SlideShare a Scribd company logo
(参考資料)
私的に参考にしている事例
※国内事例は、主に2015年6~7月頃のもので、ほとんどWeb
で入手できる情報です
久保山 健 (KUBOYAMA Takeshi)
大阪大学附属図書館 学術情報整備室 (図書受入主担当)
<November 20, 2015>
学術情報リテラシー教育担当者研修
会場: 国立情報学研究所
2
●九州大学図書館
・1年生向けレポートの書き方講座(5/18-25) (伊都地区)
Cuter≒図書館TAが講師。1hr×12回。(聞いてびっくりの参加数)
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/events/1673
・1年生向けプレゼン講座(6/8-6/12) (伊都地区)
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/events/1690
・よりよいレポートの書き方講座(6/19-7/3)(箱崎地区)
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/events/201506_report
・インストラクショナル・デザイン等の職員研修
2012の報告「大学図書館活用セミナーをリデザインする」
http://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/recordID/24952
・「基幹教育支援」「基幹教育のための様々なサポート」
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/libraries/ito/kikan
他大学事例(国内)
3
●千葉大学 アカデミック・リンク・センター
「学生の学習計画を支援、フォローしていく教員と職
員の両方の役割を併せ持つ専門職「SULA(スーラ)」
の制度を創設する」
(朝日新聞 2015.5.20 文理混合で人間力育む)
#実施部署は未確認
*ある講演でのコメント メモ:
・こういうことを実践する段階ではないか。
・なろうとする職員が連携して、スキルの体系を作って、打ち
出していく。
・実例を作っていく段階ではないか。
他大学事例(国内)
4
●明治大学 和泉図書館
・図書館活用法の授業(15回)を職員が講師。
評価も実施。
・レポートの書き方講座。初心者向けを職員が実施。
http://www.lib.meiji.ac.jp/use/izumi/schedule/index.html
●筑波大学 中央図書館
・ラーニング・アドバイザー(14~19時)
・2014は3年目。質問数 600弱。学習・ライティン
グについて増加、全体の25%。
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/outline/2014tosyokannenpo.pdf
他大学事例(国内)
5
●北海道大学 図書館
・アカデミックスキルセミナー
「ラーニングサポート室と附属図書館が共同で企画、
運営」
・論文、プレゼン、スタディスキル、文献探索など
・個別コンテンツ(商品)を、1つ大きな商品名で見
せている
http://www.lib.hokudai.ac.jp/support/workshop/acasemi/
・利用支援課(北図書館?)に「学習支援企画担当」
(2014?~)
他大学事例(国内)
6
●名古屋大学 図書館
・サポートデスク、大学院生のサポートスタッフ
http://lc.nul.nagoya-u.ac.jp/support/index.html
・各種講習会、オンライン講習会
(文献探索、レポート、基礎セミナー向けなど)
http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html
・事務担当者の…
●学習支援促進のための三大学連携事業
(金沢大・静岡大・名大、2012~)
http://www.lib.shizuoka.ac.jp/top/?20120621&locale=en
・Information Literacy Instruction ライブラリアン育成事業
http://el.nul.nagoya-u.ac.jp/instruction/
他大学事例(国内)
7
●お茶の水女子大学、千葉大学、横浜国立大学
の学長が、図書館間連携の申合せ (2014.3~)
https://www.facebook.com/coybrary
・当初は資料の分担保存から
・2014.11 プロジェクトMTGで「アクティブ・ラー
ニング支援機能に関する事例共有及び手法開発」に
ついて
http://hdl.handle.net/10083/56646
他大学事例(国内)
8
●早稲田大学 図書館
・ライティング・ワークショップ(ライティングCtr.と共催)
http://www.cie-waseda.jp/awp/jp/wc/news/201506112552.html
・情報検索ワークショップ 2015年度 秋学期
文献探索、ライティング、DB検索
http://www.wul.waseda.ac.jp/news/news_detail.html?news_no
=563&page_no=1
他大学事例(国内)
9
●小樽商科大 図書館 クラスライブラリアン
職員1名1名が各学年に対し入学から卒業まで一貫して担当
「学部各学年(1学年500名強)及び大学院(計約100名
)の学生に対し」
「特定の係が担当するのではなく、全館職員の中から」
・久保田壮活. 小規模大学図書館における新たな学習支援体制の試み. 大学
図書館研究. 101(2014)
・大学図書館における先進的な取り組みの実践例(2013)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/08/31/1361413_01.pdf
*「大学図書館における先進的な取り組みの実践例(Web版)」に他の事
例もあり。 http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jouhou/1341375.htm
・チラシ http://www.otaru-uc.ac.jp/info/gakuho/class%20librarian.pdf
他大学事例(国内)
【U of Toronto】Writing Centre
支援体制:TAではなく、修士・博士号
を持った非常勤講師が占めている。
チューターのトレーニング:経験豊富
な非常勤講師が担当しているため、
訓練などはあまり行われていない。
English Language & Writing Support:
とても充実したプログラムを提供している。
いずれも単位不要 (Non-credit) 。
パンフレット2013-2014 Course には19もの
プログラムが並んでおり、内容もライティン
グだけでなく、Academic Conversation,
Oral Presentation, Prewriting
Strategies, Grant (助成金)Proposal
の書き方など、多彩。 (資料3参照) 10
(2014年2月の出張報告[連名で作成]から抜粋、一部修正)
【U of Toronto】Robarts Library
24時間開館について(日曜夜~金曜夜。通常開館は8:30~23:00)
9年間実施。1~3階のみ。本へのアクセスは不可。
約30,000人が深夜帯に利用(9月中旬~4月末、ゲート通過人数?)
デジタル・サイネージ
数年前に導入。フロア案内や、パソコ
ンの空き状況(台数だけでなく、個別の
パソコンの使用状況)、サービス案内を
提供。
ライティング支援との連携
10年以上継続している。
Presidential Level の関係作りが
強い連携に。
(資料4参照)11
(2014年2月の出張報告[連名で作成]から抜粋、一部修正)
■日時 2014.2.7 (金) 9:30~11:15頃
■場所 University of Pittsburgh Writing Center
■応対者 *****, Associate Director
【Pitt】Writing Center
開放的な空間。個別ブースは見られなかった。
ノートパソコンやiPadの貸出もあり。
図書館にサテライトあり。
運営 : 英語・言語学の学部を中心に全学的なサポート。
全学23の部局が予算を分担している。事務員 (secretary) ポ
ストを Dean’s Office から1名、Federal Government (連邦政
府?) から1名の支援。年に4,000~5,000人の利用。
受講料 : 無料、単位も不要。但し、学位論文集中講座
(Dissertation Boot Camp) という数日にわたるプログラ
ムは有料($50)。毎日参加したら返金される。
(資料5参照)
支援体制 : TAを多用した個別指導。
養成は、授業 “Tutoring Peer
Writers”(3単位) の受講者から選抜。
12
(2014年2月の出張報告[連名で作成]から抜粋、一部修正)
<2014.2>University of Pittsburgh (US)
Hillman Library
24時間開館 : 2013年8月末から本格実施。
試験期間には23時以降スターバックスによ
るコーヒーの無料配布が行われる。
学習スペースを増加 : 資料を保存書庫へ移動、管理部門
を別地区に集中化することなどにより多様な学習スペースを
増加。
(*)左側の写真は、2008年2月頃
広報・マーケティング : 改修されたカフェで
定期的にランチタイムに軽い音楽のコンサー
ト。ユーザの気分転換や来館を促すため。
(2014年2月の出張報告[連名で作成]から抜粋、一部修正)
<2015.8>University of California Berkeley
(US)
Student Learning Center
チューターの選考 :
GPA 3.0以上や、10ページ前後のライ
ティングサンプル、ライティングやピア・
コラボレーションについての定番質問。
そして、チューターによるインタビュー。
チューターは学部生 :
ライティングのチューターは50-60名。全
員がアンダーグラジュエイト。
なお、数学のチューターは60-80名。
選考の準備 : 練習など相当の準備をしている様子。
Guide, not manage などの言葉も印象的。
ルーブリックによる指導もされているとか。
14
(本項は、私的な訪問、ヒヤリングによる。一部不正確な可能性あり)
<2015.8> MOOCで有名な COURSERA オフィス
(US シリコンバレー)
15
(おまけ)

More Related Content

What's hot

(公開用)リテラシー周りを中心とした参加報告、及び「短期研修に行く前のあなたへ」
(公開用)リテラシー周りを中心とした参加報告、及び「短期研修に行く前のあなたへ」(公開用)リテラシー周りを中心とした参加報告、及び「短期研修に行く前のあなたへ」
(公開用)リテラシー周りを中心とした参加報告、及び「短期研修に行く前のあなたへ」
Yukari Kono
 
20150314 moriishi
20150314 moriishi20150314 moriishi
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
Masahiko Inoue
 
20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour
Masahiko Inoue
 
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
Masahiko Inoue
 
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
Naoya Kouketsu
 
(公開用)ポスターだけでは語りつくせない!第58回北海道図書館大会 第20回勉強会
(公開用)ポスターだけでは語りつくせない!第58回北海道図書館大会 第20回勉強会(公開用)ポスターだけでは語りつくせない!第58回北海道図書館大会 第20回勉強会
(公開用)ポスターだけでは語りつくせない!第58回北海道図書館大会 第20回勉強会
Yukari Kono
 
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
Masahiko Inoue
 
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
Michiyo Kawamura
 
20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ
Eriko Amano
 
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
Masahiko Inoue
 
20141203_大学図書館職員短期研修 最近3ヵ年 傾向と対策 反省と自戒 2015
20141203_大学図書館職員短期研修 最近3ヵ年 傾向と対策 反省と自戒 201520141203_大学図書館職員短期研修 最近3ヵ年 傾向と対策 反省と自戒 2015
20141203_大学図書館職員短期研修 最近3ヵ年 傾向と対策 反省と自戒 2015
Hiroyuki Chiba
 
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
kulibrarians
 
Daitoken2019 murakami
Daitoken2019 murakamiDaitoken2019 murakami
Daitoken2019 murakami
Murakami Haruka
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】
Masahiko Inoue
 
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
kulibrarians
 
Open Access: A Primer
Open Access: A PrimerOpen Access: A Primer
Open Access: A Primer
Yutaka HAYASHI
 
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
Makoto Shuto
 
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)Masahiko Inoue
 

What's hot (20)

(公開用)リテラシー周りを中心とした参加報告、及び「短期研修に行く前のあなたへ」
(公開用)リテラシー周りを中心とした参加報告、及び「短期研修に行く前のあなたへ」(公開用)リテラシー周りを中心とした参加報告、及び「短期研修に行く前のあなたへ」
(公開用)リテラシー周りを中心とした参加報告、及び「短期研修に行く前のあなたへ」
 
20150314 moriishi
20150314 moriishi20150314 moriishi
20150314 moriishi
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour
 
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
 
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
 
(公開用)ポスターだけでは語りつくせない!第58回北海道図書館大会 第20回勉強会
(公開用)ポスターだけでは語りつくせない!第58回北海道図書館大会 第20回勉強会(公開用)ポスターだけでは語りつくせない!第58回北海道図書館大会 第20回勉強会
(公開用)ポスターだけでは語りつくせない!第58回北海道図書館大会 第20回勉強会
 
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
 
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
 
20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ
 
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
 
20141203_大学図書館職員短期研修 最近3ヵ年 傾向と対策 反省と自戒 2015
20141203_大学図書館職員短期研修 最近3ヵ年 傾向と対策 反省と自戒 201520141203_大学図書館職員短期研修 最近3ヵ年 傾向と対策 反省と自戒 2015
20141203_大学図書館職員短期研修 最近3ヵ年 傾向と対策 反省と自戒 2015
 
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
 
Daitoken2019 murakami
Daitoken2019 murakamiDaitoken2019 murakami
Daitoken2019 murakami
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】
 
Slideshare
Slideshare Slideshare
Slideshare
 
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
 
Open Access: A Primer
Open Access: A PrimerOpen Access: A Primer
Open Access: A Primer
 
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
これからの大学図書館(員)に必要なもの-ある大学図書館員のつぶやき-
 
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
 

Similar to Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_参考事例

図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
志麻 北村
 
永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)Haruna Hirayama
 
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
Yuji Nonaka
 
16th_InvitationP2
16th_InvitationP216th_InvitationP2
16th_InvitationP2真 岡本
 
我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?
Yuji Nonaka
 
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
Yayoi Yoshida
 
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
Takeshi Kuboyama
 
160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama
160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama
160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama
NAGANOlib
 
20120121Library Loversキャンペーン合同企画 「読書の木」キャンペーンにおける 鹿児島大学の取り組み(大学図書館問題研究会福岡支部1月...
20120121Library Loversキャンペーン合同企画「読書の木」キャンペーンにおける鹿児島大学の取り組み(大学図書館問題研究会福岡支部1月...20120121Library Loversキャンペーン合同企画「読書の木」キャンペーンにおける鹿児島大学の取り組み(大学図書館問題研究会福岡支部1月...
20120121Library Loversキャンペーン合同企画 「読書の木」キャンペーンにおける 鹿児島大学の取り組み(大学図書館問題研究会福岡支部1月...dtkfukuoka
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
Yuji Nonaka
 
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
kulibrarians
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
sliiic
 
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121Yui Nishizono
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
理子 茂出木
 
saveMLAK(20110919)
saveMLAK(20110919)saveMLAK(20110919)
saveMLAK(20110919)真 岡本
 
20151017 大図研発表資料
20151017 大図研発表資料20151017 大図研発表資料
20151017 大図研発表資料
makikosueda
 
国大図協シンポジウム分科会20150128ブログ用
国大図協シンポジウム分科会20150128ブログ用国大図協シンポジウム分科会20150128ブログ用
国大図協シンポジウム分科会20150128ブログ用
naho tani
 

Similar to Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_参考事例 (18)

図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
 
永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)
 
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
 
16th_InvitationP2
16th_InvitationP216th_InvitationP2
16th_InvitationP2
 
我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?
 
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
 
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
 
160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama
160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama
160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama
 
20120121Library Loversキャンペーン合同企画 「読書の木」キャンペーンにおける 鹿児島大学の取り組み(大学図書館問題研究会福岡支部1月...
20120121Library Loversキャンペーン合同企画「読書の木」キャンペーンにおける鹿児島大学の取り組み(大学図書館問題研究会福岡支部1月...20120121Library Loversキャンペーン合同企画「読書の木」キャンペーンにおける鹿児島大学の取り組み(大学図書館問題研究会福岡支部1月...
20120121Library Loversキャンペーン合同企画 「読書の木」キャンペーンにおける 鹿児島大学の取り組み(大学図書館問題研究会福岡支部1月...
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
 
Jes20131201keynote
Jes20131201keynoteJes20131201keynote
Jes20131201keynote
 
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
 
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
 
saveMLAK(20110919)
saveMLAK(20110919)saveMLAK(20110919)
saveMLAK(20110919)
 
20151017 大図研発表資料
20151017 大図研発表資料20151017 大図研発表資料
20151017 大図研発表資料
 
国大図協シンポジウム分科会20150128ブログ用
国大図協シンポジウム分科会20150128ブログ用国大図協シンポジウム分科会20150128ブログ用
国大図協シンポジウム分科会20150128ブログ用
 

More from Takeshi Kuboyama

同志社大学大学院への進学:授業や研究、習得したこと、大変だったこと
同志社大学大学院への進学:授業や研究、習得したこと、大変だったこと同志社大学大学院への進学:授業や研究、習得したこと、大変だったこと
同志社大学大学院への進学:授業や研究、習得したこと、大変だったこと
Takeshi Kuboyama
 
ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識 ―インタビュー調査による探索的研究
ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識 ―インタビュー調査による探索的研究ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識 ―インタビュー調査による探索的研究
ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識 ―インタビュー調査による探索的研究
Takeshi Kuboyama
 
修士論文「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.15
修士論文「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.15修士論文「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.15
修士論文「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.15
Takeshi Kuboyama
 
修士論文の要約「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.27
修士論文の要約「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.27修士論文の要約「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.27
修士論文の要約「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.27
Takeshi Kuboyama
 
修論審査会資料「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.13
修論審査会資料「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.13修論審査会資料「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.13
修論審査会資料「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.13
Takeshi Kuboyama
 
プレゼン入門:“話す”基本技術 <2回目の補足資料>
プレゼン入門:“話す”基本技術 <2回目の補足資料>プレゼン入門:“話す”基本技術 <2回目の補足資料>
プレゼン入門:“話す”基本技術 <2回目の補足資料>
Takeshi Kuboyama
 
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編)<司会の要素>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編)<司会の要素>プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編)<司会の要素>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編)<司会の要素>
Takeshi Kuboyama
 
プレゼン入門 “話す”基本技術(2回目/全4回)<型を活かす頭の技術・身体の技術>
プレゼン入門“話す”基本技術(2回目/全4回)<型を活かす頭の技術・身体の技術>プレゼン入門“話す”基本技術(2回目/全4回)<型を活かす頭の技術・身体の技術>
プレゼン入門 “話す”基本技術(2回目/全4回)<型を活かす頭の技術・身体の技術>
Takeshi Kuboyama
 
「プレゼン入門:"話す"基本技術」1回目<型を使って話そう>
「プレゼン入門:"話す"基本技術」1回目<型を使って話そう>「プレゼン入門:"話す"基本技術」1回目<型を使って話そう>
「プレゼン入門:"話す"基本技術」1回目<型を使って話そう>
Takeshi Kuboyama
 
Ten Years after - Web Scale Discovery Service (WSD) Implementation in Japan ...
Ten Years after  - Web Scale Discovery Service (WSD) Implementation in Japan ...Ten Years after  - Web Scale Discovery Service (WSD) Implementation in Japan ...
Ten Years after - Web Scale Discovery Service (WSD) Implementation in Japan ...
Takeshi Kuboyama
 
Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_事後公開版
Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_事後公開版Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_事後公開版
Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_事後公開版
Takeshi Kuboyama
 
(2014.11.28) NII主催・学術情報リテラシー教育担当者研修 久保山 健
(2014.11.28) NII主催・学術情報リテラシー教育担当者研修 久保山 健(2014.11.28) NII主催・学術情報リテラシー教育担当者研修 久保山 健
(2014.11.28) NII主催・学術情報リテラシー教育担当者研修 久保山 健
Takeshi Kuboyama
 

More from Takeshi Kuboyama (12)

同志社大学大学院への進学:授業や研究、習得したこと、大変だったこと
同志社大学大学院への進学:授業や研究、習得したこと、大変だったこと同志社大学大学院への進学:授業や研究、習得したこと、大変だったこと
同志社大学大学院への進学:授業や研究、習得したこと、大変だったこと
 
ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識 ―インタビュー調査による探索的研究
ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識 ―インタビュー調査による探索的研究ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識 ―インタビュー調査による探索的研究
ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識 ―インタビュー調査による探索的研究
 
修士論文「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.15
修士論文「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.15修士論文「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.15
修士論文「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.15
 
修士論文の要約「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.27
修士論文の要約「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.27修士論文の要約「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.27
修士論文の要約「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.27
 
修論審査会資料「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.13
修論審査会資料「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.13修論審査会資料「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.13
修論審査会資料「ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識―インタビュー調査による探索的研究」久保山健 2021.02.13
 
プレゼン入門:“話す”基本技術 <2回目の補足資料>
プレゼン入門:“話す”基本技術 <2回目の補足資料>プレゼン入門:“話す”基本技術 <2回目の補足資料>
プレゼン入門:“話す”基本技術 <2回目の補足資料>
 
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編)<司会の要素>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編)<司会の要素>プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編)<司会の要素>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編)<司会の要素>
 
プレゼン入門 “話す”基本技術(2回目/全4回)<型を活かす頭の技術・身体の技術>
プレゼン入門“話す”基本技術(2回目/全4回)<型を活かす頭の技術・身体の技術>プレゼン入門“話す”基本技術(2回目/全4回)<型を活かす頭の技術・身体の技術>
プレゼン入門 “話す”基本技術(2回目/全4回)<型を活かす頭の技術・身体の技術>
 
「プレゼン入門:"話す"基本技術」1回目<型を使って話そう>
「プレゼン入門:"話す"基本技術」1回目<型を使って話そう>「プレゼン入門:"話す"基本技術」1回目<型を使って話そう>
「プレゼン入門:"話す"基本技術」1回目<型を使って話そう>
 
Ten Years after - Web Scale Discovery Service (WSD) Implementation in Japan ...
Ten Years after  - Web Scale Discovery Service (WSD) Implementation in Japan ...Ten Years after  - Web Scale Discovery Service (WSD) Implementation in Japan ...
Ten Years after - Web Scale Discovery Service (WSD) Implementation in Japan ...
 
Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_事後公開版
Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_事後公開版Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_事後公開版
Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_事後公開版
 
(2014.11.28) NII主催・学術情報リテラシー教育担当者研修 久保山 健
(2014.11.28) NII主催・学術情報リテラシー教育担当者研修 久保山 健(2014.11.28) NII主催・学術情報リテラシー教育担当者研修 久保山 健
(2014.11.28) NII主催・学術情報リテラシー教育担当者研修 久保山 健
 

Nii情報リテラシー研修 20151120 大阪大・久保山_参考事例

Editor's Notes

  1. 418名!!(←★部外秘)
  2. 418名!!(←★部外秘)
  3. 明治大学の参考資料 ・久松薫子、西脇亜由子、矢野恵子. 「図書館活用法」プログラム評価活動報告. 図書の譜(明治大学図書館紀要)13. 2009 ・矢野 恵子、久松 薫子. 「図書館活用法」プログラム評価活動報告(2). 図書の譜(明治大学図書館紀要)15. 2011