SlideShare a Scribd company logo
JMDC Claimsデータベースと
レセプト情報・特定健診等情報データベースを
活⽤した臨床疫学研究の事例と留意点
奥村泰之
⼀般財団法⼈ 医療経済研究・社会保険福祉協会
医療経済研究機構 研究部 主任研究員
2017/7/20 (⽊) 14:00~16:00
第29回 JMDC医療データセミナー
フクラシア東京ステーション
発表の構成
レセプト情報
JMDCデータベース
NDB
3
留意点
 ①⼊退院⽇の不確実性
 ②傷病情報,医科⼊院とDPCの不統⼀性
 ③医科⼊院外,治療継続の不確実性
 ④医薬品情報,使⽤量と調剤数量の反転
 ⑤医薬品情報,⼀般名などの⽋測問題
 ⑥包括評価の不透明性
 ⑦診療科情報の⽋測問題
 ⑧保険離脱による追跡不能問題
 ⑨公費医療レセプトの⽋測問題
 ⑩医療機関情報,変更の不確実性
レセプト情報
4
レセプトは,保険医療機関からの請求書
5
誰に
何したので
お⾦下さい
保険医療機関別に,4種のレセプト
6
医科 ⻭科
DPC 調剤
レセプト情報,全国共通フォーマット
7
医療機関情報
 都道府県
 医療機関コード
レセプト共通
 ⽒名 (患者ID)
 性別
 年齢
 ⼊院年⽉⽇
傷病名情報
 傷病名コード
 診療開始⽇
 転機区分
 修飾語コード
 主傷病
診療⾏為情報
 診療⾏為コード
 数量
 回数
 実施⽇
医薬品情報
 医薬品コード
 数量
 回数
 実施⽇
⽇単位の診療⾏為情報
8
処⽅⽇ 医薬品名 使⽤量 ⽇数
3⽉2⽇ デパス錠1mg 2錠 4⽇分
3⽉2⽇ ロヒプノール錠2 2錠 4⽇分
3⽉2⽇ リスミー錠2mg 1錠 4⽇分
3⽉2⽇ ハルシオン0.25mg錠 2錠 4⽇分
3⽉6⽇ エチゾラム錠1mg「アメル」 2錠 7⽇分
3⽉6⽇ フルニトラゼパム錠2mg「JG」 2錠 7⽇分
3⽉6⽇ リスミー錠2mg 1錠 7⽇分
3⽉6⽇ トリアゾラム錠0.25mg「⽇医⼯」 2錠 7⽇分
処⽅⽇ごとの医薬品名・使⽤量・投与⽇数
レセプト保有者,病院・審査機関・保険者
9
社会保険診療報酬⽀払基⾦: ⽀払基⾦ってどんなところ︖
(http://www.ssk.or.jp/kikin.html)
JMDCデータベース
10
JMDCデータベース, 300万⼈規模の
被保険者台帳とレセプト
11株式会社⽇本医療データセンター (https://www.jmdc.co.jp/)
被保険者台帳の情報
加⼊者ID
⽣年⽉⽇
性別
家族ID
本⼈家族区分
保険加⼊年⽉
保険離脱年⽉
12
JMDC,先⾏研究の確認法
13パブリケーション実績 (https://www.jmdc.co.jp/pharma/publication/)
知的障害児,13%に抗精神病薬
14
50以上の健康保険組合の
加⼊者・被扶養者
2012年度に保険離脱なし
(n = 162万⼈)
外来で知的障害の診断
(n = 3,193)
2012年4⽉1⽇に3〜17歳
(n = 2,077)
1年追跡可能
(n = 2,035)
井上祐紀, 奥村泰之, 藤⽥純⼀: 精神神経学雑誌 118(11): 823-833, 2016.
BZ系薬の重複処⽅*,⾝体疾患数に依存
*30⽇超の重複する⽇に同種薬が多施設より処⽅
15
50以上の健康保険組合の
加⼊者・被扶養者
2012年10⽉~14年9⽉に保険離脱なし
(n = 1,178,361)
最初の1年にベンゾジアゼピン処⽅
(n = 58,314)
Okumura Y, Shimizu S, Matsumoto T: Drug and Alcohol Dependence 158: 118-125, 2016.
慢性身体疾患なし
(n = 45,225)
慢性身体疾患 つ1
(n = 9,490)
慢性身体疾患 つ以上2
(n = 3,599)
使用者における重複処方の割合BZ
0 1 2 3 4 5
0.8
2.4
4.5
JMDCデータベースの利点と⽋点
17
⽋点
• ⼤企業の健保組合に限定
• ⾼齢・国保・公費対象外
利点
• 判別可能な保険離脱
• 綺麗なデータベース
• 簡単な利⽤申請
• 優しい利⽤制限
NDB
18
レセプト情報・特定健診等情報データベース
National Database of Health Insurance Claim Information and Specified Medical Checkups (NDB)
19
請求
レセプト
NDB
レセプト
データ
提供
年度 レセプト件数
2012年度 16億8千万
2013年度 17億3千万
厚⽣労働省: 医療ビッグデータの利活⽤について
(http://www.jsn.or.jp/news/150606_ch0.pdf)
NDBの第3者提供
20
レセプト情報・特定健診等情報の提供に関するガイドライン
(http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12401000-Hokenkyoku-Soumuka/0000135460.pdf)
提供形態
21
レセプト情報・特定健診等情報データベースの第三者提供
(http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000117728.pdf)
NDB,先⾏研究の確認法
22
第三者提供の成果物集計について (http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12401000-
Hokenkyoku-Soumuka/0000155475.pdf)
特別抽出,研究成果11編
23
出版年 主著者 雑誌名 IF
20171) 北澤健⽂ Transplant Proc 0.867
20172) 奥村泰之 Neuropsychiatr Dis Treat 1.867
20173) 奥村泰之 J Epidemiol 2.546
20164) 豊川智之 Dev Med Child Neurol 3.615
20165) 細⾒光⼀ 医療薬学 ―
20166) 恒⽯美登⾥ ⽇本⻭科医療管理学会雑誌 ―
20157) ⼤坪徹也 J Stroke Cerebrovasc Dis 1.559
20158) 久保⽥潔 BMJ Open 2.562
20159) 萩原宏美 J Clin Pharm Ther 1.833
201410) 柴⽥亜希⼦ 厚⽣の指標 ―
201311) 髙⽥充隆 医療薬学 ―
1) Kitazawa, T, Matsumoto, K, Fujita, S et al: Cost Analysis of Transplantation
in Japan, Performed With the Use of the National Database. Transplant Proc
2017; 49: 4-9.
2) Okumura, Y, Nishi, D: Risk of recurrent overdose associated with
prescribing patterns of psychotropic medications after nonfatal overdose.
Neuropsychiatr Dis Treat 2017; 13: 653-65.
3) Okumura, Y, Sakata, N, Takahashi, K et al: Epidemiology of overdose
episodes from the period prior to hospitalization for drug poisoning until
discharge in Japan: An exploratory descriptive study using a nationwide
claims database. J Epidemiol 2017.
4) Toyokawa, S, Maeda, E, Kobayashi, Y: Estimation of the
number of children with cerebral palsy using nationwide
health insurance claims data in Japan. Dev Med Child Neurol
2017; 59: 317-21.
5) 細⾒光⼀: ナショナルデータベースを⽤いた抗精神病薬に
よる錐体外路系症状のリスクに関する解析. 医療薬学 2016;
42: 87-97.
6) 恒⽯美登⾥, ⼭本⿓⽣, ⽯井拓男 他: ⻭数と医科および⻭科
医療費との関連: レセプト情報・特定健診等情報データベー
スによる検討. ⽇本⻭科医療管理学会雑誌 2016; 51: 136-42.
7) Otsubo, T, Goto, E, Morishima, T et al: Regional variations in
in-hospital mortality, care processes, and spending in acute
ischemic stroke patients in Japan. J Stroke Cerebrovasc Dis
2015; 24: 239-51.
8) Kubota, K, Kamijima, Y, Sato, T et al: Epidemiology of
psoriasis and palmoplantar pustulosis: a nationwide study
using the Japanese national claims database. BMJ Open 2015;
5: e006450.
9) Hagiwara, H, Nakano, S, Ogawa, Y et al: The effectiveness of
risk communication regarding drug safety information: a
nationwide survey by the Japanese public health insurance
claims data. J Clin Pharm Ther 2015; 40: 273-8.
10) 柴⽥亜希⼦, ⽚野⽥耕太, 松⽥智⼤, 松⽥彩⼦, ⻄本寛, 祖⽗
江友孝: がん患者数計測資料としてのレセプト情報等の利⽤
可能性. 厚⽣の指標 2014; 61: 6-12.
11) ⾼⽥充隆: ナショナルデータベースを⽤いた低⽤量アスピ
リン療法における消化管傷害リスクに関する研究. 医療薬学
2013; 39: 471-81.
サンプリング等,研究成果8編
24
出版年 主著者 雑誌名 IF
20161) 飯原なおみ J Clin Pharm Ther 1.833
20162) 佐藤悠⼦
Palliative Care Research
(和⽂誌)
―
20153) 中村裕樹 Jpn J Infect Dis 1.140
20154) ⽊村通男 医療情報学 ―
20145) 飯原なおみ 医療薬学 ―
20146) 關真美 医療情報学 ―
20147) 荒川亮介 臨床精神医学 ―
20138) 奥村泰之 臨床精神薬理 ―
1) ihara, N, Bando, Y, Ohara, M et al: Polypharmacy of
medications and fall-related fractures in older people in Japan:
a comparison between driving-prohibited and driving-
cautioned medications. J Clin Pharm Ther 2016; 41: 273-8.
2) 佐藤悠⼦, 藤森研司, ⽯川光⼀ 他: ナショナルデータベース
を⽤いた,がん患者の死亡2週間前の終末期医療の質の評価︓
サンプリングデータセットの活⽤とその限界. Palliative Care
Research 2016; 11: 156-65.
3) Nakamura, Y, Sugawara, T, Kawanohara, H et al: Evaluation
of estimated number of influenza patients from national
sentinel surveillance using the national database of electronic
medical claims. Jpn J Infect Dis 2015; 68: 27-9.
4) ⽊村通男, 清⽔俊郎, 渋⾕雅彦 他: レセプト情報データベー
スを⽤いた調査 紹介時同⽉内異施設同⼀検査実施状況. 医療
情報学 2015; 35: 213-7.
5) 飯原なおみ, 吉⽥知司, 岡⽥岳⼈ 他: わが国のナショナルレ
セプトデータベースが⽰した運転等禁⽌・注意医薬品の使⽤
実態. 医療薬学 2014; 40: 67-77.
6) 關真美, 椿広計: サンプリングデータセットを⽤いた併⽤禁
⽌医薬品等の処⽅実態研究. 医療情報学 2015; 34: 293-304.
7) 荒川亮介, 奥村泰之, 池野敬 他: ナショナルデータベースを
⽤いた外来診療における抗不安薬・睡眠薬の処⽅実態の検討.
臨床精神医学 2015; 44: 1003-10.
8) 奥村泰之, 野⽥寿恵, 伊藤弘⼈: ⽇本全国の統合失調症患者へ
の抗精神病薬の処⽅パターン ナショナルデータベースの活
⽤. 臨床精神薬理 2013; 16: 1201-15.
統合失調症,⼊院患者の4割に多剤*
*抗精神病薬=3種類以上
25
2011年10⽉診療分
⼊院10%・外来1%無作為抽出
(n = 979,756)
精神科出来⾼病棟の⼊院料
(n = 13,472)
主傷病が統合失調症
(n = 7,822)
抗精神病薬の処⽅あり
(n = 7,391)
奥村泰之, 野⽥寿惠, 伊藤弘⼈: 臨床精神薬理 16 (8), 2013.
0 20 40 60 80
歳以上80 (383)
歳70-79 (1202)
歳60-69 (2171)
歳50-59 (1612)
歳40-49 (1095)
歳30-39 (656)
歳20-29 (227)
歳10-19 (45)
全体 (7391)
11.5 (8.5-15.1)
23.1 (20.8-25.6)
38.6 (36.6-40.7)
50.8 (48.3-53.3)
56.3 (53.4-59.3)
57.0 (53.1-60.8)
52.9 (46.1-59.5)
37.8 (23.8-53.5)
42.1 (40.9-43.2)
3種類以上の抗精神病薬の処⽅割合
26
過量服薬の再発,
退院後のBZ系薬と⽤量反応関係
Okumura Y, Nishi D: Neuropsychiatr Dis Treat 13: 653-665, 2017.
2012年10⽉~2013年9⽉の間に
過量服薬で初回⼊院 (n = 21,663)
19~64歳
(n = 14,665)
精神病棟に転棟・転院せず
(n = 12,023)
死亡せず2013年9⽉以内に⾃宅退院
(n = 11,740)
⼊院以前に精神科治療歴あり
(n = 6,790)
NDBの利点と⽋点
27
⽋点
• 判別不能な保険離脱
• 公費対象外
• データ解析に超絶技巧
• 厳しい利⽤制限
利点
• ⾼い悉皆性
• 利⽤料不要
⼊退院⽇の不確実性
留意点①
28
よくある誤解
29
レセプトから在院⽇数を
正確に求められる
レセプトから再⼊院率を
正確に求められる
DPC,⼊院⽇,問題と対策
30
レセプト
の記載
DPC算定対象病棟の⼊院⽇
問題 DPC算定対象外の病棟からDPC算定対象の病棟
に転棟した場合,「⼊院⽇」ではなく「転棟
⽇」が記録
対策 医科とDPCレセプトの2つの情報を参照する
DPC,退院⽇,問題と対策
31
レセプト
の記載
DPC算定対象病棟の退院⽇
問題 特定⼊院期間を超えた場合,「退院⽇」ではな
く「特定⼊院期間の最終⽇」が記録
対策 医科とDPCレセプトの2つの情報を参照する
対策のイメージ①
32
レセプト種別 診療年⽉ ⼊院⽇の記載 退院⽇の記載
DPC 2015-01 2014-10-18 2015-01-15
DPC
(総括対象医科⼊院)
2015-01
2014-10-18
(2015-01-16から算定)
なし
(⼊退院⽇を検索)
医科 2015-02
2014-10-18
(2015-02-01から算定)
なし
(⼊退院⽇を検索)
特定⼊院期間 (DPC)
出来⾼
(総括+医科)
DPC⼊院 2014-10-18
総括対象 01-16
医科 02-01
退院 02-27
DPC退院 2015-01-15
医科,⼊院⽇,問題と対策
33
レセプト
の記載
⼊院基本料の起算⽇
問題 退院⽇から3か⽉未満 (悪性腫瘍などは1か⽉未
満) の間に同⼀傷病で同⼀医療機関に再⼊院し
た場合,「今回の⼊院⽇」ではなく「前回の⼊
院⽇」が記録
対策 ⼊院基本料 (+ ⼊院時⾷事療養費・⼊院時⽣活
療養費) の算定が毎⽇なされているかを検索し,
⼊院料の算定が始まる⽇を⼊院⽇とみなす
医科,退院⽇,問題と対策
34
レセプト
の記載
コメントレコードの⽂字データ
問題 JMDCとNDBともに,退院⽇の記録がない
対策 ⼊院基本料 (+ ⼊院時⾷事療養費・⼊院時⽣活
療養費) の算定が毎⽇なされているかを検索し,
⼊院料の算定が途切れる⽇を退院⽇とみなす
対策のイメージ②
35
患者ID 診療⾏為名称 算定⽇
A ⼀般病棟7対1⼊院基本料 2013-08-23
A ⼀般病棟7対1⼊院基本料 2013-08-24
A ⼀般病棟7対1⼊院基本料 2013-08-25
A ⼀般病棟7対1⼊院基本料 2013-08-26
算定開始⽇➡⼊院⽇
算定終了⽇➡ 退院⽇
対策のイメージ③
36
患者ID 診療⾏為名称 算定⽇
B 短⼿3(⿏径ヘルニア⼿術(15歳以上)) 2014-08-21
B ⾷事療養標準負担額(⼀般) 2014-08-22
B ⾷事療養標準負担額(⼀般) 2014-08-23
B ⾷事療養標準負担額(⼀般) 2014-08-24
B ⾷事療養標準負担額(⼀般) 2014-08-25
B ⼀般病棟7対1⼊院基本料 2014-08-26
「短期滞在⼿術⼊院基本料」に注意
(短⼿3は4泊5⽇まで包括➡⾷事療養を検索)
対策の限界
 算定⽇の記載が義務化された2012年4⽉以降のみ適
⽤可
 退院⽇と同⽇あるいは翌⽇に再⼊院した場合,退院
した事実を検出できない
 診療⾏為レコードの抽出対象期間最終⽇に退院した
場合,退院した事実を検出できない
 診療⾏為レコードの抽出対象期間より前に⼊院して
いる場合は,⼊院⽇を同定できない
 ⼊院中に算定⽇の記載が義務ではない紙レセプトか
ら電⼦レセプトに切り替わっている場合は,⼊院⽇
を同定できない
37
傷病情報,医科⼊院とDPCの不統⼀性
留意点②
38
よくある誤解
39
傷病別の⼊院患者数の同定は簡単
項⽬ 医科 DPC
傷病名コード ○ ○
ICD-10コード × ○
傷病名区分コード ×
○ (「医療資源を最も投⼊した傷病名」「副傷病
名」「主傷病名」「⼊院の契機となった傷病名」
「医療資源を2番⽬に投⼊した傷病名」「⼊院時併
存傷病名」「⼊院後発症傷病名」)
診療開始⽇ ○ ×
主傷病コード ○ × (傷病名区分で同定可)
医科,傷病名区分コードの問題*
*JMDCでは傷病名区分コードは丸められている︖
40
「医療資源を最も投⼊した傷病名」を
医科レセプトから類推できない
項⽬ 医科 DPC
傷病名コード ○ ○
ICD-10コード × ○
傷病名区分コード ×
○ (「医療資源を最も投⼊した傷病名」「副傷病
名」「主傷病名」「⼊院の契機となった傷病名」
「医療資源を2番⽬に投⼊した傷病名」「⼊院時併
存傷病名」「⼊院後発症傷病名」)
診療開始⽇ ○ ×
主傷病コード ○ × (傷病名区分で同定可)
DPC,2つのコード問題*
*JMDCでは傷病名コードを利⽤︖
41
「傷病名コード」の欄に「未コード化傷病名 (0000999)」と記
録されていても,「ICD-10コード」の欄に「傷病名マスター
に存在するコード」が記録されていることがある
対策のイメージ,⼊院契機病名の決め
42
DPCレセプト
 「⼊院の契機となった傷病名」を使⽤
 「ICD10コード」のみを使⽤
医科⼊院レセプト
 「⼊院⽇が診療開始⽇である傷病名コー
ド」から「対応するICD-10コードへ変
換」したものを使⽤
医科⼊院外,治療継続の不確実性
留意点③
43
よくある誤解
44
レセプトから傷病別の外来患者数を
正確に求められる
診療開始⽇,問題と対策
45
レセプト
の記載
当該保険医療機関において保険診療を開始した
⽇
問題 ⼀定期間を経過すると治癒することが想定でき
る傷病でも,傷病名が残り続ける
対策 診療開始⽇から⼀定期間を経過した傷病を削除
する (傷病名と傷病に特異的な診療⾏為を組み
合わせる)
対策のイメージ
46
患者ID 傷病名称 診療年⽉ 診療開始⽇
A インフルエンザB型 201410 2014-04-04
B インフルエンザA型 201411 2014-04-04
C インフルエンザA型 201412 2014-12-24
D インフルエンザA型 201412 2014-12-22
E インフルエンザA型 201501 2015-01-06
F インフルエンザA型 201506 2014-12-17
診療開始から1か⽉を超える
傷病名を削除
対策の限界
 「⼀定期間」の合理的設定は必ずしも容易でない
 治癒することが想定できるものの,遷延することも
少なくない傷病の場合 (例: うつ病),治療継続してい
るかを判別することはできない
47
医薬品情報,使⽤量と調剤数量の反転
留意点④
48
よくある誤解
49
レセプトから薬剤の1⽇⽤量を
正確に求められる
屯服薬,問題と対策*
*JMDCでは1回⽤量を除外︖
50
レセプト
の記載
内服薬の使⽤量の欄には1⽇量,調剤数量/回数
の欄には投与⽇数
問題 調剤レセプトにおける屯服薬の場合,使⽤量の
欄には「1回あたりの⽤量」ではなく「1調剤ご
との投薬全量」が,調剤数量の欄には「1回」,
1回⽤量の欄には「1回あたりの⽤量」(⽋測が
多い) が記録
対策 1回⽤量の記載がある場合は「1⽇1回の⽤量と
みなして調剤数量を計算し,使⽤量の欄に1回
⽤量を挿⼊する」,1回⽤量の記載がない場合
は「1⽇1回の使⽤とみなして,使⽤量と調剤数
量を反転する」
対策のイメージ①
51
患者ID 医薬品名 調剤数量 使⽤量 1回⽤量 剤形
A マイスリー錠5mg 1 28 2 屯服
B マイスリー錠10mg 1 14 2 屯服
C マイスリー錠5mg 1 30 屯服
D マイスリー錠5mg 1 10 屯服
E マイスリー錠5mg 1 2 内服
F マイスリー錠5mg 28 1 内服
1回⽤量の記載がある場合
対策のイメージ①
52
患者ID 医薬品名 調剤数量 使⽤量 1回⽤量 剤形
A マイスリー錠5mg 14 28 2 屯服
B マイスリー錠10mg 7 14 2 屯服
C マイスリー錠5mg 1 30 屯服
D マイスリー錠5mg 1 10 屯服
E マイスリー錠5mg 1 2 内服
F マイスリー錠5mg 28 1 内服
1⽇1回の⽤量とみなして
「調剤数量」を計算 (28÷2=14⽇)
対策のイメージ①
53
患者ID 医薬品名 調剤数量 使⽤量 1回⽤量 剤形
A マイスリー錠5mg 14 2 2 屯服
B マイスリー錠10mg 7 2 2 屯服
C マイスリー錠5mg 1 30 屯服
D マイスリー錠5mg 1 10 屯服
E マイスリー錠5mg 1 2 内服
F マイスリー錠5mg 28 1 内服
「使⽤量」の欄を「1⽇量」に
対策のイメージ②
54
患者ID 医薬品名 調剤数量 使⽤量 1回⽤量 剤形
A マイスリー錠5mg 14 2 2 屯服
B マイスリー錠10mg 7 2 2 屯服
C マイスリー錠5mg 1 30 屯服
D マイスリー錠5mg 1 10 屯服
E マイスリー錠5mg 1 2 内服
F マイスリー錠5mg 28 1 内服
1回⽤量の記載がない場合
対策のイメージ②
55
患者ID 医薬品名 調剤数量 使⽤量 1回⽤量 剤形
A マイスリー錠5mg 14 2 2 屯服
B マイスリー錠10mg 7 2 2 屯服
C マイスリー錠5mg 30 1 屯服
D マイスリー錠5mg 10 1 屯服
E マイスリー錠5mg 1 2 内服
F マイスリー錠5mg 28 1 内服
1⽇1回の使⽤とみなして
調剤数量と使⽤量を反転
外⽤薬,問題と対策
56
レセプト
の記載
内服薬の使⽤量の欄には1⽇量,調剤数量/回数
の欄には投与⽇数
問題 外⽤薬の場合,使⽤量の欄には「1回あたりの
⽤量」ではなく「1調剤ごとの投薬全量」が,
調剤数量の欄には「1回」と記録 (内服薬と同
様の形式で記録されている場合もある)
対策 医薬品コードごとに,単位と使⽤量を乗じて1
⽇⽤量を求め,その1⽇⽤量が添付⽂書におけ
る上限を⼤きく超えるか否か (例: 2倍超となる
か否か) を検索し,使⽤量と調剤数量を反転す
る
対策のイメージ③
57
単位と使⽤量を乗じて1⽇⽤量を計算
(4.5×63=283.5 mg/⽇)
患者ID 医薬品名 単位 使⽤量
調剤
数量
1⽇⽤量
(mg/⽇)
A イクセロンパッチ4.5mg 4.5 63 1 283.5
B イクセロンパッチ4.5mg 4.5 28 1 126
C イクセロンパッチ13.5mg 13.5 7 2 94.5
D イクセロンパッチ18mg 18 1 30 18
E イクセロンパッチ4.5mg 4.5 1 28 4.5
対策のイメージ③
58
患者ID 医薬品名 単位 使⽤量
調剤
数量
1⽇⽤量
(mg/⽇)
A イクセロンパッチ4.5mg 4.5 63 1 283.5
B イクセロンパッチ4.5mg 4.5 28 1 126
C イクセロンパッチ13.5mg 13.5 7 2 94.5
D イクセロンパッチ18mg 18 1 30 18
E イクセロンパッチ4.5mg 4.5 1 28 4.5
添付⽂書の上限量を⼤きく超えるか
否かを検索 (上限量 = 18 mg/⽇)
対策のイメージ③
59
患者ID 医薬品名 単位 使⽤量
調剤
数量
1⽇⽤量
(mg/⽇)
A イクセロンパッチ4.5mg 4.5 1 63 283.5
B イクセロンパッチ4.5mg 4.5 1 28 126
C イクセロンパッチ13.5mg 13.5 2 7 94.5
D イクセロンパッチ18mg 18 1 30 18
E イクセロンパッチ4.5mg 4.5 1 28 4.5
使⽤量と調剤数量を反転
対策の限界
1⽇⽤量が添付⽂書における上限を⼤き
く超える「異常値」を排除できない
60
医薬品情報,⼀般名などの⽋測問題
留意点⑤
61
よくある誤解
62
薬剤クラス別の分析は簡単
薬剤1⽇⽤量の分析は簡単
医薬品情報,問題と対策
63
レセプト
の記載
医薬品コードの欄にレセプト電算処理システム
⽤コード
問題 ⼀般名・薬効分類・単位などの情報はレセプト
には記録されていない (JMDCでは,⼀般名と
ATC分類が付与されている)
対策 ⼀般名・薬効分類・単位などの医薬品情報を付
与した独⾃の医薬品マスターを整備する
留意点①,マスターの年度を揃える
64
医薬品マスター
2014年度版
研究期間
2014年度 診療分
留意点②,薬効分類,
⽇本標準商品分類を使わない
65
分類コード 項⽬名
87112 催眠鎮静剤,抗不安剤
87113 抗てんかん剤
87117 精神神経⽤剤
ベンゾジアゼピン受容体作動薬 (内服薬 33剤)
112,113,117に分散
117,抗精神病薬・気分安定薬・抗うつ薬
など多種多効な構成
留意点③,単位を統⼀して付与
66
医薬品コード 医薬品名 単位 (mg)
610409339 リスパダール細粒1% 10
610409340 リスパダール錠1mg 1
621905201 リスパダール コンスタ筋注⽤25mg 25
単位を統⼀ (mg) して付与
包括評価の不透明性
留意点⑥
67
よくある誤解
68
レセプトから投薬や検査の実態を
正確に求められる
投薬や検査が包括評価となる対象例①
69
レセプトでの
記録状況
対象 投薬 検査 コメント
医科レセプトにおける
特定⼊院料
× × ●特掲診療料 (投薬・検査など) の
多くが包括評価となる。
●児童・思春期精神科⼊院医療管
理料では投薬が包括範囲外である
など,特定⼊院料の種類によって
包括範囲が異なる。
●特定⼊院料の算定があっても,
DPCレセプトではコーディング
データレコードに投薬と検査の状
況が記録されている。
外来診療料 ○ △ ●便・尿・⾎液形態検査の⼀部が
包括評価となる。
投薬や検査が包括評価となる対象例②
70
レセプトでの
記録状況
対象 投薬 検査 コメント
⽣活習慣病管理料 △ × ●院内処⽅の場合,投薬が包括評
価となる。
●検査は包括評価となる。
慢性維持透析患者外来
医学管理料
○ △ ●便・尿・⾎液形態・⾎液化学検
査などが包括評価となる。
⼩児科外来診療料 △ × ●院内処⽅の場合,投薬が包括評
価となる。
●検査は包括評価となる。
地域包括診療料 ○ × ●550点未満の検査は包括評価とな
る。
投薬や検査が包括評価となる対象例③
71
レセプトでの
記録状況
対象 投薬 検査 コメント
在宅時医学総合管理
料・施設⼊居時等医
学総合管理料
△ ○ ●院内処⽅の場合,投薬が包括評
価となる。
在宅がん医療総合診療
料
△ × ●院内処⽅の場合,投薬が包括評
価となる。
介護⽼⼈保健施設
・介護療養型医療施設
× × ●⼀部を除き,介護保険で給付さ
れる。
対策のイメージ
72
出来⾼に限定して
包括評価を研究対象から除く
2011年10⽉診療分
⼊院10%・外来1%無作為抽出
(n = 979,756)
精神科出来⾼病棟の⼊院料
(n = 13,472)
主傷病が統合失調症
(n = 7,822)
抗精神病薬の処⽅あり
(n = 7,391)
奥村泰之, 野⽥寿惠, 伊藤弘⼈: 臨床精神薬理 16 (8), 2013.
診療科情報の⽋測問題
留意点⑦
73
よくある誤解
74
診療科別の分析は簡単
問題と対策*
*JMDCでは独⾃アルゴリズムで代⼊︖
75
レセプト
の記載
診療科コード
問題 診療科コードの⼊⼒は必須ではない (医科では
半数以上が⽋測)
対策 診療科別の分析を⾏わない
地⽅厚⽣局,
診療科付きの医療機関マスター
76
 診療科名に記載揺れ
 実際の診療科と⼀致する保証はない
保険離脱による追跡不能問題
留意点⑧
77
問題と対策*
*NDBでは⽒名ID併⽤により⼀定の追跡可能性はある
78
問題 保険離脱が⽣じると追跡不能となる
対策 保険離脱が⽣じるリスクを想定し,年齢層や追
跡期間を制限する
追跡期間
打ち切り (censoring)
79
イベント発⽣
(⼊院/死亡など)
打ち切り
打ち切りのメカニズム
情報的な打ち切り (informative censoring)
個々⼈がイベント発⽣に近い状態を経験して
いるために,打ち切りが⽣じる場合 (中⽌/追跡
の脱落)
無情報的な打ち切り (non-informative censoring)
研究法により事前に打ち切りが⽣じることを
規定できる場合 (追跡期間中にイベント発⽣な
し)
80Singer JD, Willett JB: Applied Longitudinal Data Analysis. Oxford University Press. 2003.
保険離脱リスクと打ち切りメカニズム
81
無情報的な打ち切り
の可能性
情報的な打ち切り
の可能性
新卒 社会的機能を損なう傷病
発症による失職
転職
定年退職
75歳の誕⽣⽇
公費医療レセプトの⽋測問題
留意点⑨
82
よくある誤解
83
NDBの悉皆性は万全
84
問題と対策
問題 NDBには公費レセプトが格納されていない
対策 限界を認識する
公費医療の種類
85
公費優先
(NDBに含まれない)
保険優先
(NDBに含まれる)
戦傷病者特別援護法 障害者総合⽀援法
原爆被爆者援護法 精神保健福祉法
感染症法 ⾝体障碍者福祉法
⼼神喪失者等医療監察法 ⽣活保護法など
⽣活保護受給者 (⽣活保護法) の実態は
公費優先に近似
限界のイメージ
86
統合失調症の
発症
国保加⼊ ⽣保受給
⽣保受給により離脱したか,単に受診し
ていないのか判別できない
医療機関情報,変更の不確実性
留意点⑩
87
よくある誤解
88
レセプトでは同じ医療機関に継続的
に受診していることを同定できる
89
問題と対策
問題 医療機関コードが変わらない保証はなく,移転,
統合や運営⺟体の変更などがある場合は,医療
機関コードも変更される
対策 同⼀診療所への継続受診などは検討できないと
認識する
Take Home Messages
レセプトには無数の落とし⽳がある
ハンドリング経験者を研究グループに
経験者間のノウハウの共有が必要
90
ナショナルデータベースの学術利⽤促進に向けて:
レセプトの落とし⽳
10⽉印刷予定

More Related Content

What's hot

臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
Yasuyuki Okumura
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
takehikoihayashi
 
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
daiki hojo
 
教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...
教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...
教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...
cvpaper. challenge
 
フェーズI/IIに置けるベイジアン・アダプティブ・メソッド
フェーズI/IIに置けるベイジアン・アダプティブ・メソッドフェーズI/IIに置けるベイジアン・アダプティブ・メソッド
フェーズI/IIに置けるベイジアン・アダプティブ・メソッド
Yoshitake Takebayashi
 
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
itoyan110
 
バリデーション研究の計画・報告・活用
バリデーション研究の計画・報告・活用バリデーション研究の計画・報告・活用
バリデーション研究の計画・報告・活用
Yasuyuki Okumura
 
データサイエンス概論第一=2-1 データ間の距離と類似度
データサイエンス概論第一=2-1 データ間の距離と類似度データサイエンス概論第一=2-1 データ間の距離と類似度
データサイエンス概論第一=2-1 データ間の距離と類似度
Seiichi Uchida
 
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
Naoki Hayashi
 
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
Ken'ichi Matsui
 
質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析
Mitsuo Shimohata
 
いいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみるいいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみる
Makoto Hirakawa
 
pymcとpystanでベイズ推定してみた話
pymcとpystanでベイズ推定してみた話pymcとpystanでベイズ推定してみた話
pymcとpystanでベイズ推定してみた話
Classi.corp
 
自己対照研究デザインの概要
自己対照研究デザインの概要自己対照研究デザインの概要
自己対照研究デザインの概要
Hideaki Miyachi
 
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
Shiga University, RIKEN
 
ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介
Naoki Hayashi
 
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
Tomoshige Nakamura
 
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法
Deep Learning JP
 
ベイズ推定の概要@広島ベイズ塾
ベイズ推定の概要@広島ベイズ塾ベイズ推定の概要@広島ベイズ塾
ベイズ推定の概要@広島ベイズ塾
Yoshitake Takebayashi
 
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれRで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Hiroshi Shimizu
 

What's hot (20)

臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
 
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
心理学におけるオープンサイエンス入門(OSF&PsyArXiv編)
 
教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...
教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...
教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...
 
フェーズI/IIに置けるベイジアン・アダプティブ・メソッド
フェーズI/IIに置けるベイジアン・アダプティブ・メソッドフェーズI/IIに置けるベイジアン・アダプティブ・メソッド
フェーズI/IIに置けるベイジアン・アダプティブ・メソッド
 
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
 
バリデーション研究の計画・報告・活用
バリデーション研究の計画・報告・活用バリデーション研究の計画・報告・活用
バリデーション研究の計画・報告・活用
 
データサイエンス概論第一=2-1 データ間の距離と類似度
データサイエンス概論第一=2-1 データ間の距離と類似度データサイエンス概論第一=2-1 データ間の距離と類似度
データサイエンス概論第一=2-1 データ間の距離と類似度
 
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
 
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
 
質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析
 
いいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみるいいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみる
 
pymcとpystanでベイズ推定してみた話
pymcとpystanでベイズ推定してみた話pymcとpystanでベイズ推定してみた話
pymcとpystanでベイズ推定してみた話
 
自己対照研究デザインの概要
自己対照研究デザインの概要自己対照研究デザインの概要
自己対照研究デザインの概要
 
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
 
ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介
 
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
 
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法
 
ベイズ推定の概要@広島ベイズ塾
ベイズ推定の概要@広島ベイズ塾ベイズ推定の概要@広島ベイズ塾
ベイズ推定の概要@広島ベイズ塾
 
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれRで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
Rで因子分析 商用ソフトで実行できない因子分析のあれこれ
 

Similar to JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点

高齢者への向精神薬処方に関する研究
高齢者への向精神薬処方に関する研究高齢者への向精神薬処方に関する研究
高齢者への向精神薬処方に関する研究
Yasuyuki Okumura
 
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
Yasuyuki Okumura
 
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?musako-oncology
 
PPIharm
PPIharmPPIharm
PPIharm
Naoki Nago
 
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
Yasuyuki Okumura
 
介入研究と観察研究の必要事項
介入研究と観察研究の必要事項介入研究と観察研究の必要事項
介入研究と観察研究の必要事項
Yasuyuki Okumura
 
EBMCovid19Ivermectin
EBMCovid19IvermectinEBMCovid19Ivermectin
EBMCovid19Ivermectin
Naoki Nago
 
Kyoritu ebm2003
Kyoritu ebm2003Kyoritu ebm2003
Kyoritu ebm2003
Naoki Nago
 
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
Noriyuki Katsumata
 
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集Makiko Watanabe
 
「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例yokomitsuken5
 
座位時間 公開用 V1
座位時間 公開用 V1座位時間 公開用 V1
座位時間 公開用 V1
bestoic behappy
 
Digital human 2022-network
Digital human 2022-networkDigital human 2022-network
Digital human 2022-network
Jun Kashihara
 
臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計
Noriyuki Katsumata
 
Ab研rdoc
Ab研rdocAb研rdoc
Ab研rdoc
akeymassy
 
インターネットゲーム障害に対する注意バイアス修正がもたらすインターネットゲームへの依存度とゲーム使用の変化
インターネットゲーム障害に対する注意バイアス修正がもたらすインターネットゲームへの依存度とゲーム使用の変化インターネットゲーム障害に対する注意バイアス修正がもたらすインターネットゲームへの依存度とゲーム使用の変化
インターネットゲーム障害に対する注意バイアス修正がもたらすインターネットゲームへの依存度とゲーム使用の変化
Kento MATSUKIDA
 
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
Yoshitake Takebayashi
 
医療データ解析界隈から見たICLR2017
医療データ解析界隈から見たICLR2017医療データ解析界隈から見たICLR2017
医療データ解析界隈から見たICLR2017
RIKEN, Medical Sciences Innovation Hub Program (MIH)
 
G122 いとうたけひこ・大高庸平・小平朋江・井川亜彩美 (2010). 精神医療ユーザーの服薬の語り:NPOアンケート報告書における自由記述のテキスト...
G122  いとうたけひこ・大高庸平・小平朋江・井川亜彩美 (2010). 精神医療ユーザーの服薬の語り:NPOアンケート報告書における自由記述のテキスト...G122  いとうたけひこ・大高庸平・小平朋江・井川亜彩美 (2010). 精神医療ユーザーの服薬の語り:NPOアンケート報告書における自由記述のテキスト...
G122 いとうたけひこ・大高庸平・小平朋江・井川亜彩美 (2010). 精神医療ユーザーの服薬の語り:NPOアンケート報告書における自由記述のテキスト...
Takehiko Ito
 
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
Jun Fuse
 

Similar to JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点 (20)

高齢者への向精神薬処方に関する研究
高齢者への向精神薬処方に関する研究高齢者への向精神薬処方に関する研究
高齢者への向精神薬処方に関する研究
 
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
 
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
 
PPIharm
PPIharmPPIharm
PPIharm
 
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
 
介入研究と観察研究の必要事項
介入研究と観察研究の必要事項介入研究と観察研究の必要事項
介入研究と観察研究の必要事項
 
EBMCovid19Ivermectin
EBMCovid19IvermectinEBMCovid19Ivermectin
EBMCovid19Ivermectin
 
Kyoritu ebm2003
Kyoritu ebm2003Kyoritu ebm2003
Kyoritu ebm2003
 
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
 
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
 
「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例
 
座位時間 公開用 V1
座位時間 公開用 V1座位時間 公開用 V1
座位時間 公開用 V1
 
Digital human 2022-network
Digital human 2022-networkDigital human 2022-network
Digital human 2022-network
 
臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計
 
Ab研rdoc
Ab研rdocAb研rdoc
Ab研rdoc
 
インターネットゲーム障害に対する注意バイアス修正がもたらすインターネットゲームへの依存度とゲーム使用の変化
インターネットゲーム障害に対する注意バイアス修正がもたらすインターネットゲームへの依存度とゲーム使用の変化インターネットゲーム障害に対する注意バイアス修正がもたらすインターネットゲームへの依存度とゲーム使用の変化
インターネットゲーム障害に対する注意バイアス修正がもたらすインターネットゲームへの依存度とゲーム使用の変化
 
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
 
医療データ解析界隈から見たICLR2017
医療データ解析界隈から見たICLR2017医療データ解析界隈から見たICLR2017
医療データ解析界隈から見たICLR2017
 
G122 いとうたけひこ・大高庸平・小平朋江・井川亜彩美 (2010). 精神医療ユーザーの服薬の語り:NPOアンケート報告書における自由記述のテキスト...
G122  いとうたけひこ・大高庸平・小平朋江・井川亜彩美 (2010). 精神医療ユーザーの服薬の語り:NPOアンケート報告書における自由記述のテキスト...G122  いとうたけひこ・大高庸平・小平朋江・井川亜彩美 (2010). 精神医療ユーザーの服薬の語り:NPOアンケート報告書における自由記述のテキスト...
G122 いとうたけひこ・大高庸平・小平朋江・井川亜彩美 (2010). 精神医療ユーザーの服薬の語り:NPOアンケート報告書における自由記述のテキスト...
 
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
 

More from Yasuyuki Okumura

曝露がアンカーとなるデザイン
曝露がアンカーとなるデザイン曝露がアンカーとなるデザイン
曝露がアンカーとなるデザイン
Yasuyuki Okumura
 
非劣性試験の入門
非劣性試験の入門非劣性試験の入門
非劣性試験の入門
Yasuyuki Okumura
 
エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成
Yasuyuki Okumura
 
英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論
英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論
英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論
Yasuyuki Okumura
 
臨床疫学研究からみた 不適切かもしれない向精神薬使用
臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用
臨床疫学研究からみた 不適切かもしれない向精神薬使用
Yasuyuki Okumura
 
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
Yasuyuki Okumura
 
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らすLancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Yasuyuki Okumura
 
傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践
Yasuyuki Okumura
 
患者報告式アウトカム尺度における 臨床的意味のある変化の定め方
患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方
患者報告式アウトカム尺度における 臨床的意味のある変化の定め方
Yasuyuki Okumura
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス
Yasuyuki Okumura
 
研究の質を評価する重要性
研究の質を評価する重要性研究の質を評価する重要性
研究の質を評価する重要性
Yasuyuki Okumura
 
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
Yasuyuki Okumura
 
臨床的有意性の書き方
臨床的有意性の書き方臨床的有意性の書き方
臨床的有意性の書き方
Yasuyuki Okumura
 
うつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシス
うつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシスうつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシス
うつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシスYasuyuki Okumura
 
狩人研究の紹介
狩人研究の紹介狩人研究の紹介
狩人研究の紹介
Yasuyuki Okumura
 
無作為化比較試験の方法の批判的な読み方
無作為化比較試験の方法の批判的な読み方無作為化比較試験の方法の批判的な読み方
無作為化比較試験の方法の批判的な読み方Yasuyuki Okumura
 
循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分
循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分
循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分
Yasuyuki Okumura
 
非薬物療法の介入研究の必須事項
非薬物療法の介入研究の必須事項非薬物療法の介入研究の必須事項
非薬物療法の介入研究の必須事項
Yasuyuki Okumura
 

More from Yasuyuki Okumura (18)

曝露がアンカーとなるデザイン
曝露がアンカーとなるデザイン曝露がアンカーとなるデザイン
曝露がアンカーとなるデザイン
 
非劣性試験の入門
非劣性試験の入門非劣性試験の入門
非劣性試験の入門
 
エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成
 
英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論
英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論
英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論
 
臨床疫学研究からみた 不適切かもしれない向精神薬使用
臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用
臨床疫学研究からみた 不適切かもしれない向精神薬使用
 
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
 
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らすLancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
 
傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践
 
患者報告式アウトカム尺度における 臨床的意味のある変化の定め方
患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方
患者報告式アウトカム尺度における 臨床的意味のある変化の定め方
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス
 
研究の質を評価する重要性
研究の質を評価する重要性研究の質を評価する重要性
研究の質を評価する重要性
 
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
 
臨床的有意性の書き方
臨床的有意性の書き方臨床的有意性の書き方
臨床的有意性の書き方
 
うつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシス
うつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシスうつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシス
うつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシス
 
狩人研究の紹介
狩人研究の紹介狩人研究の紹介
狩人研究の紹介
 
無作為化比較試験の方法の批判的な読み方
無作為化比較試験の方法の批判的な読み方無作為化比較試験の方法の批判的な読み方
無作為化比較試験の方法の批判的な読み方
 
循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分
循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分
循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分
 
非薬物療法の介入研究の必須事項
非薬物療法の介入研究の必須事項非薬物療法の介入研究の必須事項
非薬物療法の介入研究の必須事項
 

JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点