SlideShare a Scribd company logo
織田一彰 (Kazuaki ODA)
Goodfind卒業生シリーズ
【社会人向け】Alumniゼミ
社会変革を起こす“先端技術/ビジネス”と
“能率的な情報収集法”
Copyright by K Consulting
卒業生LINE@ 登録のお願い
【Goodfind卒業生登録のお願い】
ご登録後、在籍先とお名前送って
いただけますと幸いです。
例) スローガン株式会社
山田太郎
URL:
https://lin.ee/mTmd1lt
ID:
@895wbijn
Zoomの表示名を漢字に変更し、できればビデオをオンにしてください!
Goodfindによる社会人スキルアップ
毎月 第三土曜日 14:00~16:00
9/18:プロジェクトマネジメント方法論
10/23:プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論
11/20:課題解決の方法と事業戦略ケーススタディ
12/18:社会変革を起こす“最先端技術/ビジネス”と
“能率的な情報収集法“
1/15:実績の出る営業の基本と体制つくり
2/19:ゼロから学ぶ財務省表/会計入門講座
3/19:連続起業家から学ぶ新規事業の理論と事例
スローガン株式会社 共同創業者&ExecutiveFellow
ケイ・コンサルティング 代表取締役
名古屋大学 客員教授
バンドン工科大学 客員講師
アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)にて、日本国内のみならず
米国シカゴで多国籍のプロジェクトなどに参画。
独立後、複数のインターネット・ベンチャー企業の立ち上げから上場に関わり、
そのうちの一つは電通グループに買収され、上場企業役員となる。
その後もいくつかの事業を立上げ、買収または売却し、現在も投資から運営まで
複数の会社の経営をおこなっているシリアルアントレプレナーである。
また最近は大学でマクロ分析から業界や企業経営・分析の講義や講演を
行っており、インドネシアなどアジアの大学でも定期的に講義を行っている。
織田 一彰(Kazuaki ODA)
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
1997 July @ACCENTURE (Chicago)
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
<本日のセミナーの目的>
今後の社会の構造を大きく変えるような
先端技術などの情報収集の方法を学ぶ
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
こんな考え方はしていないかな?
・とにかく新しい情報を吸収したい
・どこの会社に入ればスキルが付くのか?
・テクノロジーの未来はどうなるか想像がつかない
・私はテクノロジーに強くない
・得た情報の解釈や使い方がよくわからない
Copyright by K Consulting
Copyright by K Consulting
Copyright by K Consulting
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
<Today’s Topics>
(1)Technologies Change Our World
(2)AI/IT Have Been in Our Life
(3)EV and Battery “WAR”
(4)Huge Healthcare Industry
(5)The Information Literacy
“Science and technologies
can change the future”
Kazuaki ODA
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
Technologies have changed our life(1)
Technologies have changed our life(2)
Technologies have changed our life(3)
<What technology solved>
Rescue from starvation
A large increase in human population
Increase in travel distance
Health and lifespan of people
Rise of civilization and culture
Stable livelihood
<Tragedy caused by technology>
Development of war weapons
Increase in the economic disparity
Increasing competition
Destruction of nature and environment
Waste of resources
Loss of mental calmness
-Artificial Intelligence (AI)
-5G
-Cloud Computing
-Blockchain
-Quantum Computers
-RPA(Robot Process Automation)
-IoT(Internet of Things)
-AR(Augmented Reality)
-VR(Virtual Reality)
-Clean energies
-FinTech(Financial Tech)
-Space development
-Nanotechnology
-Drones
-Autonomous driving
-Regenerative medicine
-Electric/ fuel(hydrogen)
vehicles
-Clean/artificial meat
<The keywords of “Technology”>
<What technology solved>
Rescue from starvation
A large increase in human population
Increase in travel distance
Health and lifespan of people
Rise of civilization and culture
Stable livelihood
<Tragedy caused by technology>
Development of war weapons
Increase in the economic disparity
Increasing competition
Destruction of nature and environment
Waste of resources
Loss of mental calmness
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
The Inventions of The Human(人類の発明品)
-Language(言語)
-Fire(火)
-Agriculture(農業)
-Currency(通貨)
-Electricity(電気)
-Telephone(電話)
-Car/Train/Plane(自動車/汽車/飛行機)
-Medicine(薬)
-Metal(Iron/Copper/Aluminum,,,)(金属)
-Paper/Book(紙/本)
-Music/Art(音楽/芸術)
・・・
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
Four Greatest Inventions of China
(四大发明)
-Compass(罗盘)
-Gunpowder(火药)
-Papermaking(造纸)
-Woodblock Printing(木版印刷)
Three Greatest Inventions of Europe
-Nautical Compass
-Gunpowder
-Printing Press
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
The Three Sacred Treasure(三種の神器)
in Modern JAPAN
<SHOWA(1)>
-Refrigerator(冷蔵庫)
-(Mono-color) TV(テレビ)
-Washing Machine(洗濯機)
<SHOWA(2)>
-Color TV(カラーテレビ)
-Cooler(Air Conditioner)(クーラー)
-Car(自動車)
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
Thomas Alva Edison
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
Myth of Innovations
-They are science/engineering based
-Heroine/Hero can make it
-Suddenly it happens
-Found by educated people
-Planned by organizations
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
There are so still many issues in the world
poverty, rising inequalities, disparities of opportunity, wealth
and power, gender inequality, unemployment, global health
threats, natural disasters, spiraling conflict, violent
extremism, terrorism, humanitarian crises, natural resource
depletion, environmental degradation, desertification,
drought, land degradation, freshwater scarcity and loss of
biodiversity, climate change,,,
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
What are SDG’s?
(Sustainable Development Goals)
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
(1) End poverty in all its forms everywhere
(2) End hunger, achieve food security and improved nutrition and promote sustainable agriculture
(3) Ensure healthy lives and promote well-being for all at all ages
(4) Ensure inclusive and equitable quality education and promote lifelong learning opportunities for all
(5) Achieve gender equality and empower all women and girls
(6) Ensure availability and sustainable management of water and sanitation for all
(7) Ensure access to affordable, reliable, sustainable and modern energy for all
(8) Promote sustained, inclusive and sustainable economic growth, full and productive employment and decent
work for all
(9) Build resilient infrastructure, promote inclusive and sustainable industrialization and foster innovation
(10) Reduce inequality within and among countries
(11) Make cities and human settlements inclusive, safe, resilient and sustainable
(12) Ensure sustainable consumption and production patterns
(13) Take urgent action to combat climate change and its impacts*
(14) Conserve and sustainably use the oceans, seas and marine resources for sustainable development
(15) Protect, restore and promote sustainable use of terrestrial ecosystems, sustainably manage forests, combat
desertification, and halt and reverse land degradation and halt biodiversity loss
(16) Promote peaceful and inclusive societies for sustainable development, provide access to justice for all and
build effective, accountable and inclusive institutions at all levels
(17) Strengthen the means of implementation and revitalize the Global Partnership for Sustainable Development
17 Sustainable Development Goals
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
Capital market
(資本経済)
Why SDG’s?
The gap of two systems is too big to coexist!
Real economy
(実体経済)
-SDG’s
(Sustainable development goals)
-ESG investment
(Environment/Social/Governance)
-NPO
(Non-profit organization)
-NGO
(Non-government organization)
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
NPO of Deep Tech “hello tomorrow”
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
Deep Technologies(“Deep Tech”)
Artificial intelligence
Biotechnology
Drones
Blockchain
Advanced materials
Quantum computing
Electronics
Robotics
Nano-technology
Energy
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
“東京イニシアティブ2017“より(経済産業省)
“Connected Industries”
(1) 自動走行・モビリティサービス
(2) ものづくり・ロボティクス
(3) バイオ・素材
(4) プラント・インフラ保安
(5) スマートライフ
https://www.youtube.com/embed/pJ2AoTAmIlo
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
(1) 水
(2) 石炭火力発電・石炭ガス化プラント
(3) 送配電
(4) 原子力発電
(5) 鉄道
(6) リサイクル
(7) 宇宙産業
(8) スマートグリッド・スマートコミュニティ
(9) 再生可能エネ ルギー
(10) 情報通信
(11) 都市開発・工業団地
(出典)経済産業省資料より
<(参考)日本のインフラ業界の主要11分野>
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
◆基礎研究の不確実さ
◆研究費用の高騰
◆事業としての採算性
◆才能の奪い合い
◆知的所有権の取り扱い(特に国と個人)
◆教育の難しさ
<イノベーションの課題>
アメリカにおける国別の研究者数
International Scholar Data from the 2020
1 China 42,863
2 India 13,511
4 Canada 4,399
6 Germany 4,177
3 South Korea 7,007
7 Italy 3,577
8 Japan 3,566
9 France 3,434
5 Brazil 4,268
(Open Doors, Institute of International Education, USA)
34.7%
10.9%
3.6%
3.4%
5.7%
2.9%
2.9%
2.8%
3.5%
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
Where are TALENTS found and move?
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
Tech City Ranking (テクノロジー都市ランキング, Feb 2019)
1 New York
2 San Francisco
4 Amsterdam
6 Singapore
3 London
7 Los Angels
8 Austin
9 Stockholm
10 Copenhagen
5 Boston
savills (UK)
13 Tokyo
15 Shanghai
17 Beijing
20 Hong Kong
16 Berlin
22 Melbourne
24 Shenzhen
29 Bangalore
30 Cape Town
18 Tel Aviv
(BizEnvironment+TechEnvironment+CityBuzz&Wellness+TalentPool+RealEstateCost+Mobility)
https://www.savills.co.uk/research_articles/229130/274942-0
<Today’s Topics>
(1)Technologies Change Our World
(2)AI/IT Have Been in Our Life
(3)EV and Battery “WAR”
(4)Huge Healthcare Industry
(5)The Information Literacy
“Science and technologies
can change the future”
Kazuaki ODA
AI(=Artificial Intelligence、人工知能)とは?
最近よく言われているAIとは、、、
「画像/音声認識、検索技術、自然言語処理などについて、
実際のデータから推測して答えを出す行為。
(織田一彰)
<AIの歴史>
実は1960年代から考えられている
出典:『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』
松尾 豊(著)
“強いAI”
=汎用性の高い自律的知能
“弱いAI“
=特定分野における推論や分析など
“強いAI”と“弱いAI”
カリフォルニア大学バークレー校 ジョン・サール教授
“Machine Learning(機械学習)”
データから法則を見つけて“自動的”に分類などをする技術
“Deep Learning(深層学習)”
機械学習をする時に、“人間の脳の処理のように”
特徴を見つけて法則性を見い出す技術
(織田一彰)
“Googleの猫”
人間による学習なしでAIが認識した猫
<コンピューターが得意な分野>
単純計算(正確さ、速さ)
モチベーションなく働く
囲碁・将棋・チェスなどのゲーム
自動車などの自動制御
ロボットを扱う
画像認識(犯罪者DB、facebookタグ)
医療診断
データ解析(DNA解析など)
*主に「帰納的推論」、「パターン認識」
<コンピューターが不得意な分野>
感情の理解
整理されていない情報の処理
価値判断
リーダーシップ
心地の良いデザイン
ブランドの認識
本能の理解
*多すぎる独立変数、例外の多さ
<Today’s Topics>
(1)Technologies Change Our World
(2)AI/IT Have Been in Our Life
(3)EV and Battery “WAR”
(4)Huge Healthcare Industry
(5)The Information Literacy
“Science and technologies
can change the future”
Kazuaki ODA
◆2040年まで全世界の40%が電気自動車になる
(IEA=International Energy Agency)
◆アメリカはガソリン・ディーゼル車の新規販売を2030年で禁止
◆日本政府は2030年代半ばまでに国内新車販売の100%電動化
◆英国政府はガソリン・ディーゼル車の新規販売を2030年で禁止
◆中国は2035年に全て環境対応車に(ハイブリッドは許可)
◆インドはEVバスを7000台発注
◆深セン、ヨーロッパの各地でEVバスなどの実施が開始
電気自動車の将来
EV-bus and EV-taxi in Shenzhen
電気自動車の種類
(1) EV(Electric Vehicle)
=電気自動車
(2) PHEV/PHV
(Plug-in Hybrid Vehicle)
=プラグイン・ハイブリッド車
(3) HV(Hybrid Vehicle)
=ハイブリッド車
(4) FCV(Fuel Cell Vehicle)
=燃料電池車
43
Bloomberg Projected the share of EV
(Electric Vehicle Outlook 2020, Bloomberg NEF)
◆CO2の排出量がトータルで減るのか?
◆バッテリーは何を使うのか?
◆充電ステーションなどのインフラ整備
◆政府のかじ取りをどこまで行うのか?
◆規格の統一を政治的なリーダーシップをとって行えるか?
◆購入の補助金の財源
電気自動車の課題
自動車というサイズの大きなマーケットのシェア争い(表面)
=>>
原価の大半を占める“バッテリー”のシェア争い!!
バッテリーの材料のレアアース(資源)の取り合い
充電インフラを含む社会インフラの取り込み
米vs中、日vs中、日vs韓国、欧州vs米国などのライバル関係
環境問題における政治的なリーダーシップ争い
電気自動車の周辺と先にあるもの(重要)
<Today’s Topics>
(1)Technologies Change Our World
(2)AI/IT Have Been in Our Life
(3)EV and Battery “WAR”
(4)Huge Healthcare Industry
(5)The Information Literacy
“Science and technologies
can change the future”
Kazuaki ODA
世界の医療業界の動向
● ゲノムなど個人のデータを利用した先端医療の進展
● 世界的な高齢化による業界成長
● グローバリゼーションによる企業の競争激化
● R&Dの知的所有権の法的保護と管理
● 研究費の高騰と収益モデルのバランスの難しさ
● デジタル化した個人の情報を利用した新しいビジネス
● 大学や民間ベンチャーからの創業が増加
世界の医療費
世界の医療費は2014年時点で9.21兆ドル
2040年には24.24ドルに達する見込み
単位:百万USドル
(出典)GLOBAL NOTE https://www.globalnote.jp/post-10286.html
CareNet https://www.carenet.com/news/journal/carenet/43905
日本の医療費
(参照)厚生労働省 平成28年度 国民医療費の概況 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/16/index.html
医療費高騰の要因
◆ 高齢者の増加
◆ 平均寿命の延伸
◆ 慢性病の医薬品の普及
◆ 医療機器や医療技術の進歩
◆ 医療従事者の不足
◆ 古いオペレーションのシステム
(途上国では加えて)
◆ 人口の増加
◆ 医療サービスの普及
2025年問題
2025年までに団塊の世代が後期高齢者に突入することにより、
医療や介護において起こってくるであろう諸問題
例:少子高齢化、医療費の高騰、人材不足など2025年問題
1/9.1人
(1965年)
1/2.9人
(2008年)
<高齢者1人に対する生産年齢人口の割合>
1/2.0人
(2025年)
(出典)SCIENCE SHIFT https://scienceshift.jp/road-to-medical-industry/
日本の医療機器産業の市場規模
医療業界の課題
● 医療費の高騰
● 少子高齢化の先進国では医療事業者の数が足りない
● クロスボーダーのM&Aの激化
● 地域医療の人材不足
● 研究費の高騰と収益モデルのバランス
● デジタル化への対応
● 人生100年時代の健康意識の変化
● 医療制度の法律面での適応(遠隔医療、個人情報)
医療業界のトレンドとキーワード
◆ 医療制度の改革
◆ パテントの世界規模での管理
◆ 再生医療技術
◆ ジェネリック医薬品
◆ 国民皆保険(医療費の財源)
◆ 大学発ベンチャー
◆ タレントの青田買いと囲い込み
◆ ウェアラブルデバイス
◆ AIによる診断
◆ ”未病”対策
加速する製薬業界のM&A
2005年 山之内製薬と藤沢薬品工業が合併しアステラス製薬が誕生。
2005年 大日本製薬と住友製薬が合併し大日本住友製薬が誕生。
2007年 三共と第一製薬が経営統合し、第一三共が誕生。
2007年 第一三共ヘルスケアがゼファーマを吸収合併。
2008年 第一三共はインドの後発薬大手ランバクシー・ラボラトリーズを子会社化。
2007年 田辺製薬と三菱ウェルファーマが合併し、田辺三菱製薬が誕生。
2008年 業界5位のエーザイはMGIファーマ(米)を買収。
2009年 大日本住友製薬がセプラコール(米)を買収。
2008年 武田薬品工業が米国バイオ医薬品会社ミレニアム・ファーマシューティカルズを買収。
2011年 スイスの医薬品会社ナイコメッドを買収。
2012年 米URLファーマ及びその子会社19社を買収。
2015年 武田薬品製薬は京都大学iPS細胞研究所と共同研究契約を締結。
2015年 第一三共はランバクシーをインドの会社に売却。
2016年 エーザイが消化器疾患医薬品事業を味の素製薬と統合。
2018年 武田薬品工業がアイルランドの製薬大手シャイアーを買収合意。買収額
約6.8兆円で実現すれば売上高3.3兆円の世界7位の製薬会社になる。
GAFAの参入
Google AIによる入院患者の経過予測(医療データ460億件により学
習)、眼病診断、 乳がん画像診断、腎臓病の進行診断等。
Apple ウェアラブル端末(Apple Watch、iPadなど)、スマートフォン
(iPhone)の連携による電子カルテシステム連携アプリ
(Epic)の活用で、医療従事者間コミュニケーション、薬の処
方、医師の診察・論文執筆作業の効率性向上
Facebook VR機器(Oculus Rift、Oculus Go)を
手術のシュミレーション、外科医のトレーニング、ゲームや映
像を用いた緩和ケア、回復期リハビリへの活用
Amazon Amazon Web ServicesによるAWS for Healthcareを病院、
製薬会社、保険会社向けに展開
各国のデジタル化への取り組み例
<オーストラリア>全国統合の個人医療DBの構築
<イギリス>£37.5 millionのデジタルへの投資
<中国>個人の医療データを一元管理
<日本>分散する医療データの統合を模索
<インド>モバイルを使った医療システムを構築
BAD GOOD
<Today’s Topics>
(1)Technologies Change Our World
(2)AI/IT Have Been in Our Life
(3)EV and Battery “WAR”
(4)Huge Healthcare Industry
(5)The Information Literacy
“Science and technologies
can change the future”
Kazuaki ODA
『情報リテラシー』(The Information Literacy)とは?
ネットを含む世の中に氾濫している情報の中から
必要なものを選別し正しく解釈して自身の判断に正
しく利用すること。
『情報リテラシー』(The Information Literacy)とは?
2002年心理学者のPaul Slovicによって提唱。
意思決定の特にメリットデメリットについては、感情は
合理性にまさることを主張。
近い概念として『確証バイアス(The Confirmation Bias)』
という言葉もあり、予め期待する要素を過大評価しがちな
傾向がある。
『感情ヒューリスティック』(The Affect Heuristic)
<情報の評価方法>
(1)発信者は誰か? (分かるか?)
(2)発信者の書いた(言った)情報か、
もしくはインタビュアーの情報か?
(3)“いつ”の情報か?
(4)どこで発信した情報か?
(5)引用は何か?
(6)何をファクトとして書かれているか?
<情報の評価方法(例)>
情報の信ぴょう性を確率的に評価する
◆実経験者>>未経験者 (*“一般には” 年長>年少)
◆複数社(種類)を経験>1社(種類)のみ経験
◆複数の場所を経験>一か所のみを経験
◆多言語話者>母国語のみ
◆多くの知人がいる人>知人が少ない人
<情報収集のポイント>
(1)英語で世界の主要機関の情報を取る
(2)まずは全体像を把握する
(3)専門家の意見を聞く *エセ専門家に注意!(御用学者)
(4)発信者の1次情報を取る
(5)複数の情報ソースを同時に使う
(6)発信者の利害で情報を解釈する
(7)ネットの世界で積極的に活動する
(8)情報リテラシー(The Information Literacy)を磨く
<人が持っている情報に対する傾向(1/2)>
>年長者や親、先生の言うことを無条件に受け入れる
>古い情報から未来を判断する
>紙の書籍に弱い(特に大手出版社)
>「Mキンゼー式」などに弱い *著者の経歴に弱い
>大手企業の名前に弱い
>検索の上位の情報しか見ない
>身近な人をロールモデルにしている(親、先輩)
>悪い情報に対して過剰に反応する
<人が持っている情報に対する傾向(2/2) >
>年長者や親、先生の言うことを無条件に受け入れる
>古い情報から未来を判断する
>紙の書籍に弱い(特に大手出版社)
>「Mキンゼー式」などに弱い *著者の経歴に弱い
>大手企業の名前に弱い
>検索の上位の情報しか見ない
>身近な人をロールモデルにしている(親、先輩)
>悪い情報に対して過剰に反応する
上記の性質をしたマーケティング戦略
◆権威を利用する(社名、学歴、機関名、経歴)
◆ネガティブな情報で訴求する
◆著者などの写真を上手に使う
◆値段を高めに設定する
<世界の情勢を知るニュースソース例>
*ニュースは必ず反対側からも見る!
新華社通信(中国)*日本語
http://jp.xinhuanet.com/zhuanxian/sj.htm
DW News (ドイチェ・ヴェレ)
https://www.dw.com/en/top-stories/s-9097
TRT World (トルコ)
https://www.trtworld.com
Press Trust of India(インド)
http://www.ptinews.com/
Apple Daily(香港)
https://hk.appledaily.com/engnews/hotpick/
sputniknews(ロシア)
https://sputniknews.com/
Copyright © K Consulting All Rights Reserved.
(参考図書)
・「新世界秩序」(ジャック・アタリ)
・「China2049」(マイケル・ピルズベリー)
・「ユーロから始まる世界経済の大崩壊」
(ジョセフ・E・スティグリッツ)
・「World Order」(ヘンリー・キッシンジャー)
・「The Grand Master’s Insights on China,
the United States, and the World」(リー・クワン・ユー)
・「Why Nations Fail」
(ダロン・アセモグル/ジェームス・ロビンソン)
・「シャルマの未来予測」(ルチル・シャルマ)
Copyright by K Consulting
卒業生LINE@ 登録のお願い
【Goodfind卒業生登録のお願い】
ご登録後、在籍先とお名前送って
いただけますと幸いです。
例) スローガン株式会社
山田太郎
URL:
https://lin.ee/mTmd1lt
ID:
@895wbijn
Zoomの表示名を漢字に変更し、できればビデオをオンにしてください!
Goodfindによる社会人スキルアップ
毎月 第三土曜日 14:00~16:00
9/18:プロジェクトマネジメント方法論
10/23:プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論
11/20:課題解決の方法と事業戦略ケーススタディ
12/18:社会変革を起こす“最先端技術/ビジネス”と
“能率的な情報収集法“
1/15:実績の出る営業の基本と体制つくり
2/19:ゼロから学ぶ財務省表/会計入門講座
3/19:連続起業家から学ぶ新規事業の理論と事例
* 回答がないと出席にならず
本日の資料が送れません!
セミナーのアンケート
<facebook>
http://facebook.com/kazuaki.oda (follow)
http://facebook.com/kazuaki.oda2(friendship)
<LinkedIn>
https://www.linkedin.com/in/kazuaki-oda

More Related Content

What's hot

米中戦争、人工知能、格差、世界はどうなる?-起業家で世界で教える教授の話-
米中戦争、人工知能、格差、世界はどうなる?-起業家で世界で教える教授の話-米中戦争、人工知能、格差、世界はどうなる?-起業家で世界で教える教授の話-
米中戦争、人工知能、格差、世界はどうなる?-起業家で世界で教える教授の話-
Kazuaki ODA
 
アジアタレントとスタートアップの国ごとの特徴
アジアタレントとスタートアップの国ごとの特徴アジアタレントとスタートアップの国ごとの特徴
アジアタレントとスタートアップの国ごとの特徴
Kazuaki ODA
 
『マクロ視点で見た世界の動向と活躍し続ける人のキャリア』
『マクロ視点で見た世界の動向と活躍し続ける人のキャリア』『マクロ視点で見た世界の動向と活躍し続ける人のキャリア』
『マクロ視点で見た世界の動向と活躍し続ける人のキャリア』
Kazuaki ODA
 
Science and technologies can change the future
Science and technologies can change the futureScience and technologies can change the future
Science and technologies can change the future
Kazuaki ODA
 
インドのスタートアップと人材のリアル(光と影)
インドのスタートアップと人材のリアル(光と影)インドのスタートアップと人材のリアル(光と影)
インドのスタートアップと人材のリアル(光と影)
Kazuaki ODA
 
Goodfind “DINING”で世界の潮流に追いつく
Goodfind “DINING”で世界の潮流に追いつくGoodfind “DINING”で世界の潮流に追いつく
Goodfind “DINING”で世界の潮流に追いつく
Kazuaki ODA
 
ポストコロナ時代における20代、30代のキャリア戦略(634勉強会)
ポストコロナ時代における20代、30代のキャリア戦略(634勉強会)ポストコロナ時代における20代、30代のキャリア戦略(634勉強会)
ポストコロナ時代における20代、30代のキャリア戦略(634勉強会)
Kazuaki ODA
 
AIとグローバリゼーションの未来 20191118
AIとグローバリゼーションの未来 20191118AIとグローバリゼーションの未来 20191118
AIとグローバリゼーションの未来 20191118
Kazuaki ODA
 
20201108 新型コロナによって社会は変わっていくのか?
20201108 新型コロナによって社会は変わっていくのか?20201108 新型コロナによって社会は変わっていくのか?
20201108 新型コロナによって社会は変わっていくのか?
Kazuaki ODA
 
International finance introduction 20201021
International finance introduction 20201021International finance introduction 20201021
International finance introduction 20201021
Kazuaki ODA
 
IT、AI時代のキャリア戦略 Goodfind
IT、AI時代のキャリア戦略 GoodfindIT、AI時代のキャリア戦略 Goodfind
IT、AI時代のキャリア戦略 Goodfind
Kazuaki ODA
 
How to use science talents in their careers and business skills
How to use science talents in their careers and business skillsHow to use science talents in their careers and business skills
How to use science talents in their careers and business skills
Kazuaki ODA
 
コンサル&連続起業家&大学教授におる2時間で世界を理解する講座  (旧)マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリアの動向とは?
コンサル&連続起業家&大学教授におる2時間で世界を理解する講座  (旧)マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリアの動向とは?コンサル&連続起業家&大学教授におる2時間で世界を理解する講座  (旧)マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリアの動向とは?
コンサル&連続起業家&大学教授におる2時間で世界を理解する講座  (旧)マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリアの動向とは?
Kazuaki ODA
 
Goodfind マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向とは?
Goodfind マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向とは?Goodfind マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向とは?
Goodfind マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向とは?
Kazuaki ODA
 
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
Kazuaki ODA
 
理系による理系のためのビジネスリテラシー養成講座 2020-03-27
理系による理系のためのビジネスリテラシー養成講座 2020-03-27理系による理系のためのビジネスリテラシー養成講座 2020-03-27
理系による理系のためのビジネスリテラシー養成講座 2020-03-27
Kazuaki ODA
 
Goodfind人気8業界まとめて分析セミナー
Goodfind人気8業界まとめて分析セミナーGoodfind人気8業界まとめて分析セミナー
Goodfind人気8業界まとめて分析セミナー
Kazuaki ODA
 
連続起業家の織田による 「起業のHow To」徹底解剖ワークショップ(第二回)
連続起業家の織田による 「起業のHow To」徹底解剖ワークショップ(第二回)連続起業家の織田による 「起業のHow To」徹底解剖ワークショップ(第二回)
連続起業家の織田による 「起業のHow To」徹底解剖ワークショップ(第二回)
Kazuaki ODA
 
Career seminar20190728
Career seminar20190728Career seminar20190728
Career seminar20190728
Kazuaki ODA
 
634学習会20191014
634学習会20191014634学習会20191014
634学習会20191014
Kazuaki ODA
 

What's hot (20)

米中戦争、人工知能、格差、世界はどうなる?-起業家で世界で教える教授の話-
米中戦争、人工知能、格差、世界はどうなる?-起業家で世界で教える教授の話-米中戦争、人工知能、格差、世界はどうなる?-起業家で世界で教える教授の話-
米中戦争、人工知能、格差、世界はどうなる?-起業家で世界で教える教授の話-
 
アジアタレントとスタートアップの国ごとの特徴
アジアタレントとスタートアップの国ごとの特徴アジアタレントとスタートアップの国ごとの特徴
アジアタレントとスタートアップの国ごとの特徴
 
『マクロ視点で見た世界の動向と活躍し続ける人のキャリア』
『マクロ視点で見た世界の動向と活躍し続ける人のキャリア』『マクロ視点で見た世界の動向と活躍し続ける人のキャリア』
『マクロ視点で見た世界の動向と活躍し続ける人のキャリア』
 
Science and technologies can change the future
Science and technologies can change the futureScience and technologies can change the future
Science and technologies can change the future
 
インドのスタートアップと人材のリアル(光と影)
インドのスタートアップと人材のリアル(光と影)インドのスタートアップと人材のリアル(光と影)
インドのスタートアップと人材のリアル(光と影)
 
Goodfind “DINING”で世界の潮流に追いつく
Goodfind “DINING”で世界の潮流に追いつくGoodfind “DINING”で世界の潮流に追いつく
Goodfind “DINING”で世界の潮流に追いつく
 
ポストコロナ時代における20代、30代のキャリア戦略(634勉強会)
ポストコロナ時代における20代、30代のキャリア戦略(634勉強会)ポストコロナ時代における20代、30代のキャリア戦略(634勉強会)
ポストコロナ時代における20代、30代のキャリア戦略(634勉強会)
 
AIとグローバリゼーションの未来 20191118
AIとグローバリゼーションの未来 20191118AIとグローバリゼーションの未来 20191118
AIとグローバリゼーションの未来 20191118
 
20201108 新型コロナによって社会は変わっていくのか?
20201108 新型コロナによって社会は変わっていくのか?20201108 新型コロナによって社会は変わっていくのか?
20201108 新型コロナによって社会は変わっていくのか?
 
International finance introduction 20201021
International finance introduction 20201021International finance introduction 20201021
International finance introduction 20201021
 
IT、AI時代のキャリア戦略 Goodfind
IT、AI時代のキャリア戦略 GoodfindIT、AI時代のキャリア戦略 Goodfind
IT、AI時代のキャリア戦略 Goodfind
 
How to use science talents in their careers and business skills
How to use science talents in their careers and business skillsHow to use science talents in their careers and business skills
How to use science talents in their careers and business skills
 
コンサル&連続起業家&大学教授におる2時間で世界を理解する講座  (旧)マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリアの動向とは?
コンサル&連続起業家&大学教授におる2時間で世界を理解する講座  (旧)マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリアの動向とは?コンサル&連続起業家&大学教授におる2時間で世界を理解する講座  (旧)マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリアの動向とは?
コンサル&連続起業家&大学教授におる2時間で世界を理解する講座  (旧)マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリアの動向とは?
 
Goodfind マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向とは?
Goodfind マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向とは?Goodfind マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向とは?
Goodfind マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向とは?
 
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
 
理系による理系のためのビジネスリテラシー養成講座 2020-03-27
理系による理系のためのビジネスリテラシー養成講座 2020-03-27理系による理系のためのビジネスリテラシー養成講座 2020-03-27
理系による理系のためのビジネスリテラシー養成講座 2020-03-27
 
Goodfind人気8業界まとめて分析セミナー
Goodfind人気8業界まとめて分析セミナーGoodfind人気8業界まとめて分析セミナー
Goodfind人気8業界まとめて分析セミナー
 
連続起業家の織田による 「起業のHow To」徹底解剖ワークショップ(第二回)
連続起業家の織田による 「起業のHow To」徹底解剖ワークショップ(第二回)連続起業家の織田による 「起業のHow To」徹底解剖ワークショップ(第二回)
連続起業家の織田による 「起業のHow To」徹底解剖ワークショップ(第二回)
 
Career seminar20190728
Career seminar20190728Career seminar20190728
Career seminar20190728
 
634学習会20191014
634学習会20191014634学習会20191014
634学習会20191014
 

Similar to 社会変革を起こす“先端技術/ビジネス”と“能率的な情報収集法”

大阪大学 フューチャーリーダーズ・フォーラム イノベーション論(大阪大学)配布版
大阪大学 フューチャーリーダーズ・フォーラム イノベーション論(大阪大学)配布版大阪大学 フューチャーリーダーズ・フォーラム イノベーション論(大阪大学)配布版
大阪大学 フューチャーリーダーズ・フォーラム イノベーション論(大阪大学)配布版
Osaka University
 
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットシリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
Osaka University
 
環境活動でアジア連携 2017
環境活動でアジア連携 2017環境活動でアジア連携 2017
環境活動でアジア連携 2017
Ikuo Misao
 
AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決
AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決
AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決
Osaka University
 
20150521 techno frontier2015講演-ntt_com境野哲
20150521 techno frontier2015講演-ntt_com境野哲20150521 techno frontier2015講演-ntt_com境野哲
20150521 techno frontier2015講演-ntt_com境野哲
akira sakaino
 
20180124hashimoto s
20180124hashimoto s20180124hashimoto s
20180124hashimoto s
miraikenkyu
 
Isummit08
Isummit08Isummit08
Isummit08
Fumi Yamazaki
 
環境報告書2009(最終版)
環境報告書2009(最終版)環境報告書2009(最終版)
環境報告書2009(最終版)env12
 
国際協力銀行/都市評価フレームワーク
国際協力銀行/都市評価フレームワーク国際協力銀行/都市評価フレームワーク
国際協力銀行/都市評価フレームワーク
e-solutions
 
Innovation Policy in Korea & Best Practices in Business Sector_Mr. Lee Jipyeong
Innovation Policy in Korea & Best Practices in Business Sector_Mr. Lee JipyeongInnovation Policy in Korea & Best Practices in Business Sector_Mr. Lee Jipyeong
Innovation Policy in Korea & Best Practices in Business Sector_Mr. Lee Jipyeong
scirexcenter
 
20190915 hayashi nw_jaws
20190915 hayashi nw_jaws 20190915 hayashi nw_jaws
20190915 hayashi nw_jaws
Hayashi Masayuki
 
Connect 2021郡山: 街づくりのためのデジタル技術 IoT – Data - AI その先に考えたいコト
Connect 2021郡山: 街づくりのためのデジタル技術 IoT – Data - AI  その先に考えたいコトConnect 2021郡山: 街づくりのためのデジタル技術 IoT – Data - AI  その先に考えたいコト
Connect 2021郡山: 街づくりのためのデジタル技術 IoT – Data - AI その先に考えたいコト
Daiyu Hatakeyama
 
大津山Abc10月20日資料
大津山Abc10月20日資料大津山Abc10月20日資料
Android最新動向
Android最新動向Android最新動向
Android最新動向
Akira Sasaki
 
大津山11月27日資料
大津山11月27日資料大津山11月27日資料
スマートハウスはどのように見えるのか ~ICTの視点から
スマートハウスはどのように見えるのか ~ICTの視点からスマートハウスはどのように見えるのか ~ICTの視点から
スマートハウスはどのように見えるのか ~ICTの視点から
Yoshiki Ishida
 
Android 10 dec, 2012
Android 10 dec, 2012Android 10 dec, 2012
Android 10 dec, 2012
Akira Sasaki
 
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービスNTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTT Software Innovation Center
 

Similar to 社会変革を起こす“先端技術/ビジネス”と“能率的な情報収集法” (20)

大阪大学 フューチャーリーダーズ・フォーラム イノベーション論(大阪大学)配布版
大阪大学 フューチャーリーダーズ・フォーラム イノベーション論(大阪大学)配布版大阪大学 フューチャーリーダーズ・フォーラム イノベーション論(大阪大学)配布版
大阪大学 フューチャーリーダーズ・フォーラム イノベーション論(大阪大学)配布版
 
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットシリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
 
環境活動でアジア連携 2017
環境活動でアジア連携 2017環境活動でアジア連携 2017
環境活動でアジア連携 2017
 
AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決
AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決
AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決
 
20150521 techno frontier2015講演-ntt_com境野哲
20150521 techno frontier2015講演-ntt_com境野哲20150521 techno frontier2015講演-ntt_com境野哲
20150521 techno frontier2015講演-ntt_com境野哲
 
20180124hashimoto s
20180124hashimoto s20180124hashimoto s
20180124hashimoto s
 
Isummit08
Isummit08Isummit08
Isummit08
 
環境報告書2009(最終版)
環境報告書2009(最終版)環境報告書2009(最終版)
環境報告書2009(最終版)
 
国際協力銀行/都市評価フレームワーク
国際協力銀行/都市評価フレームワーク国際協力銀行/都市評価フレームワーク
国際協力銀行/都市評価フレームワーク
 
Innovation Policy in Korea & Best Practices in Business Sector_Mr. Lee Jipyeong
Innovation Policy in Korea & Best Practices in Business Sector_Mr. Lee JipyeongInnovation Policy in Korea & Best Practices in Business Sector_Mr. Lee Jipyeong
Innovation Policy in Korea & Best Practices in Business Sector_Mr. Lee Jipyeong
 
20190915 hayashi nw_jaws
20190915 hayashi nw_jaws 20190915 hayashi nw_jaws
20190915 hayashi nw_jaws
 
Connect 2021郡山: 街づくりのためのデジタル技術 IoT – Data - AI その先に考えたいコト
Connect 2021郡山: 街づくりのためのデジタル技術 IoT – Data - AI  その先に考えたいコトConnect 2021郡山: 街づくりのためのデジタル技術 IoT – Data - AI  その先に考えたいコト
Connect 2021郡山: 街づくりのためのデジタル技術 IoT – Data - AI その先に考えたいコト
 
クリーンテックベンチャーの最新状況と今後の取り組み
クリーンテックベンチャーの最新状況と今後の取り組みクリーンテックベンチャーの最新状況と今後の取り組み
クリーンテックベンチャーの最新状況と今後の取り組み
 
大津山Abc10月20日資料
大津山Abc10月20日資料大津山Abc10月20日資料
大津山Abc10月20日資料
 
Android最新動向
Android最新動向Android最新動向
Android最新動向
 
大津山11月27日資料
大津山11月27日資料大津山11月27日資料
大津山11月27日資料
 
スマートハウスはどのように見えるのか ~ICTの視点から
スマートハウスはどのように見えるのか ~ICTの視点からスマートハウスはどのように見えるのか ~ICTの視点から
スマートハウスはどのように見えるのか ~ICTの視点から
 
9 120614
9 1206149 120614
9 120614
 
Android 10 dec, 2012
Android 10 dec, 2012Android 10 dec, 2012
Android 10 dec, 2012
 
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービスNTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
 

More from Kazuaki ODA

Problem and Customer Definition
Problem and Customer DefinitionProblem and Customer Definition
Problem and Customer Definition
Kazuaki ODA
 
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)
Kazuaki ODA
 
2023-10-06 札幌GDセミナー
2023-10-06 札幌GDセミナー2023-10-06 札幌GDセミナー
2023-10-06 札幌GDセミナー
Kazuaki ODA
 
How to find business opportunities at NUS
How to find business opportunities at NUSHow to find business opportunities at NUS
How to find business opportunities at NUS
Kazuaki ODA
 
Tips and typical pitfalls of startups at Hokkaido univ.pdf
Tips and typical pitfalls of startups at Hokkaido univ.pdfTips and typical pitfalls of startups at Hokkaido univ.pdf
Tips and typical pitfalls of startups at Hokkaido univ.pdf
Kazuaki ODA
 
ロジカルシンキング徹底理解と実践講座
ロジカルシンキング徹底理解と実践講座ロジカルシンキング徹底理解と実践講座
ロジカルシンキング徹底理解と実践講座
Kazuaki ODA
 
Logical thinking basics and application 1.pdf
Logical thinking basics and application 1.pdfLogical thinking basics and application 1.pdf
Logical thinking basics and application 1.pdf
Kazuaki ODA
 
【社会人向け】新規事業の作り方
【社会人向け】新規事業の作り方 【社会人向け】新規事業の作り方
【社会人向け】新規事業の作り方
Kazuaki ODA
 
我们的未来还美好吗?——从日元跌破150说起
我们的未来还美好吗?——从日元跌破150说起我们的未来还美好吗?——从日元跌破150说起
我们的未来还美好吗?——从日元跌破150说起
Kazuaki ODA
 
Problem and Customer Definition at Hult Prize Hokkaido univ.
Problem and Customer Definition at Hult Prize Hokkaido univ.Problem and Customer Definition at Hult Prize Hokkaido univ.
Problem and Customer Definition at Hult Prize Hokkaido univ.
Kazuaki ODA
 
How do we solve big social issues for the future
How do we solve big social issues for the futureHow do we solve big social issues for the future
How do we solve big social issues for the future
Kazuaki ODA
 
Consulting and Entrepreneur Career? at NUS
Consulting and Entrepreneur Career? at NUSConsulting and Entrepreneur Career? at NUS
Consulting and Entrepreneur Career? at NUS
Kazuaki ODA
 
Strategy and Finance for Starups@IISc
Strategy and Finance for Starups@IISc Strategy and Finance for Starups@IISc
Strategy and Finance for Starups@IISc
Kazuaki ODA
 
Architecting successful startups
Architecting successful startupsArchitecting successful startups
Architecting successful startups
Kazuaki ODA
 
Creating New Systems
Creating New SystemsCreating New Systems
Creating New Systems
Kazuaki ODA
 
実績の出る営業の基本と体制作りつくり
実績の出る営業の基本と体制作りつくり実績の出る営業の基本と体制作りつくり
実績の出る営業の基本と体制作りつくり
Kazuaki ODA
 
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
Kazuaki ODA
 
プロジェクト・マネジメント方法論 ~スケジュール・納期・品質を管理する力~
プロジェクト・マネジメント方法論 ~スケジュール・納期・品質を管理する力~プロジェクト・マネジメント方法論 ~スケジュール・納期・品質を管理する力~
プロジェクト・マネジメント方法論 ~スケジュール・納期・品質を管理する力~
Kazuaki ODA
 
Social issues and SDG's at Hokkaido University 2021 08-09
Social issues and SDG's at Hokkaido University 2021 08-09Social issues and SDG's at Hokkaido University 2021 08-09
Social issues and SDG's at Hokkaido University 2021 08-09
Kazuaki ODA
 
ロジカルスピーキングを実務レベルへ~仕事に必須の明確に伝える力~
ロジカルスピーキングを実務レベルへ~仕事に必須の明確に伝える力~ロジカルスピーキングを実務レベルへ~仕事に必須の明確に伝える力~
ロジカルスピーキングを実務レベルへ~仕事に必須の明確に伝える力~
Kazuaki ODA
 

More from Kazuaki ODA (20)

Problem and Customer Definition
Problem and Customer DefinitionProblem and Customer Definition
Problem and Customer Definition
 
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)
 
2023-10-06 札幌GDセミナー
2023-10-06 札幌GDセミナー2023-10-06 札幌GDセミナー
2023-10-06 札幌GDセミナー
 
How to find business opportunities at NUS
How to find business opportunities at NUSHow to find business opportunities at NUS
How to find business opportunities at NUS
 
Tips and typical pitfalls of startups at Hokkaido univ.pdf
Tips and typical pitfalls of startups at Hokkaido univ.pdfTips and typical pitfalls of startups at Hokkaido univ.pdf
Tips and typical pitfalls of startups at Hokkaido univ.pdf
 
ロジカルシンキング徹底理解と実践講座
ロジカルシンキング徹底理解と実践講座ロジカルシンキング徹底理解と実践講座
ロジカルシンキング徹底理解と実践講座
 
Logical thinking basics and application 1.pdf
Logical thinking basics and application 1.pdfLogical thinking basics and application 1.pdf
Logical thinking basics and application 1.pdf
 
【社会人向け】新規事業の作り方
【社会人向け】新規事業の作り方 【社会人向け】新規事業の作り方
【社会人向け】新規事業の作り方
 
我们的未来还美好吗?——从日元跌破150说起
我们的未来还美好吗?——从日元跌破150说起我们的未来还美好吗?——从日元跌破150说起
我们的未来还美好吗?——从日元跌破150说起
 
Problem and Customer Definition at Hult Prize Hokkaido univ.
Problem and Customer Definition at Hult Prize Hokkaido univ.Problem and Customer Definition at Hult Prize Hokkaido univ.
Problem and Customer Definition at Hult Prize Hokkaido univ.
 
How do we solve big social issues for the future
How do we solve big social issues for the futureHow do we solve big social issues for the future
How do we solve big social issues for the future
 
Consulting and Entrepreneur Career? at NUS
Consulting and Entrepreneur Career? at NUSConsulting and Entrepreneur Career? at NUS
Consulting and Entrepreneur Career? at NUS
 
Strategy and Finance for Starups@IISc
Strategy and Finance for Starups@IISc Strategy and Finance for Starups@IISc
Strategy and Finance for Starups@IISc
 
Architecting successful startups
Architecting successful startupsArchitecting successful startups
Architecting successful startups
 
Creating New Systems
Creating New SystemsCreating New Systems
Creating New Systems
 
実績の出る営業の基本と体制作りつくり
実績の出る営業の基本と体制作りつくり実績の出る営業の基本と体制作りつくり
実績の出る営業の基本と体制作りつくり
 
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
 
プロジェクト・マネジメント方法論 ~スケジュール・納期・品質を管理する力~
プロジェクト・マネジメント方法論 ~スケジュール・納期・品質を管理する力~プロジェクト・マネジメント方法論 ~スケジュール・納期・品質を管理する力~
プロジェクト・マネジメント方法論 ~スケジュール・納期・品質を管理する力~
 
Social issues and SDG's at Hokkaido University 2021 08-09
Social issues and SDG's at Hokkaido University 2021 08-09Social issues and SDG's at Hokkaido University 2021 08-09
Social issues and SDG's at Hokkaido University 2021 08-09
 
ロジカルスピーキングを実務レベルへ~仕事に必須の明確に伝える力~
ロジカルスピーキングを実務レベルへ~仕事に必須の明確に伝える力~ロジカルスピーキングを実務レベルへ~仕事に必須の明確に伝える力~
ロジカルスピーキングを実務レベルへ~仕事に必須の明確に伝える力~
 

Recently uploaded

研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 

Recently uploaded (11)

研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 

社会変革を起こす“先端技術/ビジネス”と“能率的な情報収集法”