SlideShare a Scribd company logo
敬意尊尚
「何故チームにリスペクトが必要なのか」
Team Geekを題材に
社⻑室 野⽥ 勝
本⽇お話すること
2
【前がき】
-敬意尊尚というValueとその意味
-TeamGeekとは
【前半】
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明
-⼼理的安全性とは
-⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動
-チームを作る三本柱。HRTとは
-HRTを実践するための⼼構え
【後半】
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン
-素晴らしいチーム⽂化を作ろう
-推奨される⽇々のアクション
敬意尊尚というValueとその意味
3
敬意尊尚
私たちは私たちが関わる全ての⼈に敬意を持って接します。⼼
理的安全性を⾼め相互の信頼関係を築くために、⽴場を問わず
相⼿の話に⽿を傾け、本⾳で対峙し、建設的に議論をすること
で最善の結論を導き出します。
4
スタートアップは曖昧で正解がない中での判断の連続
正解確率が⾼い判断には議論が必要
正しい議論には
敬意をベースとした”⼼理的安全性”が必要
なぜフォトラクションに敬意尊尚というValueが必要なのか
5
⼼理的安全性の正しい解釈はなにか?
なぜ⼼理的安全性が⾼いチームを作るには「敬意」が
必要なのか。”TeamGeek”を題材にして説明します
本⽇の勉強会のゴールイメージ
TeamGeekとは
“複数のプログラマが係る場合、優れたコードを
書くだけではプロジェクトは成功しない。全員が
最終⽬標に向かって協⼒することが重要であり、
チームの協⼒はプロジェクト成功のカギとなる。
本書はたくさんのフリーソフトウェア開発に関わ
り、その後Googleでプログラマを経てリーダー
を務めるようになった著者が、エンジニアが他⼈
とうまくやるコツを紹介するものである。”
(まえがきより)
エンジニアだけでなくスタートアップ組織運営にも通ずるものが多
く、「敬意尊尚」のベースにある「⼼理的安全性」にも⼤きく関わ
る書籍なので、参考図書として紹介します。
【本編前半】
TeamGeekを題材とした敬意尊尚の
ベースとなる価値観の説明
⼼理的安全性とは
9
無知、無能、ネガティブ、邪魔だと思われる可能性のある⾏動を
しても、このチームなら⼤丈夫だと感じられること、状態
⼼理的安全性が担保されているとは
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性とは」
10
⼼理的安全性が⾼いチームは⽣産性が⾼い
⼼理的安全性を担保する⽬的
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性とは」
11
⼼理的安全性が⾼い≠個⼈が傷つかないと保証されること
誤解されやすい⼼理的安全性の定義
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性とは」
12
⼼理的安全性が⾼い≠指⽰や厳しいことを⾔わないこと
誤解されやすい⼼理的安全性の定義
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性とは」
13
⼼理的安全性が⾼い≠ぬるま湯
誤解されやすい⼼理的安全性の定義
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性とは」
14
⼼理的安全性が⾼いチームは、
本質的で建設的な批判を安⼼して⾏うことができる。
厳しい指摘ができないぬるま湯な組織とは対極。
誤解されやすい⼼理的安全性の定義
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性とは」
15
建設的な批判↔攻撃的な批判
建設的な批判とは?(あとで背景を詳しく説明)
攻撃的な批判は、性格や⼈格など個⼈に対しての批判。
建設的な批判は成果に対する批判で、改善⽅法のための
アドバイス。尊敬を含み、⼼から他⼈を思いやり、成果を
改善してほしいと願う。
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性とは」
16
建設的な批判とは?(例)
攻撃的な批判
→「野⽥さん⾯談下⼿っすね」
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性とは」
建設的な批判
→「⾯談の時の資料⾒せる時間⻑すぎて質問する時間取
れてないので、30分以内にした⽅が良くないですか?」
⼼理的安全性が低い
チームで起きがちな⾏動
18
途中経過を⾒せることを恐れる
⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動①
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
19
バス係数が低くなる
途中経過を⾒せることを恐れることの弊害①
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
20
バス係数とは?
今⽇あなたがバスに轢かれて死んだとしたら
プロジェクトが終了するとしたら、バス係数
は1。仕様や進捗を信頼のおけるチームメン
バーに話していたら、バス係数は2倍。
バス係数を管理することで「親が病気になっ
た」「会社を辞める」などのトラブルに対処
できるようになる。
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
21
ミスに気づきにくく、
プロジェクトの失敗確率が⾼くなる
途中経過を⾒せることを恐れることの弊害②
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
22
途中経過を⾒せないことで、ミスに気づきにくくなる
引⽤
たとえば、⾃転⾞の設計に夢中になっているとしよう。ある⽇、新しい変速ギアの設計を思いついた。パー
ツを注⽂して、数週間ガレージにこもり、プロトタイプを作り始めた。近所の⼈(⾃転⾞好き)が何をして
いるのかと聞いてきたが、君は何も話さなかった。プロジェクトが完璧に仕上がるまで、誰にも知られたく
なかったからだ。
それから数ヶ⽉が過ぎ、プロトタイプが上⼿く動かないという問題が⽣じた。誰にも知らせずにやっている
ので、機械が得意な友達にアドバイスを求めることもできない。ある⽇、近所の⼈が変速ギアのついた⾃転
⾞をガレージから出してきた。彼も君とよく似たものを作っていたのである。ただし、⼀⼈で作ったもので
はなく、⾃転⾞店で友達の協⼒を借りて作ったものだ。君はカッとなった。そして、君が作っているものを
彼に⾒せた。すると彼は、その設計には⽋陥があると⾔った。最初の週に彼に⾒せていれば、簡単に修復で
きた⽋陥だ。
ここには学ぶべき多くの教訓がある。素晴らしいアイディアを隠しておいて、それが完成するまで誰にも話
さないというのは、リスクの⾼い⼤きな賭けだ。早い段階で設計ミスをしやすくなるし、⾞輪の再発明をす
る可能性があるし、誰かと協⼒するメリットが失われる。
(変速ギアを資料作成やプロダクト開発の企画やコードに置き換えて考えてください)
23
頭を⾶ばして他部⾨と会話するのを
極端に嫌がる
※マネージャーのケース
⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動②
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
24
頭を⾶ばして他部⾨と会話するのを極端に嫌がる
引⽤
不安なマネージャーはチームの外部とのやり取りに⼝を出してくる。つまり「指揮系統命令」を超えて外部
と直接やり取りをすることができないのだ。
チームの外部のエンジニアやマネージャーと連絡をとることは、反乱や不服従だと捉えているのである。そ
して、そういう時は必ずマネージャーである⾃分を経由してほしいと思っている、マネージャーの重要性が
⾼まり、君が服従していることがわかるからだ。それがマネージャーに権⼒を与えることにつながる。
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
25
頭を⾶ばして他部⾨と会話するのを極端に嫌がることの弊害
- 組織の縦割り化が進む
- 全体最適ではなく局所最適になりがち
- ⾵通しが悪く、従業員満⾜度が低くなり
離職率も⾼くなる
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
26
失敗を恐れる
⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動③
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
27
失敗を恐れることの弊害
- チームが萎縮する
- 現状維持を選択しがちで、新しいことを
取り⼊れられない
(スタートアップにとって致命的)
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
28
どのようにして⼼理的安全性の⾼い
チームを作るのか?
では
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「⼼理的安全性が低いチームで起きがちな⾏動」
チームを作る三本柱
HRTとは
30
謙虚(Humilily)
HRTとは(引⽤)
尊敬(Respect)
信頼(Trust)
世界の中⼼は君ではない。君は全知全能ではないし、絶対に正しいわけでもない。常に⾃分を改
善していこう
⼀緒に働く⼈のことを⼼から思いやろう。相⼿を⼀⼈の⼈間として扱い、その能⼒や功績を⾼く
評価しよう。
⾃分以外の⼈は有能であり、正しいことをすると信じよう。そうすれば仕事を任せることができ
る。
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「チームを作る三本柱HRTとは」
31
HRTとは(引⽤)
最初は信じられないかもしれないが、試しにやってみよう。今から⾯
倒、あるいは不快な⼈間関係を思い浮かべてみよう。誰もが謙虚だろ
うか?相⼿を尊敬しているだろうか?お互いに信頼しているだろう
か?
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「チームを作る三本柱HRTとは」
32
まとめると
⾃分は全能でなく、ミスを犯す存在であり、相⼿の⽅が優れている可
能性を考慮した上で謙虚になり、相⼿のことを⼀⼈の⼈間として尊重
して思いやりをもって接する。⾃分以外の⼈間を疑うのではなく、正
しいことをすると信じ、任せる。
この3つが⾼いレベルで実現できると⼼理的安全性が⾼く、安⼼して
厳しい指摘をしたり、されたりすることができる組織が作られる。
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「チームを作る三本柱HRTとは」
HRTを実践するための
⼼構え
34
建設的な議論とは?(引⽤)
Joeはプログラマとして新しい仕事を始めた。最初の⼀週間が経過して本格的に
コードに⼿を付け始めた。現状のことを知りたかったので、チームメイトに丁寧
に質問をした。簡単なコードレビューをメールで送り設計を確認したり、改良で
きそうなロジックについて指摘したりした。数週間後、彼は上司に呼びつけられ
た。「どうかしましたか?なにか問題でもあったのでしょうか?」上司は困った
顔をして「君の⾏動に苦情が寄せられているのだよ。チームに厳しいみたいだね。
なんでも批判していると聞いたよ。みんな困っているんだ。もっと抑えてもらえ
ないかね。」Joeはどうしていいか分からなかった。HRTが根付いた⽂化であれ
ば、彼のコードレビューは感謝されていただろう。しかしここでは、チームの⽂
化を考慮して慎重にコードレビューを持ちむ必要があったのだ。
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「HRTを実践するための⼼構え」
35
⼼理的安全性が⾼く、建設的な議論ができるチームを作る
(建設的な)批判をする側、される側
どちらにも⼼構えが必要
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「HRTを実践するための⼼構え」
36
建設的な批判↔攻撃的な批判
(再掲)建設的な批判とは?(批判する側の⼼構え)
攻撃的な批判は、性格や⼈格など個⼈に対しての批判。
建設的な批判は成果に対する批判で、改善⽅法のための
アドバイス。尊敬を含み、⼼から他⼈を思いやり、成果を
改善してほしいと願う。
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「HRTを実践するための⼼構え」
37
建設的な批判とは(引⽤)
誰かを尊敬できるようになれば、
気の利いたフレーズを使いたくなる。
そのスキルを⾝につけるには練習が必要だ
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「HRTを実践するための⼼構え」
38
批判を受け⼊れる⽅法を学ぶ(批判を⽿にする側の⼼構え)
君は君の書いたコードではない
(⾃分⾃⾝への批判と、成果への建設的な批判を分離して考える)
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「HRTを実践するための⼼構え」
39
余談
TeamGeekには、これ以外にもHRTの実践に関する⼿
法が具体例と共にたくさん書かれています。興味があ
る⼈は是⾮書籍を⼿にとって読んでみてください!
TeamGeekを題材とした敬意尊尚のベースとなる価値観の説明「HRTを実践するための⼼構え」
【本編後編】
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に
組織を作るためのアクションプラン
41
話すこと
• 素晴らしいチーム⽂化を作ろう
• 推奨される⽇々のアクション
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン
素晴らしい
チーム⽂化を作ろう
43
何故⽂化を作る必要があるのか(意訳引⽤)
- クリーンでエレガントな保守性の⾼いコードを書くこと
に集中すると、クリーンでエレガントな保守性の⾼い
コードを書くことに興味がある⼈達を引きつける
- 強い⽂化は改善に対してオープンだが、害を与える急激
な変化には防御的だ
- ⽂化に気を配らなければ、強烈な個性を持った新来者が
現れると、彼の⽂化がチームに根づいてしまう
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン「素晴らしいチーム⽂化を作ろう」
44
どうやって⽂化を作るか?
Vauesに込められた意味を理解し、共感し、実⾏しよう
Valuesに基づく⾏動の蓄積が「フォトラクションらしさ」に
なり、強固な⽂化となり、同じ価値観を重視する⼈たちをひ
きつけ、より強い⽂化が形成される
働きやすい環境は⾃分たちでつくり、守っていこう!
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン「素晴らしいチーム⽂化を作ろう」
45
どうやって⽂化を作るか?(引⽤)
エンジニアは、チームリーダーがチームの⽂化を作ると勘違いしてい
る。これは真実とは程遠い。創業者やリーダーも「⽂化が健全かどう
か」に気を配っているが、チームの⽂化の定義、維持、防御に責任
を持つのはチームメンバーだ。誰かが新しくチームに参加した時は、
チームリーダーから⽂化を教えてもらうのではなく、チームメンバー
から学ぶのである。チームがどのように働いているか、どのようにや
り取りしているか。どのように問題に取り組んでいるのかを観察する
ことで、チームの⽂化がわかるようになる。
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン「素晴らしいチーム⽂化を作ろう」
46
(再掲)
働きやすい環境は⾃分たちでつくり、
守っていきましょう!!
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン「素晴らしいチーム⽂化を作ろう」
推奨される
⽇々のアクション
48
「敬意尊尚」を体現した推奨される⽇々のアクション①
誰と会話をするときでも、相⼿に敬意を持ち、
”気の利いたフレーズ”でコミュニケーションをとろう
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン「推奨される⽇々のアクション」
49
「敬意尊尚」を体現した推奨される⽇々のアクション②
⽴場に関わらず、誰の意⾒であっても真摯に⽿を傾けよう。
そうでない場⾯に遭遇した時は、相⼿が誰であれ勇気を
もって指摘をしよう。
「チームの⽂化の定義、維持、防御に責任を持つのはチー
ムメンバー 」です!
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン「推奨される⽇々のアクション」
50
「敬意尊尚」を体現した推奨される⽇々のアクション③
未完成でも、⾃信がなくても、DMではなく
オープンな場所で相談、会話するようにしま
しょう!
弱さや未熟さ、能⼒不⾜を⾒せることは恥ず
かしいことではありません。
“弱さや能⼒不⾜を認めることは、⻑期的に⽴
場を向上させるのである。”※引⽤
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン「推奨される⽇々のアクション」
51
「敬意尊尚」を体現した推奨される⽇々のアクション④
採⽤を妥協しない。
“チームに5⼈のエンジニアを採⽤する時は、40~50⼈のエンジニアを⾯接して、上位5
⼈を採⽤基準と関係なく採⽤することが多い。これは最速でダメなチームを作るやり
⽅だ。適切な⼈を採⽤するには(中略)コストがかかる。しかし、採⽤すべきではな
い⼈を採⽤するコストに⽐べたらかわいいものだ。この時のコストにはチームの⽣産
性やストレス、成⻑か退席かのマネジメントなどが含まれる”※引⽤
⾃分が⾯接官を担当する時、⽂化にそぐわない⼈だなと感じたら、採⽤計画や⾜元
のプロジェクトの進捗などを頭から外して、勇気を持って不合格にしてください!
TeamGeekを題材とした敬意尊尚を軸に組織を作るためのアクションプラン「推奨される⽇々のアクション」
52
おさらい・まとめ
• 正解が分からない中で、正しい判断をし続ける必要があるスター
トアップでは建設的な議論が必要不可⽋
• 建設的な議論のベースとして「⼼理的安全性」を担保する
• 「⼼理的安全性」を⾼めるために、⽇々のコミュニケーションの
中でHRTを実⾏し続ける
• 正しい⾏動の積み重ねが⽂化となり、働きやすい環境を作る
• 働きやすい環境は⾃分たちで作り、⾃分たちで守っていく
• ↑上記のコンテクストを含んだValueが「敬意尊尚」
53
敬意尊尚
私たちは私たちが関わる全ての⼈に敬意を持って接します。⼼
理的安全性を⾼め相互の信頼関係を築くために、⽴場を問わず
相⼿の話に⽿を傾け、本⾳で対峙し、建設的に議論をすること
で最善の結論を導き出します。
54
Thank you!

More Related Content

What's hot

組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
Takuto Wada
 
オブジェクト指向エクササイズのススメ
オブジェクト指向エクササイズのススメオブジェクト指向エクササイズのススメ
オブジェクト指向エクササイズのススメYoji Kanno
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
泰 増田
 
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
増田 亨
 
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
Minoru Yokomichi
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
Yusuke Hisatsu
 
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
Yasuharu Nishi
 
Slideshare Japanese
Slideshare JapaneseSlideshare Japanese
Slideshare Japanese
Hidenori Goto
 
"Simple Made Easy" Made Easy
"Simple Made Easy" Made Easy"Simple Made Easy" Made Easy
"Simple Made Easy" Made Easy
Kent Ohashi
 
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
Tokoroten Nakayama
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
Yoshiki Hayama
 
メタプログラミングって何だろう
メタプログラミングって何だろうメタプログラミングって何だろう
メタプログラミングって何だろうKota Mizushima
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
mosa siru
 
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでくださいカスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
Takaaki Umada
 
App013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙とApp013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙と
Tech Summit 2016
 
Why startups need "Lean Startup" & "Design Sprint"?
Why startups need "Lean Startup" & "Design Sprint"?Why startups need "Lean Startup" & "Design Sprint"?
Why startups need "Lean Startup" & "Design Sprint"?
Takaaki Umada
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
 
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…Hiromu Yakura
 
オブジェクト指向プログラミング入門 -- Java object-oriented programming primer
オブジェクト指向プログラミング入門 -- Java object-oriented programming primerオブジェクト指向プログラミング入門 -- Java object-oriented programming primer
オブジェクト指向プログラミング入門 -- Java object-oriented programming primer
増田 亨
 
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkanフロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
Itsuki Kuroda
 

What's hot (20)

組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
 
オブジェクト指向エクササイズのススメ
オブジェクト指向エクササイズのススメオブジェクト指向エクササイズのススメ
オブジェクト指向エクササイズのススメ
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
 
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
オブジェクト指向プログラミングの現在・過去・未来
 
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
 
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
 
Slideshare Japanese
Slideshare JapaneseSlideshare Japanese
Slideshare Japanese
 
"Simple Made Easy" Made Easy
"Simple Made Easy" Made Easy"Simple Made Easy" Made Easy
"Simple Made Easy" Made Easy
 
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
メタプログラミングって何だろう
メタプログラミングって何だろうメタプログラミングって何だろう
メタプログラミングって何だろう
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
 
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでくださいカスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
 
App013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙とApp013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙と
 
Why startups need "Lean Startup" & "Design Sprint"?
Why startups need "Lean Startup" & "Design Sprint"?Why startups need "Lean Startup" & "Design Sprint"?
Why startups need "Lean Startup" & "Design Sprint"?
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
 
オブジェクト指向プログラミング入門 -- Java object-oriented programming primer
オブジェクト指向プログラミング入門 -- Java object-oriented programming primerオブジェクト指向プログラミング入門 -- Java object-oriented programming primer
オブジェクト指向プログラミング入門 -- Java object-oriented programming primer
 
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkanフロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
 

Recently uploaded

その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
recruit9
 
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ryooya0127
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 

Recently uploaded (15)

その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
 
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 

Team Geek「何故チームにリスペクトが必要なのか」 / フォトラクションValues社内勉強会資料