SlideShare a Scribd company logo
営業会社の開発組織を
成長させるためにやったこと
2017-01-28 DevLove Vol.199
@srtk86
だれ
• @srtk86
• しらたきと呼ばれる
• エンジニア歴 約7年
• 数学が大好き
• 最近イチオシの数字は
「78557」
• もうすぐ31歳(素数)
128 = 2 ^ 7
28 は 完全数
今年は めでたいです
背景
• 採用・投資領域で事業を展開する会社
• 最近Fast50に入るなど、成長中
• コンサルティング、コミュニティの質に強い
2014年9月
入社時
エンジニア(社員)
1/ 30 人
入社時
• 入れ替わりでエンジニアが離脱する、ら
しい
• 経緯はインターン生やデザイナーが頼り
• とはいえシステムは絶賛現役稼働中
• スタートアップならではの戦いのコード
• 「突貫工事だ〜〜〜」とかいう謎のコメ
ント
課題
• なんで離脱したか、誰もよく分かってない
• ビジネスと技術の分離
• 技術への期待が曖昧
• スケジュールの決め方がおかしい
• 売上アップと効率化を天秤して、前者が常に勝つ
※とはいえ、方法が分かれば改善したいと思ってはいる
やったこと
• 信頼を得る
• ビジネスを知る
• 社内メルマガ
• 今後の展望
• 信頼を得る
• ビジネスを知る
• 社内メルマガ
• 今後の展望
信頼を得るため
&& 知識を広げるために
できることを何でもやる
ネットワー
ク
配線
配線
運用改善
• 信頼を得る
• ビジネスを知る
• 社内メルマガ
• 今後の展望
ビジネスメンバーの
やっていることに
踏み込んでいく
イベント企画
配線
キャリアコンサル
なぜできたか
• 経緯や技術を知るインターン生、デザイナー、
運用チームの協力が非常に大きかった
– いなかったらと思うとぞっとする…
• 組織間の越境に寛容な会社だった
– 職種とかじゃない、みんなで積極的に穴を埋めて
いこう、という文化が強かった
– ユニークで、面白いと感じている点の一つ
よかったこと
• 社内ユーザーとしてシステムに触れる機会がある
– 問題点を直に知ることができる
• ビジネスの全体像を把握できる
– 依頼の意図が汲めるように
• 開発スピードだけでなく、キャリアコンサルの質などビ
ジネス的に身近なところからも信頼を得ることに成功
• ちょっとしたネットワークのトラブルシューティングぐら
いなら楽にできるようになった(by アプリエンジニア)
• 信頼を得る
• ビジネスを知る
• 社内メルマガ
• 今後の展望
なぜ必要だったのか
• 経営陣が忙しすぎる
• ビジネス課題も山積み
• なので、開発体制等の基礎的なインプットになか
なか手が回らない
• 時間があったとしても、読んでもよく分からない
• QCD
• IT運用の4つのプロジェクト
• アジャイル関連
• 何を評価するのか(行動基準)
• 組織論的なところ
etc…
どんな話題を提供したか
「自社にどう適用するか」 を語る
※必ず、エンジニア視点の意見を添える
気をつけたこと
Poem Driven Development
(PDD)
気をつけたこと
変わってきたこと
事業部 事業部
開発部
こんな感じだったのが
変わってきたこと
事業部 事業部
こんな感じに
開発
チーム
開発
チーム
• Q, C, D 全部!みたいなことがなくなり、「何を
重視するか」「何を捨てるか」が話せるように
• 売上に貢献するプロジェクトと同じように、効
率を上げるプロジェクトも重要、という空気に
変わってきたこと
エンジニア(社員)
7/ 60 人
結局必要だったこと
ビジネス エンジニア
結局必要だったこと
ビジネス エンジニア
判断材料を提供する
業務の現状を知る
壁を超えるために
「翻訳者」 になる
• 信頼を得る
• ビジネスを知る
• 社内メルマガ
• 今後の展望
さらなる一貫性のために
ビジネス エンジニア
判断材料を提供する
業務の現状を知る
「翻訳」 のパイプを
さらに太く!
※エンジニアを募集中です。
組織変革さなかの面白いフェーズを
ともに越境したい方、ぜひ。
以下URLにアクセス、または @srtk86まで。
https://www.slogan.jp/inquiry/career.html

More Related Content

What's hot

受託でもデキるアジャイル開発
受託でもデキるアジャイル開発受託でもデキるアジャイル開発
受託でもデキるアジャイル開発
Yoshiyuki Ueda
 
kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編
kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編
kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編
Sunao Tanabe
 
飯塚産業株式会社<kintone hive 2021 仙台事例>
飯塚産業株式会社<kintone hive 2021 仙台事例>飯塚産業株式会社<kintone hive 2021 仙台事例>
飯塚産業株式会社<kintone hive 2021 仙台事例>
Cybozucommunity
 
アマノ社労士向けセミナープレゼン資料
アマノ社労士向けセミナープレゼン資料アマノ社労士向けセミナープレゼン資料
アマノ社労士向けセミナープレゼン資料dmanage
 
n-cafe
n-cafen-cafe
n-cafe
Ohta Atsushi
 
リモートワークと経営と健康
リモートワークと経営と健康リモートワークと経営と健康
リモートワークと経営と健康
Yoshihito Kuranuki
 
変化を生み出し続けるチーム
変化を生み出し続けるチーム変化を生み出し続けるチーム
変化を生み出し続けるチーム
Miyuki Kawashima
 
Alteryx inspire2017 review and backstory
Alteryx  inspire2017 review and backstoryAlteryx  inspire2017 review and backstory
Alteryx inspire2017 review and backstory
Seira Yamaguchi
 

What's hot (8)

受託でもデキるアジャイル開発
受託でもデキるアジャイル開発受託でもデキるアジャイル開発
受託でもデキるアジャイル開発
 
kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編
kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編
kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編
 
飯塚産業株式会社<kintone hive 2021 仙台事例>
飯塚産業株式会社<kintone hive 2021 仙台事例>飯塚産業株式会社<kintone hive 2021 仙台事例>
飯塚産業株式会社<kintone hive 2021 仙台事例>
 
アマノ社労士向けセミナープレゼン資料
アマノ社労士向けセミナープレゼン資料アマノ社労士向けセミナープレゼン資料
アマノ社労士向けセミナープレゼン資料
 
n-cafe
n-cafen-cafe
n-cafe
 
リモートワークと経営と健康
リモートワークと経営と健康リモートワークと経営と健康
リモートワークと経営と健康
 
変化を生み出し続けるチーム
変化を生み出し続けるチーム変化を生み出し続けるチーム
変化を生み出し続けるチーム
 
Alteryx inspire2017 review and backstory
Alteryx  inspire2017 review and backstoryAlteryx  inspire2017 review and backstory
Alteryx inspire2017 review and backstory
 

Viewers also liked

Riemann球面に 内接する直方体[第四回日曜数学会]
Riemann球面に内接する直方体[第四回日曜数学会]Riemann球面に内接する直方体[第四回日曜数学会]
Riemann球面に 内接する直方体[第四回日曜数学会]
Yuto Horikawa
 
圏論とHaskellは仲良し
圏論とHaskellは仲良し圏論とHaskellは仲良し
圏論とHaskellは仲良し
ohmori
 
SwiftでRiemann球面を扱う
SwiftでRiemann球面を扱うSwiftでRiemann球面を扱う
SwiftでRiemann球面を扱う
hayato iida
 
最大公約数に関するささやかな知見
最大公約数に関するささやかな知見最大公約数に関するささやかな知見
最大公約数に関するささやかな知見
ayatsuka
 
かんたんベジェ曲線
かんたんベジェ曲線かんたんベジェ曲線
かんたんベジェ曲線
Yu(u)ki IWABUCHI
 
Packing
PackingPacking
第4回日曜数学会スライド by まこぴ~
第4回日曜数学会スライド by まこぴ~第4回日曜数学会スライド by まこぴ~
第4回日曜数学会スライド by まこぴ~
Makoto Kohno
 
「ベータ分布の謎に迫る」第6回 プログラマのための数学勉強会 LT資料
「ベータ分布の謎に迫る」第6回 プログラマのための数学勉強会 LT資料「ベータ分布の謎に迫る」第6回 プログラマのための数学勉強会 LT資料
「ベータ分布の謎に迫る」第6回 プログラマのための数学勉強会 LT資料
Ken'ichi Matsui
 
加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える
Yu(u)ki IWABUCHI
 
ベルヌーイ数を割る素数 - 第4回 #日曜数学会
ベルヌーイ数を割る素数 - 第4回 #日曜数学会ベルヌーイ数を割る素数 - 第4回 #日曜数学会
ベルヌーイ数を割る素数 - 第4回 #日曜数学会
Junpei Tsuji
 
実践Scalaでペアノの公理
実践Scalaでペアノの公理実践Scalaでペアノの公理
実践Scalaでペアノの公理
Yasuki Okumura
 
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
和人 桐ケ谷
 
nichiyou vol.4
nichiyou vol.4nichiyou vol.4
nichiyou vol.4
tsu nuts
 
暗号文のままで計算しよう - 準同型暗号入門 -
暗号文のままで計算しよう - 準同型暗号入門 -暗号文のままで計算しよう - 準同型暗号入門 -
暗号文のままで計算しよう - 準同型暗号入門 -
MITSUNARI Shigeo
 
Poincare embeddings for Learning Hierarchical Representations
Poincare embeddings for Learning Hierarchical RepresentationsPoincare embeddings for Learning Hierarchical Representations
Poincare embeddings for Learning Hierarchical Representations
Tatsuya Shirakawa
 

Viewers also liked (15)

Riemann球面に 内接する直方体[第四回日曜数学会]
Riemann球面に内接する直方体[第四回日曜数学会]Riemann球面に内接する直方体[第四回日曜数学会]
Riemann球面に 内接する直方体[第四回日曜数学会]
 
圏論とHaskellは仲良し
圏論とHaskellは仲良し圏論とHaskellは仲良し
圏論とHaskellは仲良し
 
SwiftでRiemann球面を扱う
SwiftでRiemann球面を扱うSwiftでRiemann球面を扱う
SwiftでRiemann球面を扱う
 
最大公約数に関するささやかな知見
最大公約数に関するささやかな知見最大公約数に関するささやかな知見
最大公約数に関するささやかな知見
 
かんたんベジェ曲線
かんたんベジェ曲線かんたんベジェ曲線
かんたんベジェ曲線
 
Packing
PackingPacking
Packing
 
第4回日曜数学会スライド by まこぴ~
第4回日曜数学会スライド by まこぴ~第4回日曜数学会スライド by まこぴ~
第4回日曜数学会スライド by まこぴ~
 
「ベータ分布の謎に迫る」第6回 プログラマのための数学勉強会 LT資料
「ベータ分布の謎に迫る」第6回 プログラマのための数学勉強会 LT資料「ベータ分布の謎に迫る」第6回 プログラマのための数学勉強会 LT資料
「ベータ分布の謎に迫る」第6回 プログラマのための数学勉強会 LT資料
 
加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える
 
ベルヌーイ数を割る素数 - 第4回 #日曜数学会
ベルヌーイ数を割る素数 - 第4回 #日曜数学会ベルヌーイ数を割る素数 - 第4回 #日曜数学会
ベルヌーイ数を割る素数 - 第4回 #日曜数学会
 
実践Scalaでペアノの公理
実践Scalaでペアノの公理実践Scalaでペアノの公理
実践Scalaでペアノの公理
 
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
 
nichiyou vol.4
nichiyou vol.4nichiyou vol.4
nichiyou vol.4
 
暗号文のままで計算しよう - 準同型暗号入門 -
暗号文のままで計算しよう - 準同型暗号入門 -暗号文のままで計算しよう - 準同型暗号入門 -
暗号文のままで計算しよう - 準同型暗号入門 -
 
Poincare embeddings for Learning Hierarchical Representations
Poincare embeddings for Learning Hierarchical RepresentationsPoincare embeddings for Learning Hierarchical Representations
Poincare embeddings for Learning Hierarchical Representations
 

Similar to 営業会社の開発組織を成長させるためにやったこと

altJSの選び方
altJSの選び方altJSの選び方
altJSの選び方
terurou
 
CTOの考えるエンジニアマネジメント2
CTOの考えるエンジニアマネジメント2CTOの考えるエンジニアマネジメント2
CTOの考えるエンジニアマネジメント2
LIFULL Co., Ltd.
 
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
Mamiko Tsuda
 
新入社員の技術研修に関してありがちな問題を解決するためにやったことやるべきこと
新入社員の技術研修に関してありがちな問題を解決するためにやったことやるべきこと新入社員の技術研修に関してありがちな問題を解決するためにやったことやるべきこと
新入社員の技術研修に関してありがちな問題を解決するためにやったことやるべきこと
pupupopo88
 
サラリーマンの節税塾
サラリーマンの節税塾サラリーマンの節税塾
サラリーマンの節税塾
Yasuhiro Matsuda
 
自社サービスでDurable Functionsを採用した話
自社サービスでDurable Functionsを採用した話自社サービスでDurable Functionsを採用した話
自社サービスでDurable Functionsを採用した話
terurou
 
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
Yuki Maeto
 
大規模ソフトウェアにおけるディリービルド&リグレッションテスト@Dev Love
大規模ソフトウェアにおけるディリービルド&リグレッションテスト@Dev Love 大規模ソフトウェアにおけるディリービルド&リグレッションテスト@Dev Love
大規模ソフトウェアにおけるディリービルド&リグレッションテスト@Dev Love
Hiro Yoshioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
Yuki Kikuchi
 
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptxThis_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
Tomohiro Tamura
 
20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第二章20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第二章
atsushi ishiji
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様Tae Yoshida
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
itoyan110
 
Naite20 cmmi
Naite20 cmmiNaite20 cmmi
Naite20 cmmi
Asako Yanuki
 
匠メソッドを導入したらサイトのサクセスが10倍になった話〜connpassの事例その他
匠メソッドを導入したらサイトのサクセスが10倍になった話〜connpassの事例その他匠メソッドを導入したらサイトのサクセスが10倍になった話〜connpassの事例その他
匠メソッドを導入したらサイトのサクセスが10倍になった話〜connpassの事例その他
Haruo Sato
 
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さんスクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
DIVE INTO CODE Corp.
 
アジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルにアジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルに
ESM SEC
 
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
Haruo Sato
 
5年しかもたない最高のシステムとの向き合い方
5年しかもたない最高のシステムとの向き合い方5年しかもたない最高のシステムとの向き合い方
5年しかもたない最高のシステムとの向き合い方
Jumpei iwamura
 
ExcelからITそしてDXの世界へ
ExcelからITそしてDXの世界へExcelからITそしてDXの世界へ
ExcelからITそしてDXの世界へ
Chuki ちゅき
 

Similar to 営業会社の開発組織を成長させるためにやったこと (20)

altJSの選び方
altJSの選び方altJSの選び方
altJSの選び方
 
CTOの考えるエンジニアマネジメント2
CTOの考えるエンジニアマネジメント2CTOの考えるエンジニアマネジメント2
CTOの考えるエンジニアマネジメント2
 
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
 
新入社員の技術研修に関してありがちな問題を解決するためにやったことやるべきこと
新入社員の技術研修に関してありがちな問題を解決するためにやったことやるべきこと新入社員の技術研修に関してありがちな問題を解決するためにやったことやるべきこと
新入社員の技術研修に関してありがちな問題を解決するためにやったことやるべきこと
 
サラリーマンの節税塾
サラリーマンの節税塾サラリーマンの節税塾
サラリーマンの節税塾
 
自社サービスでDurable Functionsを採用した話
自社サービスでDurable Functionsを採用した話自社サービスでDurable Functionsを採用した話
自社サービスでDurable Functionsを採用した話
 
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
 
大規模ソフトウェアにおけるディリービルド&リグレッションテスト@Dev Love
大規模ソフトウェアにおけるディリービルド&リグレッションテスト@Dev Love 大規模ソフトウェアにおけるディリービルド&リグレッションテスト@Dev Love
大規模ソフトウェアにおけるディリービルド&リグレッションテスト@Dev Love
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptxThis_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
 
20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第二章20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第二章
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
 
Naite20 cmmi
Naite20 cmmiNaite20 cmmi
Naite20 cmmi
 
匠メソッドを導入したらサイトのサクセスが10倍になった話〜connpassの事例その他
匠メソッドを導入したらサイトのサクセスが10倍になった話〜connpassの事例その他匠メソッドを導入したらサイトのサクセスが10倍になった話〜connpassの事例その他
匠メソッドを導入したらサイトのサクセスが10倍になった話〜connpassの事例その他
 
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さんスクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
 
アジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルにアジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルに
 
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
 
5年しかもたない最高のシステムとの向き合い方
5年しかもたない最高のシステムとの向き合い方5年しかもたない最高のシステムとの向き合い方
5年しかもたない最高のシステムとの向き合い方
 
ExcelからITそしてDXの世界へ
ExcelからITそしてDXの世界へExcelからITそしてDXの世界へ
ExcelからITそしてDXの世界へ
 

営業会社の開発組織を成長させるためにやったこと