deploying o365
Top 5 mistakes deploying o365
Zscaler
 
Azure Office365 Live ID ALLDEAD
Azure Office365 Live ID ALLDEADAzure Office365 Live ID ALLDEAD
Azure Office365 Live ID ALLDEAD
Juntarou Doi
 
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
Genki Fujii
 
Skype for Business IoT
Skype for Business IoTSkype for Business IoT
Skype for Business IoT
adachiyosuke
 
【de:code 2020】 Microsoft Teams の最新情報
【de:code 2020】 Microsoft Teams の最新情報【de:code 2020】 Microsoft Teams の最新情報
【de:code 2020】 Microsoft Teams の最新情報
日本マイクロソフト株式会社
 
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
MPN Japan
 
Office アドインの紹介
Office アドインの紹介Office アドインの紹介
Office アドインの紹介
kinuasa
 
Jpc2019 program guide
Jpc2019 program guideJpc2019 program guide
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
典子 松本
 
EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-
EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-
EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-
祥子 松山
 
Microsoft 365 E5 活用のススメ
Microsoft 365 E5 活用のススメMicrosoft 365 E5 活用のススメ
Microsoft 365 E5 活用のススメ
祥子 松山
 
Tech summit 2018 CI17 VDI Strategy in Microsoft
Tech summit 2018 CI17 VDI Strategy in MicrosoftTech summit 2018 CI17 VDI Strategy in Microsoft
Tech summit 2018 CI17 VDI Strategy in Microsoft
Toshihiko Sawaki
 
2014.11.12 ibm bluemix pdf
2014.11.12 ibm bluemix pdf2014.11.12 ibm bluemix pdf
2014.11.12 ibm bluemix pdf
Yuichiro Maki
 
Azure Contract, Support, License ちょっと Dive
Azure Contract, Support, License ちょっと DiveAzure Contract, Support, License ちょっと Dive
Azure Contract, Support, License ちょっと Dive
Yui Ashikaga
 
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
Yuta Matsumura
 
Event Report - Microsoft Ignite2017
Event Report - Microsoft Ignite2017Event Report - Microsoft Ignite2017
Event Report - Microsoft Ignite2017
Yukako Shimizu
 
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズSharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
Hiroaki Oikawa
 
Web App for Containers のデプロイでつまずいた話
Web App for Containers のデプロイでつまずいた話Web App for Containers のデプロイでつまずいた話
Web App for Containers のデプロイでつまずいた話
Shigenari Ohnuma
 

Similar to Teams のセキュリティと利活用 (20)

[SC02] シチュエーション別 Active Directory デザインパターン
[SC02] シチュエーション別 Active Directory デザインパターン[SC02] シチュエーション別 Active Directory デザインパターン
[SC02] シチュエーション別 Active Directory デザインパターン
 
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
 
Top 5 mistakes deploying o365
Top 5 mistakes deploying o365Top 5 mistakes deploying o365
Top 5 mistakes deploying o365
 
Azure Office365 Live ID ALLDEAD
Azure Office365 Live ID ALLDEADAzure Office365 Live ID ALLDEAD
Azure Office365 Live ID ALLDEAD
 
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
 
Skype for Business IoT
Skype for Business IoTSkype for Business IoT
Skype for Business IoT
 
【de:code 2020】 Microsoft Teams の最新情報
【de:code 2020】 Microsoft Teams の最新情報【de:code 2020】 Microsoft Teams の最新情報
【de:code 2020】 Microsoft Teams の最新情報
 
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
 
Office アドインの紹介
Office アドインの紹介Office アドインの紹介
Office アドインの紹介
 
Jpc2019 program guide
Jpc2019 program guideJpc2019 program guide
Jpc2019 program guide
 
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
 
EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-
EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-
EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-
 
Microsoft 365 E5 活用のススメ
Microsoft 365 E5 活用のススメMicrosoft 365 E5 活用のススメ
Microsoft 365 E5 活用のススメ
 
Tech summit 2018 CI17 VDI Strategy in Microsoft
Tech summit 2018 CI17 VDI Strategy in MicrosoftTech summit 2018 CI17 VDI Strategy in Microsoft
Tech summit 2018 CI17 VDI Strategy in Microsoft
 
2014.11.12 ibm bluemix pdf
2014.11.12 ibm bluemix pdf2014.11.12 ibm bluemix pdf
2014.11.12 ibm bluemix pdf
 
Azure Contract, Support, License ちょっと Dive
Azure Contract, Support, License ちょっと DiveAzure Contract, Support, License ちょっと Dive
Azure Contract, Support, License ちょっと Dive
 
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
 
Event Report - Microsoft Ignite2017
Event Report - Microsoft Ignite2017Event Report - Microsoft Ignite2017
Event Report - Microsoft Ignite2017
 
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズSharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
 
Web App for Containers のデプロイでつまずいた話
Web App for Containers のデプロイでつまずいた話Web App for Containers のデプロイでつまずいた話
Web App for Containers のデプロイでつまずいた話
 

More from Mari Miyakawa

20200822 azuread gav
20200822 azuread gav20200822 azuread gav
20200822 azuread gav
Mari Miyakawa
 
Windows Server 2019 Active Directory related information
Windows Server 2019  Active Directory related informationWindows Server 2019  Active Directory related information
Windows Server 2019 Active Directory related information
Mari Miyakawa
 
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
Mari Miyakawa
 
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンドOffice 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
Mari Miyakawa
 
EMS×Windows10×Office 365で実現するセキュリティ強化
EMS×Windows10×Office 365で実現するセキュリティ強化EMS×Windows10×Office 365で実現するセキュリティ強化
EMS×Windows10×Office 365で実現するセキュリティ強化
Mari Miyakawa
 
AADDs Came to Azure
AADDs Came to AzureAADDs Came to Azure
AADDs Came to Azure
Mari Miyakawa
 
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Mari Miyakawa
 
ADFS With Cloud Service ~シングルサインオン最新手法~
ADFS With Cloud Service ~シングルサインオン最新手法~ADFS With Cloud Service ~シングルサインオン最新手法~
ADFS With Cloud Service ~シングルサインオン最新手法~
Mari Miyakawa
 
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とはWindows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
Mari Miyakawa
 
ADFS の vNext
ADFS の vNext ADFS の vNext
ADFS の vNext
Mari Miyakawa
 
Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~
Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~
Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~
Mari Miyakawa
 

More from Mari Miyakawa (11)

20200822 azuread gav
20200822 azuread gav20200822 azuread gav
20200822 azuread gav
 
Windows Server 2019 Active Directory related information
Windows Server 2019  Active Directory related informationWindows Server 2019  Active Directory related information
Windows Server 2019 Active Directory related information
 
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
 
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンドOffice 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
 
EMS×Windows10×Office 365で実現するセキュリティ強化
EMS×Windows10×Office 365で実現するセキュリティ強化EMS×Windows10×Office 365で実現するセキュリティ強化
EMS×Windows10×Office 365で実現するセキュリティ強化
 
AADDs Came to Azure
AADDs Came to AzureAADDs Came to Azure
AADDs Came to Azure
 
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
 
ADFS With Cloud Service ~シングルサインオン最新手法~
ADFS With Cloud Service ~シングルサインオン最新手法~ADFS With Cloud Service ~シングルサインオン最新手法~
ADFS With Cloud Service ~シングルサインオン最新手法~
 
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とはWindows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
 
ADFS の vNext
ADFS の vNext ADFS の vNext
ADFS の vNext
 
Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~
Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~
Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~
 

Recently uploaded

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 

Recently uploaded (10)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 

Teams のセキュリティと利活用