SlideShare a Scribd company logo
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
0
Blockchain推進室
Consensus 2019
0
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
TIS株式会社 Blockchain推進室
尾鷲達也
2010年、TIS株式会社に入社。
クレジットカードの決済システム開発に従事した後、
先端技術研究のために米国シリコンバレーに駐在し、
ブロックチェーン・AI・Fintechなどを中心にリサーチ。
2018年7月 より現職にて、 エンタープライズ向けブロックチェーンの
リサーチ・導入支援・ 新規事業開発などを担当。
Consensusは2017年から参加、今年で3回目。
自己紹介
1
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
背景
• ブロックチェーンプラットフォームの覇権争い
• どれが淘汰され、どれがデファクトになるかに注目
Consensus 2017
• Enterprise Ethereum Alliance (EEA)が86社の新規企業参加を発表し
「最大のコンソーシアムになった」と喧伝
2017年
2
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
背景
• ブロックチェーンプラットフォームは「淘汰」ではなく「共存」に
• それぞれの特徴を理解し、適切なプラットフォームを選択することが重要
Consensus 2018
• KaleidoやClovyrといった開発プラットフォームが発表
• ブロックチェーンそのものよりも、その周辺の開発環境や、
プラットフォーム間のインターオペラビリティなどに関心が移る
2018年
3
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
背景
• Managed型のBlockchain as a Service (BaaS)を
メガクラウドベンダーが相次いで発表
• エンタープライズ向けの環境整備が着々と進む
Consensus 2019
• AWSの担当者がメインステージの対談で今後の展望を語り
別のステージでは中国のアリババやインドのTataも自社のBaaSを宣伝
2019年
4
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
レイヤー図
5
Fabric Ethereum Quorum Corda
AWS/IBM Cloud/Microsoft Azure/Oracle Cloud
Application (DApps)
User Interface
インフラ
ミドル
アプリ
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
2017年
金融、サプライチェーン、医療・保険
2018年
金融、サプライチェーン、医療・保険、電力、自動運転車、不動産
2019年
金融、サプライチェーン、医療・保険、ゲーム
各年の主なセッションテーマ(業界別)
6
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
Token Taxonomy Initiative
2019年4月にEEAが中心となって立ち上げた団体で、
エンタープライズ向けの各種トークンの定義や標準化を目指す。
トークン化の波
7
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
Kaleido
Consensusのキーノートで新規機能追加を発表。
ファイアウォールやイベント監視などのエンタープライズ向け機能に加えて、
トークン(ERC-20, ERC-721準拠)発行機能も追加。
トークン化の波
8
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
Hyperledger Fabric
Fungible Token(FT)の発行機能であるFabTokenをver2.0で実装予定。
将来的にはNon-Fungible Token(NFT)にも対応の予定。
R3 Corda
Cordaマーケットプレイスに公開されているCorditeでFTの発行が可能。
将来的にはCordaの標準機能として実装されるという噂も。
トークン化の波
9
Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved.
• メガクラウドベンダーのBaaS提供で開発環境が整う
⇒次はアプリレイヤーが主戦場に
• 金融、医療・保険、サプライチェーンは堅実に成長
• エンタープライズでもトークン利用が視野に
まとめ
10
THANK YOU
11

More Related Content

What's hot

Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Techon Organization
 
5分で分かった気になるIoT
5分で分かった気になるIoT5分で分かった気になるIoT
5分で分かった気になるIoT
Kimihiko Kitase
 
ブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピー
ブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピーブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピー
ブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピー
Yoshimitsu Homma
 
EXE #6:Hyperledger Fabric活用によるデータ流通ネットワーク
EXE #6:Hyperledger Fabric活用によるデータ流通ネットワークEXE #6:Hyperledger Fabric活用によるデータ流通ネットワーク
EXE #6:Hyperledger Fabric活用によるデータ流通ネットワーク
blockchainexe
 
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
blockchainexe
 
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピーアプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
Yoshimitsu Homma
 
事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後
Yumemi.inc
 
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
OpenID Foundation Japan
 
EXE x WIRED:イノヴェイションは「移動」から生まれる
EXE x WIRED:イノヴェイションは「移動」から生まれるEXE x WIRED:イノヴェイションは「移動」から生まれる
EXE x WIRED:イノヴェイションは「移動」から生まれる
blockchainexe
 
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
Hyperleger Tokyo Meetup
 
C4 susono 2019_intro
C4 susono 2019_introC4 susono 2019_intro
C4 susono 2019_intro
義人 中原
 
Hyperledger Fabric Private Chaincodeについて
Hyperledger Fabric Private ChaincodeについてHyperledger Fabric Private Chaincodeについて
Hyperledger Fabric Private Chaincodeについて
Hyperleger Tokyo Meetup
 
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 1/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 1/3Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 1/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 1/3
Hyperleger Tokyo Meetup
 
需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub
需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub
需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub
YamashitaKatsushi
 
GTMF 2015: ゲーム分析プラットフォームとしてのトレジャーデータサービス | トレジャーデータ株式会社
GTMF 2015: ゲーム分析プラットフォームとしてのトレジャーデータサービス | トレジャーデータ株式会社GTMF 2015: ゲーム分析プラットフォームとしてのトレジャーデータサービス | トレジャーデータ株式会社
GTMF 2015: ゲーム分析プラットフォームとしてのトレジャーデータサービス | トレジャーデータ株式会社
Game Tools & Middleware Forum
 
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoTビジネス共創ラボ
 
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
Hyperleger Tokyo Meetup
 
分散型社会にて信頼できるトレーサビリティを実現するChain Data Lineage | 西間木 哲
分散型社会にて信頼できるトレーサビリティを実現するChain Data Lineage | 西間木 哲分散型社会にて信頼できるトレーサビリティを実現するChain Data Lineage | 西間木 哲
分散型社会にて信頼できるトレーサビリティを実現するChain Data Lineage | 西間木 哲
blockchainexe
 
フィンテックアプリケーション 金融への応用事例 2-april2016 のコピー
フィンテックアプリケーション 金融への応用事例 2-april2016 のコピーフィンテックアプリケーション 金融への応用事例 2-april2016 のコピー
フィンテックアプリケーション 金融への応用事例 2-april2016 のコピー
Yoshimitsu Homma
 
企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜
企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜
企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜
Miki Yutani
 

What's hot (20)

Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
 
5分で分かった気になるIoT
5分で分かった気になるIoT5分で分かった気になるIoT
5分で分かった気になるIoT
 
ブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピー
ブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピーブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピー
ブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピー
 
EXE #6:Hyperledger Fabric活用によるデータ流通ネットワーク
EXE #6:Hyperledger Fabric活用によるデータ流通ネットワークEXE #6:Hyperledger Fabric活用によるデータ流通ネットワーク
EXE #6:Hyperledger Fabric活用によるデータ流通ネットワーク
 
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
 
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピーアプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
 
事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後事例から振り返るIo tの今後
事例から振り返るIo tの今後
 
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
法人認証基盤GビズIDと今後の法人KYC - OpenID BizDay #14
 
EXE x WIRED:イノヴェイションは「移動」から生まれる
EXE x WIRED:イノヴェイションは「移動」から生まれるEXE x WIRED:イノヴェイションは「移動」から生まれる
EXE x WIRED:イノヴェイションは「移動」から生まれる
 
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
 
C4 susono 2019_intro
C4 susono 2019_introC4 susono 2019_intro
C4 susono 2019_intro
 
Hyperledger Fabric Private Chaincodeについて
Hyperledger Fabric Private ChaincodeについてHyperledger Fabric Private Chaincodeについて
Hyperledger Fabric Private Chaincodeについて
 
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 1/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 1/3Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 1/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 1/3
 
需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub
需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub
需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub
 
GTMF 2015: ゲーム分析プラットフォームとしてのトレジャーデータサービス | トレジャーデータ株式会社
GTMF 2015: ゲーム分析プラットフォームとしてのトレジャーデータサービス | トレジャーデータ株式会社GTMF 2015: ゲーム分析プラットフォームとしてのトレジャーデータサービス | トレジャーデータ株式会社
GTMF 2015: ゲーム分析プラットフォームとしてのトレジャーデータサービス | トレジャーデータ株式会社
 
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
 
分散型社会にて信頼できるトレーサビリティを実現するChain Data Lineage | 西間木 哲
分散型社会にて信頼できるトレーサビリティを実現するChain Data Lineage | 西間木 哲分散型社会にて信頼できるトレーサビリティを実現するChain Data Lineage | 西間木 哲
分散型社会にて信頼できるトレーサビリティを実現するChain Data Lineage | 西間木 哲
 
フィンテックアプリケーション 金融への応用事例 2-april2016 のコピー
フィンテックアプリケーション 金融への応用事例 2-april2016 のコピーフィンテックアプリケーション 金融への応用事例 2-april2016 のコピー
フィンテックアプリケーション 金融への応用事例 2-april2016 のコピー
 
企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜
企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜
企業情報システムのブレークスルー 〜CPSプラットフォームの提案〜
 

Similar to Consensus2019 参加レポート

第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用
第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用
第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用
Uniadex Ltd.
 
『イスラエルブロックチェーン最前線』_Pitch Tokyo #1 (2018-19)_Aniwo
『イスラエルブロックチェーン最前線』_Pitch Tokyo #1 (2018-19)_Aniwo『イスラエルブロックチェーン最前線』_Pitch Tokyo #1 (2018-19)_Aniwo
『イスラエルブロックチェーン最前線』_Pitch Tokyo #1 (2018-19)_Aniwo
Pitch Tokyo powered by Aniwo
 
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
Miki Yutani
 
20190313_SDGsや社会課題にxRはどう活かせるか
20190313_SDGsや社会課題にxRはどう活かせるか20190313_SDGsや社会課題にxRはどう活かせるか
20190313_SDGsや社会課題にxRはどう活かせるか
Shingo Mori
 
IoT共創ラボ発表資料_TIS_20180327
IoT共創ラボ発表資料_TIS_20180327IoT共創ラボ発表資料_TIS_20180327
IoT共創ラボ発表資料_TIS_20180327
Shingo Mori
 
Innovation Egg presen_160130
Innovation Egg presen_160130Innovation Egg presen_160130
Innovation Egg presen_160130
知礼 八子
 
kintone Cafe Japan 2016: kintone x 機械学習で実現する簡単名刺管理
kintone Cafe Japan 2016: kintone x 機械学習で実現する簡単名刺管理kintone Cafe Japan 2016: kintone x 機械学習で実現する簡単名刺管理
kintone Cafe Japan 2016: kintone x 機械学習で実現する簡単名刺管理
Takahiro Kubo
 
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
Accenture Japan
 
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
ロボホンオフ会LT~アプリ開発で感じたロボホンのモーションについて~
ロボホンオフ会LT~アプリ開発で感じたロボホンのモーションについて~ロボホンオフ会LT~アプリ開発で感じたロボホンのモーションについて~
ロボホンオフ会LT~アプリ開発で感じたロボホンのモーションについて~
washino fumihiro
 
【日商USA】webinar 2023.4.7 SXSW2023 フィードバック
【日商USA】webinar 2023.4.7 SXSW2023 フィードバック【日商USA】webinar 2023.4.7 SXSW2023 フィードバック
【日商USA】webinar 2023.4.7 SXSW2023 フィードバック
NISSHO USA
 
Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Uec総合情報学特別講義資料 20170511Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Miki Yutani
 
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
知礼 八子
 
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
Blockchain EXE #14:医療分野におけるブロックチェーン技術の活用可能性(李 東瀛 | Arteryex)
Blockchain EXE #14:医療分野におけるブロックチェーン技術の活用可能性(李 東瀛 | Arteryex)Blockchain EXE #14:医療分野におけるブロックチェーン技術の活用可能性(李 東瀛 | Arteryex)
Blockchain EXE #14:医療分野におけるブロックチェーン技術の活用可能性(李 東瀛 | Arteryex)
blockchainexe
 
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
Uniadex Ltd.
 
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
良治 富田
 
Io t labo20180312pub
Io t labo20180312pubIo t labo20180312pub
Io t labo20180312pub
IoTビジネス共創ラボ
 
IoT × 機械学習 製造機器のデジタル数字認識と IoT によるデータ収集・活用
IoT × 機械学習 製造機器のデジタル数字認識と IoT によるデータ収集・活用IoT × 機械学習 製造機器のデジタル数字認識と IoT によるデータ収集・活用
IoT × 機械学習 製造機器のデジタル数字認識と IoT によるデータ収集・活用
ナレッジコミュニケーション
 
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
Hinemos
 

Similar to Consensus2019 参加レポート (20)

第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用
第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用
第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用
 
『イスラエルブロックチェーン最前線』_Pitch Tokyo #1 (2018-19)_Aniwo
『イスラエルブロックチェーン最前線』_Pitch Tokyo #1 (2018-19)_Aniwo『イスラエルブロックチェーン最前線』_Pitch Tokyo #1 (2018-19)_Aniwo
『イスラエルブロックチェーン最前線』_Pitch Tokyo #1 (2018-19)_Aniwo
 
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
 
20190313_SDGsや社会課題にxRはどう活かせるか
20190313_SDGsや社会課題にxRはどう活かせるか20190313_SDGsや社会課題にxRはどう活かせるか
20190313_SDGsや社会課題にxRはどう活かせるか
 
IoT共創ラボ発表資料_TIS_20180327
IoT共創ラボ発表資料_TIS_20180327IoT共創ラボ発表資料_TIS_20180327
IoT共創ラボ発表資料_TIS_20180327
 
Innovation Egg presen_160130
Innovation Egg presen_160130Innovation Egg presen_160130
Innovation Egg presen_160130
 
kintone Cafe Japan 2016: kintone x 機械学習で実現する簡単名刺管理
kintone Cafe Japan 2016: kintone x 機械学習で実現する簡単名刺管理kintone Cafe Japan 2016: kintone x 機械学習で実現する簡単名刺管理
kintone Cafe Japan 2016: kintone x 機械学習で実現する簡単名刺管理
 
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
 
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
 
ロボホンオフ会LT~アプリ開発で感じたロボホンのモーションについて~
ロボホンオフ会LT~アプリ開発で感じたロボホンのモーションについて~ロボホンオフ会LT~アプリ開発で感じたロボホンのモーションについて~
ロボホンオフ会LT~アプリ開発で感じたロボホンのモーションについて~
 
【日商USA】webinar 2023.4.7 SXSW2023 フィードバック
【日商USA】webinar 2023.4.7 SXSW2023 フィードバック【日商USA】webinar 2023.4.7 SXSW2023 フィードバック
【日商USA】webinar 2023.4.7 SXSW2023 フィードバック
 
Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Uec総合情報学特別講義資料 20170511Uec総合情報学特別講義資料 20170511
Uec総合情報学特別講義資料 20170511
 
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
 
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニングIoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
 
Blockchain EXE #14:医療分野におけるブロックチェーン技術の活用可能性(李 東瀛 | Arteryex)
Blockchain EXE #14:医療分野におけるブロックチェーン技術の活用可能性(李 東瀛 | Arteryex)Blockchain EXE #14:医療分野におけるブロックチェーン技術の活用可能性(李 東瀛 | Arteryex)
Blockchain EXE #14:医療分野におけるブロックチェーン技術の活用可能性(李 東瀛 | Arteryex)
 
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
 
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
 
Io t labo20180312pub
Io t labo20180312pubIo t labo20180312pub
Io t labo20180312pub
 
IoT × 機械学習 製造機器のデジタル数字認識と IoT によるデータ収集・活用
IoT × 機械学習 製造機器のデジタル数字認識と IoT によるデータ収集・活用IoT × 機械学習 製造機器のデジタル数字認識と IoT によるデータ収集・活用
IoT × 機械学習 製造機器のデジタル数字認識と IoT によるデータ収集・活用
 
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
バイモーダルIT時代の守りと攻めの運用を実現する「Hinemos」
 

Recently uploaded

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (8)

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

Consensus2019 参加レポート

  • 1. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. 0 Blockchain推進室 Consensus 2019 0
  • 2. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. TIS株式会社 Blockchain推進室 尾鷲達也 2010年、TIS株式会社に入社。 クレジットカードの決済システム開発に従事した後、 先端技術研究のために米国シリコンバレーに駐在し、 ブロックチェーン・AI・Fintechなどを中心にリサーチ。 2018年7月 より現職にて、 エンタープライズ向けブロックチェーンの リサーチ・導入支援・ 新規事業開発などを担当。 Consensusは2017年から参加、今年で3回目。 自己紹介 1
  • 3. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. 背景 • ブロックチェーンプラットフォームの覇権争い • どれが淘汰され、どれがデファクトになるかに注目 Consensus 2017 • Enterprise Ethereum Alliance (EEA)が86社の新規企業参加を発表し 「最大のコンソーシアムになった」と喧伝 2017年 2
  • 4. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. 背景 • ブロックチェーンプラットフォームは「淘汰」ではなく「共存」に • それぞれの特徴を理解し、適切なプラットフォームを選択することが重要 Consensus 2018 • KaleidoやClovyrといった開発プラットフォームが発表 • ブロックチェーンそのものよりも、その周辺の開発環境や、 プラットフォーム間のインターオペラビリティなどに関心が移る 2018年 3
  • 5. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. 背景 • Managed型のBlockchain as a Service (BaaS)を メガクラウドベンダーが相次いで発表 • エンタープライズ向けの環境整備が着々と進む Consensus 2019 • AWSの担当者がメインステージの対談で今後の展望を語り 別のステージでは中国のアリババやインドのTataも自社のBaaSを宣伝 2019年 4
  • 6. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. レイヤー図 5 Fabric Ethereum Quorum Corda AWS/IBM Cloud/Microsoft Azure/Oracle Cloud Application (DApps) User Interface インフラ ミドル アプリ
  • 7. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. 2017年 金融、サプライチェーン、医療・保険 2018年 金融、サプライチェーン、医療・保険、電力、自動運転車、不動産 2019年 金融、サプライチェーン、医療・保険、ゲーム 各年の主なセッションテーマ(業界別) 6
  • 8. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. Token Taxonomy Initiative 2019年4月にEEAが中心となって立ち上げた団体で、 エンタープライズ向けの各種トークンの定義や標準化を目指す。 トークン化の波 7
  • 9. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. Kaleido Consensusのキーノートで新規機能追加を発表。 ファイアウォールやイベント監視などのエンタープライズ向け機能に加えて、 トークン(ERC-20, ERC-721準拠)発行機能も追加。 トークン化の波 8
  • 10. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. Hyperledger Fabric Fungible Token(FT)の発行機能であるFabTokenをver2.0で実装予定。 将来的にはNon-Fungible Token(NFT)にも対応の予定。 R3 Corda Cordaマーケットプレイスに公開されているCorditeでFTの発行が可能。 将来的にはCordaの標準機能として実装されるという噂も。 トークン化の波 9
  • 11. Copyright © 2019 TIS Inc. All rights reserved. • メガクラウドベンダーのBaaS提供で開発環境が整う ⇒次はアプリレイヤーが主戦場に • 金融、医療・保険、サプライチェーンは堅実に成長 • エンタープライズでもトークン利用が視野に まとめ 10