SlideShare a Scribd company logo
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackの動向と
導入時によくある議論
2016/9/15
NTTソフトウェアイノベーションセンタ
水野伸太郎
2Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• 水野伸太郎 (mizuno.shintaro@lab.ntt.co.jp)
• NTT ソフトウェアイノベーションセンタ勤務
• クラウド・SDN技術の研究・開発(2011~)
• それ以前はセキュリティ系業務に従事
• OpenStack関連足跡
• https://www.openstack.org/summit/tokyo-2015/videos/presentation/ntts-
journey-with-openstack
• http://superuser.openstack.org/articles/sitting-down-with-ntt-group-the-
superuser-awards-winner-at-the-openstack-summit-tokyo
• http://superuser.openstack.org/articles/okinawa-openstack-ops-workshop-
rides-wave-of-interest
• 日本OpenStackユーザ会
• 会長(2016~)
自己紹介
3Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• OpenStack概要
• OpenStackの動向
• OpenStack導入時によくある議論
• NFV領域での活用
• ユーザ会の紹介
本日の内容
4Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OPENSTACK概要
4
5Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• クラウド基盤を構築するオープンソースソフトウェア開発プロジェクト
• 2010年6月、米Rackspace社が立ち上げ
• 全世界で130カ国、12,200名以上の開発者が参加
概要
5
(出典)
http://www.openstack.org/software/
コンピュート ネットワーク ストレージ
Webユーザインタ
フェース
API
ユーザアプリケーション
汎用ハードウェア
共通サービス
6Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
オープンであること、幅広いエコシステム
• ソースコード、開発プロセスをすべて公開、誰でも参加可能
• 共通のインタフェースで多くの製品群から希望の組合せで利用可能
OpenStackの特徴
7Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• 誰でもコミュニティ参加が可能(コードコミット、レビューなど)
• 世界各国150社の公式スポンサーによる強固な運営基盤
• Foundationによるオープンなガバナンスモデルによる中立性の維持
オープンで安定したコミュニティ
業種 主要スポンサー企業
ITベンダ・ソフトウェアベンダ IBM, HP Enterprise, Intel, Red Hat, Suse, Canonical,
EMC, Symantec, Oracle, SAP, VMware
通信機器ベンダ Cisco, Juniper, Ericsson, Huawei, Nokia
サービスプロバイダ AT&T, Orange, Comcast, Yahoo!, Paypal
国内からの主要参加企業 NTTコミュニケーションズ, NEC, 日立, 富士通, CTC
8Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
オープンなアーキテクチャ
仮想サーバ
コントローラ
(Nova)
仮想NW
コントローラ
(Neutron)
仮想ストレージ
コントローラ
(Cinder)
認証/ユーザ管理
(Keystone)
ユーザアプリケーション
OpenStack API
OpenStackコントローラ
ドライバ
(OSS/製品)
ドライバ
(OSS/製品)
ドライバ
(OSS/製品)
実行層
管理層
サーバ
仮想化機能
汎用サーバ
仮想
サーバ
仮想
サーバ
ストレージ
仮想化機能
汎用サーバ/
ストレージ製品
ネットワーク
仮想化機能
汎用サーバ/
NW製品
仮想
ルータ
仮想
FW
API/独自インタフェース
(検証された組み合わせを提供)
※簡略化のため主要機能の概略のみ記載
仮想ストレージ
WebUI
(Horizon)
実行層のエコシステム
アプリ層のエコシステム
9Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackの主要機能
プロジェクト 機能 AWSとの対応
Horizon Web ユーザインタフェース Management Console
Keystone 認証サービス -
Nova 仮想マシン管理サービス EC2/VPC
Neutron 仮想ネットワーク管理サービス EC2の一部
Glance 仮想マシンイメージ管理サービス EC2の一部
Cinder ブロックストレージ管理サービス EBS
Swift オブジェクトストレージ管理サービス S3
Ceilometer メータリング・監視サービス CloudWatch
Heat 仮想環境プロビジョニングサービス CloudFormation
Trove RDBMSサービス RDS
Sahara BigData解析アプリ構築 EMR
10Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
機能イメージ
Nova Glance Cinder SwiftNeutron
仮想ネットワーク制御
ハイパーバイ
ザー制御
イメージ
SnapShot管理
ブロック
ストレージ制御
オブジェクト
ストレージ
Horizon/CLI
VPNaaS
L3
L2/LBaaS
FWaaS
Heat オーケストレーション
Trove DBaaS
Ceilometer 統計情報の収集・アラート発信 Keystone 認証・認可
Sahara DPaaS
Ironic
ベアメタル
プロビジョニング
OpenStack API
11Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• GUI
• Horizon
• 直感的に利用可能だが、利用できない機能も多い。エンドユーザ向け
• CLI
• 各プロジェクトでCLIを提供。OpenStack Clientに統一される予定。
• 最もよく利用されるが、一部利用できない機能もある。
• http://docs.openstack.org/cli-reference/
• API
• すべての機能が利用できる。アプリ開発者向け。
• http://developer.openstack.org/api-guide/quick-start/index.html
OpenStackを利用する
簡単
多機能
12Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OPENSTACK動向
13Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackの商用利用動向
商用利用
開発目的
検証目的
2014年前半までは開発・検証目的での利
用が多かったが、2014年後半から大手企
業を中心に商用利用が本格的に進んでいる。
(出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
14Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• 2016年4月7日: 13番目のリリース
• 2336名の開発者、293の組織 (Libertyでは1933名・285組織)
• 新機能(分かりやすいところでは)
• Dashboard(Horizon)のVM作成までの一連の流れの改善
• OpenStack Clientによる統一されたCLIの提供
Mitakaリリース
https://www.openstack.org/software/mitaka/
15Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• KiloからBigTentモデルが適用されプロジェクト数が一気に増加
The Big Tent: 新規プロジェクトが続々追加
https://www.openstack.org/videos/video/the-big-tent-one-year-later
BigTent配下の全プロジェクト https://governance.openstack.org/reference/projects/
共通機能(Infra, QA, Securityなど)
個別機能(Nova, Neutronなど)
16Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• Incubationステージなどがなくなり、50を超えるプロジェクトが
どのような状態かが明確でなくなった。
• コミュニティではProject Navigatorを導入し、主要19プロジェク
トのMaturityやAdoptionレベルの「見える化」を実施
• https://www.openstack.org/software/project-navigator/
• その他のプロジェクトの出来具合は自分で判断する必要がある
• 自分のユースケースに合わせて検証を実施して品質確認を行う
• ベンダーのディストリビューションでサポートしているものを利用する
• 他のユーザの利用実績のあるものを利用する
ユーザから見たBig Tentの意味
17Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Project Navigator https://www.openstack.org/software/project-navigator/
18Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
実際どのプロジェクトが商用で使われているか?
(出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
19Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
新しいプロジェクトの利用状況
(出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
20Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
導入タイプ
オンプレミスプライベート
ホステッドプライベート
パブリッククラウド
コミュニティ向けクラウド
プライベートクラウドでの導入数
が最も多くなっている
(出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
21Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
導入規模
(出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
22Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
大手企業での導入事例
国 業種 規模 用途
国家安全保障局 米国 行政機関 非公開 内部システム
歳入税関庁 英国 行政機関 未公開 税務システム
CERN 欧州 研究機関 15,000物理サーバ 科学計算
PayPal 米国 電子決済 4100物理サーバ 決済システム
Best Buy 米国 小売り 500VM Webサイト
Walmart 米国 小売り 100,000コア
数ペタバイトストレージ
電子商取引システム
Comcast 米国 CATV 不明 配信プラットフォーム
Time Warner
Cable
米国 CATV 数千VM, 数百TB storage 配信プラットフォーム
Bloomberg 米国 金融情報 数百物理サーバ 情報配信
Wells Fargo 米国 銀行 500物理サーバ 社内クラウド
BBVA スペイン 銀行 不明 社内クラウド
BMW ドイツ 自動車 12,000VM 基幹システム
23Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
最新のユーザ事例(Superuser)
23
http://superuser.openstack.org/
24Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
業種別レポート(NFV)
24
https://www.openstack.org/telecoms-and-nfv/
25Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
業種別レポート(Enterprise)
25
https://www.openstack.org/enterprise/
26Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
業種別レポート(アプリ開発)
26
https://www.openstack.org/appdev/
27Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackサミットの今後
http://www.openstack.org/ptg
28Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OPENSTACK導入時によくある議論
「OPENSTACK使いたい」のその後
29Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
30Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
「OpenStack使いたい」の後によくある議論(1)
OSSだからタダなんでしょ?
ソフトウェアは無料で入手できます。
ただし、OpenStackはシステム構築なので、シ
ステム設計、構築、試験、保守・運用のコストが
かかります。
有料のディストリビューションもあります。
TCOを安くするにはどこまで自前でできるかが重
要です。
31Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackはタダ?
要件定義 設計
ソフトウェア
入手
構築 試験 導入・運用
ここが無料!
コスト削減の鍵:
「残りの部分をどこまで自前でできますか?」
32Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
「OpenStack使いたい」の後によくある議論(2)
OSSだから自由に改造ができるんでしょ?
もちろん可能です。
ただし、改造したものをアップストリームしな
い場合は、半年のバージョンアップ毎にリベー
ス作業が必要となるので、半年毎に開発費がか
かります。必ずアップストリームしましょう。
コミュニティへの還元という意味合いもありま
す。
33Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• OpenStackのコードに新規機能を追加するには以下のプロセスを経
る必要があります。
OpenStackへの機能追加
仕様の提案
(spec,BP)
コミュニティ
による
レビュー・
優先度付け
コード作成
コミュニティ
による
レビュー
承認
代表的な例
多くのレビューを経るので提案がそのまま組み込まれるとは限りません。
そのため、内製したものを入れようとするとうまくいかない可能性が高いです。
仕様の段階からコミュニティと議論しながらすすめることが重要となります。
→「コミュニティ・ファースト」
実際問題として、多くの運用者は内部パッチを抱えています。それをいかに少なくするかがポイントです。
34Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
「OpenStack使いたい」の後によくある議論(3)
バグが見つかったらコミュニティですぐ直るん
でしょ?
バグ報告すればコミュニティで修正してもらえる可
能性があります。
もちろん自分でパッチを当てることも可能ですが
アップストリームはお忘れなく。
ただし、コミュニティでの未改修バグ数は多いので、
セキュリティバグや重大なバグ以外は時間がかかり
ます。優先度によっては放置される場合もあります。
35Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Novaの既存バグ
673 Open Bug
59 重要度High
36Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
「OpenStack使いたい」の後によくある議論(4)
VMWAREの仮想化基盤がEOLを迎えるので流
行のOpenStackに乗せ換えたいんだけど…
ベンダーロックイン回避やデファクトのAPIという
利点がありますが、まずはOpenStackに乗せ変えか
える理由をちゃんと精査しましょう。
VMWARE製品でできることがすべてOpenStackで
できるわけではありません。
やり方によってはコストもそれなりにかかります。
37Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackは
38Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
強引にカレーにたとえると…
http://www.fujiyahotel.jp/enjoying/gourmet/02/
https://www.nakamuraya.co.jp/
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
Pros
・お店に行けばすぐ食べられる
・厳選されたメニュー
・味の保障
Cons
・高い
・決まった味付け
・メニューの追加はお店任せ
H屋ホテル
N村屋
C壱番
39Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
強引にカレーにたとえると…
Pros
・好みの食材で
・希望の味付けで
・自宅で好きなように
・安く大量に作れる
Cons
・自分で選んで自分で作る
・料理の腕前が必要
・余ったり足りなかったり
・味が一定しない
手作りカレー
40Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• おいしいレシピの提供(ドキュメント)
• 料理教室・料理サークル(トレーニング・各種meetup)
• 適量の材料をパックで提供(ディストリビューション・インストーラー)
• シェフ派遣(構築委託)
• レトルト(All-in-one環境・アプライアンス)
で、どこでどういったカレーが食べたいのですか?
外部にお手伝いをお願いできる領域
富士屋ホテルのカレーを家で安くお手軽に…
何年間の修行を計画していますか?
41Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
「OpenStack使いたい」の後によくある議論(5)
既存の社内システムを載せたいのだけど
動作条件が合致すればOpenStack環境上に載せるこ
とはできます。
ただ、OpenStackは「クラウド基盤」です。
いわゆる「ペット」を動作させる際にはサービスレ
ベルを考慮のうえ、仮想マシンのHA機能などの検
討が必要です。
クラウドのメリットを享受するためにはアプリのク
ラウドネイティブ化も含めた検討が重要です。
42Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• Pets(愛玩動物)=レガシーエンタープライズアプリ=基盤のSLAに依存
• 特定の固体に過剰な愛情を注いで可愛がる。代えは効かない。
• スケールアップ
• Cattle(家畜)=クラウドネイティブアプリ=基盤の低SLAを許容
• 大量に番号で管理し、病気などになれば取り替える。需要に応じて増産・減産
• スケールアウト
• 将来的にはクラウド基盤にあわせてCattleアプリになっていくと想
定されるが、Petアプリも並存していくのが現実。
OpenStackにおけるPets vs Cattle議論
43Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• 開発者コミュニティではこれまでは「Cattle」のみを想定
• 「クラウドなんだから落ちるのを想定したアプリ作りが基本」「アプリが
悪い」という議論にしかならなかった。
• AWSのSLAも仮想マシン単体は落ちることが前提。
• しかし、エンタープライズやNFVへと適用範囲を拡大するに従い、徐々に
「ペットVM」も許容され、現実課題として議論されるようになった。
• 仮想マシンHAチーム(コンピュートノード故障時のVM再起動機能)
• NTT開発のMasakari含めた方式議論が行われている
• http://docs.openstack.org/ha-guide/instance-ha.html
OpenStackにおけるPets vs Cattle議論(contd.)
「地域(Region)使用不能」とは、同一地域(Region)内で、サービス利用者がインスタンスを実行している複数の
Availability Zoneが、サービス利用者にとって「使用不能」となることをいう。https://aws.amazon.com/jp/ec2/sla/
44Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
「OpenStack使いたい」の後によくある議論(6)
すぐ使えるんでしょ?
機能確認のための簡易環境はノートPC1台でもすぐ
に構築できます(devstackなど)。ベンダーから各
種インストールツールも提供されています。
ただ、実環境構築には要件に基づいてネットワー
クやストレージの選択を行い、システム全体の構
成設計が必要です。
その上で、各種構築ツールを用いた環境構築、検
証などが必要となります。
自社エンジニアで実施するか、SIベンダなどに委
託するかによってコストが大きく異なってきます。
45Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackの主なデプロイツール
名前 概要 OpenStack
プロジェクト
Devstack 開発者向けのデプロイツール。All-in-one環境をすぐに構築可能 ○
Fuel Mirantisが開発してOpenStack公式化したツール ○
TripleO
(OpenStack-on-OpenStack)
OpenStackを用いてOpenStackをデプロイする。Heatを利用。 ○
Kolla コンテナを使ってOpenStackを構築するツール ○
Juju (+MaaS) Canonicalが提供しているOSSのデプロイツール。 ×
Packstack RDOをインストールするツール。Red Hatが提供。 ×
OpenStack-Ansible LXC上にOpenStackを構築するためのAnsible playbookライブ
ラリ。Rackspaceで利用されている。
Chef、Puppetも同様にプロジェクトがあるがAnsibleが多く利用
されている
○
46Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackプロセスの構成例
cinder-volume
glance-api
glance-registry
Horizon, OpenStack Clientなど
= OpenStack API
Controller Node
実行系ドライバ
(OSS/製品)
ストレージ装置
EMC, ceph仮想
マシン
仮想
マシン
仮想スイッチ
仮想
ルータ
仮想
ルータ
●実行系
Storage Node
neutron-l3-agent
neutron-dhcp-agent
neutron-linuxbridge-agent
OVS
nova-compute
OVS
●管理系
Compute Node Network Node
ログ収集
サーバ
監視
マネージャ
OpenStack外にて準備
nova-api
nova-scheduler
nova-conductor
neutron-server
keystone
実行系ドライバ
(OSS/製品)
実行系ドライバ
(OSS/製品)
cinder-api
cinder-scheduler
47Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackにおけるログ収集
nova-api
nova-scheduler
nova-conductor
neutron-server cinder-volume
glance-api
glance-registry
keystone
Controller Node
cinder-api
cinder-scheduler
Storage Node
neutron-l3-agent
neutron-dhcp-agent
neutron-linuxbridge-agent
OVS
nova-compute
OVS
Compute Node Network Node
 ログはノード毎、プロセス毎に出力される。
 OpenStackとしてのログ管理ツールは提供されないため、ログを1箇所に集めて管理する場合、OSS製品など汎用的なログ収
集ツールを用いるのが一般的。運用ガイドをコミュニティで提供。
log
log
log
log
rsyslogd, logstash, etc.
log
log
rsyslogd, logstash, etc.
rsyslogd, logstash,
etc.
rsyslogd, logstash,
etc.
log
log
log
rsyslogd,
elasticsearch+
kibana
ログ収集サーバ
48Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackにおけるシステム監視
nova-api
nova-scheduler
nova-conductor
neutron-server cinder-volume
glance-api
glance-registry
keystone
Controller Node
cinder-api
cinder-scheduler
Storage Node
neutron-l3-agent
neutron-dhcp-agent
neutron-linuxbridge-agent
NSX/OVS
nova-compute
OVS
Compute Node Network Node
 OpenStackではシステム監視用インタフェース、ツールは用意されていない
 OSS製品などを使った一般的なサーバ監視手法(プロセス監視、ログ文字列検知、SNMP、等)を組み合わせて運用し
ているケースが多い
agent(Zabbix), plugin(Nagios),
snmpd, snmp-trap, etc.
agent, plugin, snmpd, etc.
agent, plugin, snmpd,
etc.
agent, plugin, snmpd,
etc.
Zabbix,
Nagios,
etc.
監視マネージャ
49Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ログ、監視運用に関する公開情報
• OpenStack運用マニュアル
• 第14章 ロギングと監視 - OpenStack 運用ガイド
• http://openstack-ja.github.io/openstack-manuals/openstack-
ops/content/logging_monitoring.html
• ベンダ提供資料
• Planning Guide — Mirantis OpenStack v6.0 | Documentation
• https://docs.mirantis.com/openstack/fuel/fuel-7.0/monitoring-guide.html
50Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStackは究極の答えですか?
違います。
利点・欠点を理解の上、自社の戦略や要件に応じ
て選択してください。
51Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
NFV領域での活用
52Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ESTI NFVのアーキテクチャ
仮想環境実行系
(NFVI)
仮想ネットワーク
機能(VNF)群
NFV管理・オーケストレーション(MANO)
サービスオペレーション
仮想環境管理系
(VIM)
仮想ネットワーク
機能管理系(VNFM)
NFVオーケストレータ
53Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
NFVにおけるOpenStack
NFVIおよびVIMを
OpenStack及びその
実行系で実現するこ
とが期待されている
実行系はKVM, OVS
などのOSS製品や各
種ベンダ製品の利用
が想定される
https://www.opnfv.org/
54Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• OPNFV(https://www.opnfv.org/)での取り組み
• OSSを使いETSI NFV準拠の基盤を構築するプロジェクト
• OpenStackが仮想化基盤として採用されている
• NFVのユースケースに必要な機能を洗い出し、OpenStackなどのOSSに
機能追加などを行っている。
• NTTグループにおける主な取り組みプロジェクト
• Doctor(故障検地機能)
• OpenStackにおける基盤の故障情報を迅速かつ適切にVNFMに通知するための機能
• Promise(仮想資源予約機能)
• 必要な時間に必要な仮想資源が利用できるように、予め予約を行う機能
OPNFV
55Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
【参考】Doctorプロジェクト概要
NFVI
VNF VNFM
VIM(OpenStack)
Doctor
Congress AODH Nova
VNFM
故障検知
VNFのHA切り替え
故障通知
故障判断
DoctorはNFVIでの故障を検知し、CongressやAODHなどを活用して故障影響範囲など
を判断し、対処が必要な故障のみを上位VNFMに通知するシステム。
VIMレイヤで対応が必要なノード閉塞などはCongressからNOVAを介して実施
Monitor
NFVO
※DoctorはOpenStackコンポーネントからなるシステム
https://wiki.opnfv.org/display/doctor
56Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
【参考】Promiseプロジェクト概要
Promiseプロジェクトはサービス需要予測などに基づき、あらかじめNFVIの仮想リソースの
予約を行う機能である。ユーザからの要望に応じて、VIMにおいて仮想リソースの確保処理
などを行う。
https://wiki.opnfv.org/display/promise
57Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Tacker https://wiki.openstack.org/wiki/Tacker
さらに…
58Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Tackerの構成 https://wiki.openstack.org/wiki/Tacker
59Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
TackerはTOSCAを利用
VNFのプロファイルをTOSCAで記載→Heatテンプレートに変化してOpenStackでデプロイ
60Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ユーザ会の紹介
60
61Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• 国内のOpenStackの普及活動・人材育成を目的に2010年に発足
• 運営団体数 26、会員数 約1,692名(2016/9/6時点)
日本OpenStackユーザ会
62Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
運営団体
 アセアン・ラボ株式会社
 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)
 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)
 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
 NTTソフトウェア株式会社
 株式会社NTTデータ
 NTTデータ先端技術株式会社
 沖縄科学技術大学院大学
 仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ
 Canonical
 一般社団法人クラウド利用促進機構
 クラウディアン株式会社
 クリエーションライン株式会社
 GMOインターネット株式会社
 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所
 デル株式会社
 日本電気株式会社(NEC)
 日本電信電話株式会社(NTT)
 株式会社日立製作所
 日本ヒューレット・パッカード株式会社
 ビットアイル・エクイニクス株式会社
 富士通株式会社
 ミドクラジャパン株式会社
 ミランティス・ジャパン合同会社
 レッドハット株式会社
 KDDI株式会社
 LPI-Japan
63Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ユーザー会メンバー数の推移(2016/9/6現在)
毎月メンバーが増えています!
64Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• 主な活動
• メーリングリストでの情報交換
• イベント開催・出展、勉強会・セミナーの開催
• ハンズオンの実施
• 国際化(マニュアル翻訳、UI日本語化)
活動内容
65Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• 2016年3月:第25回「OpenStack上の仮想マシンHA」 174名
• 2016年4月:第26回「OpenStack を動かしてみよう~DevStack編~」 37名
• 2016年5月:第27回「OpenStackインストーラ」 220名
• 2016年6月:第28回「Heatによるオーケストレーション」 222名
• 2016年9月:第29回「OpenStack の品質管理 」211名
• 2016年9月:第30回「大阪勉強会」40名
• 開催情報・参加申し込みは http://openstack-jp.connpass.com/
勉強会2016年
66Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
• Hands-on training for upstreaming beginners
• 3rd time in Japan
• 20+ attendees, 3 mentors
• Learn how to contribute
• Attendees learned how to use various tools such as Launchpad,
Gerrit, IRC, etc
• PTLs from I18n, QA team and COA from Taiwan gave lectures.
• https://etherpad.openstack.org/p/upstream-training-jp-2016-
summer
66
67Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Upstream Training
• コミュニティで共同作業を行うとはどういうことかを学ぶ!
67
68Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
The 2nd Ops Workshop
(OpenStack Days Tokyo2016)
• 国内のOpenStack運用者による議論の場
• Foundationで実施している本家OpsMeetupのフォーマットを踏襲
• https://wiki.openstack.org/wiki/Operations/Meetups
• 35+ ops members from 15+ companies
• 議論の結果は以下で公開
• https://etherpad.openstack.org/p/JP-Ops-workshop-2
68
69Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
The 2nd Ops Workshop
• 主な議題
• Introduction to the OpeMeetup
• Upgrade
• SLA
• Live-migration
• Long Time Support
• How to build ops team
• Logging
• Contribution to the official working groups
• Hosting the official meetup in ASIA
• 3rd Workshop @2016 Dec at Okinawa Open Days
• https://etherpad.openstack.org/p/JP-Ops-workshop-3
69
70Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.70
71Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ユーザ会に参加してみよう!
72Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ご清聴ありがとうございました
72
73Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
参考
74Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
内部処理概要
OpenStackでは単独の仮想資源操作(作成・削除など)のほかに、内部のモジュール同士が連携して複数
の仮想資源操作を行い仮想環境を構築していく処理がある。
以下の簡易構成図をもとに、代表例である「仮想マシン起動処理」の概要を説明する。
※簡略化のため詳細情報は省略し、概要のみを説明する。
75Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
仮想マシンの起動(1)
1
①ユーザからAPI経由で仮想マシンの起動要求を実施(Keystone認証は事前に実施)
指定パラメータ:認証トークン、利用するイメージ、接続するストレージ、ネットワーク、IPアドレス
※接続する仮想ネットワーク、仮想ストレージはあらかじめ作成しておく
仮想
NW
仮想ストレージ
イメージ
ファイル
76Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
仮想マシンの起動(2)
イメージ
ファイル
2
3
②NovaはGlanceから利用イメージの場所(オブジェクトストレージURL)を取得
③Novaは取得したSwiftのURLからイメージファイルをダウンロード
イメージ
ファイル
仮想
NW
仮想ストレージ
77Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
仮想マシンの起動(3)
4
イメージ
ファイル
④NovaはNeutronに仮想マシンをネットワークに接続するための仮想ポート作成を依頼(接
続するネットワークおよび利用するIPアドレスを指定して作成)
仮想ポート情報
仮想
NW
仮想ストレージ
仮想ポート
78Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
仮想マシンの起動(4)
5
イメージ
ファイル
⑤NovaはCinderから仮想ストレージの接続先情報を取得(NFSやiSCSIのアドレスなど)
仮想ポート情報
仮想ストレージ情報
仮想
NW
仮想ストレージ
79Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
仮想マシンの起動(5)
イメージ
ファイル
⑥Novaはイメージファイルから仮想マシンを作成。
その際、仮想マシンに対して、仮想ストレージ、仮想ネットワークへの接続設定も実施し、
接続された状態で仮想マシンが起動する。
6
仮想ポート情報
仮想ストレージ情報
仮想
NW
仮想ストレージ

More Related Content

What's hot

OpenStackアップストリーム活動実践 中級
OpenStackアップストリーム活動実践 中級OpenStackアップストリーム活動実践 中級
OpenStackアップストリーム活動実践 中級
Takashi Natsume
 
Linux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
Linux-HA JapanプロジェクトのこれまでとこれからLinux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
Linux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
ksk_ha
 
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
Masahito Zembutsu
 
OpenStack Osloを使おう - cliff編
OpenStack Osloを使おう - cliff編OpenStack Osloを使おう - cliff編
OpenStack Osloを使おう - cliff編
Hideki Saito
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
kazuhcurry
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
Masanori Itoh
 
Achieving the Ultimate Performance with KVM
Achieving the Ultimate Performance with KVMAchieving the Ultimate Performance with KVM
Achieving the Ultimate Performance with KVM
DevOps.com
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
Tomoya Hibi
 
最近のOpenStackを振り返ってみよう
最近のOpenStackを振り返ってみよう最近のOpenStackを振り返ってみよう
最近のOpenStackを振り返ってみよう
Takashi Kajinami
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
株式会社 NTTテクノクロス
 
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1Etsuji Nakai
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
Motonori Shindo
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
hdais
 
Weaveを試してみた
Weaveを試してみたWeaveを試してみた
Weaveを試してみた
Kazuto Kusama
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
Masayuki Kobayashi
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
whywaita
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
Masahito Zembutsu
 

What's hot (20)

OpenStackアップストリーム活動実践 中級
OpenStackアップストリーム活動実践 中級OpenStackアップストリーム活動実践 中級
OpenStackアップストリーム活動実践 中級
 
Linux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
Linux-HA JapanプロジェクトのこれまでとこれからLinux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
Linux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
 
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
 
OpenStack Osloを使おう - cliff編
OpenStack Osloを使おう - cliff編OpenStack Osloを使おう - cliff編
OpenStack Osloを使おう - cliff編
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
 
Achieving the Ultimate Performance with KVM
Achieving the Ultimate Performance with KVMAchieving the Ultimate Performance with KVM
Achieving the Ultimate Performance with KVM
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
 
最近のOpenStackを振り返ってみよう
最近のOpenStackを振り返ってみよう最近のOpenStackを振り返ってみよう
最近のOpenStackを振り返ってみよう
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
 
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
GMOインターネット様 発表「OpenStackのモデルの最適化とConoHa, Z.comとGMOアプリクラウドへの適用」 - OpenStack最新情...
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
 
Weaveを試してみた
Weaveを試してみたWeaveを試してみた
Weaveを試してみた
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
 

Similar to Open stack概要とよくある議論

Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
shintaro mizuno
 
Osaka-Meetup-Sep2016
Osaka-Meetup-Sep2016Osaka-Meetup-Sep2016
Osaka-Meetup-Sep2016
shintaro mizuno
 
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
VirtualTech Japan Inc.
 
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-futureInterop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
shintaro mizuno
 
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ミランティスジャパン株式会社
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaS
Kensaku Komatsu
 
OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27
株式会社 NTTテクノクロス
 
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoInterop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
shintaro mizuno
 
NFV関連の話題
NFV関連の話題NFV関連の話題
NFV関連の話題
Takanari Konishi
 
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
VirtualTech Japan Inc.
 
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
Naoto Umemori
 
第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料
第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料
第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料
知礼 八子
 
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
kimura50
 
kintone Enterprise
kintone Enterprisekintone Enterprise
kintone Enterprise
伸夫 森本
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性
Hirofumi Ichihara
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
VirtualTech Japan Inc.
 
オープンソースソフトウェア開発におけるバグ修正活動の課題分析とその解決方法の提案
オープンソースソフトウェア開発におけるバグ修正活動の課題分析とその解決方法の提案オープンソースソフトウェア開発におけるバグ修正活動の課題分析とその解決方法の提案
オープンソースソフトウェア開発におけるバグ修正活動の課題分析とその解決方法の提案
Takashi Natsume
 
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular SessionsSpring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Takuya Iwatsuka
 
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
kimura50
 
Open STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみたOpen STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみた
justice_sm
 

Similar to Open stack概要とよくある議論 (20)

Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
 
Osaka-Meetup-Sep2016
Osaka-Meetup-Sep2016Osaka-Meetup-Sep2016
Osaka-Meetup-Sep2016
 
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-futureInterop tokyo2018 openstack-present-and-future
Interop tokyo2018 openstack-present-and-future
 
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaS
 
OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27
 
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoInterop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
 
NFV関連の話題
NFV関連の話題NFV関連の話題
NFV関連の話題
 
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
 
第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料
第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料
第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料
 
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
OpenStack Summit 2016 Barcelona NFV関連報告
 
kintone Enterprise
kintone Enterprisekintone Enterprise
kintone Enterprise
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
オープンソースソフトウェア開発におけるバグ修正活動の課題分析とその解決方法の提案
オープンソースソフトウェア開発におけるバグ修正活動の課題分析とその解決方法の提案オープンソースソフトウェア開発におけるバグ修正活動の課題分析とその解決方法の提案
オープンソースソフトウェア開発におけるバグ修正活動の課題分析とその解決方法の提案
 
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular SessionsSpring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
 
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
OpenStack Summit 2016 Austin 参加報告
 
Open STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみたOpen STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみた
 

More from shintaro mizuno

Edge trends mizuno-template
Edge trends mizuno-templateEdge trends mizuno-template
Edge trends mizuno-template
shintaro mizuno
 
Edge trends mizuno
Edge trends mizunoEdge trends mizuno
Edge trends mizuno
shintaro mizuno
 
Open Infra Day Vietnam - JOSUG
Open Infra Day Vietnam - JOSUGOpen Infra Day Vietnam - JOSUG
Open Infra Day Vietnam - JOSUG
shintaro mizuno
 
Ops meetup報告会(SICパート)
Ops meetup報告会(SICパート)Ops meetup報告会(SICパート)
Ops meetup報告会(SICパート)
shintaro mizuno
 
Open stack ptg-forum
Open stack ptg-forumOpen stack ptg-forum
Open stack ptg-forum
shintaro mizuno
 
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
shintaro mizuno
 
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro MizunoOpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
shintaro mizuno
 
NTTs Journey with Openstack-final
NTTs Journey with Openstack-finalNTTs Journey with Openstack-final
NTTs Journey with Openstack-final
shintaro mizuno
 
Open stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jpOpen stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jp
shintaro mizuno
 
OpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けてOpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けて
shintaro mizuno
 

More from shintaro mizuno (10)

Edge trends mizuno-template
Edge trends mizuno-templateEdge trends mizuno-template
Edge trends mizuno-template
 
Edge trends mizuno
Edge trends mizunoEdge trends mizuno
Edge trends mizuno
 
Open Infra Day Vietnam - JOSUG
Open Infra Day Vietnam - JOSUGOpen Infra Day Vietnam - JOSUG
Open Infra Day Vietnam - JOSUG
 
Ops meetup報告会(SICパート)
Ops meetup報告会(SICパート)Ops meetup報告会(SICパート)
Ops meetup報告会(SICパート)
 
Open stack ptg-forum
Open stack ptg-forumOpen stack ptg-forum
Open stack ptg-forum
 
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
"OpenStack in Japan", from OpenStack Days Taiwan 2016
 
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro MizunoOpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
OpenStack Day Taiwan 2016 -Shintaro Mizuno
 
NTTs Journey with Openstack-final
NTTs Journey with Openstack-finalNTTs Journey with Openstack-final
NTTs Journey with Openstack-final
 
Open stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jpOpen stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jp
 
OpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けてOpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けて
 

Recently uploaded

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (14)

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

Open stack概要とよくある議論

  • 1. Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackの動向と 導入時によくある議論 2016/9/15 NTTソフトウェアイノベーションセンタ 水野伸太郎
  • 2. 2Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • 水野伸太郎 (mizuno.shintaro@lab.ntt.co.jp) • NTT ソフトウェアイノベーションセンタ勤務 • クラウド・SDN技術の研究・開発(2011~) • それ以前はセキュリティ系業務に従事 • OpenStack関連足跡 • https://www.openstack.org/summit/tokyo-2015/videos/presentation/ntts- journey-with-openstack • http://superuser.openstack.org/articles/sitting-down-with-ntt-group-the- superuser-awards-winner-at-the-openstack-summit-tokyo • http://superuser.openstack.org/articles/okinawa-openstack-ops-workshop- rides-wave-of-interest • 日本OpenStackユーザ会 • 会長(2016~) 自己紹介
  • 3. 3Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • OpenStack概要 • OpenStackの動向 • OpenStack導入時によくある議論 • NFV領域での活用 • ユーザ会の紹介 本日の内容
  • 4. 4Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OPENSTACK概要 4
  • 5. 5Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • クラウド基盤を構築するオープンソースソフトウェア開発プロジェクト • 2010年6月、米Rackspace社が立ち上げ • 全世界で130カ国、12,200名以上の開発者が参加 概要 5 (出典) http://www.openstack.org/software/ コンピュート ネットワーク ストレージ Webユーザインタ フェース API ユーザアプリケーション 汎用ハードウェア 共通サービス
  • 6. 6Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. オープンであること、幅広いエコシステム • ソースコード、開発プロセスをすべて公開、誰でも参加可能 • 共通のインタフェースで多くの製品群から希望の組合せで利用可能 OpenStackの特徴
  • 7. 7Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • 誰でもコミュニティ参加が可能(コードコミット、レビューなど) • 世界各国150社の公式スポンサーによる強固な運営基盤 • Foundationによるオープンなガバナンスモデルによる中立性の維持 オープンで安定したコミュニティ 業種 主要スポンサー企業 ITベンダ・ソフトウェアベンダ IBM, HP Enterprise, Intel, Red Hat, Suse, Canonical, EMC, Symantec, Oracle, SAP, VMware 通信機器ベンダ Cisco, Juniper, Ericsson, Huawei, Nokia サービスプロバイダ AT&T, Orange, Comcast, Yahoo!, Paypal 国内からの主要参加企業 NTTコミュニケーションズ, NEC, 日立, 富士通, CTC
  • 8. 8Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. オープンなアーキテクチャ 仮想サーバ コントローラ (Nova) 仮想NW コントローラ (Neutron) 仮想ストレージ コントローラ (Cinder) 認証/ユーザ管理 (Keystone) ユーザアプリケーション OpenStack API OpenStackコントローラ ドライバ (OSS/製品) ドライバ (OSS/製品) ドライバ (OSS/製品) 実行層 管理層 サーバ 仮想化機能 汎用サーバ 仮想 サーバ 仮想 サーバ ストレージ 仮想化機能 汎用サーバ/ ストレージ製品 ネットワーク 仮想化機能 汎用サーバ/ NW製品 仮想 ルータ 仮想 FW API/独自インタフェース (検証された組み合わせを提供) ※簡略化のため主要機能の概略のみ記載 仮想ストレージ WebUI (Horizon) 実行層のエコシステム アプリ層のエコシステム
  • 9. 9Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackの主要機能 プロジェクト 機能 AWSとの対応 Horizon Web ユーザインタフェース Management Console Keystone 認証サービス - Nova 仮想マシン管理サービス EC2/VPC Neutron 仮想ネットワーク管理サービス EC2の一部 Glance 仮想マシンイメージ管理サービス EC2の一部 Cinder ブロックストレージ管理サービス EBS Swift オブジェクトストレージ管理サービス S3 Ceilometer メータリング・監視サービス CloudWatch Heat 仮想環境プロビジョニングサービス CloudFormation Trove RDBMSサービス RDS Sahara BigData解析アプリ構築 EMR
  • 10. 10Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 機能イメージ Nova Glance Cinder SwiftNeutron 仮想ネットワーク制御 ハイパーバイ ザー制御 イメージ SnapShot管理 ブロック ストレージ制御 オブジェクト ストレージ Horizon/CLI VPNaaS L3 L2/LBaaS FWaaS Heat オーケストレーション Trove DBaaS Ceilometer 統計情報の収集・アラート発信 Keystone 認証・認可 Sahara DPaaS Ironic ベアメタル プロビジョニング OpenStack API
  • 11. 11Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • GUI • Horizon • 直感的に利用可能だが、利用できない機能も多い。エンドユーザ向け • CLI • 各プロジェクトでCLIを提供。OpenStack Clientに統一される予定。 • 最もよく利用されるが、一部利用できない機能もある。 • http://docs.openstack.org/cli-reference/ • API • すべての機能が利用できる。アプリ開発者向け。 • http://developer.openstack.org/api-guide/quick-start/index.html OpenStackを利用する 簡単 多機能
  • 12. 12Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OPENSTACK動向
  • 13. 13Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackの商用利用動向 商用利用 開発目的 検証目的 2014年前半までは開発・検証目的での利 用が多かったが、2014年後半から大手企 業を中心に商用利用が本格的に進んでいる。 (出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
  • 14. 14Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • 2016年4月7日: 13番目のリリース • 2336名の開発者、293の組織 (Libertyでは1933名・285組織) • 新機能(分かりやすいところでは) • Dashboard(Horizon)のVM作成までの一連の流れの改善 • OpenStack Clientによる統一されたCLIの提供 Mitakaリリース https://www.openstack.org/software/mitaka/
  • 15. 15Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • KiloからBigTentモデルが適用されプロジェクト数が一気に増加 The Big Tent: 新規プロジェクトが続々追加 https://www.openstack.org/videos/video/the-big-tent-one-year-later BigTent配下の全プロジェクト https://governance.openstack.org/reference/projects/ 共通機能(Infra, QA, Securityなど) 個別機能(Nova, Neutronなど)
  • 16. 16Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • Incubationステージなどがなくなり、50を超えるプロジェクトが どのような状態かが明確でなくなった。 • コミュニティではProject Navigatorを導入し、主要19プロジェク トのMaturityやAdoptionレベルの「見える化」を実施 • https://www.openstack.org/software/project-navigator/ • その他のプロジェクトの出来具合は自分で判断する必要がある • 自分のユースケースに合わせて検証を実施して品質確認を行う • ベンダーのディストリビューションでサポートしているものを利用する • 他のユーザの利用実績のあるものを利用する ユーザから見たBig Tentの意味
  • 17. 17Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Project Navigator https://www.openstack.org/software/project-navigator/
  • 18. 18Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 実際どのプロジェクトが商用で使われているか? (出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
  • 19. 19Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 新しいプロジェクトの利用状況 (出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
  • 20. 20Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 導入タイプ オンプレミスプライベート ホステッドプライベート パブリッククラウド コミュニティ向けクラウド プライベートクラウドでの導入数 が最も多くなっている (出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
  • 21. 21Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 導入規模 (出典) https://www.openstack.org/assets/survey/April-2016-User-Survey-Report.pdf
  • 22. 22Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 大手企業での導入事例 国 業種 規模 用途 国家安全保障局 米国 行政機関 非公開 内部システム 歳入税関庁 英国 行政機関 未公開 税務システム CERN 欧州 研究機関 15,000物理サーバ 科学計算 PayPal 米国 電子決済 4100物理サーバ 決済システム Best Buy 米国 小売り 500VM Webサイト Walmart 米国 小売り 100,000コア 数ペタバイトストレージ 電子商取引システム Comcast 米国 CATV 不明 配信プラットフォーム Time Warner Cable 米国 CATV 数千VM, 数百TB storage 配信プラットフォーム Bloomberg 米国 金融情報 数百物理サーバ 情報配信 Wells Fargo 米国 銀行 500物理サーバ 社内クラウド BBVA スペイン 銀行 不明 社内クラウド BMW ドイツ 自動車 12,000VM 基幹システム
  • 23. 23Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 最新のユーザ事例(Superuser) 23 http://superuser.openstack.org/
  • 24. 24Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 業種別レポート(NFV) 24 https://www.openstack.org/telecoms-and-nfv/
  • 25. 25Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 業種別レポート(Enterprise) 25 https://www.openstack.org/enterprise/
  • 26. 26Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 業種別レポート(アプリ開発) 26 https://www.openstack.org/appdev/
  • 27. 27Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackサミットの今後 http://www.openstack.org/ptg
  • 28. 28Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OPENSTACK導入時によくある議論 「OPENSTACK使いたい」のその後
  • 29. 29Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
  • 30. 30Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 「OpenStack使いたい」の後によくある議論(1) OSSだからタダなんでしょ? ソフトウェアは無料で入手できます。 ただし、OpenStackはシステム構築なので、シ ステム設計、構築、試験、保守・運用のコストが かかります。 有料のディストリビューションもあります。 TCOを安くするにはどこまで自前でできるかが重 要です。
  • 31. 31Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackはタダ? 要件定義 設計 ソフトウェア 入手 構築 試験 導入・運用 ここが無料! コスト削減の鍵: 「残りの部分をどこまで自前でできますか?」
  • 32. 32Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 「OpenStack使いたい」の後によくある議論(2) OSSだから自由に改造ができるんでしょ? もちろん可能です。 ただし、改造したものをアップストリームしな い場合は、半年のバージョンアップ毎にリベー ス作業が必要となるので、半年毎に開発費がか かります。必ずアップストリームしましょう。 コミュニティへの還元という意味合いもありま す。
  • 33. 33Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • OpenStackのコードに新規機能を追加するには以下のプロセスを経 る必要があります。 OpenStackへの機能追加 仕様の提案 (spec,BP) コミュニティ による レビュー・ 優先度付け コード作成 コミュニティ による レビュー 承認 代表的な例 多くのレビューを経るので提案がそのまま組み込まれるとは限りません。 そのため、内製したものを入れようとするとうまくいかない可能性が高いです。 仕様の段階からコミュニティと議論しながらすすめることが重要となります。 →「コミュニティ・ファースト」 実際問題として、多くの運用者は内部パッチを抱えています。それをいかに少なくするかがポイントです。
  • 34. 34Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 「OpenStack使いたい」の後によくある議論(3) バグが見つかったらコミュニティですぐ直るん でしょ? バグ報告すればコミュニティで修正してもらえる可 能性があります。 もちろん自分でパッチを当てることも可能ですが アップストリームはお忘れなく。 ただし、コミュニティでの未改修バグ数は多いので、 セキュリティバグや重大なバグ以外は時間がかかり ます。優先度によっては放置される場合もあります。
  • 35. 35Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Novaの既存バグ 673 Open Bug 59 重要度High
  • 36. 36Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 「OpenStack使いたい」の後によくある議論(4) VMWAREの仮想化基盤がEOLを迎えるので流 行のOpenStackに乗せ換えたいんだけど… ベンダーロックイン回避やデファクトのAPIという 利点がありますが、まずはOpenStackに乗せ変えか える理由をちゃんと精査しましょう。 VMWARE製品でできることがすべてOpenStackで できるわけではありません。 やり方によってはコストもそれなりにかかります。
  • 37. 37Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackは
  • 38. 38Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 強引にカレーにたとえると… http://www.fujiyahotel.jp/enjoying/gourmet/02/ https://www.nakamuraya.co.jp/ http://www.ichibanya.co.jp/index.html Pros ・お店に行けばすぐ食べられる ・厳選されたメニュー ・味の保障 Cons ・高い ・決まった味付け ・メニューの追加はお店任せ H屋ホテル N村屋 C壱番
  • 39. 39Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 強引にカレーにたとえると… Pros ・好みの食材で ・希望の味付けで ・自宅で好きなように ・安く大量に作れる Cons ・自分で選んで自分で作る ・料理の腕前が必要 ・余ったり足りなかったり ・味が一定しない 手作りカレー
  • 40. 40Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • おいしいレシピの提供(ドキュメント) • 料理教室・料理サークル(トレーニング・各種meetup) • 適量の材料をパックで提供(ディストリビューション・インストーラー) • シェフ派遣(構築委託) • レトルト(All-in-one環境・アプライアンス) で、どこでどういったカレーが食べたいのですか? 外部にお手伝いをお願いできる領域 富士屋ホテルのカレーを家で安くお手軽に… 何年間の修行を計画していますか?
  • 41. 41Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 「OpenStack使いたい」の後によくある議論(5) 既存の社内システムを載せたいのだけど 動作条件が合致すればOpenStack環境上に載せるこ とはできます。 ただ、OpenStackは「クラウド基盤」です。 いわゆる「ペット」を動作させる際にはサービスレ ベルを考慮のうえ、仮想マシンのHA機能などの検 討が必要です。 クラウドのメリットを享受するためにはアプリのク ラウドネイティブ化も含めた検討が重要です。
  • 42. 42Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • Pets(愛玩動物)=レガシーエンタープライズアプリ=基盤のSLAに依存 • 特定の固体に過剰な愛情を注いで可愛がる。代えは効かない。 • スケールアップ • Cattle(家畜)=クラウドネイティブアプリ=基盤の低SLAを許容 • 大量に番号で管理し、病気などになれば取り替える。需要に応じて増産・減産 • スケールアウト • 将来的にはクラウド基盤にあわせてCattleアプリになっていくと想 定されるが、Petアプリも並存していくのが現実。 OpenStackにおけるPets vs Cattle議論
  • 43. 43Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • 開発者コミュニティではこれまでは「Cattle」のみを想定 • 「クラウドなんだから落ちるのを想定したアプリ作りが基本」「アプリが 悪い」という議論にしかならなかった。 • AWSのSLAも仮想マシン単体は落ちることが前提。 • しかし、エンタープライズやNFVへと適用範囲を拡大するに従い、徐々に 「ペットVM」も許容され、現実課題として議論されるようになった。 • 仮想マシンHAチーム(コンピュートノード故障時のVM再起動機能) • NTT開発のMasakari含めた方式議論が行われている • http://docs.openstack.org/ha-guide/instance-ha.html OpenStackにおけるPets vs Cattle議論(contd.) 「地域(Region)使用不能」とは、同一地域(Region)内で、サービス利用者がインスタンスを実行している複数の Availability Zoneが、サービス利用者にとって「使用不能」となることをいう。https://aws.amazon.com/jp/ec2/sla/
  • 44. 44Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 「OpenStack使いたい」の後によくある議論(6) すぐ使えるんでしょ? 機能確認のための簡易環境はノートPC1台でもすぐ に構築できます(devstackなど)。ベンダーから各 種インストールツールも提供されています。 ただ、実環境構築には要件に基づいてネットワー クやストレージの選択を行い、システム全体の構 成設計が必要です。 その上で、各種構築ツールを用いた環境構築、検 証などが必要となります。 自社エンジニアで実施するか、SIベンダなどに委 託するかによってコストが大きく異なってきます。
  • 45. 45Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackの主なデプロイツール 名前 概要 OpenStack プロジェクト Devstack 開発者向けのデプロイツール。All-in-one環境をすぐに構築可能 ○ Fuel Mirantisが開発してOpenStack公式化したツール ○ TripleO (OpenStack-on-OpenStack) OpenStackを用いてOpenStackをデプロイする。Heatを利用。 ○ Kolla コンテナを使ってOpenStackを構築するツール ○ Juju (+MaaS) Canonicalが提供しているOSSのデプロイツール。 × Packstack RDOをインストールするツール。Red Hatが提供。 × OpenStack-Ansible LXC上にOpenStackを構築するためのAnsible playbookライブ ラリ。Rackspaceで利用されている。 Chef、Puppetも同様にプロジェクトがあるがAnsibleが多く利用 されている ○
  • 46. 46Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackプロセスの構成例 cinder-volume glance-api glance-registry Horizon, OpenStack Clientなど = OpenStack API Controller Node 実行系ドライバ (OSS/製品) ストレージ装置 EMC, ceph仮想 マシン 仮想 マシン 仮想スイッチ 仮想 ルータ 仮想 ルータ ●実行系 Storage Node neutron-l3-agent neutron-dhcp-agent neutron-linuxbridge-agent OVS nova-compute OVS ●管理系 Compute Node Network Node ログ収集 サーバ 監視 マネージャ OpenStack外にて準備 nova-api nova-scheduler nova-conductor neutron-server keystone 実行系ドライバ (OSS/製品) 実行系ドライバ (OSS/製品) cinder-api cinder-scheduler
  • 47. 47Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackにおけるログ収集 nova-api nova-scheduler nova-conductor neutron-server cinder-volume glance-api glance-registry keystone Controller Node cinder-api cinder-scheduler Storage Node neutron-l3-agent neutron-dhcp-agent neutron-linuxbridge-agent OVS nova-compute OVS Compute Node Network Node  ログはノード毎、プロセス毎に出力される。  OpenStackとしてのログ管理ツールは提供されないため、ログを1箇所に集めて管理する場合、OSS製品など汎用的なログ収 集ツールを用いるのが一般的。運用ガイドをコミュニティで提供。 log log log log rsyslogd, logstash, etc. log log rsyslogd, logstash, etc. rsyslogd, logstash, etc. rsyslogd, logstash, etc. log log log rsyslogd, elasticsearch+ kibana ログ収集サーバ
  • 48. 48Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackにおけるシステム監視 nova-api nova-scheduler nova-conductor neutron-server cinder-volume glance-api glance-registry keystone Controller Node cinder-api cinder-scheduler Storage Node neutron-l3-agent neutron-dhcp-agent neutron-linuxbridge-agent NSX/OVS nova-compute OVS Compute Node Network Node  OpenStackではシステム監視用インタフェース、ツールは用意されていない  OSS製品などを使った一般的なサーバ監視手法(プロセス監視、ログ文字列検知、SNMP、等)を組み合わせて運用し ているケースが多い agent(Zabbix), plugin(Nagios), snmpd, snmp-trap, etc. agent, plugin, snmpd, etc. agent, plugin, snmpd, etc. agent, plugin, snmpd, etc. Zabbix, Nagios, etc. 監視マネージャ
  • 49. 49Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ログ、監視運用に関する公開情報 • OpenStack運用マニュアル • 第14章 ロギングと監視 - OpenStack 運用ガイド • http://openstack-ja.github.io/openstack-manuals/openstack- ops/content/logging_monitoring.html • ベンダ提供資料 • Planning Guide — Mirantis OpenStack v6.0 | Documentation • https://docs.mirantis.com/openstack/fuel/fuel-7.0/monitoring-guide.html
  • 50. 50Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStackは究極の答えですか? 違います。 利点・欠点を理解の上、自社の戦略や要件に応じ て選択してください。
  • 51. 51Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. NFV領域での活用
  • 52. 52Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ESTI NFVのアーキテクチャ 仮想環境実行系 (NFVI) 仮想ネットワーク 機能(VNF)群 NFV管理・オーケストレーション(MANO) サービスオペレーション 仮想環境管理系 (VIM) 仮想ネットワーク 機能管理系(VNFM) NFVオーケストレータ
  • 53. 53Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. NFVにおけるOpenStack NFVIおよびVIMを OpenStack及びその 実行系で実現するこ とが期待されている 実行系はKVM, OVS などのOSS製品や各 種ベンダ製品の利用 が想定される https://www.opnfv.org/
  • 54. 54Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • OPNFV(https://www.opnfv.org/)での取り組み • OSSを使いETSI NFV準拠の基盤を構築するプロジェクト • OpenStackが仮想化基盤として採用されている • NFVのユースケースに必要な機能を洗い出し、OpenStackなどのOSSに 機能追加などを行っている。 • NTTグループにおける主な取り組みプロジェクト • Doctor(故障検地機能) • OpenStackにおける基盤の故障情報を迅速かつ適切にVNFMに通知するための機能 • Promise(仮想資源予約機能) • 必要な時間に必要な仮想資源が利用できるように、予め予約を行う機能 OPNFV
  • 55. 55Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 【参考】Doctorプロジェクト概要 NFVI VNF VNFM VIM(OpenStack) Doctor Congress AODH Nova VNFM 故障検知 VNFのHA切り替え 故障通知 故障判断 DoctorはNFVIでの故障を検知し、CongressやAODHなどを活用して故障影響範囲など を判断し、対処が必要な故障のみを上位VNFMに通知するシステム。 VIMレイヤで対応が必要なノード閉塞などはCongressからNOVAを介して実施 Monitor NFVO ※DoctorはOpenStackコンポーネントからなるシステム https://wiki.opnfv.org/display/doctor
  • 56. 56Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 【参考】Promiseプロジェクト概要 Promiseプロジェクトはサービス需要予測などに基づき、あらかじめNFVIの仮想リソースの 予約を行う機能である。ユーザからの要望に応じて、VIMにおいて仮想リソースの確保処理 などを行う。 https://wiki.opnfv.org/display/promise
  • 57. 57Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Tacker https://wiki.openstack.org/wiki/Tacker さらに…
  • 58. 58Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Tackerの構成 https://wiki.openstack.org/wiki/Tacker
  • 59. 59Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. TackerはTOSCAを利用 VNFのプロファイルをTOSCAで記載→Heatテンプレートに変化してOpenStackでデプロイ
  • 60. 60Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ユーザ会の紹介 60
  • 61. 61Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • 国内のOpenStackの普及活動・人材育成を目的に2010年に発足 • 運営団体数 26、会員数 約1,692名(2016/9/6時点) 日本OpenStackユーザ会
  • 62. 62Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 運営団体  アセアン・ラボ株式会社  伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)  株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社  NTTソフトウェア株式会社  株式会社NTTデータ  NTTデータ先端技術株式会社  沖縄科学技術大学院大学  仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ  Canonical  一般社団法人クラウド利用促進機構  クラウディアン株式会社  クリエーションライン株式会社  GMOインターネット株式会社  大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所  デル株式会社  日本電気株式会社(NEC)  日本電信電話株式会社(NTT)  株式会社日立製作所  日本ヒューレット・パッカード株式会社  ビットアイル・エクイニクス株式会社  富士通株式会社  ミドクラジャパン株式会社  ミランティス・ジャパン合同会社  レッドハット株式会社  KDDI株式会社  LPI-Japan
  • 63. 63Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ユーザー会メンバー数の推移(2016/9/6現在) 毎月メンバーが増えています!
  • 64. 64Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • 主な活動 • メーリングリストでの情報交換 • イベント開催・出展、勉強会・セミナーの開催 • ハンズオンの実施 • 国際化(マニュアル翻訳、UI日本語化) 活動内容
  • 65. 65Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • 2016年3月:第25回「OpenStack上の仮想マシンHA」 174名 • 2016年4月:第26回「OpenStack を動かしてみよう~DevStack編~」 37名 • 2016年5月:第27回「OpenStackインストーラ」 220名 • 2016年6月:第28回「Heatによるオーケストレーション」 222名 • 2016年9月:第29回「OpenStack の品質管理 」211名 • 2016年9月:第30回「大阪勉強会」40名 • 開催情報・参加申し込みは http://openstack-jp.connpass.com/ 勉強会2016年
  • 66. 66Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. • Hands-on training for upstreaming beginners • 3rd time in Japan • 20+ attendees, 3 mentors • Learn how to contribute • Attendees learned how to use various tools such as Launchpad, Gerrit, IRC, etc • PTLs from I18n, QA team and COA from Taiwan gave lectures. • https://etherpad.openstack.org/p/upstream-training-jp-2016- summer 66
  • 67. 67Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Upstream Training • コミュニティで共同作業を行うとはどういうことかを学ぶ! 67
  • 68. 68Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. The 2nd Ops Workshop (OpenStack Days Tokyo2016) • 国内のOpenStack運用者による議論の場 • Foundationで実施している本家OpsMeetupのフォーマットを踏襲 • https://wiki.openstack.org/wiki/Operations/Meetups • 35+ ops members from 15+ companies • 議論の結果は以下で公開 • https://etherpad.openstack.org/p/JP-Ops-workshop-2 68
  • 69. 69Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. The 2nd Ops Workshop • 主な議題 • Introduction to the OpeMeetup • Upgrade • SLA • Live-migration • Long Time Support • How to build ops team • Logging • Contribution to the official working groups • Hosting the official meetup in ASIA • 3rd Workshop @2016 Dec at Okinawa Open Days • https://etherpad.openstack.org/p/JP-Ops-workshop-3 69
  • 70. 70Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.70
  • 71. 71Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ユーザ会に参加してみよう!
  • 72. 72Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ご清聴ありがとうございました 72
  • 73. 73Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 参考
  • 74. 74Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 内部処理概要 OpenStackでは単独の仮想資源操作(作成・削除など)のほかに、内部のモジュール同士が連携して複数 の仮想資源操作を行い仮想環境を構築していく処理がある。 以下の簡易構成図をもとに、代表例である「仮想マシン起動処理」の概要を説明する。 ※簡略化のため詳細情報は省略し、概要のみを説明する。
  • 75. 75Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 仮想マシンの起動(1) 1 ①ユーザからAPI経由で仮想マシンの起動要求を実施(Keystone認証は事前に実施) 指定パラメータ:認証トークン、利用するイメージ、接続するストレージ、ネットワーク、IPアドレス ※接続する仮想ネットワーク、仮想ストレージはあらかじめ作成しておく 仮想 NW 仮想ストレージ イメージ ファイル
  • 76. 76Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 仮想マシンの起動(2) イメージ ファイル 2 3 ②NovaはGlanceから利用イメージの場所(オブジェクトストレージURL)を取得 ③Novaは取得したSwiftのURLからイメージファイルをダウンロード イメージ ファイル 仮想 NW 仮想ストレージ
  • 77. 77Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 仮想マシンの起動(3) 4 イメージ ファイル ④NovaはNeutronに仮想マシンをネットワークに接続するための仮想ポート作成を依頼(接 続するネットワークおよび利用するIPアドレスを指定して作成) 仮想ポート情報 仮想 NW 仮想ストレージ 仮想ポート
  • 78. 78Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 仮想マシンの起動(4) 5 イメージ ファイル ⑤NovaはCinderから仮想ストレージの接続先情報を取得(NFSやiSCSIのアドレスなど) 仮想ポート情報 仮想ストレージ情報 仮想 NW 仮想ストレージ
  • 79. 79Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 仮想マシンの起動(5) イメージ ファイル ⑥Novaはイメージファイルから仮想マシンを作成。 その際、仮想マシンに対して、仮想ストレージ、仮想ネットワークへの接続設定も実施し、 接続された状態で仮想マシンが起動する。 6 仮想ポート情報 仮想ストレージ情報 仮想 NW 仮想ストレージ