SlideShare a Scribd company logo
1 of 30
Enjoy Science
タイムトラベルは可能?まったり楽しむ時間の科学
2023/8/13
KOJI FUKUOKA
留意事項
◼ この分野はまだ不確定要素と流動性が高いので、あくまで発信日時での情報であ
ることに留意ください。
◼ 所属企業ではなく、あくまで個人としての発信です。本情報に伴う結果に関して責
任は負いかねます。
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
2
本シリーズ共通の趣旨:3つの謎への探求をカジュアルに楽しむ
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
3
生命とは?
宇宙とは?
知能とは?
宇宙物理学
宇宙生物学
分子生物学
合成生物学
神経科学
コンピュータ科学
物理学
生物学
化学
生理学
数学
解きたい謎 関連する学問テーマ 学問テーマの大分類
今回の
テーマ
資料の流れ
• タイムトラベルの歴史
• 時間の歴史
• 関連する物理理論
○ (ニュートン)力学
○ 相対性理論
○ 熱力学
○ 量子力学
• 最新トピック
• まとめ
※質問・感想は都度チャットでお願いします
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
4
【自己紹介】
某企業で事業開発・教育活動に従事。
元々宇宙物理研究を志し、今は1科学愛好家。
タイムトラベルの歴史:金字塔となった古典作品
イギリスの小説家H・G・ウェルズにより、1895年に
発表されたSF小説。(2回映画化)
<作品のタイムトラベル原理>
主人公の科学者が、時間は空間(3次元)と同等
の4次元であるという理論と装置を発明。
冒頭の主人公のセリフ
「時間と、空間の3つの次元との間には、なんらちがいは
ありません。唯一の差は単にわれわれの意識が時間に
沿って動くというだけです。」
5
〇出所i:「タイムマシン」HGウェルズ
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
タイムトラベルの歴史:金字塔となった古典作品2
6
有識者による「時間の定義」と分類
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
7
「時間」は各時代の各分野の有識者によって様々な切り口で表現され、今回は物理学に絞ります。
※出所:「タイムトラベル」ジェイムズ・グリッグ
「時間とは永遠の揺れ動く写像である」(BC4世紀の哲学者プラトン)
「時間とは運動の前後における数である」(BC4世紀の哲学者アリストテレス)
「時間とは何であろうか。誰も私に問わなければ、私はそれを知っている。だが、だれか問う人がいて、
その人に説明しようとした時には、私はそれを知らない。」(BC4世紀の哲学者アウグスティヌス)
「時間など、存在しない」(20世紀の哲学者ハイデッガー)
「時間とは、すべてが同時に起こるのを防ぐ自然の手段だ」(20世紀の物理学者ジョン・ホイーラー)
「時間とは、他に何もない時に起きているものである」(20世紀の物理学者リチャード・ファインマン)
<時間がテーマになる学問分野と今回の範囲>
物理学、神経科学、認知心理学、哲学
初期の時計:暦としての機能
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
8
歴史的には、シュメール文明が初めて天文現象をもとに「暦」として時間を導入したと考えられています。
BC2500年頃に、シュメール文明で月の満ち欠
けと太陽の動きをもとにした太陰太陽暦
古代バビロニアに
おいて、天体観測
に基づいてバビロ
ニア暦が作られた
ことを楔形文字、西
洋占星術とも共通
する天文学のシン
ボル、数式で描か
れ真鍮板に刻まれ
たフライス画。
古代バビロニアの
学者が記述した粘
土板をフライスの技
術を用いて現代に
蘇らせたような作品
現代の時計:世代交代が近い
9
光格子時計が将来的に置き換わる可能性(
18桁の精度)
→300億年に1秒の誤差
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20221014_n01/
元素(ストロンチウム)を 100万個の小さな箱(格子)に閉じ込め
てその計測平均値をとることで高い精度
(相対性理論を土台にしている)
https://museum.seiko.co.jp/knowledge/Quartz02/
現時点は「原始時計」を採用
1967年に「セシウム133原子時計」が、国際単位系
において1秒を定義する基準に。
1秒は「セシウム133原子が91億9263万1770回振動
する時間」と定義。
→3億年に1秒の誤差
安定した元素セシウムにエネルギーを与えると安定的な
周波数を放出するので、それを基準に。
(古典量子論を土台にしている)
中世の科学:ニュートンの描く世界・宇宙像
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
10
1666年発行のプリンキピア
(自然哲学の数学的諸原理
絶対的な・真の・数理的な時間とは、
外部と一切かかわりなく、おのずとそ
の本質に基づいて一律に流れていく
ものである。
絶対空間とは、外部と一切かかわり
なく、本質として不変不動を保つもの
である。
絶対空間と絶対時間の概念を提唱
〇Wikipedia「絶対時間と絶対空間」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%99%82
%E9%96%93%E3%81%A8%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E7%A9%B
A%E9%96%93
2021/12「人類が探求した宇宙
の過去・現在・未来」再掲
11
1905年:アインシュタイン「奇跡の年」
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
12
3月
光電効果 ブラウン運動 特殊相対性理論
5月 6月 9月 E=mc2
追加論文
金属等に一定条件での光を照
射すると光電子が飛び出す現
象を、光量子仮説で解明(光は
粒でもある)
⇒量子力学発展の基礎
〇Wikipedia
ミクロな不規則な運動(植物学
者ブラウンが発見)は、熱運動す
る媒質の分子の不規則な衝突
によるものであると提唱
⇒分子/原子の存在証明へ
ガリレオ変換(相対性原理)とマ
クスウェル理論(絶対静止系の
エーテル仮説)の齟齬を満たす
べく、下記2つを導入
光速度不変の原理
相対性原理:全ての慣性座標系
は等価
⇒時間は絶対でなく相対的
距離=速さ×時間
2022/11「祝!ノーベル賞 量子
もつれを解きほぐす」再掲
光速度不変の法則:時間は見る人によって固有
13
静止時 t = L÷c
移動物体の見かけの時間 t1 = L1(>L)÷c(不変)
L1
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
一般相対性理論:時空を再定義
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
14
時空の歪みで星の光もゆがむ(重力レンズ)
重力とは時空の歪みの度合い
時空の歪み(+宇宙定数)=物質の質量(エネルギー)
↑宇宙を定常させるための苦肉の策
一般相対性理論(別名 重力)方程式の意味合い
アルベルト・アインシュタ
イン
(1879〜1955)
2021/12「人類が探求した宇宙
の過去・現在・未来」再掲
一般相対性理論:我々の日常にも
15
GPSは高度数万kmを秒速数
kmで動くため、相対性理論で
無視できない時間差を補正処
理
頂上と地面で10億分の4秒/1日の時間差
(光格子時計で計測可能)
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
一般相対性理論:時空をワープする「ワームホール」
16
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
更に発展させたのが名
付け親「ジョン・ホイー
ラー」
(マイスナーと共同研
究)
→ワームホールの壁
は不安定性で崩れや
すく通るのは無理。
生みの親「ヘルマン・ワ
イル」
→アインシュタインと
ローゼンが発展
一般相対性理論:映画「インターステラー」
17
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
キップ
ソーン
(相対性理論の権
威の一人。重力波
発見で2016年ノー
ベル物理学賞。
タイムトラベルの論
文も)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NUB4EVC/
SF映画
インターステラー」
環境破壊された地球を脱
出する話
案1.居住可能惑星を探
す(超越者がワームホー
ルを案内)
案2.重力制御して居住
空間を創る(そのために
ブラックホールから量子
情報が必要)
科学
総監修
土星の近くにワームホールが
あり、その先に居住可能惑星
がいくつか存在。
初めに降り立った惑星は
重力が強いため、現地の1時
間が待機母船7年となる設定
一般相対性理論:ワームホールの研究は続くが実用性はまだ先
18
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
https://www.sciencealert.com/physicists-just-figured-out-how-wormholes-could-enable-time-travel
https://arxiv.org/abs/2305.03887
→1周回っても時間が変わらないリング(時間的閉曲線)を
こう紡いだらいけるかもよ、というアイデア
・希望する時間差を生むために
片方を高速移動させる
・内部を負の質量を持つ(エキ
ゾチック)物質で満たさないと崩
壊
・たとえ上記を実現しても、量子
力学の真空ゆらぎがハウリング
してワームホール破壊(byホー
キング)
ワームホール作成における技術的課題
そもそもの謎:なぜ時間は一方向的(過去→未来)なのか?
19
出所:Wikipedia
ニュートンの力学法則 マクスウェルの電磁気学 アインシュタインの相対性理論
時間を過去に進めても理論的には破綻しない
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
熱力学:遂に時間の矢(一方向性の謎)が理論化
20
熱力学第二法則によれば、常にエントロピーが増大する、つまり時間の一方向性が示されています。
https://jp.dreamscope.me/blog/2021/4/entropy
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
乱雑の度合いを指
す
熱力学:悪魔が登場
21
ところが、電磁気学を完成させたマクスウェルの思考実験(19世紀後半)が長年「時間の矢」を阻んで来ました。
出所:Wiki「マクスウェルの悪魔」
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
エントロピー増大則を防ぐ「マクスウェルの悪魔」
動きの早い分子だ
けをBに通す
熱力学:100年ごしでついに悪魔払いに成功
22
コンピュータ(情報)科学の研究が進み「悪魔が測定・消去する行為」のエントロピー増大を含めると常に増大、つまり
時間は逆方向に働かないことが示されました。
「悪魔の作業」までカウントするとエントロピーはやはり増大していた
調べたり忘れると
きもエントロピー
が発生
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
量子力学:決定論という科学神話の崩壊
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
23
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/ryoushi/detail/1316005.htm
位置と運動が同時
にはわからない(不
確定性原理)
観測するまで存在確率
しか分からないし、重ね
合うことも可能
量子力学での原子模型 観測にも限界が・・・
2022/11「祝!ノーベル賞 量子
もつれを解きほぐす」再掲
量子力学(不確定性原理)が悪魔の再召喚に成功
24
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
https://www.nature.com/articles/s41598-019-40765-6
https://gendai.media/articles/-/74885?page=2
https://yoshiyalab.com/2019-3-physicists-reverse-time-using-quantum-computer
量子コンピュータの計算で局所的にエントロピー減少に成功
→タイムトラベルには役立たないが・・・
量子計算でテクニカルな変換処理を行う事で実現→自然でも宇宙背景輻射のゆらぎで同じような現象が起こるかも
→毎秒100億個の電子を138億年観察しても、そのうちたった1つしか進化を逆転するものは現れない
(かつその際の時間逆転は、100億分の1秒の過去にすぎない)
最新トピック:大統一理論
25
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
25
我々の知る「4つの力」を統一的に記述する「大統一理論」への挑戦はいまだに続いています。
〇標準理論が直面するいくつかの限界(素粒子物理国際研究センターサイト)
https://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/elementaryparticle/beyond.html
https://higgstan.com/wp/wp-content/uploads/2012/08/interaction-01.jpg
4つの力とは?
最新トピック:大統一理論
26
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
大統一理論は主に「量子重力理論」と呼ばれ、「超ひも(弦)理論」「ループ量子重力理論」が有名です。
古典力学
量子力学 特殊相対性理論
場の古典論
場の量子論
→素粒子標準模型
一般相対性理論
量子重力理論
ミクロ 超高速
加速運動
質量大
場を
含める
参考:ブライアン グリーン「隠れていた宇宙」
「大栗先生の超弦理論入門」
ループ量子重力理論
超ひも(弦)理論
最新トピック:ループ量子重力理論が導いた驚くべき結末
27
ループ量子重力理論に従うと、時間という物理的実在は消え去ってしまうという結論が導かれます。(代わりにループ
が織りなすネットワーク度合いを表す値)
ループ量子重力理論が唱える離散的な空間最小構造。時間はノードの繋がり度合いで創発される存在
https://blog.goo.ne.jp/sonokininatte55/e/5b15299d6fd9b4de7a81741eb0b3467c
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
最新トピック:超ひも理論の「量子もつれ」が時間を創成
宇宙を構成する時間と空間は
「量子もつれ」で創成されたという仮説
脳の記憶領域で「量子もつれ」
と思われる現象が確認
〇量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~(Kavli 2015)
https://www.ipmu.jp/ja/node/2175
〇人間の脳は量子計算をしているとの研究結果(Gigazine 2022/10)
https://gigazine.net/news/20221021-brains-quantum/
28
ホログラフィー原理:ミクロな世界での重力(時空との連
関)を、重力を含まない量子力学の問題として説明可能
→量子もつれが時空創成の種では?
2022/11「祝!ノーベル賞 量子
もつれを解きほぐす」再掲
最新トピック:サイクリック宇宙論
29
超ひも理論から派生した「サイクリック宇宙論」が「収縮時の時間反転」を唱えていましたが、今では根拠が乏しく、代
わりに加速宇宙の手段としてインフレーション理論の次候補になっています。
https://www.monionoheya.com/2017/06/blog-post.html
初期のサイクリック宇宙論(収縮時
(Crunch)にエントロピー減少説が一時期出ていた)
→今は加速膨張の果て(ビッグリップ)に次の宇宙を創成するモデルにバージョンアップ中
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA
まとめ
◼ 古典物理における時間は未来・過去いずれでも成立しますが、熱力学(エントロ
ピー増大則)でその一方向性が定められました。
◼ 相対性理論(時空の歪み)/量子力学(確率的存在)の特性を生かしたタイムマ
シンのアイデアは唱えられてきましたが、まだ原理段階で実用性はきわめて低い
です。
◼ 万物の(量子重力)理論の2大候補では、「時間」の定義が再構築される可能性
を秘めています。
30
COPYRIGHT@ KOJI FUKUOKA

More Related Content

Similar to 時間の科学20230813

遺伝子編集技術の仕組みを覗く
遺伝子編集技術の仕組みを覗く遺伝子編集技術の仕組みを覗く
遺伝子編集技術の仕組みを覗くKoji Fukuoka
 
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源Koji Fukuoka
 
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学Koji Fukuoka
 
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理Koji Fukuoka
 
マルチメッセンジャー天文学入門
マルチメッセンジャー天文学入門マルチメッセンジャー天文学入門
マルチメッセンジャー天文学入門Koji Fukuoka
 
DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史Koji Fukuoka
 
ストーリーで分かる生命科学入門
ストーリーで分かる生命科学入門ストーリーで分かる生命科学入門
ストーリーで分かる生命科学入門Koji Fukuoka
 
ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績Koji Fukuoka
 
知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門Koji Fukuoka
 
メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張Koji Fukuoka
 
イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学Koji Fukuoka
 
ロボティクス最前線を知る
ロボティクス最前線を知るロボティクス最前線を知る
ロボティクス最前線を知るKoji Fukuoka
 
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とはKoji Fukuoka
 
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)Koji Fukuoka
 
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服Koji Fukuoka
 
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdfKoji Fukuoka
 
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦Koji Fukuoka
 
ざっくり分かる宇宙探査入門
ざっくり分かる宇宙探査入門ざっくり分かる宇宙探査入門
ざっくり分かる宇宙探査入門Koji Fukuoka
 
コンピュータの進化と人類への影響
コンピュータの進化と人類への影響コンピュータの進化と人類への影響
コンピュータの進化と人類への影響Koji Fukuoka
 
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)Koji Fukuoka
 

Similar to 時間の科学20230813 (20)

遺伝子編集技術の仕組みを覗く
遺伝子編集技術の仕組みを覗く遺伝子編集技術の仕組みを覗く
遺伝子編集技術の仕組みを覗く
 
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
 
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
 
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
 
マルチメッセンジャー天文学入門
マルチメッセンジャー天文学入門マルチメッセンジャー天文学入門
マルチメッセンジャー天文学入門
 
DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史
 
ストーリーで分かる生命科学入門
ストーリーで分かる生命科学入門ストーリーで分かる生命科学入門
ストーリーで分かる生命科学入門
 
ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績
 
知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門
 
メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張
 
イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学
 
ロボティクス最前線を知る
ロボティクス最前線を知るロボティクス最前線を知る
ロボティクス最前線を知る
 
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
 
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
 
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
 
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
 
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
 
ざっくり分かる宇宙探査入門
ざっくり分かる宇宙探査入門ざっくり分かる宇宙探査入門
ざっくり分かる宇宙探査入門
 
コンピュータの進化と人類への影響
コンピュータの進化と人類への影響コンピュータの進化と人類への影響
コンピュータの進化と人類への影響
 
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
 

More from Koji Fukuoka

地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)Koji Fukuoka
 
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門Koji Fukuoka
 
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイントKoji Fukuoka
 
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門Koji Fukuoka
 
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日Koji Fukuoka
 
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座Koji Fukuoka
 
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)Koji Fukuoka
 
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)Koji Fukuoka
 
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料Koji Fukuoka
 
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」Koji Fukuoka
 
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)Koji Fukuoka
 
ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測Koji Fukuoka
 

More from Koji Fukuoka (13)

地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
 
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
 
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
 
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
 
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
 
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
 
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
 
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
 
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
 
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」
 
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
 
ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測
 
AI最前線2022
AI最前線2022AI最前線2022
AI最前線2022
 

時間の科学20230813