SlideShare a Scribd company logo
研究紹介
佐藤一宏
北見工業大学B214ゼミ室2017 5/25
経歴
京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻修士課程
岩井研究室 (数学の研究室?)
京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻博士課程
太田研究室 (制御の研究室)
准教授だった東先生にCRESTの特定研究員として
雇っていただいた。
2011.3
2009.4
~
2011.4
2014.3
~
2014.4
2017.3
~
なぜか非線形制御理論の研究をした
京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻
杉江研究室 (制御の研究室)
非線形制御理論の研究をした
スマートグリッド関連の研究をした
熱心に研究中のテーマ(他のテーマもある)
1. リーマン多様体上の最適化手法を
利用した制御理論の構築
2. 大規模ネットワーク上の制御問題
・CRESTの特定研究員のときに細々と始めた。
・アイディアをリーマン多様体上の最適化を専門として
いる友人に話し、国際学会には通していた
H. Sato, K. Sato:
Riemannian Trust-Region Methods for H^2 Optimal Model Reduction,
54th IEEE CDC, pp. 4648-4655, 2015.
(1)
(2) H. Sato, K. Sato:
A New H^2 Optimal Model Reduction Method Based on Riemannian Conjugate
Gradient Method, 55th IEEE CDC pp. 5762-5768, 2016.
制御の目的と手順
入力 出力 適切な入力を加えて
所望の出力を実現するシステム
制御の目的
制御の手順
(1) システムの数理モデルを構築する
(2) 構築した数理モデルを簡単化する
(3) 適切な入力を設計する
=システム同定
=制御器設計
=モデル低次元化
リーマン多様体上
の最適化手法を
用いて、最適性が
保証された新しい
方法を提案する。
私の野望
モデル低次元化問題の話
モデル低次元化問題
入力 出力 適切な入力を加えて
所望の出力を実現するシステム
制御の目的
システムが大規模になると・・・
所望の出力を実現するための入力の設計が困難になる
数理モデルを低次元化して解決
既存法を適用すると、元のシステムの構造を失ってしまう・・・
リーマン多様体上の最適化手法を利用して、
構造を保存しながらモデル低次元化を実行する方法を提案する
問題 (概略)
Minimize ||元の高次元システム ー 低次元化システム||
Subject to 低次元化システムは元の高次元システムの
構造を保存
この問題を正確に定式化するために
でシステムを伝達関数を使って表現する。
※1
※2
※1
※2 をリーマン多様体を使って表現する。
・
・
(1) K. Sato:
“Riemannian optimal model reduction of linear second-order systems”,
IEEE Control Systems Letters, Vol. 1, Iss. 1, pp. 2-7, 2017.
(2) K. Sato, H. Sato:
“Structure preserving H^2 optimal model reduction based on
Riemannian trust-region method”,
IEEE Transactions on Automatic Control, 条件付き採択済み
既に得られている成果
改善したい点
システムを特徴づける行列のスパース性までは保存できていない
スパース性も保存するアルゴリズムを考えたい
例:構造物の制御問題
地震が発生!
適当に制御して
揺れを抑えたい
高層ビルのダイナミクス
:位置
:入力
:出力
が大きいと、適当な を設計することは困難になる
モデル低次元化
元のシステム (高次元)
・低次元化して入力を簡単に設計したい
・できれば、元の構造を保存しながら低次元化したい。
つまり、
という形を低次元化後も維持したい
:位置
:入力
:出力
問題の定式化のための注意
問題の定式化のための注意
元のシステム (高次元)
モデル低次元化後のシステム
伝達関数
元のシステム (高次元)
伝達関数
モデル低次元化後のシステム
最適モデル低次元化問題
Minimize
Subject to
に適切なリーマン計量を導入して、
を最小化するアルゴリズムを提案した。
では、
K. Sato:
“Riemannian optimal model reduction of linear second-order systems”,
IEEE Control Systems Letters, Vol. 1, Iss. 1, pp. 2-7, 2017.
制御系設計と
システム同定の話
リーマン多様体上の最適化手法を利用した
他の制御問題の研究について
ポート・ハミルトン系の制御問題
K. Sato:
“Riemannian optimal control and model matching of linear
port-Hamiltonian systems”,
IEEE Transactions on Automatic Control, 採択決定済み
多入力多出力系のシステム同定問題
“Riemannian Optimal System Identification Algorithm
for Linear MIMO Systems”,
IEEE Control Systems Letters, submitted
H. Sato, K. Sato :
ポート・ハミルトン系とは
例
ポート・ハミルトン系の良い点 1
大規模システムの状態推定はコストがかかってしまう。。。
ポート・ハミルトン系の安定化は容易
普通は、出力 から状態 を推定する
オブザーバを構築する必要がある。
とするだけで、安定化が達成できる
ポート・ハミルトン系の良い点 2
ポート・ハミルトン系(PH)同士を接続するとPHになる
PH
PH
-
PH
プラント(制御対象)がPHのときに、
コントローラもPHで作ると閉ループ系もPHになる
モデル
プラント
コントローラ
-
-
成果
プラントとモデルがPHのときに、
が最小になるようなPHのコントローラの設計法を与えた
リーマン多様体上の最適化問題として定式化
制御器設計とシステム同定の違い
入力 出力
システム
制御器設計の場合
・システムは既に分かっている
・出力データは使える
所望の出力が得られるように、入力を設計せよ
システム同定の場合
入力 出力
システム
・入力データは使える
・出力データは使える
入出力データを使って、システムを決定せよ
ここまでのまとめ
リーマン多様体上の最適化問題として、
以下の制御問題を定式化し解法アルゴリズムを考案している。
1. モデル低次元化問題
2. ポートハミルトン系の制御問題
3. システム同定の問題
モデル低次元化問題では
大規模 なシステムを対象とする。
大規模だとシステムが線形であっても難しさが出てくる
大規模ネットワーク問題
制御分野でもホットトピック
対象システム:
“Controllability of complex networks”,Y.-Y. Liuら Nature, 2011
・普通と異なるのは のサイズが非常に大きいこと。
・
・ はどのノードに入力がどの程度影響するかを決める。
は各状態のつながり方を表す。
1
2
3
4
1
2
(引用数:1400以上)
可制御性
が可制御であるとは、
任意の に対して、ある時刻 と
入力 が存在して となるときに言う。
可制御である 可制御でない
が可制御
( は状態空間の次元)
Nature論文で調べていること
現実のネットワーク (遺伝子、電力網、神経回路網、ウェブ等)
を用いて、可制御になるときの
入力の影響を
受けるノード
状態空間の次元
をシミュレーションをして検証している。
1
2
3
4
1
2 が可制御だとすると、3/4
Nature論文の奇妙な結果
遺伝子ネットワークでは8割以上のノードが
入力の影響を受けないと可制御にならない
“Few inputs can reprogram biological networks”,F.-J. Mullerら
Nature, 2011
山中先生のiPS細胞は少数の遺伝子が入力の影響を
受けて初期化がなされているはずなので奇妙だと主張
・可制御か可制御でないかという議論をしているので混乱する。
・すごく可制御だったり、可制御だけど実際はそれほどでも、
ということがある。
可制御性の定量評価
可制御性グラミアンという関数で可制御性の定量評価が可能
可制御性を最大にするように入力数を
増やす研究が盛んに行われている。
K. Sato: “Optimal input elimination”, IEEE CDC, submitted
大規模ネットワーク上の冗長な入力を減らす
「とある意味」で最適な方法を明らかにした。
注意
最近の大規模ネットワーク問題では、
の を設計する。(これまでは は決まっていた)
影響力のある論文(たくさん引用されている論文)では、
を現実のネットワークのデータを使って構成している。
(1)
(2)
(3) iPS細胞のように細胞が初期化する、
つまり、現在の状態とは全然違う状態になる、
というような場合は線形のダイナミクスで話は済まなそ
うだが、非線形性を陽に取り入れた大規模ネットワーク
の制御問題はほとんど研究されていないと思われる。
(可制御性の観点からは)
私が得意なこと(好きなこと)
数学の応用
共同研究でやりたいこと
・大量のデータを使ったシミュレーションによる研究
・実験
最近になって、制御理論の言葉がNatureやScienceといった
有名どころの雑誌の中でも使われるようになった。
異分野に制御工学の概念を取り入れることで、
新しい知見がまだまだ得られそう。
・工学の世界で応用が見られない数学の応用
感じていること

More Related Content

What's hot

5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
NaITE_Official
 
Access internal study-session
Access internal study-sessionAccess internal study-session
Access internal study-session
ShimpeiIwamaru
 
Hands on-ml section1-1st-half-20210317
Hands on-ml section1-1st-half-20210317Hands on-ml section1-1st-half-20210317
Hands on-ml section1-1st-half-20210317
Nagi Kataoka
 
今後のPRMU研究会を考える
今後のPRMU研究会を考える今後のPRMU研究会を考える
今後のPRMU研究会を考える
Yoshitaka Ushiku
 
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
ITと数学で社会に役立つ数理最適化
ITと数学で社会に役立つ数理最適化ITと数学で社会に役立つ数理最適化
ITと数学で社会に役立つ数理最適化
京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻
 
Depth Prediction Without the Sensors: Leveraging Structure for Unsupervised L...
Depth Prediction Without the Sensors: Leveraging Structure for Unsupervised L...Depth Prediction Without the Sensors: Leveraging Structure for Unsupervised L...
Depth Prediction Without the Sensors: Leveraging Structure for Unsupervised L...
harmonylab
 
可視光で撮影された静脈画像の鮮明化
可視光で撮影された静脈画像の鮮明化可視光で撮影された静脈画像の鮮明化
可視光で撮影された静脈画像の鮮明化
hasegawamakoto
 
20070627フレッシュマンセミナー
20070627フレッシュマンセミナー20070627フレッシュマンセミナー
20070627フレッシュマンセミナー
Takeo Kunishima
 
自己相似な情報モデリング
自己相似な情報モデリング自己相似な情報モデリング
自己相似な情報モデリング
Tatsuya Yokota
 
ISMB/ECCB2019読み会_松本
ISMB/ECCB2019読み会_松本ISMB/ECCB2019読み会_松本
ISMB/ECCB2019読み会_松本
Hirotaka Matsumoto
 
東工大 環境・社会理工学院 建築学系 大学院説明会2020
東工大 環境・社会理工学院 建築学系 大学院説明会2020東工大 環境・社会理工学院 建築学系 大学院説明会2020
東工大 環境・社会理工学院 建築学系 大学院説明会2020
Tokyo Institute of Technology
 
Profile denden
Profile dendenProfile denden
Profile denden
kenkato9
 
2015年度 コンピュータリテラシ (2)
2015年度 コンピュータリテラシ (2)2015年度 コンピュータリテラシ (2)
2015年度 コンピュータリテラシ (2)
Tokyo Tech (Tokyo Institute of Technology)
 

What's hot (15)

5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
5th長崎QDG 技術セッション1「AI vs テスト技術者 ~テスト技術者がこの先生きのこるには~」
 
Access internal study-session
Access internal study-sessionAccess internal study-session
Access internal study-session
 
Hands on-ml section1-1st-half-20210317
Hands on-ml section1-1st-half-20210317Hands on-ml section1-1st-half-20210317
Hands on-ml section1-1st-half-20210317
 
今後のPRMU研究会を考える
今後のPRMU研究会を考える今後のPRMU研究会を考える
今後のPRMU研究会を考える
 
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
 
ITと数学で社会に役立つ数理最適化
ITと数学で社会に役立つ数理最適化ITと数学で社会に役立つ数理最適化
ITと数学で社会に役立つ数理最適化
 
2011研究室紹介
2011研究室紹介2011研究室紹介
2011研究室紹介
 
Depth Prediction Without the Sensors: Leveraging Structure for Unsupervised L...
Depth Prediction Without the Sensors: Leveraging Structure for Unsupervised L...Depth Prediction Without the Sensors: Leveraging Structure for Unsupervised L...
Depth Prediction Without the Sensors: Leveraging Structure for Unsupervised L...
 
可視光で撮影された静脈画像の鮮明化
可視光で撮影された静脈画像の鮮明化可視光で撮影された静脈画像の鮮明化
可視光で撮影された静脈画像の鮮明化
 
20070627フレッシュマンセミナー
20070627フレッシュマンセミナー20070627フレッシュマンセミナー
20070627フレッシュマンセミナー
 
自己相似な情報モデリング
自己相似な情報モデリング自己相似な情報モデリング
自己相似な情報モデリング
 
ISMB/ECCB2019読み会_松本
ISMB/ECCB2019読み会_松本ISMB/ECCB2019読み会_松本
ISMB/ECCB2019読み会_松本
 
東工大 環境・社会理工学院 建築学系 大学院説明会2020
東工大 環境・社会理工学院 建築学系 大学院説明会2020東工大 環境・社会理工学院 建築学系 大学院説明会2020
東工大 環境・社会理工学院 建築学系 大学院説明会2020
 
Profile denden
Profile dendenProfile denden
Profile denden
 
2015年度 コンピュータリテラシ (2)
2015年度 コンピュータリテラシ (2)2015年度 コンピュータリテラシ (2)
2015年度 コンピュータリテラシ (2)
 

Similar to 研究紹介

サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
Yuriko Sawatani
 
それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由
Hitomi Yanaka
 
20181030 fun
20181030 fun20181030 fun
20181030 fun
Hiroshi Maruyama
 
研究室紹介
研究室紹介研究室紹介
研究室紹介
Yuriko Sawatani
 
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
Tetsuroh Watanabe
 
応用サービス工学研究室紹介2020
応用サービス工学研究室紹介2020応用サービス工学研究室紹介2020
応用サービス工学研究室紹介2020
Kurata Takeshi
 
Logic ds-ir
Logic ds-irLogic ds-ir
Logic ds-ir
Masao Mori
 
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniYuriko Sawatani
 
スパコン「富岳」で目指す,ものづくりのデジタル革命
スパコン「富岳」で目指す,ものづくりのデジタル革命スパコン「富岳」で目指す,ものづくりのデジタル革命
スパコン「富岳」で目指す,ものづくりのデジタル革命
Koji Nishiguchi
 
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
Takashi Kaneda
 
Askul internal study-session
Askul internal study-sessionAskul internal study-session
Askul internal study-session
ShimpeiIwamaru
 
Logic, Data Science and Institutional Research
Logic, Data Science and Institutional ResearchLogic, Data Science and Institutional Research
Logic, Data Science and Institutional Research
東京工業大学
 
Deep Q-LearningでFXしてみた
Deep Q-LearningでFXしてみたDeep Q-LearningでFXしてみた
Deep Q-LearningでFXしてみた
Junichiro Katsuta
 
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
Computational Materials Science Initiative
 
学振特別研究員になるために~2022年度申請版
学振特別研究員になるために~2022年度申請版学振特別研究員になるために~2022年度申請版
学振特別研究員になるために~2022年度申請版
Masahito Ohue
 
Deep Learningによる株価変動の予想
Deep Learningによる株価変動の予想Deep Learningによる株価変動の予想
Deep Learningによる株価変動の予想
Junichiro Katsuta
 
Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012ISE_SE_HOSEI
 
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
Yoshitaka Naka
 
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
Tetsuroh Watanabe
 
Mscs2017 dml研究会20170307
Mscs2017 dml研究会20170307Mscs2017 dml研究会20170307
Mscs2017 dml研究会20170307
Shuichi Adachi
 

Similar to 研究紹介 (20)

サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
 
それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由
 
20181030 fun
20181030 fun20181030 fun
20181030 fun
 
研究室紹介
研究室紹介研究室紹介
研究室紹介
 
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
 
応用サービス工学研究室紹介2020
応用サービス工学研究室紹介2020応用サービス工学研究室紹介2020
応用サービス工学研究室紹介2020
 
Logic ds-ir
Logic ds-irLogic ds-ir
Logic ds-ir
 
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
 
スパコン「富岳」で目指す,ものづくりのデジタル革命
スパコン「富岳」で目指す,ものづくりのデジタル革命スパコン「富岳」で目指す,ものづくりのデジタル革命
スパコン「富岳」で目指す,ものづくりのデジタル革命
 
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
 
Askul internal study-session
Askul internal study-sessionAskul internal study-session
Askul internal study-session
 
Logic, Data Science and Institutional Research
Logic, Data Science and Institutional ResearchLogic, Data Science and Institutional Research
Logic, Data Science and Institutional Research
 
Deep Q-LearningでFXしてみた
Deep Q-LearningでFXしてみたDeep Q-LearningでFXしてみた
Deep Q-LearningでFXしてみた
 
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(前編)
 
学振特別研究員になるために~2022年度申請版
学振特別研究員になるために~2022年度申請版学振特別研究員になるために~2022年度申請版
学振特別研究員になるために~2022年度申請版
 
Deep Learningによる株価変動の予想
Deep Learningによる株価変動の予想Deep Learningによる株価変動の予想
Deep Learningによる株価変動の予想
 
Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012
 
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
 
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
 
Mscs2017 dml研究会20170307
Mscs2017 dml研究会20170307Mscs2017 dml研究会20170307
Mscs2017 dml研究会20170307
 

Recently uploaded

20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
jun_suto
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
Kei Watanabe
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
recruit9
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 

Recently uploaded (10)

20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 

研究紹介