SlideShare a Scribd company logo
『◯◯×エンジニア』

〜 SaaS × エンジニア編
2019-09-17

たなべすなお ( @sunaot )
今⽇話すこと
選択肢
『〇〇×エンジニア』の潮流
• 「開発と課題解決を⼀⼈でできるエンジニア」が社内に
いる時代になった
• エンジニアリング組織への転換点にいる
• 企業の持つエンジニアリング体⼒が競争⼒を⼤きく左右
する時代
エンジニアリング組織≠エンジニアの組織
エンジニアリング組織≠エンジニアの組織
『〇〇×エンジニア』に⾄る道
垂直⽅向と⽔平⽅向の成⻑
• サービス開発は垂直⽅向のキャリア
• 深めて成⻑度合を最⼤化する
• ⾼難度の技術課題を解くとサービスが成⻑する

→領域選定が⼤事
• 『〇〇×エンジニア』は⽔平⽅向のキャリア
⽔平⽅向の成⻑段階
• キーワードは『変数』
• 課題解決の対象範囲が拡がり変数が増えて、複雑度が上
がっていく世界
• 技術と個⼈→プロダクトやチーム→事業や組織

そして会社や経営
⽔平⽅向の成⻑段階は

考えるべき変数が多様に広がっていき

組合せの複雑さが出てくる
個⼈と技術
プロダクトや

チーム
事業や組織 会社や経営
最近の傾向
• 開発が苦⼿だから…と選ぶキャリアではなく、開発者で問題解
決能⼒が⾼い⼈が拡げるキャリアになっている
• Mercari Tech Conf 2018 時点では柄沢聡太郎さんが
Corporate Solutions Engineering のマネージャーをやって
いたりする
• 『メルカリがトップクラスのエンジニアを投⼊して「⼈事評価システム」を
内製化したワケ』
• ⼀度『〇〇×エンジニア』のキャリアを歩んで、開発者に戻る
ケースも⾒かける
仕事の内容
• 求められるのが課題設定と課題解決
• 解決の仕⽅はいろいろ
• 解決策を持ってくる
• つくってもらう
• ⾃分でつくる
• 付加価値としては、解決の筋がよいことが期待できる
• ソリューションの質
• 適切な結合度・データモデル
• ドメインとしての筋のよさのために学習は必要
分類の軸
• マーケットに向くか、コーポレートに向くか
• マーケット
• カスタマージャーニーのすべての接点で技術の視点を
活かした課題解決をしていく
• コーポレート
• ⼈事・財務・情報のそれぞれで技術の視点を活かした
課題解決をしていく
マーケットに向いた『〇〇×エンジニア』
• ビジネスが複雑化している
• 「つくって売る」の分業ではなくなってきた
• SaaS モデルで事業をやる会社が増加
• “THE MODEL”
• Salesforce.com がやっている事業活動のモデル
THE MODEL
• 分業から共業へ
• プロセス
• マーケティング
• インサイドセールス
• フィールドセールス
• カスタマーサクセス
共業プロセスの全体像

 

(画像は THE MODEL からの引⽤)
共業プロセスの全体像×エンジニア

 

プロダクト
(画像は THE MODEL からの引⽤へプロダクトとの関係を追記)
THE MODEL
• 分業から共業へ
• プロセス
• マーケティング×エンジニア
• インサイドセールス×エンジニア
• フィールドセールス×エンジニア
• カスタマーサクセス×エンジニア
‒福⽥康隆 “THE MODEL”
“⼤切なのは顧客のライフサイクル全体を俯瞰して、
関連部⾨をどのように機能させるかだ。⼈を採⽤して
カバーするのか、テクノロジーの⼒で⾃動化するのか
など、常にチューニングしながら全体最適を図る役割
が必要となる。”
『〇〇×エンジニア』は
課題解決をしたい⼈のための
SaaS 時代の新しいキャリア
We’re hiring.

https://careers.bm-sms.co.jp/engineer/

More Related Content

Similar to kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編

パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
 
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)IMJ Corporation
 
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
Yusuke Suzuki
 
Kansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaKansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaSORACOM, INC
 
Ci&T Anti-Software Factory Pattern
Ci&T Anti-Software Factory PatternCi&T Anti-Software Factory Pattern
Ci&T Anti-Software Factory Pattern
Yoshiyuki Ueda
 
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
Works Applications
 
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナーOdstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
kumi_shiki
 
20171102 alteryx
20171102 alteryx20171102 alteryx
20171102 alteryx
oba_hiroyoshi
 
週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ
Yoshitaka Kawashima
 
Cloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile ApproachCloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile Approach
Shinya Yanagihara
 
自治体DX推進計画を進めるためには
自治体DX推進計画を進めるためには自治体DX推進計画を進めるためには
自治体DX推進計画を進めるためには
Hiroyuki Ichikawa
 
Socketエンジニアリング - エンジニアであるということ
Socketエンジニアリング - エンジニアであるということSocketエンジニアリング - エンジニアであるということ
Socketエンジニアリング - エンジニアであるということ
Yohei Ikunai
 
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Yoshihito Kuranuki
 
ドメイン駆動設計と要求開発
ドメイン駆動設計と要求開発ドメイン駆動設計と要求開発
ドメイン駆動設計と要求開発
Kent Ishizawa
 
「RAD Studio で実践する継続的インテグレーション ~ アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス」
「RAD Studio で実践する継続的インテグレーション ~ アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス」 「RAD Studio で実践する継続的インテグレーション ~ アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス」
「RAD Studio で実践する継続的インテグレーション ~ アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス」
Embarcadero Technologies
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
Koichi ITO
 

Similar to kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編 (20)

パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
 
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
 
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
 
Kansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawaKansumi2013 tamagawa
Kansumi2013 tamagawa
 
開発とテストが一体となったソフトウェア開発
開発とテストが一体となったソフトウェア開発開発とテストが一体となったソフトウェア開発
開発とテストが一体となったソフトウェア開発
 
Ci&T Anti-Software Factory Pattern
Ci&T Anti-Software Factory PatternCi&T Anti-Software Factory Pattern
Ci&T Anti-Software Factory Pattern
 
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
 
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナーOdstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
 
20171102 alteryx
20171102 alteryx20171102 alteryx
20171102 alteryx
 
週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ
 
Cloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile ApproachCloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile Approach
 
自治体DX推進計画を進めるためには
自治体DX推進計画を進めるためには自治体DX推進計画を進めるためには
自治体DX推進計画を進めるためには
 
Socketエンジニアリング - エンジニアであるということ
Socketエンジニアリング - エンジニアであるということSocketエンジニアリング - エンジニアであるということ
Socketエンジニアリング - エンジニアであるということ
 
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
 
ドメイン駆動設計と要求開発
ドメイン駆動設計と要求開発ドメイン駆動設計と要求開発
ドメイン駆動設計と要求開発
 
SFL07_K2_Keynote
SFL07_K2_KeynoteSFL07_K2_Keynote
SFL07_K2_Keynote
 
Enterprise DevOps
Enterprise DevOpsEnterprise DevOps
Enterprise DevOps
 
「RAD Studio で実践する継続的インテグレーション ~ アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス」
「RAD Studio で実践する継続的インテグレーション ~ アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス」 「RAD Studio で実践する継続的インテグレーション ~ アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス」
「RAD Studio で実践する継続的インテグレーション ~ アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス」
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
 

kiitok 〇〇×エンジニア〜 SaaS ×エンジニア編