SlideShare a Scribd company logo
RouterBOARDで

無線LANメッシュを

構築してみよう
2014/01/25 #自宅ラック勉強会
@yousuke_saki (プログラマーもどき)
自己紹介
崎 洋佑 (さき ようすけ)
@yousuke_saki
有限会社グレース
プログラマーもどき
インフラとかよくわかりません…
無線LANによる

メッシュネットワーク
プロトコルは色々ある
IEEE802.11s
B.A.T.M.A.N.
WisReed
HWMP+
プロトコルによる違い
802.11s
想定ノード数

最大ホップ数

32MP
(MAPを含む)

B.A.T.M.A.N.

数百ノード?

ゲートウェイ

なしの構成

ゲートウェイ毎に

1,000ノード程度

○

有線LANでの

メッシュ構築

WisReed

○

スループット

経路切替時間

HWMP+

数百ノード?

○
○

?

○
HWMP+を使ってみる
1.事前の確認と準備
2.メッシュを作る
3.メッシュの無線LAN設定
4.無線LANの接続確認
5.○ △◎□◇※!
1.事前の確認と準備
使用機材:CIOPの無線LANルーター
国内で使える無線LAN 2 アンテナ内蔵
ether1 から ssh で接続、初期設定にする
$ ssh admin@192.168.88.1

パスワードなし
/system reset-configuration
2. メッシュを作る
/interface mesh add

→ mesh1 という名前のメッシュが作成される
/interface mesh port

add mesh=mesh1 interface=ether2

add mesh=mesh1 interface=ether3

add mesh=mesh1 interface=wlan1
3. メッシュの無線LAN設定
/interface wireless

set wlan1 country=japan 

frequency-mode=regulatory-domain 

mode=ap-bridge ssid=MESH_SSID 

wds-mode=dynamic-mesh 

wds-default-bridge=mesh1
/interface wireless enable wlan1
4. 無線LANの接続確認
/interface wireless registration-table print
#	
  INTE...	
  RADIO-­‐NAME	
  	
  	
  MAC-­‐ADDRESS	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  AP	
  

0	
  wlan1	
  	
  	
  D4CA6Dxxxxxx	
  D4:CA:6D:xx:xx:xx	
  yes	
  

/tool mac-telnet D4:CA:6D:xx:xx:xx
接続先の確認には :beep と :led が便利
接続できた、けど…
無線LANの通信を11nにするには?
無線LANのセキュリティ設定は?
無線LANのアクセスポイントを作るには?
経路のコストを変更するには?
メッシュの経路切り替えを早くするには?
プロアクティブモードとは?
802.11n の設定例
5GHz で 11n だけにする場合

/interface wireless

set wlan1 band=5ghz-onlyn
36ch + 40ch の2ストリームで通信する場合

/interface wireless

set wlan1 frequency=5180 

channel-width=20/40mhz-ht-above 

ht-txchains=0,1 ht-rxchains=0,1
WAP2 設定例
WPA2のセキュリティプロファイルを作る

/interface wireless security-profiles add 

name=プロファイル名 mode=dynamic-keys 

authentication-types=wpa2-psk 

wpa2-pre-shared-key=事前共有キー
セキュリティプロファイルを適用する

/interface wireless set wlan1 

security-profile=プロファイル名
アクセスポイント設定例
/interface wireless

set wlan2 country=japan 

frequency-mode=regulatory-domain 
mode=ap-bridge ssid=SSID disabled=no
メッシュに追加する

/interface mesh port

add mesh=mesh1 interface=wlan2
経路のコストを変更する例
ether3 のコストを変更する

/interface mesh port set 

[find interface=ether3] path-cost=100
無線LAN (WDS) のコストを変更する

/interface wireless set wlan1 

wds-default-cost=80 

wds-cost-range=50-200
経路切替を早くする設定例
/interface mesh set mesh1 

hwmp-prep-lifetime=15s 

hwmp-preq-destination-only=no 

hwmp-preq-retries=1 

hwmp-preq-waiting-time=2s 

reoptimize-paths=yes
※通信が増えるのでスループット低下するかも
プロアクティブモード
プロアクティブ

リアクティブ

(初期設定)

設定

portal=yes の

ルーターがある

全てのルーターが

portal=no

経路検索

portal のルーターが

RANN を送出

各ルーターが

PREQ を送出

通信経路

全ての通信は

portal を経由する

任意のルーター間で

通信する

利点

経路検索負荷の低減
 L2スイッチのように

スループット向上
簡単に使える
その他のTIPS
メッシュ内で iPhone がローミングした時に

なぜが通信できなくなる現象があって…
/interface mesh set mesh1 arp=proxy-arp
メッシュ内の無線LANが同じ周波数だと隠れ端
末問題が発生するはずなので…
/interface wireless

set wlan1 hw-protection-mode=rts-cts
もし興味があれば…
メッシュに /ip hotspot の機能を組み合わせて

無線LANサービスをエリアで展開とか…
/system scheduler を利用して

無線LAN (WDS) の電波強度をLED表示とか…
スライドには書き切れませんが、スクリプトは
用意してあります
無線LAN利用上の注意
電波を出力する前に必ず country=japan

frequency-mode=regulatory-domain を設定
してください。
Nstreme と Nv2 は使わないでください。これ
らの TDMA による通信は電波法違反になる上、
普通の無線LAN (CSMA/CA) が通信できない状
況を作ってしまいます。
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Routerboard勉強会 tips
Routerboard勉強会 tipsRouterboard勉強会 tips
Routerboard勉強会 tipskometch H
 
Next-L Enju 開発ワークショップ #10
Next-L Enju 開発ワークショップ #10Next-L Enju 開発ワークショップ #10
Next-L Enju 開発ワークショップ #10Kosuke Tanabe
 
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
Naoto MATSUMOTO
 
アメーバピグにおける自作サーバ運用
アメーバピグにおける自作サーバ運用アメーバピグにおける自作サーバ運用
アメーバピグにおける自作サーバ運用
Akihiro Kuwano
 
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
三七男 山本
 
hbstudy25 劇的ビフォーアフター
hbstudy25 劇的ビフォーアフターhbstudy25 劇的ビフォーアフター
hbstudy25 劇的ビフォーアフターsemind
 
極小Rubyボードの紹介
極小Rubyボードの紹介極小Rubyボードの紹介
極小Rubyボードの紹介
三七男 山本
 
大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察
大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察
大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察
Naoto MATSUMOTO
 
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLOGood Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
If_CQ
 
パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価
パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価
パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価
Naoto MATSUMOTO
 
qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所
qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所
qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所
Masahiro NAKAYAMA
 
ESP8266をはじめよう
ESP8266をはじめようESP8266をはじめよう
ESP8266をはじめよう
Kei Yoshimura
 
pixivのインフラを支える技術
pixivのインフラを支える技術pixivのインフラを支える技術
pixivのインフラを支える技術Ryuta Kamizono
 
Router board勉強会vol2(配布用)
Router board勉強会vol2(配布用)Router board勉強会vol2(配布用)
Router board勉強会vol2(配布用)milk hanakara
 
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
三七男 山本
 
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
Kei Mikage
 
mrubyを使った クラウド連携
mrubyを使った クラウド連携mrubyを使った クラウド連携
mrubyを使った クラウド連携三七男 山本
 
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
Naoto MATSUMOTO
 
自宅ネットワーク構築
自宅ネットワーク構築自宅ネットワーク構築
自宅ネットワーク構築
asuka y
 

What's hot (20)

Routerboard勉強会 tips
Routerboard勉強会 tipsRouterboard勉強会 tips
Routerboard勉強会 tips
 
Next-L Enju 開発ワークショップ #10
Next-L Enju 開発ワークショップ #10Next-L Enju 開発ワークショップ #10
Next-L Enju 開発ワークショップ #10
 
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
 
アメーバピグにおける自作サーバ運用
アメーバピグにおける自作サーバ運用アメーバピグにおける自作サーバ運用
アメーバピグにおける自作サーバ運用
 
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
 
hbstudy25 劇的ビフォーアフター
hbstudy25 劇的ビフォーアフターhbstudy25 劇的ビフォーアフター
hbstudy25 劇的ビフォーアフター
 
極小Rubyボードの紹介
極小Rubyボードの紹介極小Rubyボードの紹介
極小Rubyボードの紹介
 
大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察
大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察
大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察
 
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLOGood Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
 
パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価
パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価
パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価
 
qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所
qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所
qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所
 
ESP8266をはじめよう
ESP8266をはじめようESP8266をはじめよう
ESP8266をはじめよう
 
pixivのインフラを支える技術
pixivのインフラを支える技術pixivのインフラを支える技術
pixivのインフラを支える技術
 
Router board勉強会vol2(配布用)
Router board勉強会vol2(配布用)Router board勉強会vol2(配布用)
Router board勉強会vol2(配布用)
 
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
 
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
 
mrubyを使った クラウド連携
mrubyを使った クラウド連携mrubyを使った クラウド連携
mrubyを使った クラウド連携
 
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
 
Aws privte20110406 arai
Aws privte20110406 araiAws privte20110406 arai
Aws privte20110406 arai
 
自宅ネットワーク構築
自宅ネットワーク構築自宅ネットワーク構築
自宅ネットワーク構築
 

Similar to RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう

[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
Amazon Web Services Japan
 
クックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行について
Sugawara Genki
 
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアルLoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け
Yuki Takahashi
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク
Yuji Oshima
 
Cloud20150802
Cloud20150802Cloud20150802
Cloud20150802
Uemura Yuichi
 
ネットワークの紹介+苦労話
ネットワークの紹介+苦労話ネットワークの紹介+苦労話
ネットワークの紹介+苦労話
Tetsuya Hasegawa
 
20161129 neutron recent topic
20161129 neutron recent topic20161129 neutron recent topic
20161129 neutron recent topic
Akihiro Motoki
 
Wireless bridge
Wireless bridgeWireless bridge
Wireless bridge
Hashimoto Hisashi
 
20120519 #qpstudy インターフェース入門
20120519 #qpstudy インターフェース入門20120519 #qpstudy インターフェース入門
20120519 #qpstudy インターフェース入門
Hiyou Shinnonome
 
第1回【CCNA】ネットワーク基礎講座‗なにわTECH道171208
第1回【CCNA】ネットワーク基礎講座‗なにわTECH道171208第1回【CCNA】ネットワーク基礎講座‗なにわTECH道171208
第1回【CCNA】ネットワーク基礎講座‗なにわTECH道171208
Nobuaki Omura
 
wakamonog6 ルーティングチュートリアル 〜サービスの成長とネットワークの変遷〜
wakamonog6 ルーティングチュートリアル 〜サービスの成長とネットワークの変遷〜wakamonog6 ルーティングチュートリアル 〜サービスの成長とネットワークの変遷〜
wakamonog6 ルーティングチュートリアル 〜サービスの成長とネットワークの変遷〜
Kazuki Nakano
 
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
Developers Summit
 
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
さくらインターネット株式会社
 
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
VirtualTech Japan Inc.
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用Ruo Ando
 
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~ データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
Brocade
 
自動でできるかな?
自動でできるかな?自動でできるかな?
自動でできるかな?_norin_
 

Similar to RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう (20)

I talk3
I talk3I talk3
I talk3
 
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
 
クックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行について
 
計算機理論入門08
計算機理論入門08計算機理論入門08
計算機理論入門08
 
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアルLoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
 
2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク
 
Cloud20150802
Cloud20150802Cloud20150802
Cloud20150802
 
ネットワークの紹介+苦労話
ネットワークの紹介+苦労話ネットワークの紹介+苦労話
ネットワークの紹介+苦労話
 
20161129 neutron recent topic
20161129 neutron recent topic20161129 neutron recent topic
20161129 neutron recent topic
 
Wireless bridge
Wireless bridgeWireless bridge
Wireless bridge
 
20120519 #qpstudy インターフェース入門
20120519 #qpstudy インターフェース入門20120519 #qpstudy インターフェース入門
20120519 #qpstudy インターフェース入門
 
第1回【CCNA】ネットワーク基礎講座‗なにわTECH道171208
第1回【CCNA】ネットワーク基礎講座‗なにわTECH道171208第1回【CCNA】ネットワーク基礎講座‗なにわTECH道171208
第1回【CCNA】ネットワーク基礎講座‗なにわTECH道171208
 
wakamonog6 ルーティングチュートリアル 〜サービスの成長とネットワークの変遷〜
wakamonog6 ルーティングチュートリアル 〜サービスの成長とネットワークの変遷〜wakamonog6 ルーティングチュートリアル 〜サービスの成長とネットワークの変遷〜
wakamonog6 ルーティングチュートリアル 〜サービスの成長とネットワークの変遷〜
 
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
【B-6】sakura.io開発者が語るiotの概要と通信など大事な話
 
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
 
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
 
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~ データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
 
自動でできるかな?
自動でできるかな?自動でできるかな?
自動でできるかな?
 

More from Yousuke Saki

さきラボの就業規則
さきラボの就業規則さきラボの就業規則
さきラボの就業規則
Yousuke Saki
 
異能vationの研究計画概要
異能vationの研究計画概要異能vationの研究計画概要
異能vationの研究計画概要
Yousuke Saki
 
Scripting on RouterBOARD
Scripting on RouterBOARDScripting on RouterBOARD
Scripting on RouterBOARDYousuke Saki
 
ネットブックに Windows 7 を入れてみた
ネットブックに Windows 7 を入れてみたネットブックに Windows 7 を入れてみた
ネットブックに Windows 7 を入れてみたYousuke Saki
 
車載PCとWindows
車載PCとWindows車載PCとWindows
車載PCとWindowsYousuke Saki
 
スマートフォンのWebアプリ実行環境について
スマートフォンのWebアプリ実行環境についてスマートフォンのWebアプリ実行環境について
スマートフォンのWebアプリ実行環境についてYousuke Saki
 
開発環境によるGUIの違い
開発環境によるGUIの違い開発環境によるGUIの違い
開発環境によるGUIの違いYousuke Saki
 
RouterBOARD はじめの一歩
RouterBOARD はじめの一歩RouterBOARD はじめの一歩
RouterBOARD はじめの一歩
Yousuke Saki
 

More from Yousuke Saki (8)

さきラボの就業規則
さきラボの就業規則さきラボの就業規則
さきラボの就業規則
 
異能vationの研究計画概要
異能vationの研究計画概要異能vationの研究計画概要
異能vationの研究計画概要
 
Scripting on RouterBOARD
Scripting on RouterBOARDScripting on RouterBOARD
Scripting on RouterBOARD
 
ネットブックに Windows 7 を入れてみた
ネットブックに Windows 7 を入れてみたネットブックに Windows 7 を入れてみた
ネットブックに Windows 7 を入れてみた
 
車載PCとWindows
車載PCとWindows車載PCとWindows
車載PCとWindows
 
スマートフォンのWebアプリ実行環境について
スマートフォンのWebアプリ実行環境についてスマートフォンのWebアプリ実行環境について
スマートフォンのWebアプリ実行環境について
 
開発環境によるGUIの違い
開発環境によるGUIの違い開発環境によるGUIの違い
開発環境によるGUIの違い
 
RouterBOARD はじめの一歩
RouterBOARD はじめの一歩RouterBOARD はじめの一歩
RouterBOARD はじめの一歩
 

Recently uploaded

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう