SlideShare a Scribd company logo
個人情報保護法が やってくる… やってくる… ,[object Object]
免責について  m(_ _)m ,[object Object],[object Object],[object Object]
はじめに… ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
個人情報保護法と制定の背景 ,[object Object],[object Object],[object Object]
制定の背景(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
情報が横溢する時代 ,[object Object],[object Object],[object Object]
個人情報保護法の要旨 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
要旨(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
部分的施行の背景 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
部分的施行の背景(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
個人情報とはナニヤツ? ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
個人情報とは?(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
「個人情報データベース 等 」 ,[object Object],[object Object],[object Object]
個人情報データベース(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
個人情報取扱事業者 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
「保有個人データ」 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
… ということは… ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
顧客・協力会社との関係 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
個人情報取扱事業者の義務 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
義務…利用目的の明示 ,[object Object],[object Object],[object Object]
義務…収集の制限 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
義務…正確性 ,[object Object],[object Object],[object Object]
義務…安全性 ,[object Object],[object Object],[object Object]
義務…透明性 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
取扱事業者の義務(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
取扱事業者の義務(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
さて、どうしたものか… ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
どうしたものか…(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
どうしたものか…(承前) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
… ということは… ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
危機管理について ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
まとめ ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
参考資料 ,[object Object],[object Object],[object Object]
参考資料 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],http://www.gip.jipdec.or.jp/policy/infopoli/privacy.html

More Related Content

What's hot

データ利用における個人情報の保護
データ利用における個人情報の保護データ利用における個人情報の保護
データ利用における個人情報の保護
Hiroshi Nakagawa
 
ブロックチェーンを活用した自己主権型IDとは
ブロックチェーンを活用した自己主権型IDとはブロックチェーンを活用した自己主権型IDとは
ブロックチェーンを活用した自己主権型IDとは
TIS Blockchain Promotion Office
 
K匿名と濡れ衣
K匿名と濡れ衣K匿名と濡れ衣
K匿名と濡れ衣
Hiroshi Nakagawa
 
AI社会における「個人」と自律
AI社会における「個人」と自律AI社会における「個人」と自律
AI社会における「個人」と自律
Fumiko Kudoh
 
SIerからみたCordaEnterprise
SIerからみたCordaEnterpriseSIerからみたCordaEnterprise
SIerからみたCordaEnterprise
TIS Blockchain Promotion Office
 
2017年春 新保研究室 メルカリマネーロンダリング事案
2017年春 新保研究室 メルカリマネーロンダリング事案2017年春 新保研究室 メルカリマネーロンダリング事案
2017年春 新保研究室 メルカリマネーロンダリング事案
Kenri Umezaki
 
国民ID制度とトラスト・フレームワーク
国民ID制度とトラスト・フレームワーク国民ID制度とトラスト・フレームワーク
国民ID制度とトラスト・フレームワーク
Nat Sakimura
 
説明責任か同意か(ショーンベルガーとカブキアンの論争)
説明責任か同意か(ショーンベルガーとカブキアンの論争)説明責任か同意か(ショーンベルガーとカブキアンの論争)
説明責任か同意か(ショーンベルガーとカブキアンの論争)
Hiroshi Nakagawa
 
情報教育における7つのネット・リテラシー
情報教育における7つのネット・リテラシー情報教育における7つのネット・リテラシー
情報教育における7つのネット・リテラシー
Tatsuya (Saeki) Takiguchi
 
データ活用社会におけるプライバシーと中立性 v0.1.1
データ活用社会におけるプライバシーと中立性 v0.1.1データ活用社会におけるプライバシーと中立性 v0.1.1
データ活用社会におけるプライバシーと中立性 v0.1.1
Masashi (Jangsa) Kawaguchi
 
匿名化と自己情報コントロール
匿名化と自己情報コントロール匿名化と自己情報コントロール
匿名化と自己情報コントロール
Hiroshi Nakagawa
 
事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後
Yumemi.inc
 
Start up datingセキュリティセミナー120628(割愛版)
Start up datingセキュリティセミナー120628(割愛版)Start up datingセキュリティセミナー120628(割愛版)
Start up datingセキュリティセミナー120628(割愛版)Miki Amemiya
 

What's hot (14)

データ利用における個人情報の保護
データ利用における個人情報の保護データ利用における個人情報の保護
データ利用における個人情報の保護
 
ブロックチェーンを活用した自己主権型IDとは
ブロックチェーンを活用した自己主権型IDとはブロックチェーンを活用した自己主権型IDとは
ブロックチェーンを活用した自己主権型IDとは
 
K匿名と濡れ衣
K匿名と濡れ衣K匿名と濡れ衣
K匿名と濡れ衣
 
AI社会における「個人」と自律
AI社会における「個人」と自律AI社会における「個人」と自律
AI社会における「個人」と自律
 
SIerからみたCordaEnterprise
SIerからみたCordaEnterpriseSIerからみたCordaEnterprise
SIerからみたCordaEnterprise
 
Nc4
Nc4Nc4
Nc4
 
2017年春 新保研究室 メルカリマネーロンダリング事案
2017年春 新保研究室 メルカリマネーロンダリング事案2017年春 新保研究室 メルカリマネーロンダリング事案
2017年春 新保研究室 メルカリマネーロンダリング事案
 
国民ID制度とトラスト・フレームワーク
国民ID制度とトラスト・フレームワーク国民ID制度とトラスト・フレームワーク
国民ID制度とトラスト・フレームワーク
 
説明責任か同意か(ショーンベルガーとカブキアンの論争)
説明責任か同意か(ショーンベルガーとカブキアンの論争)説明責任か同意か(ショーンベルガーとカブキアンの論争)
説明責任か同意か(ショーンベルガーとカブキアンの論争)
 
情報教育における7つのネット・リテラシー
情報教育における7つのネット・リテラシー情報教育における7つのネット・リテラシー
情報教育における7つのネット・リテラシー
 
データ活用社会におけるプライバシーと中立性 v0.1.1
データ活用社会におけるプライバシーと中立性 v0.1.1データ活用社会におけるプライバシーと中立性 v0.1.1
データ活用社会におけるプライバシーと中立性 v0.1.1
 
匿名化と自己情報コントロール
匿名化と自己情報コントロール匿名化と自己情報コントロール
匿名化と自己情報コントロール
 
事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後
 
Start up datingセキュリティセミナー120628(割愛版)
Start up datingセキュリティセミナー120628(割愛版)Start up datingセキュリティセミナー120628(割愛版)
Start up datingセキュリティセミナー120628(割愛版)
 

Viewers also liked

The Complexity of Multilingual Students' Placement Preferences
The Complexity of Multilingual Students' Placement PreferencesThe Complexity of Multilingual Students' Placement Preferences
The Complexity of Multilingual Students' Placement Preferences
Todd Ruecker
 
Blogslide
BlogslideBlogslide
Blogslide
Vickie Sehy
 
Using Web Tools To Enhance Teaching & Learning
Using Web Tools To Enhance Teaching & LearningUsing Web Tools To Enhance Teaching & Learning
Using Web Tools To Enhance Teaching & Learning
guestd009ee0
 
מזל טוב מארץ הקודש
מזל טוב מארץ הקודשמזל טוב מארץ הקודש
מזל טוב מארץ הקודשyannays
 
Regression.Doc Rini
Regression.Doc RiniRegression.Doc Rini
Regression.Doc Rini
guestbed2c6
 
Computer Software
Computer SoftwareComputer Software
Computer Software
ritaester
 
Mohsine And Soufianes Presentation
Mohsine And Soufianes PresentationMohsine And Soufianes Presentation
Mohsine And Soufianes Presentation
HayatB
 
Newsletter Fevereiro de 2011
Newsletter  Fevereiro de 2011Newsletter  Fevereiro de 2011
Newsletter Fevereiro de 2011tuchav
 
Métiers Disparus Stae 5 Déc
Métiers Disparus Stae 5 DécMétiers Disparus Stae 5 Déc
Métiers Disparus Stae 5 DécAmarinois
 
Destination tourism marketing turistico n 22
Destination tourism marketing turistico n 22Destination tourism marketing turistico n 22
Destination tourism marketing turistico n 22
FTourism & Marketing
 
Nuy Anova
Nuy AnovaNuy Anova
Nuy Anova
guestbed2c6
 
ביקור בסין
ביקור בסיןביקור בסין
ביקור בסיןiris
 
Vocab Hw
Vocab HwVocab Hw
Vocab Hw
ritaester
 
O Teatro Romano
O Teatro RomanoO Teatro Romano
O Teatro RomanoPauVT
 
Global problems 2
Global problems 2Global problems 2
Global problems 2
Calisto y Melibea
 
Nurjanah Anova
Nurjanah AnovaNurjanah Anova
Nurjanah Anova
guestbed2c6
 
Rec.2 dosier visual
Rec.2 dosier visualRec.2 dosier visual
Rec.2 dosier visual
jordi carner
 
Presentation i santandreu_rudy_v97
Presentation i santandreu_rudy_v97Presentation i santandreu_rudy_v97
Presentation i santandreu_rudy_v97
isantandreu
 
Verbs Unit 3
Verbs Unit 3Verbs Unit 3
Verbs Unit 3
incometz
 

Viewers also liked (20)

The Complexity of Multilingual Students' Placement Preferences
The Complexity of Multilingual Students' Placement PreferencesThe Complexity of Multilingual Students' Placement Preferences
The Complexity of Multilingual Students' Placement Preferences
 
Kanji el-sistema-ideografico-japones
Kanji el-sistema-ideografico-japonesKanji el-sistema-ideografico-japones
Kanji el-sistema-ideografico-japones
 
Blogslide
BlogslideBlogslide
Blogslide
 
Using Web Tools To Enhance Teaching & Learning
Using Web Tools To Enhance Teaching & LearningUsing Web Tools To Enhance Teaching & Learning
Using Web Tools To Enhance Teaching & Learning
 
מזל טוב מארץ הקודש
מזל טוב מארץ הקודשמזל טוב מארץ הקודש
מזל טוב מארץ הקודש
 
Regression.Doc Rini
Regression.Doc RiniRegression.Doc Rini
Regression.Doc Rini
 
Computer Software
Computer SoftwareComputer Software
Computer Software
 
Mohsine And Soufianes Presentation
Mohsine And Soufianes PresentationMohsine And Soufianes Presentation
Mohsine And Soufianes Presentation
 
Newsletter Fevereiro de 2011
Newsletter  Fevereiro de 2011Newsletter  Fevereiro de 2011
Newsletter Fevereiro de 2011
 
Métiers Disparus Stae 5 Déc
Métiers Disparus Stae 5 DécMétiers Disparus Stae 5 Déc
Métiers Disparus Stae 5 Déc
 
Destination tourism marketing turistico n 22
Destination tourism marketing turistico n 22Destination tourism marketing turistico n 22
Destination tourism marketing turistico n 22
 
Nuy Anova
Nuy AnovaNuy Anova
Nuy Anova
 
ביקור בסין
ביקור בסיןביקור בסין
ביקור בסין
 
Vocab Hw
Vocab HwVocab Hw
Vocab Hw
 
O Teatro Romano
O Teatro RomanoO Teatro Romano
O Teatro Romano
 
Global problems 2
Global problems 2Global problems 2
Global problems 2
 
Nurjanah Anova
Nurjanah AnovaNurjanah Anova
Nurjanah Anova
 
Rec.2 dosier visual
Rec.2 dosier visualRec.2 dosier visual
Rec.2 dosier visual
 
Presentation i santandreu_rudy_v97
Presentation i santandreu_rudy_v97Presentation i santandreu_rudy_v97
Presentation i santandreu_rudy_v97
 
Verbs Unit 3
Verbs Unit 3Verbs Unit 3
Verbs Unit 3
 

Similar to 個人情報保護法

サンプルテキスト
サンプルテキストサンプルテキスト
サンプルテキスト
adwinshogatsutani
 
20130203北大・ビッグデータとプライバシー
20130203北大・ビッグデータとプライバシー20130203北大・ビッグデータとプライバシー
20130203北大・ビッグデータとプライバシーUEHARA, Tetsutaro
 
マイナンバーに対応したセキュリティ
マイナンバーに対応したセキュリティマイナンバーに対応したセキュリティ
マイナンバーに対応したセキュリティ
UEHARA, Tetsutaro
 
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
Yoshinori OHTA
 
IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題
Trainocate Japan, Ltd.
 
時系列パーソナル・データの プライバシー
時系列パーソナル・データのプライバシー時系列パーソナル・データのプライバシー
時系列パーソナル・データの プライバシー
Hiroshi Nakagawa
 
ID-based Security イニシアティブ の活動内容
ID-based Security イニシアティブ の活動内容ID-based Security イニシアティブ の活動内容
ID-based Security イニシアティブ の活動内容
ID-Based Security イニシアティブ
 
20200214 the seminar of information security with sample answer
20200214 the seminar of information security with sample answer20200214 the seminar of information security with sample answer
20200214 the seminar of information security with sample answer
SAKURUG co.
 
匿名加工情報を使えないものか?(改訂版)
匿名加工情報を使えないものか?(改訂版)匿名加工情報を使えないものか?(改訂版)
匿名加工情報を使えないものか?(改訂版)
Hiroshi Nakagawa
 
企業セキュリティ対策の転換点
企業セキュリティ対策の転換点企業セキュリティ対策の転換点
企業セキュリティ対策の転換点
UEHARA, Tetsutaro
 
20120628ビッグデータとプライバシー
20120628ビッグデータとプライバシー20120628ビッグデータとプライバシー
20120628ビッグデータとプライバシーUEHARA, Tetsutaro
 
ネットで個人はどこまで追われているか
ネットで個人はどこまで追われているかネットで個人はどこまで追われているか
ネットで個人はどこまで追われているかYoichi Tomi
 
UDC2017_中間シンポジウム_政府におけるオープンデータの取組み
UDC2017_中間シンポジウム_政府におけるオープンデータの取組みUDC2017_中間シンポジウム_政府におけるオープンデータの取組み
UDC2017_中間シンポジウム_政府におけるオープンデータの取組み
CSISi
 
デジタル政策とアカデミズム .pptx
デジタル政策とアカデミズム .pptxデジタル政策とアカデミズム .pptx
デジタル政策とアカデミズム .pptx
ssuserce95cf
 
2023inLaw_SystemDevelopment_tanaka.pdf
2023inLaw_SystemDevelopment_tanaka.pdf2023inLaw_SystemDevelopment_tanaka.pdf
2023inLaw_SystemDevelopment_tanaka.pdf
Masahiro Ito
 
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
CloudNative Inc.
 
デジタル行政&デザイン思考(三島市)
デジタル行政&デザイン思考(三島市)デジタル行政&デザイン思考(三島市)
デジタル行政&デザイン思考(三島市)
Hiroyuki Ichikawa
 
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
UEHARA, Tetsutaro
 
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスククラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスクLumin Hacker
 

Similar to 個人情報保護法 (20)

サンプルテキスト
サンプルテキストサンプルテキスト
サンプルテキスト
 
20130203北大・ビッグデータとプライバシー
20130203北大・ビッグデータとプライバシー20130203北大・ビッグデータとプライバシー
20130203北大・ビッグデータとプライバシー
 
マイナンバーに対応したセキュリティ
マイナンバーに対応したセキュリティマイナンバーに対応したセキュリティ
マイナンバーに対応したセキュリティ
 
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
 
IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題
 
時系列パーソナル・データの プライバシー
時系列パーソナル・データのプライバシー時系列パーソナル・データのプライバシー
時系列パーソナル・データの プライバシー
 
ID-based Security イニシアティブ の活動内容
ID-based Security イニシアティブ の活動内容ID-based Security イニシアティブ の活動内容
ID-based Security イニシアティブ の活動内容
 
20200214 the seminar of information security with sample answer
20200214 the seminar of information security with sample answer20200214 the seminar of information security with sample answer
20200214 the seminar of information security with sample answer
 
匿名加工情報を使えないものか?(改訂版)
匿名加工情報を使えないものか?(改訂版)匿名加工情報を使えないものか?(改訂版)
匿名加工情報を使えないものか?(改訂版)
 
ビッグデータ
ビッグデータビッグデータ
ビッグデータ
 
企業セキュリティ対策の転換点
企業セキュリティ対策の転換点企業セキュリティ対策の転換点
企業セキュリティ対策の転換点
 
20120628ビッグデータとプライバシー
20120628ビッグデータとプライバシー20120628ビッグデータとプライバシー
20120628ビッグデータとプライバシー
 
ネットで個人はどこまで追われているか
ネットで個人はどこまで追われているかネットで個人はどこまで追われているか
ネットで個人はどこまで追われているか
 
UDC2017_中間シンポジウム_政府におけるオープンデータの取組み
UDC2017_中間シンポジウム_政府におけるオープンデータの取組みUDC2017_中間シンポジウム_政府におけるオープンデータの取組み
UDC2017_中間シンポジウム_政府におけるオープンデータの取組み
 
デジタル政策とアカデミズム .pptx
デジタル政策とアカデミズム .pptxデジタル政策とアカデミズム .pptx
デジタル政策とアカデミズム .pptx
 
2023inLaw_SystemDevelopment_tanaka.pdf
2023inLaw_SystemDevelopment_tanaka.pdf2023inLaw_SystemDevelopment_tanaka.pdf
2023inLaw_SystemDevelopment_tanaka.pdf
 
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
 
デジタル行政&デザイン思考(三島市)
デジタル行政&デザイン思考(三島市)デジタル行政&デザイン思考(三島市)
デジタル行政&デザイン思考(三島市)
 
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
 
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスククラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
 

More from Toshiboumi Ohta

科学技術と音楽
科学技術と音楽科学技術と音楽
科学技術と音楽
Toshiboumi Ohta
 
eラーニングのWebアプリケーション edX とは?
eラーニングのWebアプリケーション edX とは?eラーニングのWebアプリケーション edX とは?
eラーニングのWebアプリケーション edX とは?
Toshiboumi Ohta
 
edX は e-learning の夢を見るか?
edX は e-learning の夢を見るか?edX は e-learning の夢を見るか?
edX は e-learning の夢を見るか?
Toshiboumi Ohta
 
ネットワーク設計と構築090530
ネットワーク設計と構築090530ネットワーク設計と構築090530
ネットワーク設計と構築090530
Toshiboumi Ohta
 
セキュそば20100213
セキュそば20100213セキュそば20100213
セキュそば20100213
Toshiboumi Ohta
 
2008後期社員総会
2008後期社員総会2008後期社員総会
2008後期社員総会
Toshiboumi Ohta
 
セキュリティとコンプライアンスプログラムについて
セキュリティとコンプライアンスプログラムについてセキュリティとコンプライアンスプログラムについて
セキュリティとコンプライアンスプログラムについて
Toshiboumi Ohta
 
セキュそば 090314
セキュそば 090314セキュそば 090314
セキュそば 090314
Toshiboumi Ohta
 
080610 jus ISMS
080610 jus ISMS080610 jus ISMS
080610 jus ISMS
Toshiboumi Ohta
 
Tmug12
Tmug12Tmug12
パッシブタップの製作
パッシブタップの製作パッシブタップの製作
パッシブタップの製作
Toshiboumi Ohta
 

More from Toshiboumi Ohta (11)

科学技術と音楽
科学技術と音楽科学技術と音楽
科学技術と音楽
 
eラーニングのWebアプリケーション edX とは?
eラーニングのWebアプリケーション edX とは?eラーニングのWebアプリケーション edX とは?
eラーニングのWebアプリケーション edX とは?
 
edX は e-learning の夢を見るか?
edX は e-learning の夢を見るか?edX は e-learning の夢を見るか?
edX は e-learning の夢を見るか?
 
ネットワーク設計と構築090530
ネットワーク設計と構築090530ネットワーク設計と構築090530
ネットワーク設計と構築090530
 
セキュそば20100213
セキュそば20100213セキュそば20100213
セキュそば20100213
 
2008後期社員総会
2008後期社員総会2008後期社員総会
2008後期社員総会
 
セキュリティとコンプライアンスプログラムについて
セキュリティとコンプライアンスプログラムについてセキュリティとコンプライアンスプログラムについて
セキュリティとコンプライアンスプログラムについて
 
セキュそば 090314
セキュそば 090314セキュそば 090314
セキュそば 090314
 
080610 jus ISMS
080610 jus ISMS080610 jus ISMS
080610 jus ISMS
 
Tmug12
Tmug12Tmug12
Tmug12
 
パッシブタップの製作
パッシブタップの製作パッシブタップの製作
パッシブタップの製作
 

Recently uploaded

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

個人情報保護法

  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 16.
  • 17.
  • 18.
  • 19.
  • 20.
  • 21.
  • 22.
  • 23.
  • 24.
  • 25.
  • 26.
  • 27.
  • 28.
  • 29.
  • 30.
  • 31.
  • 32.
  • 33.
  • 34.

Editor's Notes

  1. もし、そうなっていなかったらローカルに脳内変換をするようにお願いします ^^;
  2. 条文との対比をとりながら、個人情報の要件を知る 条文との対比をとりながら、個人情報取扱い事業者の要件を知る  業務的に義務が発生する事柄を確認する 全面施行されるまでに揃えておきたい要件
  3. 情報処理科学分野の人には『釈迦に説法』ですが…
  4. 携帯電話の番号簿は4 G 強(5900万加入者70バイト) 情報と基盤が「両側の車輪」となって転がっている状態
  5. ハード的に数十万もかければ大概のことはできちゃう  データマイニングなど ACCS (社)コンピュータソフトウェア著作権協会 の仮処分申し立て OECD 8 原則の要求   EU 指令…「プライバシマーク」では不充分とされた   「充分なレベルの保護処置をしていない」と個人データを移動できない
  6. ・行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ・独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律 ・情報公開・個人情報保護審査会設置法 ・行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律
  7. ・行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ・独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律 ・情報公開・個人情報保護審査会設置法 ・行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律 ※ あくまで『絶対に遵守しなければならない』最低限度のことが示されている  『ミニマムスタンダード』なのであり、遵法であれば問題ないという考え方は  危険
  8. ・行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ・独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律 ・情報公開・個人情報保護審査会設置法 ・行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律
  9. システム改修 管理者の設置 周知徹底教育  資料など作成 各種ガイドラインなどをそのまま適用可能な組織やシステムは、そう多くは ないはず  既存システムをどのように適合させて行くか調査が必要  その上で既存事例などを調べて、許容可能な落としどころを模索する
  10. 第2条 JIS Q 15001  「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」   の場合、生存 / 死亡に関係ない…ミニマムスタンダードとの差分
  11. 「宴のあと」 事件 判例 1964年 1)公表された事柄が私生活上の事実または私生活上の事実らしく受け取られるおそれのある事柄であること 2)一般人の感受性を基準にして当該私人の立場に立った場合公開を欲しないであろうと認められることがらであること 3)一般の人に未だ知られていない事柄であること 柳美理(ユウ ミリ)「石に泳ぐ魚」出版差し止め 田中真紀子元外務大臣 週刊文春 出版・販売禁止仮処分問題  ※判例に大きく依存している要素(その都度判断が必要)
  12. 2条1項「…生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、      生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができる      もの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の      個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。 ※ 分散型データベースであっても、統一的な仕様の下、データの共有化、相互的  な利用が可能な場合は一つのシステムとして捉えられる ※ インターネットの検索エンジンは『当該しない』ただし、個人情報に当該する  項目を選別できる機能を持つ検索ができる場合は『クロ』
  13. ※ 意図せず取得してしまう可能性があることに注意 第2条2項2号  …特定の個人情報を容易に検索することができるように体系的に構成したもの  として政令で定めるもの
  14. ※ 個人情報保護法での定義 ・行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ・独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律 ・情報公開・個人情報保護審査会設置法 ・行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律
  15. 政令の定義 ・…合計が過去6月以内のいずれの日においても5千を超えないものとする ・氏名、又は住所若しくは居所(地図上又は電子計算機の映像面上に置いて住所又は居所の所在の場所を示す表示を含む。)若しくは電話番号をいう。)のみが含まれる場合であって、これを編集し、又は加工する事無くその事業用に供するときは、…
  16. ※ 「私的規模」というような考え方はない ※ 商用的なメールマガジンの場合は大概顧客管理システムとの連携があるはずで『クロ』 ※ ボランタリなメーリングリストはそれ単独で管理すればセーフか…   アーカイブの公開については要注意     spam 業者によるメールアドレスの取得問題    投稿した個人情報が公開されることについて明確な同意の確認が必要と    なるでしょう… 暗黙の同意の上で投稿しているという見方もあるが
  17. 個人情報取扱の管理監督責任について明記する 代行する業者自身は個人情報取扱事業者ではない  第2条5項 …開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への         提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって…  ただし、取扱事業者からの監督に従っている必要がある  ※取扱事業者は受託者の選定についての基準を設定する    個人情報保護マニュアルの存否、社員教育の有無、技術力など アウトソーシングしている会社が取扱事業者  ただし開示されている情報の量と内容によっては自身も取扱事業者となる 個人情報の取得や濫用につながる機能要求の実装には留意しなければならない
  18. 15条 16条 23条 …ただし例外あり 1)法令に基づく場合 2)人の生命、身体または財産の保護のために必要であって本人の同意を得る事が困難 3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で   あって、本人の同意を得る事が困難であるとき 4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務   を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得る   ことにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき ※ 特定の者との間で共同利用する場合  …取得時に明確であれば OK  …追加の場合は同意が必要と考えられる
  19. 17条 ※『法律はミニマムスタンダード』 JIS Q15001 4.4.2.3 (a) 思想、信条および宗教に関する事項 (b) 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く) (c) 勤労者の団結権、団体交渉およびその他団体行動の行為に関する事項 (d) 集団示威運動への参加、請願権の行使およびその他の政治的権利の公使に関する事項 (e) 保健医療および性生活 ※ 明示的な本人の同意がある場合 法令に特別な規定がある場合   司法手続き上不可欠である場合 ※ 未成年者からの収集 12歳から15歳までの年齢以下の場合保護者の同意も得るべき
  20. 19条 ※ 自己情報コントロール権に対応する 死亡した人への DM 問題 『窓口』とそれに対応したシステムが整備されることが必要  ※具体的な期間の指定はない
  21. 20条 21、22条 組織、システム    ポリシ   スタンダード  プロシージャ JNSA 日本ネットワークセキュリティ協会のポリシーサンプルなどを参考に
  22. 18条 …例外があります 1)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 2)個人情報取扱事業者の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合 3)国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 4)取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合 24条 25、26、27条  ※既に公開されているデータの回収までは含まないだろうと考えられている
  23. 31条  …個人情報の取扱に関する苦情の適切かつ迅速な処理に努めなければならない  …前項の目的を達成するために必要な体制の整備に努めなければならない 42条  「民間団体による個人情報の保護の推進」※制度の裏付けとして 37条
  24. 32、33、34条 56、57条 簡単に「億」のオーダーになる
  25. ※ 個人情報取扱事業者であるなしに係らずミニマムスタンダードとして必要 個人情報取扱事業者としての顧客とのインタフェイス  監督指導に対応できる体制の整備   データの貸借から破棄へ至るライフサイクルをきちんと抑えられるもの  取扱事業者の義務に対応した機能の実装努力 協力会社などとのインタフェイス  個人情報保護要件を明記した機密保持契約
  26. 隔離  物理的  論理的   暗号化 JIS X 5080 「情報セキュリティマネジメントの実践のための規範」
  27. JIS X 15001 「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」 JIS X 5080 「情報セキュリティマネジメントの実践のための規範」 入手 保管 利用 破棄 というライフサイクルを視野に入れる
  28. ※ 平常時とリスク顕在化という二極を考えた態勢の整備が必要 リスク管理、情報管理、個人情報管理それぞれの分担と連携を考える
  29. JIS Q 2001 「リスクマネジメントシステム構築のための指針」  コンプライアンス・プログラム
  30. ※ 個人情報取扱事業者でなくても、情報処理を生業とするなら無関心・無関係では  いられない ※ 急速な IT 基盤の普及に対して、社会も会社組織自体も充分に適応できていない
  31. JNSA のホームページも紹介しておく
  32.  2001 リスクマネジメントシステム構築のための指針 15001 個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」