SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
ENJOY SCIENCE
遺伝子編集の仕組みを紐解く
2022/9/11
KOJI FUKUOKA
留意事項
 この分野は流動性が高いので、あくまで発信日時での情報であることに留意ください。
 所属企業ではなく、あくまで個人としての発信です。本情報に伴う結果に関して責任は
負いかねますのでご了承お願いいたします。
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
2
本シリーズ共通の趣旨:3つの謎の解明をカジュアルに楽しむ
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
3
生命とは?
宇宙とは?
知能とは?
宇宙物理学
宇宙生物学
分子生物学
合成生物学
神経科学
コンピュータ科学
物理学
生物学
化学
生理学
数学
解きたい謎 関連する学問テーマ 学問テーマの大分類
【自己紹介】
IT企業でAIなど新技術を活用した
事業開発。
元々宇宙物理研究を志し、
今は1科学愛好家。
資料の構成
• 遺伝子の基本
• 遺伝子編集技術ものがたり
• 適用事例
• 医療
• 食糧
• まとめ
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
4
DNAが紡ぐ生命活動:遺伝子・DNA・ゲノムの違い
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
5
「遺伝子」とは「DNA」という物質が持つ情報の概念であり、1セット全ての遺伝情報を「ゲノム」と呼ぶのが一般的です。
参考:染色体・DNA・塩基・遺伝子・ゲノム
https://www.rhelixa.com/knowledge/genome-description/
細胞
核
細胞とDNAの構成
「DNA」内にある、「遺伝を担う」概念が「遺伝子」で、
全情報を「ゲノム」と呼ぶ
「生命活動を担う物質」を生成
2022/6回の再掲
DNAが紡ぐ生命活動:転写のプロセス
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
6
DNAはまず自己複製を行い、必要な遺伝子を媒体となるRNAに渡して次の工程に移ります。
※出所:セントラルドグマとは?
https://juken-mikata.net/how-to/biology/central_dogma.html
セントラルドグマの流れ
DNAの仕組み
ペア
固定
転写
DNA
(事前に複製&該当
部らせんをほどく処理)
RNA
(らせんでなく一本鎖)
化粧
mRNA
(次の工程へ)
転写で出来た
無駄を除去
2022/6回の再掲
DNAが紡ぐ生命活動:翻訳のプロセス
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
7
核外に出たmRNAは、リボソームという工場内でタンパク質の元となるアミノ酸配列が指定され招集&結合していきます。
※出所:セントラルドグマとは?
https://juken-mikata.net/how-to/biology/central_dogma.html
タンパク質
アミノ酸1 アミノ酸2 アミノ酸3 …
塩基4種類×3文字(コドン)
→1つのアミノ酸に対応(一部重複)
セントラルドグマの流れ
2022/6回の再掲
遺伝子の見直し:奇妙な内訳
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
8
さらに、タンパク質生成に関わる遺伝子はほんの1.5%に過ぎないことと、RNA転写率が7割であることも分かりました。
※出所:遺伝子とは何か
2003年段階でのDNA内訳とRNA転写率
RNA
タンパク質配列
DNA
7割が転写
翻訳
(立体化)
タンパク質
(長鎖散在反復配列で
レトロトランスポゾン
の1種)
(短鎖散在反復配列で
レトロトランスポゾンの
1種)
RNAから逆転写
動く遺伝子
2022/6回の再掲
遺伝子編集:遺伝子(塩基配列)の改変は古代から起こっていた
〇ゲノム編集(農林水産省リーフレット)
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/anzenka/attach/pdf/genom_editting-11.pdf
9
遺伝子編集:自然で行われたことを人工的に発生・制御
「見つけて」「切断する」2つの機能が編集の基本
〇ゲノム編集(農林水産省リーフレット)
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/anzenka/attach/pdf/genom_editting-11.pdf
10
遺伝子編集ものがたり:今は第三世代
ZFN(ジンクフィンガー・
ヌクレアーゼ)
TALEN CRISPER Cas9
2012年
1990年代
第一世代 第二世代 第三世代
制限酵素を使って、DNAの場所を探す機能と
切断する機能を持たせることに成功
→酵素管理に時間とコストがかかる・・・
制
限
酵
素
の
発
見
遺伝子改変の場所
を探す役割にRNA
を使うことで簡便
に実現
2010年
〇Wiki「ジンクフィンガー」「ゲノム編集」
FokI(制限酵素)をDNA切断ドメイン、
TALEタンパク質のDNA結合ドメインを
融合させた人工酵素
11
遺伝子編集:きっかけは細菌の免疫機構
ウイルス侵入 ウイルス再侵入
免疫の獲得 再侵入者の撃退(免疫) 〇ゲノム編集の衝撃
CRISPR (clustered regularly interspaced short palindromic repeats)
回文
12
遺伝子編集:クリスパーキャス9の誕生
2020年にノーベル化学賞を受賞したシャルパンティエ
博士(左)とダウドナ博士(右)
〇【ノーベル賞解説】「クリスパー・キャス9」って何?新型コロナにも有効?
https://newswitch.jp/p/24110
13
遺伝子編集の課題「オフターゲット」
オフターゲット変異:目的の遺伝子以外も切
断してしまうこと
例:20個分のDNAを目印にする場合
同列となる塩基配列の確率は1兆分の1
(A、T、 G、C4分の1の20乗)
〇ゲノム編集(農林水産省リーフレット)
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/anzenka/attach/pdf/genom_editting-11.pdf
14
遺伝子編集の事例:医療:遺伝子治療
15
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/genome/advisory_board/dai4/siryou4-1.pdf
遺伝子編集の事例:医療:遺伝子治療
16
遺伝子治療臨床試験の国別承認件数
遺伝子治療の対象疾患
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/genome/advisory_board/dai4/siryou4-1.pdf
遺伝子編集の事例:医療:がん細胞への攻撃力をUP
T細胞にがん細胞を検知するキメラ
抗原受容体(CAR)を遺伝子編集で
挿入することで、攻撃力をUP
http://files.jsi-men-eki.org/general/q_a/yamazaki.pdf
17
ヘルパー
T細胞
キラー
T細胞
キラー
T細胞
リンパ球に
あって免疫機
能を持つ
遺伝子編集の事例:医療:さらにiPS細胞も組み合わせ
18
https://www.amed.go.jp/news/release_20210518.html
iPS細胞からT細胞を分化して、他人由来細胞でも免疫攻撃を受けないように改変
これらが異物を
退治する役割
遺伝子編集の事例:食糧
https://hungermap.wfp.org/
19
遺伝子編集の事例:食糧
〇ゲノム編集(農林水産省リーフレット)
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/anzenka/attach/pdf/genom_editting-11.pdf
20
遺伝子編集:遺伝子組み換えとの違い
〇ゲノム編集(農林水産省リーフレット)
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/anzenka/attach/pdf/genom_editting-11.pdf
21
遺伝子編集:食糧と同時に環境問題も
〇海洋の二酸化炭素減少をめざしNTTとリージョナルフィッシュが実証開始(NTT 2021/11)
https://group.ntt/jp/newsrelease/2021/11/12/211112a.html
〇大量の二酸化炭素を吸収する作物 遺伝子編集で開発へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD259EM0V20C22A7000000/
生態系への影響がない環境下でゲノム編集技術を藻類と
魚介類の炭素循環に応用
22
遺伝子編集技術のリスク:生態系
https://www.ted.com/talks/bill_gates_mosquitos_malaria_and_education?language=ja&subtitle=ja 23
まとめ
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
24
• 遺伝子編集技術はCRISPRによって飛躍的にコスパが
高まって普及が進んでいます
• 社会的意義がある医療や食糧分野を先行にした取り組
みが進められています。
• 但し、遺伝子ドライブなど、生態系へのインパクトが大きい
ことから倫理的な側面での議論も進められています。

More Related Content

Similar to 遺伝子編集技術の仕組みを覗く

アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理Koji Fukuoka
 
コンピュータの進化と人類への影響
コンピュータの進化と人類への影響コンピュータの進化と人類への影響
コンピュータの進化と人類への影響Koji Fukuoka
 
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源Koji Fukuoka
 
メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張Koji Fukuoka
 
ブラックホールの深遠なる謎
ブラックホールの深遠なる謎ブラックホールの深遠なる謎
ブラックホールの深遠なる謎Koji Fukuoka
 
DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史Koji Fukuoka
 
多様な科学が交わる人工生命
多様な科学が交わる人工生命多様な科学が交わる人工生命
多様な科学が交わる人工生命Koji Fukuoka
 
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦Koji Fukuoka
 
知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門Koji Fukuoka
 
ストーリーで分かる生命科学入門
ストーリーで分かる生命科学入門ストーリーで分かる生命科学入門
ストーリーで分かる生命科学入門Koji Fukuoka
 
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)Koji Fukuoka
 
時間の科学20230813
時間の科学20230813時間の科学20230813
時間の科学20230813Koji Fukuoka
 
日本の宇宙今昔物語
日本の宇宙今昔物語日本の宇宙今昔物語
日本の宇宙今昔物語Koji Fukuoka
 
老いの科学を楽しむ(20230212)
老いの科学を楽しむ(20230212)老いの科学を楽しむ(20230212)
老いの科学を楽しむ(20230212)Koji Fukuoka
 
ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績Koji Fukuoka
 
ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測Koji Fukuoka
 
2023年から眺めたシンギュラリティ
2023年から眺めたシンギュラリティ2023年から眺めたシンギュラリティ
2023年から眺めたシンギュラリティKoji Fukuoka
 
イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学Koji Fukuoka
 
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)Koji Fukuoka
 

Similar to 遺伝子編集技術の仕組みを覗く (20)

アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
 
コンピュータの進化と人類への影響
コンピュータの進化と人類への影響コンピュータの進化と人類への影響
コンピュータの進化と人類への影響
 
AI最前線2022
AI最前線2022AI最前線2022
AI最前線2022
 
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
 
メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張
 
ブラックホールの深遠なる謎
ブラックホールの深遠なる謎ブラックホールの深遠なる謎
ブラックホールの深遠なる謎
 
DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史
 
多様な科学が交わる人工生命
多様な科学が交わる人工生命多様な科学が交わる人工生命
多様な科学が交わる人工生命
 
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
 
知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門
 
ストーリーで分かる生命科学入門
ストーリーで分かる生命科学入門ストーリーで分かる生命科学入門
ストーリーで分かる生命科学入門
 
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
 
時間の科学20230813
時間の科学20230813時間の科学20230813
時間の科学20230813
 
日本の宇宙今昔物語
日本の宇宙今昔物語日本の宇宙今昔物語
日本の宇宙今昔物語
 
老いの科学を楽しむ(20230212)
老いの科学を楽しむ(20230212)老いの科学を楽しむ(20230212)
老いの科学を楽しむ(20230212)
 
ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績
 
ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測
 
2023年から眺めたシンギュラリティ
2023年から眺めたシンギュラリティ2023年から眺めたシンギュラリティ
2023年から眺めたシンギュラリティ
 
イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学
 
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
 

More from Koji Fukuoka

地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)Koji Fukuoka
 
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)Koji Fukuoka
 
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門Koji Fukuoka
 
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイントKoji Fukuoka
 
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門Koji Fukuoka
 
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日Koji Fukuoka
 
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座Koji Fukuoka
 
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)Koji Fukuoka
 
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料Koji Fukuoka
 
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」Koji Fukuoka
 
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)Koji Fukuoka
 
生命から見た時間の科学20230917
生命から見た時間の科学20230917生命から見た時間の科学20230917
生命から見た時間の科学20230917Koji Fukuoka
 

More from Koji Fukuoka (12)

地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
 
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
 
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
 
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
 
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
 
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
 
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
 
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
 
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
 
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
 
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
 
生命から見た時間の科学20230917
生命から見た時間の科学20230917生命から見た時間の科学20230917
生命から見た時間の科学20230917
 

遺伝子編集技術の仕組みを覗く