SlideShare a Scribd company logo
INTRODUCTION~本日の進め方~
2019年6月6日
公共交通マーケティング研究会
第3回例会 【東大駒場場所】
担当幹事
2
伊藤 昌毅(東京大学生産技術研究所 特任講師)
楠田 悦子(モビリティ・ジャーナリスト)
成定 竜一(高速バスマーケティング研究所㈱代表)
諸星 賢治(㈱ヴァル研究所)
自動車新聞社のモビリティビジネス専門誌「LIGARE」初代編集長を経て、
2013年に独立。国や自治体の有識者会議委員、講演活動などを行う。
駅すぱあとにおける公共交通の情報収集・データ制作を経験。
現在ではオープンデータに関わる民間・行政のアドバイザー等も務める。
楽天バスサービス㈱取締役を経て2011年同社設立。国交省の有識者委員
を歴任。バス事業者向けにコンサルティング、セミナー等を実施。
IT×公共交通を専門とする実践志向の研究者。国交省で標準的なバス
情報フォーマットの策定に関わり、公共交通オープンデータを推進。
(五十音順)
3
公共交通とマーケティング
Product
商品
Price
価格
Place
販路
Promotion
認知
第1回例会
駅・停留所の
案内掲示
第2回例会
データで
ダイヤ改正
「伝える」
今回のテーマ①
4つのP
方法論❶「マス・メディア」
4
「広告」と「広報」の
違い、わかります?
これは「広告」。
お金(広告費)
を払って掲載
これは「記事」。
取材して書いて
もらう。無料
方法論❷
「ソーシャル・メディア」
5
「SNS」ちゃんと使いこなせてます?
6
公共交通とマーケティング
Product
商品
Price
価格
Place
販路
Promotion
認知
4つのP
ワークショップ
7
❶ターゲットを選別
テーマ:「マーケティング」の実践
「誰に対して売りたいのか?」
❷訴求点を明確化
「ターゲットに伝えないといけないこと
(お客様の「得」)は何か?」
❸手法・媒体を選定
「どんな手法ならターゲットに伝わるか?」
一緒に業界を変えていきましょう

More Related Content

What's hot

20190703_公共交通情報のデジタル化でおでかけが変わる
20190703_公共交通情報のデジタル化でおでかけが変わる20190703_公共交通情報のデジタル化でおでかけが変わる
20190703_公共交通情報のデジタル化でおでかけが変わる
masa_f
 
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
masa_f
 
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試みバス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
RyoAramaki
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
Masaki Ito
 
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみたバス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
青い森ウェブ工房(福田匡彦)
 
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組みヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
Masaki Ito
 
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
masa_f
 
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
Kenji Morohoshi
 
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
Masaki Ito
 
趣味をこじらせた会社を作ってみた話@第2回 交通ジオメディアサミット
趣味をこじらせた会社を作ってみた話@第2回 交通ジオメディアサミット趣味をこじらせた会社を作ってみた話@第2回 交通ジオメディアサミット
趣味をこじらせた会社を作ってみた話@第2回 交通ジオメディアサミット
Kohei Ota
 
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
Hiroaki Sengoku
 
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
Kohei Ota
 
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
Masaki Ito
 
駅すぱあと: 2020 東京オリンピック・ パラリンピックに向けて
駅すぱあと: 2020 東京オリンピック・ パラリンピックに向けて駅すぱあと: 2020 東京オリンピック・ パラリンピックに向けて
駅すぱあと: 2020 東京オリンピック・ パラリンピックに向けて
Masaki Ito
 
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
Masaki Ito
 
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
Masaki Ito
 
自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス
Masaki Ito
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
Masaki Ito
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
Masaki Ito
 

What's hot (20)

20190703_公共交通情報のデジタル化でおでかけが変わる
20190703_公共交通情報のデジタル化でおでかけが変わる20190703_公共交通情報のデジタル化でおでかけが変わる
20190703_公共交通情報のデジタル化でおでかけが変わる
 
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
 
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試みバス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみたバス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
 
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組みヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
 
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
 
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
 
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
 
趣味をこじらせた会社を作ってみた話@第2回 交通ジオメディアサミット
趣味をこじらせた会社を作ってみた話@第2回 交通ジオメディアサミット趣味をこじらせた会社を作ってみた話@第2回 交通ジオメディアサミット
趣味をこじらせた会社を作ってみた話@第2回 交通ジオメディアサミット
 
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
 
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
 
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
 
駅すぱあと: 2020 東京オリンピック・ パラリンピックに向けて
駅すぱあと: 2020 東京オリンピック・ パラリンピックに向けて駅すぱあと: 2020 東京オリンピック・ パラリンピックに向けて
駅すぱあと: 2020 東京オリンピック・ パラリンピックに向けて
 
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
 
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
 
自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
 

Similar to Introduction on-transmarket3

Transmarket8th
Transmarket8thTransmarket8th
Transmarket8th
ryuichinarisada
 
20190824 harmoware vis
20190824 harmoware vis20190824 harmoware vis
20190824 harmoware vis
Nobuo Kawaguchi
 
The trend of e contract services in japan
The trend of e contract services in japanThe trend of e contract services in japan
The trend of e contract services in japan
Toru Yamauchi
 
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
Masaki Ito
 
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
Masaki Ito
 
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
Kohei Ota
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
Masaki Ito
 
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
masa_f
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
Masaki Ito
 
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
Masaki Ito
 
オープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーションオープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーション
Masaki Ito
 
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
Masaki Ito
 
地域公共交通会議において労働組合に求められる役割
地域公共交通会議において労働組合に求められる役割地域公共交通会議において労働組合に求められる役割
地域公共交通会議において労働組合に求められる役割
masa_f
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
Masaki Ito
 
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
masa_f
 
次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること
次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること
次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること
Masaki Ito
 
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
Masaki Ito
 

Similar to Introduction on-transmarket3 (20)

Transmarket8th
Transmarket8thTransmarket8th
Transmarket8th
 
20190824 harmoware vis
20190824 harmoware vis20190824 harmoware vis
20190824 harmoware vis
 
The trend of e contract services in japan
The trend of e contract services in japanThe trend of e contract services in japan
The trend of e contract services in japan
 
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
 
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
 
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
 
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
 
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
 
オープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーションオープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーション
 
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
 
地域公共交通会議において労働組合に求められる役割
地域公共交通会議において労働組合に求められる役割地域公共交通会議において労働組合に求められる役割
地域公共交通会議において労働組合に求められる役割
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
 
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
 
次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること
次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること
次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること
 
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
 
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
 
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
 

More from ryuichinarisada

Transmarket7th 1
Transmarket7th 1Transmarket7th 1
Transmarket7th 1
ryuichinarisada
 
Transmarket7th 2
Transmarket7th 2Transmarket7th 2
Transmarket7th 2
ryuichinarisada
 
Tomonokai201107
Tomonokai201107Tomonokai201107
Tomonokai201107
ryuichinarisada
 
鳥取県バス協会セミナー
鳥取県バス協会セミナー鳥取県バス協会セミナー
鳥取県バス協会セミナー
ryuichinarisada
 
宮城県バス協会「プレミアム・セミナー」20190214
宮城県バス協会「プレミアム・セミナー」20190214宮城県バス協会「プレミアム・セミナー」20190214
宮城県バス協会「プレミアム・セミナー」20190214
ryuichinarisada
 
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料2
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料2高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料2
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料2
ryuichinarisada
 
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料1
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料1高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料1
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料1
ryuichinarisada
 
「くらしの足をなくさない!緊急フォーラム」20200529
「くらしの足をなくさない!緊急フォーラム」20200529「くらしの足をなくさない!緊急フォーラム」20200529
「くらしの足をなくさない!緊急フォーラム」20200529
ryuichinarisada
 
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」20200303「高速バス・マーケティング・セミナー2020」20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」20200303
ryuichinarisada
 
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」2本目20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」2本目20200303「高速バス・マーケティング・セミナー2020」2本目20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」2本目20200303
ryuichinarisada
 
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」1本目20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」1本目20200303「高速バス・マーケティング・セミナー2020」1本目20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」1本目20200303
ryuichinarisada
 

More from ryuichinarisada (11)

Transmarket7th 1
Transmarket7th 1Transmarket7th 1
Transmarket7th 1
 
Transmarket7th 2
Transmarket7th 2Transmarket7th 2
Transmarket7th 2
 
Tomonokai201107
Tomonokai201107Tomonokai201107
Tomonokai201107
 
鳥取県バス協会セミナー
鳥取県バス協会セミナー鳥取県バス協会セミナー
鳥取県バス協会セミナー
 
宮城県バス協会「プレミアム・セミナー」20190214
宮城県バス協会「プレミアム・セミナー」20190214宮城県バス協会「プレミアム・セミナー」20190214
宮城県バス協会「プレミアム・セミナー」20190214
 
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料2
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料2高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料2
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料2
 
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料1
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料1高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料1
高速バス・マネジメント・フォーラム2017投影資料1
 
「くらしの足をなくさない!緊急フォーラム」20200529
「くらしの足をなくさない!緊急フォーラム」20200529「くらしの足をなくさない!緊急フォーラム」20200529
「くらしの足をなくさない!緊急フォーラム」20200529
 
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」20200303「高速バス・マーケティング・セミナー2020」20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」20200303
 
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」2本目20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」2本目20200303「高速バス・マーケティング・セミナー2020」2本目20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」2本目20200303
 
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」1本目20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」1本目20200303「高速バス・マーケティング・セミナー2020」1本目20200303
「高速バス・マーケティング・セミナー2020」1本目20200303
 

Introduction on-transmarket3