SlideShare a Scribd company logo
EFS利用事例
Craft Warriorsのバトルを支える仕組み
松下 雅和 (@matsukaz)
株式会社トランスリミット CTO
2018.10.10
@matsukaz
松下 雅和
株式会社トランスリミットCTO
カメラ, 折りたたみ自転車,テニス, 卓球, ボウリング
AWS歴 7年
自己紹介
2015年7月2014年5月
累計DL数 5,000万突破!
事業内容はゲーム開発 (海外ユーザ比率95%以上)
株式会社トランスリミット
2018年4月
バトルアーキテクチャ
サービス紹介
EFS利用状況
アジェンダ
EFS利用時のトラブル
サービス紹介
バトル画面
バトルアーキテクチャ
OpsWorks
ALB
EC2
EC2
Mediator
(Node.js)
App Server
(Rails)
EC2
MQTT Broker
EC2
Async Worker
(shoryuken)
Route 53
Round Robin
EFS
EFS
S3
SQS
バトルアーキテクチャ
Redis
Aurora
Aurora
OpsWorks
ALB
EC2
EC2
Mediator
(Node.js)
App Server
(Rails)
EC2
MQTT Broker
EC2
Async Worker
(shoryuken)
Route 53
Round Robin
EFS
EFS
S3
SQS
Redis
Aurora
Aurora
バトル開始
リアルタイム
バトルデータ送信
バトル開始時の
ユーザデータ保存
リアルタイム
バトルデータ処理
リアルタイム
バトルデータ保存
バトル開始時/バトル中
OpsWorks
ALB
EC2
EC2
Mediator
(Node.js)
App Server
(Rails)
EC2
MQTT Broker
EC2
Async Worker
(shoryuken)
Route 53
Round Robin
EFS
EFS
S3
SQS
Redis
Aurora
Aurora
バトル終了
ユーザデータ
読み込み
バトルログ
非同期アップロード
バトルログ
アップロード
バトル終了時
OpsWorks
ALB
EC2
EC2
Mediator
(Node.js)
App Server
(Rails)
EC2
MQTT Broker
EC2
Async Worker
(shoryuken)
Route 53
Round Robin
EFS
EFS
S3
SQS
Redis
Aurora
Aurora
バトル強制終了時(3分経過後)
バトルログ
アップロード
ユーザデータ
読み込み
リアルタイムバトル
データ読み込み
タイマー起動
EFSの選定ポイント
• 複数のサーバが同じデータにアクセス
• 同時書き込みはないが、Write直後のReadはある
• 1つのデータの最大サイズは数百KB
• 数秒単位でデータを追記
• 追記したデータは最後に1つのデータとして利用
EFS利用状況
ファイルシステムの種類
ユーザデータ
ユーザデータ x 1 リアルタイムバトルデータ x 4
バトルステップ数
バトル進捗データ
操作コマンド
※ バトル1回あたり
アクセス頻度
データ量
Write/Read1回ずつ
2KB 前後
アクセス頻度
データ量
4.5秒に1度上書き
数byte
アクセス頻度
データ量
5秒に1度上書き
数百byte
アクセス頻度
データ量
10秒に1度追記 (3KB前後)
100KB 前後
ピーク時のアクセス
• バトル回数は1日216万回
• 平均バトル時間は150秒程度
• 平均同時バトル数は
216万回 * 150秒 / 1日 = 3750回
• ピーク時間帯の同時バトル数は1万回以上
• サイズが100GB超でバーストせずに安定した状態に
EFS利用時のトラブル
バーストクレジットの枯渇
• コスト削減のためにこまめにファイルを削除

→ 常にバーストし続けて、バーストクレジットを

  使いきった頃に障害発生…
• 導入時はBurstCreditBalanceを必ずチェック!
• 安定したらサイズを調整
宣伝
ただいま
メンバー募集中!
お待ちしております!
https://www.wantedly.com/companies/translimit
http://translimit.co.jp/recruit.html

More Related Content

What's hot

サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側
サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側
サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側
Tetsuya Chiba
 
AWS ロボ in JAWSDAYS
AWS ロボ in JAWSDAYSAWS ロボ in JAWSDAYS
AWS ロボ in JAWSDAYS
崇之 清水
 
Everforth AWS
Everforth AWSEverforth AWS
Everforth AWS
Tomoharu ASAMI
 
サーバレスアーキテクチャで実現した「M-1グランプリ」敗者復活戦投票システム
サーバレスアーキテクチャで実現した「M-1グランプリ」敗者復活戦投票システムサーバレスアーキテクチャで実現した「M-1グランプリ」敗者復活戦投票システム
サーバレスアーキテクチャで実現した「M-1グランプリ」敗者復活戦投票システム
Eiji KOMINAMI
 
pixivのインフラを支える技術
pixivのインフラを支える技術pixivのインフラを支える技術
pixivのインフラを支える技術Ryuta Kamizono
 
Cloud Automator構成レビューを支える技術
Cloud Automator構成レビューを支える技術Cloud Automator構成レビューを支える技術
Cloud Automator構成レビューを支える技術
hideaki yanase
 
20130829-AWS組み合わせ
20130829-AWS組み合わせ20130829-AWS組み合わせ
20130829-AWS組み合わせ
Yasuyuki SAITO
 
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
Takashi Someda
 
クラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYS
クラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYSクラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYS
クラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYS
Hideki Ojima
 
JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015
陽平 山口
 
『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化で、より最適なレプリケーションが可能に!
『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化で、より最適なレプリケーションが可能に!『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化で、より最適なレプリケーションが可能に!
『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化で、より最適なレプリケーションが可能に!
株式会社クライム
 
Amazon ECS AWS Fargate あるとき~ ないとき~ (トレノケ雲の会 mod2)
Amazon ECS AWS Fargate あるとき~ ないとき~ (トレノケ雲の会 mod2)Amazon ECS AWS Fargate あるとき~ ないとき~ (トレノケ雲の会 mod2)
Amazon ECS AWS Fargate あるとき~ ないとき~ (トレノケ雲の会 mod2)
Trainocate Japan, Ltd.
 
AppStoreのアプリ動画App Previewsの作り方
AppStoreのアプリ動画App Previewsの作り方AppStoreのアプリ動画App Previewsの作り方
AppStoreのアプリ動画App Previewsの作り方
Kosuke Ogawa
 
re:growth2019_transitgateway
re:growth2019_transitgatewayre:growth2019_transitgateway
re:growth2019_transitgateway
jukiyashimakawashima
 
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とはAWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
Koitabashi Yoshitaka
 
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
Yutaka Fujisaki
 
20210624 Monitoring the AWS Observability Workshop Environment with Datadog O...
20210624 Monitoring the AWS Observability Workshop Environment with Datadog O...20210624 Monitoring the AWS Observability Workshop Environment with Datadog O...
20210624 Monitoring the AWS Observability Workshop Environment with Datadog O...
Typhon 666
 
AWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたAWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたSatoshi Ishikawa
 
AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』
AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』
AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』
Takayoshi Kobayashi
 

What's hot (19)

サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側
サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側
サバソニ-005 Cloud Automatorの裏側
 
AWS ロボ in JAWSDAYS
AWS ロボ in JAWSDAYSAWS ロボ in JAWSDAYS
AWS ロボ in JAWSDAYS
 
Everforth AWS
Everforth AWSEverforth AWS
Everforth AWS
 
サーバレスアーキテクチャで実現した「M-1グランプリ」敗者復活戦投票システム
サーバレスアーキテクチャで実現した「M-1グランプリ」敗者復活戦投票システムサーバレスアーキテクチャで実現した「M-1グランプリ」敗者復活戦投票システム
サーバレスアーキテクチャで実現した「M-1グランプリ」敗者復活戦投票システム
 
pixivのインフラを支える技術
pixivのインフラを支える技術pixivのインフラを支える技術
pixivのインフラを支える技術
 
Cloud Automator構成レビューを支える技術
Cloud Automator構成レビューを支える技術Cloud Automator構成レビューを支える技術
Cloud Automator構成レビューを支える技術
 
20130829-AWS組み合わせ
20130829-AWS組み合わせ20130829-AWS組み合わせ
20130829-AWS組み合わせ
 
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
 
クラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYS
クラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYSクラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYS
クラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYS
 
JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015
 
『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化で、より最適なレプリケーションが可能に!
『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化で、より最適なレプリケーションが可能に!『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化で、より最適なレプリケーションが可能に!
『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化で、より最適なレプリケーションが可能に!
 
Amazon ECS AWS Fargate あるとき~ ないとき~ (トレノケ雲の会 mod2)
Amazon ECS AWS Fargate あるとき~ ないとき~ (トレノケ雲の会 mod2)Amazon ECS AWS Fargate あるとき~ ないとき~ (トレノケ雲の会 mod2)
Amazon ECS AWS Fargate あるとき~ ないとき~ (トレノケ雲の会 mod2)
 
AppStoreのアプリ動画App Previewsの作り方
AppStoreのアプリ動画App Previewsの作り方AppStoreのアプリ動画App Previewsの作り方
AppStoreのアプリ動画App Previewsの作り方
 
re:growth2019_transitgateway
re:growth2019_transitgatewayre:growth2019_transitgateway
re:growth2019_transitgateway
 
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とはAWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
 
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
 
20210624 Monitoring the AWS Observability Workshop Environment with Datadog O...
20210624 Monitoring the AWS Observability Workshop Environment with Datadog O...20210624 Monitoring the AWS Observability Workshop Environment with Datadog O...
20210624 Monitoring the AWS Observability Workshop Environment with Datadog O...
 
AWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたAWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみた
 
AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』
AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』
AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』
 

Similar to EFS利用事例 -Craft Warriorsのバトルを支える仕組み-

TranslimitにおけるAWS活用術
TranslimitにおけるAWS活用術TranslimitにおけるAWS活用術
TranslimitにおけるAWS活用術
Masakazu Matsushita
 
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdfJAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
Ekaterina704352
 
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
真吾 吉田
 
スマートエスイーセミナー:機外学習応用システムパターンの例
スマートエスイーセミナー:機外学習応用システムパターンの例スマートエスイーセミナー:機外学習応用システムパターンの例
スマートエスイーセミナー:機外学習応用システムパターンの例
HironoriTAKEUCHI1
 
オレ流クラウドデザイン
オレ流クラウドデザインオレ流クラウドデザイン
オレ流クラウドデザイン
Atsushi Kojima
 
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
Daisuke Masubuchi
 
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
Daiyu Hatakeyama
 
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesMicrosoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Takeshi Fukuhara
 
WowzaMediaServer for EC2 導入編
WowzaMediaServer for EC2 導入編WowzaMediaServer for EC2 導入編
WowzaMediaServer for EC2 導入編
BeMarble
 
A17_超高負荷トラフィックゲームを Azure PaaS でお手軽に運用! KMS 事例から学ぶ PaaS 活用の秘訣 [Microsoft Japan...
A17_超高負荷トラフィックゲームを Azure PaaS でお手軽に運用! KMS 事例から学ぶ PaaS 活用の秘訣 [Microsoft Japan...A17_超高負荷トラフィックゲームを Azure PaaS でお手軽に運用! KMS 事例から学ぶ PaaS 活用の秘訣 [Microsoft Japan...
A17_超高負荷トラフィックゲームを Azure PaaS でお手軽に運用! KMS 事例から学ぶ PaaS 活用の秘訣 [Microsoft Japan...
日本マイクロソフト株式会社
 
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
AWS re:Inforce2019 re:Cap LTAWS re:Inforce2019 re:Cap LT
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
Hibino Hisashi
 
AI分野におけるコンテナオーケストレーションとは
AI分野におけるコンテナオーケストレーションとはAI分野におけるコンテナオーケストレーションとは
AI分野におけるコンテナオーケストレーションとは
Tetsurou Yano
 
Quantastorを使ったhybrid cloudについて_20140725
Quantastorを使ったhybrid cloudについて_20140725Quantastorを使ったhybrid cloudについて_20140725
Quantastorを使ったhybrid cloudについて_20140725
AFfirmBP
 
Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827
hirookun
 
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Hirono Jumpei
 
20130326 aws meister-reloaded-windows
20130326 aws meister-reloaded-windows20130326 aws meister-reloaded-windows
20130326 aws meister-reloaded-windows
Amazon Web Services Japan
 
Splunkと各種ツールによるAWSの管理
Splunkと各種ツールによるAWSの管理Splunkと各種ツールによるAWSの管理
Splunkと各種ツールによるAWSの管理
kinunori
 
Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328
anzhong70
 

Similar to EFS利用事例 -Craft Warriorsのバトルを支える仕組み- (20)

TranslimitにおけるAWS活用術
TranslimitにおけるAWS活用術TranslimitにおけるAWS活用術
TranslimitにおけるAWS活用術
 
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdfJAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
 
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
 
スマートエスイーセミナー:機外学習応用システムパターンの例
スマートエスイーセミナー:機外学習応用システムパターンの例スマートエスイーセミナー:機外学習応用システムパターンの例
スマートエスイーセミナー:機外学習応用システムパターンの例
 
オレ流クラウドデザイン
オレ流クラウドデザインオレ流クラウドデザイン
オレ流クラウドデザイン
 
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
 
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
 
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesMicrosoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge Technologies
 
WowzaMediaServer for EC2 導入編
WowzaMediaServer for EC2 導入編WowzaMediaServer for EC2 導入編
WowzaMediaServer for EC2 導入編
 
A17_超高負荷トラフィックゲームを Azure PaaS でお手軽に運用! KMS 事例から学ぶ PaaS 活用の秘訣 [Microsoft Japan...
A17_超高負荷トラフィックゲームを Azure PaaS でお手軽に運用! KMS 事例から学ぶ PaaS 活用の秘訣 [Microsoft Japan...A17_超高負荷トラフィックゲームを Azure PaaS でお手軽に運用! KMS 事例から学ぶ PaaS 活用の秘訣 [Microsoft Japan...
A17_超高負荷トラフィックゲームを Azure PaaS でお手軽に運用! KMS 事例から学ぶ PaaS 活用の秘訣 [Microsoft Japan...
 
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
AWS re:Inforce2019 re:Cap LTAWS re:Inforce2019 re:Cap LT
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
 
Ma8 Caravan 大阪 rev1
Ma8 Caravan 大阪 rev1Ma8 Caravan 大阪 rev1
Ma8 Caravan 大阪 rev1
 
AI分野におけるコンテナオーケストレーションとは
AI分野におけるコンテナオーケストレーションとはAI分野におけるコンテナオーケストレーションとは
AI分野におけるコンテナオーケストレーションとは
 
Quantastorを使ったhybrid cloudについて_20140725
Quantastorを使ったhybrid cloudについて_20140725Quantastorを使ったhybrid cloudについて_20140725
Quantastorを使ったhybrid cloudについて_20140725
 
Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827
 
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
 
20130326 aws meister-reloaded-windows
20130326 aws meister-reloaded-windows20130326 aws meister-reloaded-windows
20130326 aws meister-reloaded-windows
 
Splunkと各種ツールによるAWSの管理
Splunkと各種ツールによるAWSの管理Splunkと各種ツールによるAWSの管理
Splunkと各種ツールによるAWSの管理
 
Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328
 

More from Masakazu Matsushita

It's up to you 〜 楽しさドリブンで歩んだ道 〜
It's up to you 〜 楽しさドリブンで歩んだ道 〜It's up to you 〜 楽しさドリブンで歩んだ道 〜
It's up to you 〜 楽しさドリブンで歩んだ道 〜
Masakazu Matsushita
 
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウスタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
Masakazu Matsushita
 
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
Masakazu Matsushita
 
Interactive buttonsを利用したbotをつくってみた
Interactive buttonsを利用したbotをつくってみたInteractive buttonsを利用したbotをつくってみた
Interactive buttonsを利用したbotをつくってみた
Masakazu Matsushita
 
ダブルCTO
ダブルCTOダブルCTO
ダブルCTO
Masakazu Matsushita
 
Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -
Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -
Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -
Masakazu Matsushita
 
BrainWarsを支えるAWSサービスたち
BrainWarsを支えるAWSサービスたちBrainWarsを支えるAWSサービスたち
BrainWarsを支えるAWSサービスたち
Masakazu Matsushita
 
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたちTranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
Masakazu Matsushita
 
BrainWarsのアーキテクチャ(OpsWorks & DynamoDB編)
BrainWarsのアーキテクチャ(OpsWorks & DynamoDB編)BrainWarsのアーキテクチャ(OpsWorks & DynamoDB編)
BrainWarsのアーキテクチャ(OpsWorks & DynamoDB編)
Masakazu Matsushita
 
1000万DL突破!BrainWarsのアーキテクチャ
1000万DL突破!BrainWarsのアーキテクチャ1000万DL突破!BrainWarsのアーキテクチャ
1000万DL突破!BrainWarsのアーキテクチャ
Masakazu Matsushita
 
いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0
Masakazu Matsushita
 
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
Masakazu Matsushita
 
いつやるの?Git入門
いつやるの?Git入門いつやるの?Git入門
いつやるの?Git入門
Masakazu Matsushita
 
カジュアルにMongo dbのbackup機能説明
カジュアルにMongo dbのbackup機能説明カジュアルにMongo dbのbackup機能説明
カジュアルにMongo dbのbackup機能説明
Masakazu Matsushita
 
ソーシャルゲームにおけるAWS/MongoDB利用事例
ソーシャルゲームにおけるAWS/MongoDB利用事例ソーシャルゲームにおけるAWS/MongoDB利用事例
ソーシャルゲームにおけるAWS/MongoDB利用事例
Masakazu Matsushita
 
海外向けサービスの苦労話
海外向けサービスの苦労話海外向けサービスの苦労話
海外向けサービスの苦労話Masakazu Matsushita
 
The Case for using MongoDB in Social Game - Animal Land
The Case for using MongoDB in Social Game - Animal LandThe Case for using MongoDB in Social Game - Animal Land
The Case for using MongoDB in Social Game - Animal Land
Masakazu Matsushita
 
ソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal Land
ソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal LandソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal Land
ソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal Land
Masakazu Matsushita
 
Mongo DBを半年運用してみた
Mongo DBを半年運用してみたMongo DBを半年運用してみた
Mongo DBを半年運用してみた
Masakazu Matsushita
 
ニコカレでLife hacks
ニコカレでLife hacksニコカレでLife hacks
ニコカレでLife hacks
Masakazu Matsushita
 

More from Masakazu Matsushita (20)

It's up to you 〜 楽しさドリブンで歩んだ道 〜
It's up to you 〜 楽しさドリブンで歩んだ道 〜It's up to you 〜 楽しさドリブンで歩んだ道 〜
It's up to you 〜 楽しさドリブンで歩んだ道 〜
 
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウスタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
 
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
 
Interactive buttonsを利用したbotをつくってみた
Interactive buttonsを利用したbotをつくってみたInteractive buttonsを利用したbotをつくってみた
Interactive buttonsを利用したbotをつくってみた
 
ダブルCTO
ダブルCTOダブルCTO
ダブルCTO
 
Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -
Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -
Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -
 
BrainWarsを支えるAWSサービスたち
BrainWarsを支えるAWSサービスたちBrainWarsを支えるAWSサービスたち
BrainWarsを支えるAWSサービスたち
 
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたちTranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
 
BrainWarsのアーキテクチャ(OpsWorks & DynamoDB編)
BrainWarsのアーキテクチャ(OpsWorks & DynamoDB編)BrainWarsのアーキテクチャ(OpsWorks & DynamoDB編)
BrainWarsのアーキテクチャ(OpsWorks & DynamoDB編)
 
1000万DL突破!BrainWarsのアーキテクチャ
1000万DL突破!BrainWarsのアーキテクチャ1000万DL突破!BrainWarsのアーキテクチャ
1000万DL突破!BrainWarsのアーキテクチャ
 
いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0
 
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
 
いつやるの?Git入門
いつやるの?Git入門いつやるの?Git入門
いつやるの?Git入門
 
カジュアルにMongo dbのbackup機能説明
カジュアルにMongo dbのbackup機能説明カジュアルにMongo dbのbackup機能説明
カジュアルにMongo dbのbackup機能説明
 
ソーシャルゲームにおけるAWS/MongoDB利用事例
ソーシャルゲームにおけるAWS/MongoDB利用事例ソーシャルゲームにおけるAWS/MongoDB利用事例
ソーシャルゲームにおけるAWS/MongoDB利用事例
 
海外向けサービスの苦労話
海外向けサービスの苦労話海外向けサービスの苦労話
海外向けサービスの苦労話
 
The Case for using MongoDB in Social Game - Animal Land
The Case for using MongoDB in Social Game - Animal LandThe Case for using MongoDB in Social Game - Animal Land
The Case for using MongoDB in Social Game - Animal Land
 
ソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal Land
ソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal LandソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal Land
ソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal Land
 
Mongo DBを半年運用してみた
Mongo DBを半年運用してみたMongo DBを半年運用してみた
Mongo DBを半年運用してみた
 
ニコカレでLife hacks
ニコカレでLife hacksニコカレでLife hacks
ニコカレでLife hacks
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

EFS利用事例 -Craft Warriorsのバトルを支える仕組み-