SlideShare a Scribd company logo
信州発・これからの図書館フォーラム
「課題解決型図書館について語る集い」
2016.5.2県立長野図書館主催
伊那市創造館講堂にて
東京学芸大学附属小金井小学校
中山美由紀
【問い】
図書館を超えた
“人”のつながりを
どうつくるか
学校現場の課題
文部科学省 2015
これからの学習指導要領改訂の方向
文部科学省 教育課程企画特別部会における論点整理において(報告)
2015年8月26日
集団が多様な課題にアプローチ
授業をデザインする教員
+
伴走する図書館
教員のまなざしで資料を見直す!
偕成社 2016年鎌田和宏・中山美由紀編著 少年写真新聞社2008年
学びの拡張!
教室
特別教室
集会 文化祭
社会教育
みんぱっく
きゅうぱっく
キッズ・教員プログラム
図書館で授業を!
他機関の資料や作品展示
学校全体
博学連携
世の中 地域
市民文化祭
図書館
ネットワーク
学校図書館
PC室
学びのコミュニティ
コミュニケーションの〈場〉をつくる
本の帯作成 6年生から1年生へ
伝え合う
学芸員・出版社などプロのお話
小学生が
大学図書館に行ってみた!
2014年3月
2014年3月 東京学芸大学附属小金井小学校 http://urx.red/tZdD
神奈川県立図書館と鶴見大学図書館
貴重書ってどんな本?PJ 2014年7月23日神奈川新聞
横浜市立豊岡小学校
サマースクール
22日 23日 計42名
図書館発!子ども用地域資料
東京都北区立中央図書館
http://urx.red/tZcu
毎月紹介
メルマガ
登録
図書館活用実践事例
学習指導案つき
http://www.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/
つながる Webコミュニティ
現職者
大学教員
研究者
卒業生
学生
院生
公共図書館
学校図書館
大学図書館
学校図書館活用
データベース
東京学芸大学
附属学校図書館+ 大学附属図書館
レファレンス協同
データベース
すべての
人に
世のなか
図書館を超えた
“人”のつながりを
どうつくるか

More Related Content

What's hot

「図書館ブランディング のち セルフブランディング のち ・・・」 原田佳子(九州国際大学)
「図書館ブランディング のち セルフブランディング のち ・・・」 原田佳子(九州国際大学)「図書館ブランディング のち セルフブランディング のち ・・・」 原田佳子(九州国際大学)
「図書館ブランディング のち セルフブランディング のち ・・・」 原田佳子(九州国際大学)dtkfukuoka
 
第13回勉強会アーカイブ用2
第13回勉強会アーカイブ用2第13回勉強会アーカイブ用2
第13回勉強会アーカイブ用2maesho817lib
 
160128 バリアフリー
160128 バリアフリー160128 バリアフリー
160128 バリアフリーKenya Hiraga
 
151112 library of the year 2015 えんぱーく
151112 library of the year 2015 えんぱーく151112 library of the year 2015 えんぱーく
151112 library of the year 2015 えんぱーくKenya Hiraga
 
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)Naoya Kouketsu
 
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得Michiyo Kawamura
 
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)Masahiko Inoue
 
ポプラ社「図書館マルシェ」発表資料(宮澤優子)
ポプラ社「図書館マルシェ」発表資料(宮澤優子)ポプラ社「図書館マルシェ」発表資料(宮澤優子)
ポプラ社「図書館マルシェ」発表資料(宮澤優子)Yuko Miyazawa
 
チャレンジ!手がかりは写真だけの調査活動〜情報センターとしての学校図書館の可能性〜
チャレンジ!手がかりは写真だけの調査活動〜情報センターとしての学校図書館の可能性〜チャレンジ!手がかりは写真だけの調査活動〜情報センターとしての学校図書館の可能性〜
チャレンジ!手がかりは写真だけの調査活動〜情報センターとしての学校図書館の可能性〜Yuko Miyazawa
 
20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】Masahiko Inoue
 
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)Masahiko Inoue
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
平成27年度大学図書館職員短期研修報告 : オープンマインドで楽しく行こう!
平成27年度大学図書館職員短期研修報告 : オープンマインドで楽しく行こう!平成27年度大学図書館職員短期研修報告 : オープンマインドで楽しく行こう!
平成27年度大学図書館職員短期研修報告 : オープンマインドで楽しく行こう!Miyuki Kasai
 
20150318_勉強会の世話人になりませんか?
20150318_勉強会の世話人になりませんか?20150318_勉強会の世話人になりませんか?
20150318_勉強会の世話人になりませんか?Michiyo Kawamura
 
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】Masahiko Inoue
 
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)Masahiko Inoue
 
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師Masahiko Inoue
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
平成27年度専門図書館協議会全国研究集会第4分科会発表資料 
平成27年度専門図書館協議会全国研究集会第4分科会発表資料 平成27年度専門図書館協議会全国研究集会第4分科会発表資料 
平成27年度専門図書館協議会全国研究集会第4分科会発表資料 Namiko Fukuoka
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援Yuji Nonaka
 

What's hot (20)

「図書館ブランディング のち セルフブランディング のち ・・・」 原田佳子(九州国際大学)
「図書館ブランディング のち セルフブランディング のち ・・・」 原田佳子(九州国際大学)「図書館ブランディング のち セルフブランディング のち ・・・」 原田佳子(九州国際大学)
「図書館ブランディング のち セルフブランディング のち ・・・」 原田佳子(九州国際大学)
 
第13回勉強会アーカイブ用2
第13回勉強会アーカイブ用2第13回勉強会アーカイブ用2
第13回勉強会アーカイブ用2
 
160128 バリアフリー
160128 バリアフリー160128 バリアフリー
160128 バリアフリー
 
151112 library of the year 2015 えんぱーく
151112 library of the year 2015 えんぱーく151112 library of the year 2015 えんぱーく
151112 library of the year 2015 えんぱーく
 
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
H26大学図書館職員短期研修 参加報告会(纐纈発表)
 
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
 
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
 
ポプラ社「図書館マルシェ」発表資料(宮澤優子)
ポプラ社「図書館マルシェ」発表資料(宮澤優子)ポプラ社「図書館マルシェ」発表資料(宮澤優子)
ポプラ社「図書館マルシェ」発表資料(宮澤優子)
 
チャレンジ!手がかりは写真だけの調査活動〜情報センターとしての学校図書館の可能性〜
チャレンジ!手がかりは写真だけの調査活動〜情報センターとしての学校図書館の可能性〜チャレンジ!手がかりは写真だけの調査活動〜情報センターとしての学校図書館の可能性〜
チャレンジ!手がかりは写真だけの調査活動〜情報センターとしての学校図書館の可能性〜
 
20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】
 
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
平成27年度大学図書館職員短期研修報告 : オープンマインドで楽しく行こう!
平成27年度大学図書館職員短期研修報告 : オープンマインドで楽しく行こう!平成27年度大学図書館職員短期研修報告 : オープンマインドで楽しく行こう!
平成27年度大学図書館職員短期研修報告 : オープンマインドで楽しく行こう!
 
20150318_勉強会の世話人になりませんか?
20150318_勉強会の世話人になりませんか?20150318_勉強会の世話人になりませんか?
20150318_勉強会の世話人になりませんか?
 
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】
20161011自分の商品価値を高める!(シダックスさん研修)【公開用】
 
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
 
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
平成27年度専門図書館協議会全国研究集会第4分科会発表資料 
平成27年度専門図書館協議会全国研究集会第4分科会発表資料 平成27年度専門図書館協議会全国研究集会第4分科会発表資料 
平成27年度専門図書館協議会全国研究集会第4分科会発表資料 
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
 

Similar to 160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama

20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdfKenya Hiraga
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1sliiic
 
我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?Yuji Nonaka
 
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~Yuji Nonaka
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディアMasahiko Inoue
 
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料志麻 北村
 
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121Yui Nishizono
 
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~Yuji Nonaka
 
生物教育学会佐久間
生物教育学会佐久間生物教育学会佐久間
生物教育学会佐久間Daisuke Sakuma
 
20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT HourMasahiko Inoue
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」Masahiko Inoue
 
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~MiyukiDate
 
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告Yayoi Yoshida
 
専門図書館のファンドレイジング
専門図書館のファンドレイジング専門図書館のファンドレイジング
専門図書館のファンドレイジングMasaki Matsubayashi
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~理子 茂出木
 
20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui真 岡本
 
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>Takeshi Kuboyama
 

Similar to 160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama (20)

20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
 
我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?
 
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
 
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
 
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
「かごしま読書フェス@鹿大」報告 20120121
 
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
 
生物教育学会佐久間
生物教育学会佐久間生物教育学会佐久間
生物教育学会佐久間
 
20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
 
Jmmasakuma2015
Jmmasakuma2015Jmmasakuma2015
Jmmasakuma2015
 
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
 
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
大学図書館における障害学生支援:障害者差別解消法の施行を受けて 参加報告
 
230602_okuaizu
230602_okuaizu230602_okuaizu
230602_okuaizu
 
230608_commons
230608_commons230608_commons
230608_commons
 
専門図書館のファンドレイジング
専門図書館のファンドレイジング専門図書館のファンドレイジング
専門図書館のファンドレイジング
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
 
20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui
 
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
プレゼン入門:“話す”基本技術 (発展編) <司会の要素、アイデアの整理(ブレインストーミング>
 

More from NAGANOlib

200125 WikipediaLIB#03_新しい著作権のしくみ
200125 WikipediaLIB#03_新しい著作権のしくみ200125 WikipediaLIB#03_新しい著作権のしくみ
200125 WikipediaLIB#03_新しい著作権のしくみNAGANOlib
 
200125 WikipediaLIB#03_企画趣旨
200125 WikipediaLIB#03_企画趣旨200125 WikipediaLIB#03_企画趣旨
200125 WikipediaLIB#03_企画趣旨NAGANOlib
 
170819_wikipedia libワークショップのすすめかた
170819_wikipedia libワークショップのすすめかた170819_wikipedia libワークショップのすすめかた
170819_wikipedia libワークショップのすすめかたNAGANOlib
 
170819 wiki lib_chart
170819 wiki lib_chart170819 wiki lib_chart
170819 wiki lib_chartNAGANOlib
 
170320 wikipedia-libws
170320 wikipedia-libws170320 wikipedia-libws
170320 wikipedia-libwsNAGANOlib
 
170320 wikipedia lib_配布資料all
170320 wikipedia lib_配布資料all170320 wikipedia lib_配布資料all
170320 wikipedia lib_配布資料allNAGANOlib
 
170320 wikipedia lib_進行表
170320 wikipedia lib_進行表170320 wikipedia lib_進行表
170320 wikipedia lib_進行表NAGANOlib
 
170320 wikipedia lib_ワークショップのすすめかたo_zppt
170320 wikipedia lib_ワークショップのすすめかたo_zppt170320 wikipedia lib_ワークショップのすすめかたo_zppt
170320 wikipedia lib_ワークショップのすすめかたo_zpptNAGANOlib
 
170320 wikipedia lib_wsステップ
170320 wikipedia lib_wsステップ170320 wikipedia lib_wsステップ
170320 wikipedia lib_wsステップNAGANOlib
 
170320 wiki lib_chart
170320 wiki lib_chart170320 wiki lib_chart
170320 wiki lib_chartNAGANOlib
 

More from NAGANOlib (10)

200125 WikipediaLIB#03_新しい著作権のしくみ
200125 WikipediaLIB#03_新しい著作権のしくみ200125 WikipediaLIB#03_新しい著作権のしくみ
200125 WikipediaLIB#03_新しい著作権のしくみ
 
200125 WikipediaLIB#03_企画趣旨
200125 WikipediaLIB#03_企画趣旨200125 WikipediaLIB#03_企画趣旨
200125 WikipediaLIB#03_企画趣旨
 
170819_wikipedia libワークショップのすすめかた
170819_wikipedia libワークショップのすすめかた170819_wikipedia libワークショップのすすめかた
170819_wikipedia libワークショップのすすめかた
 
170819 wiki lib_chart
170819 wiki lib_chart170819 wiki lib_chart
170819 wiki lib_chart
 
170320 wikipedia-libws
170320 wikipedia-libws170320 wikipedia-libws
170320 wikipedia-libws
 
170320 wikipedia lib_配布資料all
170320 wikipedia lib_配布資料all170320 wikipedia lib_配布資料all
170320 wikipedia lib_配布資料all
 
170320 wikipedia lib_進行表
170320 wikipedia lib_進行表170320 wikipedia lib_進行表
170320 wikipedia lib_進行表
 
170320 wikipedia lib_ワークショップのすすめかたo_zppt
170320 wikipedia lib_ワークショップのすすめかたo_zppt170320 wikipedia lib_ワークショップのすすめかたo_zppt
170320 wikipedia lib_ワークショップのすすめかたo_zppt
 
170320 wikipedia lib_wsステップ
170320 wikipedia lib_wsステップ170320 wikipedia lib_wsステップ
170320 wikipedia lib_wsステップ
 
170320 wiki lib_chart
170320 wiki lib_chart170320 wiki lib_chart
170320 wiki lib_chart
 

160502_課題解決型図書館について語る集い_ nakayama