SlideShare a Scribd company logo
3分ではじめる
スマホアプリのビジュアル開発


16-D-4              高橋 智宏
                    エンバカデロ・テクノロジーズ
                    エヴァンジェリスト


     Developers Summit 2012
アジェンダ
アジ ンダ
 Embarcadero Technologies とは?
                           とは?
   ボ ランド(Borland)?
    ボーランド Borland)?
    ボーランド(
      ランド(
 ネイティブ言語で iOS アプリ開発
   Webアプリ
    Webアプリ
   ネイティブアプリ
 PHP言語でモバイルアプリ開発
  PHP言語でモバイルアプリ開発
   Webアプリ
        プ
    Webアプリ
   ネイティブアプリ

            Developers Summit 2012
エンバカデロについて
        ソフトウェアに                   ソフトウェアライセンス                  ネットワーク管理型                         グローバル企業
        かかわってきた                   管理技術を提供して                    ライセンス供給の                           として展開
        0年以 の歴史
       20年以上の歴史                      10年以上
                                       年以                        パイオ ア
                                                                 パイオニア




        ソフトウェアの開発                                                                               • 320万のユーザー
                                                               ネットワークベースの
        から管理に至るまで                         2000万以上の                                              • global 2000の97%
                                                               ライセンスを12,000
        ポートフォリオを拡大                          ライセンス                                               • 80ヶ国
                                                               以上の組織が利用

   エンバカデロ設立                                                                 ボーランド(Borland)の
(本社は米国サンフランシスコ)                                                             開発ツール部門と合併
                                                                                                                     AppWave
                                                                                                         ToolCloud
                                                                                                         T lCl d
1983 1993              1995        1997          2000               2006       2007                   2008       2009
2010      2011




                              ER/Studio                                                   DB Optimizer
     RapidSQL                                    Change            EA/Studio         PowerSQL
                       Delphi                   Manager                                                           RAD Studio
                                   JBuilder                                                      All-Access
           InterBase
                                                    Delphi.NET
                                                       p
                                                                         CM/Data                                     XE2
                                                                        CM/Config
 IDEの発明         DBArtisan               C++Builder
                                                              RadPHP                              ER/Studio Enterprise
Turbo Pascal                                                                   3rdRail


                                                 Developers Summit 2012
Developers Summit 2012
Embarcadero Delphi XE2
 コンポーネントによるビジュアル開発で 高性能アプリケーションを
  コンポ ネントによるビジュアル開発で、高性能アプリケ ションを
  開発できるクロスプラットフォーム開発環境(
  開発できるクロスプラットフォーム開発環境(IDE) の最新版
   http://www.embarcadero.com/jp/products/delphi
 サポートするプラットフォーム
   Windows OS 32bit / 64bit : Windows XP から Windows Server 2008 R2
   MacOS X : Snow Leopard(10.6) と Lion(10.7)
   iOS : 4.2 から 5.0




                        Developers Summit 2012
ネイティブ言語でWebアプリを構築
              VCL for the Web(IntraWeb)




       IDE + ビジュアルデザイナ


  Delphi言語           C++言語



 I t W bによるW bサ バ 内蔵W bアプリ
 IntraWebによるWebサーバー内蔵Webアプリ
   •スタンドアロンなWindowsプロセス
   •IIS向けのISAPI DLL


デスクトップ版              スマートフォンの
             WAP
Webブラウザ               Webブラウザ




                     Developers Summit 2012
通常のWebアプリ作成機能
 GUIアプリを作成する手順と同じ
  GUIアプリを作成する手順と同じ
  画面設計
  イベントハンドラ
    画面の更新はAjax対応
     画面の更新はAjax対応
  セッション管理は自動
    Web画面
     Web画面
    ユーザーデータ
  デバッグ




 スマートフォントのWebブラウザからもアクセス可
  スマ トフォントの
  スマートフォントのWebブラウザからもアクセス可
     トフォントのWeb
  もちろんWeb画面の見た目は異なるが…
   もちろんWeb画面の見た目は異なるが…
                Developers Summit 2012
iOS向けWebアプリ
           リ                                    ( )
                                                (※)


    コントロールを変えるだけで、iOSブラウザ(Webkit)
     コントロールを変えるだけで、iOSブラウザ(
     に特化したWebアプリに大変身
     に特化したWebアプリに大変身

    iPadにも対応可能
     iPadにも対応可能




※http://www.tmssoftware.com/site/tmsiwiphone.asp
                              Developers Summit 2012
ハイパフォーマンスな
                          GUIアプリケーションプラットフォーム




           IDE + ビジュアルデザイナ


    Delphi言語                  C++言語




共通ランタイム + GUIフレームワーク「FireMonkey」



Direct 2D/3D    OpenGL, Quartz    OpenGL ES
                                                      GPU

Win32 / Win64     Mac OS X            iOS




                             Developers Summit 2012
Why FireMonkey ?
  Windows上で開発
    Delphi(Object Pascal)言語で開発
  GUIはすべて OpenGL(ES) でフルレンダリング
            p    ( )
    JavaのSwingと似てますね!
  Cocoa APIなども呼び出せます
  FireMonkeyでの「iOSアプリ」開発手順
      フォームを作成
      コントロールを配置
      コントロールのプロパティを設定
      コントロールのイベントハンドラを実装
      Windows上でビルドして動作確認
      最後にXcode上でビルドするだけ


                  Developers Summit 2012
ビジネスアプリ




      Developers Summit 2012
2D / 3D アプリ




         Developers Summit 2012
iOSアプリでRESTfulなRPC
   アプリで       な
 モバイルアプリは リモートサーバーに接続してなんぼでしょ
  モバイルアプリは、リモ トサ バ に接続してなんぼでしょ
   サーバー側のビジネスロジックをiOSアプリ内から呼び出したい


 REST(Representational State Transfer)って?
   HTTP(s)を使用した クライアント/サーバー プロトコル
        ( )を使用   クラ ア
   Webサービス用の通信方式の一種


 よくある課題
     Webサーバーの選択
     サーバー側・クライアント側の言語の選択
     パラメータや戻り値のフォーマット
     JSON or XML ?
     コードは再利用不可
                   Developers Summit 2012
HTTP(S)/RESTful/JSONによる
                         サーバー&クライアント通信




 C++言語 or Delphi言語で、クラスのメソッドをクライアントに公開
     言語          言語  ク      ドをク イ     開
   単一の.exeファイルで、HTTPサーバー機能も内蔵
 クライアント用プロキシコ ドは自動生成!!
  クライアント用プロキシコードは自動生成!!
   C++(Win/Mac), Delphi(Win/Mac), .NET, PHP5, JavaScript に対応
   iOS Android BlackBerry Windows Phone に対応
    iOS, Android, BlackBerry,




                 HTTP リクエスト
                                                   ビジネスロジック

               HTTP(S)/RESTful/JSON



                 HTTP レスポンス

                          Developers Summit 2012
Before, After
      ,



                                               Delphiで書くと…




Objective Cで自前で書くと…
Objective-Cで自前で書くと…




                      Developers Summit 2012
Developers Summit 2012
Embarcadero RadPHP XE2
  PHP開発で初めてドラッグ&ドロップによるビジュアル開発
        開発 初め ド         グ ド
   PHP開発で初めてドラッグ&ドロップによるビジュアル開発 プ よるビジ            開発
   を実現した革新的な統合開発環境(
   を実現した革新的な統合開発環境(IDE) の最新版
     htt //
      http://www.embarcadero.com/jp/products/radphp
                   b    d       /j / d t / d h
  内蔵されるPHP環境
     Apache 2 2 15 (Win32)
             2.2.15
     PHP 5.2.14 (VC6 x86, Thread Safe版)
     Xdebug 2.1.2
  200種類以上のコンポーネント(もちろん拡張可能)
     RadPHP Component Library
                  p            y
        jQuery Mobile, jQuery, jQuery UI
        PhoneGap
        htt // l
         http://rpcl.svn.sourceforge.net/viewvc/rpcl/trunk/rpcl/rpcl/
                               f       t/ i    / l/t k/ l/ l/


                           Developers Summit 2012
DelphiライクなPHP開発
      デザイン情報(.xml.php) + PHPコード(.php)
       デ
       デザイン情報(.xml.php) PHPコード(.php)
           情報(
           情報(     p p)         ( p p)
unit1.xml.php                      unit1.php




                            +



                  Developers Summit 2012
ASP.NETライクなPHP開発
 コンポーネント情報(.xml.php) + HTML(.html) + PHPコード(.php)
  コンポーネント情報(.xml.php)                 PHPコード(.php)
unit2.xml.php                               unit2.php




                               unit2.html




                   Developers Summit 2012
PHPのSmartyエンジンと連携
 コンポーネント情報(.xml.php) + HTML(.html) + PHPコード(.php)
  コンポーネント情報(.xml.php)                 PHPコード(.php)
unit3.xml.php                               unit3.php




                        index.html




                   Developers Summit 2012
モバイル対応Webアプリ??




       Developers Summit 2012
モバイル向けW bサイトのトレンド
モバイル向けWebサイトのトレンド

 Mobile Web Technology Report August 2011
      http://trends builtwith com/Reports/Mobile Web
       http://trends.builtwith.com/Reports/Mobile-Web-
       Technology-2011/Mobile-Web-Technology-2011.html
   <meta name=“viewport”> タグの登場
                    p
   モバイル専用コンテンツの提供率
   採用されているモバイル向けライブラリの割合
        jQTouch
        jQuery Mobile
        iUI
        Sencha Touch
        iWebKit
         iW bKit

                    Developers Summit 2012
j
jQuery Mobile とは?
     y
  2010年8月11日に始まったオープンソースプロジェクト
  jQueryをベースに モバイルデバイスのWebブラウザに特
   jQueryをベ スに、モバイルデバイスのWebブラウザに特
   化したGUIを提供するJavaScriptライブラリ
   つい先日 1.0 Final がリリースされました




              Developers Summit 2012
サポ トされるプラットフォ ム
サポートされるプラットフォーム
 Aグレード(フルサポート)
   グレ ド フルサポート)
   グレード(フルサポ ト
      ド(     ト)




        Developers Summit 2012
RadPHP XE2で
 PHP Webアプリをビジュアル開発
         プ   ビ
 GUIアプリ開発と同じ手順で Pure PHP5 + jQuery Mobile のモバイル対応
  GUIアプリ開発と同じ手順で、Pure
  Webアプリを開発可能!!




                   Developers Summit 2012
AjaxモードでPHPを呼び出して
Web画面を更新




       Developers Summit 2012
PhoneGap とは?
       p
 旧Nitobi Software社(先日アドビに買収されまし
  た)が開発していた「Webアプリをネイティブアプリ
  としてラップしてくれるネイティブライブラリ」
   オ プンソ ス(BSD or MITライセンス)
    オープンソース(BSD
   現在は、Apache Callback プロジェクト という名称に変更
   主に iOS, Android, BlackBerry, Windows Phone 向け




                  Developers Summit 2012
PhoneGapのメリット、仕組み
 Objective-C, Java, .NETのコンピュータ言語や、
  iOS Android BlackBerry WP特有のAPIを知らなくても ネイティブアプリを作
  iOS,Android,BlackBerry,WP特有のAPIを知らなくても、ネイティブアプリを作
  成&登録できる
     HTML, CSS, JavaScript を利用します
 モバイルデバイスやOS特有の機能は、JavaScript向けに用意されている
   バイルデバイスやOS特有の機能は J          S i t向けに用意されている
  PhoneGapの標準API や Plugin を使ってアクセスします

                                              HTML,CSS,JavaScript
                                                                                JavaScript
                                                                                  Plugin
                                              UIWebView / WebView


                                                       PhoneGapライブラリ


                                                          ネイティブアプリ


                                                      iOS / Android / BB / WP
                             Developers Summit 2012
PhoneGapのメリット、仕組み(続き)
  HTMLコンテンツの作成時に、さきほど解説した「jQuery Mobile」を使
   用することも可能。
    PhoneGapで開発するネイティブアプリは基本的にWebページなので…
  プログラムは、PHP(サーバー側) or JavaScript(クライアント側)で書く
    jQuery Mobile に付属する jQuery も活用する
     j    y              j    y
    基本的にWebページなので、外部にアクセスする場合は Ajax, jQuery,
     JSON, XML などを使用すればよい




                      Developers Summit 2012
RadPHP XE2
Wizard for PhoneGap
    基本的に、JavaScriptイ ント ンドラを使用して
     基本的に、JavaScriptイベントハンドラを使用してコーディング ディング
    フォームの UseAjax と UseAjaxUri のプロパティを使用すれば、PHPのイベン
     トハンドラも利用可能
         http://blogs.embarcadero.com/teamj/2011/10/12/2473/
         http://blogs.embarcadero.com/teamj/2011/10/13/2484/
    iOS (3.0 ~ 5.0)
       Xcode 3 2 6 ~ Xcode 4 2 1用のプロジェクト一式を生成
              3.2.6         4.2.1用のプロジェクト 式を生成
    Android (1.5 ~)
       Eclipse用プロジェクトにも使えるファイル群を生成
    BlackBerry




                                Developers Summit 2012
ネイティブアプリに変換すると…




      Developers Summit 2012
Thank You 
ttakahashi@embarcadero.com


                           Delphi XE2
                           Delphi XE2
                          RadPHP XE2
                          RadPHP XE2
            Developers Summit 2012

More Related Content

What's hot

Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Kenichi Yoshida
 
Developers Summit 2012 16-E-1
Developers Summit 2012 16-E-1Developers Summit 2012 16-E-1
Developers Summit 2012 16-E-1
Kohei Kumazawa
 
Android Studio開発講座
Android Studio開発講座Android Studio開発講座
Android Studio開発講座
Keiji Ariyama
 
WPF/Silverlight視点で視る MetroスタイルのXAML
WPF/Silverlight視点で視るMetroスタイルのXAMLWPF/Silverlight視点で視るMetroスタイルのXAML
WPF/Silverlight視点で視る MetroスタイルのXAML
Yuya Yamaki
 
Androidアプリのストレージ戦略
Androidアプリのストレージ戦略Androidアプリのストレージ戦略
Androidアプリのストレージ戦略
Masahiro Hidaka
 
AOA2.0を実装してみた
AOA2.0を実装してみたAOA2.0を実装してみた
AOA2.0を実装してみた
Yuuichi Akagawa
 
Android lint-srp-practice
Android lint-srp-practiceAndroid lint-srp-practice
Android lint-srp-practice
cch-robo
 
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏Developers Summit
 
Android 11 update notes
Android 11 update notesAndroid 11 update notes
Android 11 update notes
tsutomuhayakawa
 
はじめてのAndroid in 高知
はじめてのAndroid in 高知はじめてのAndroid in 高知
はじめてのAndroid in 高知
hiro nemu
 
【16-B-7】TIDAコンソーシアム
【16-B-7】TIDAコンソーシアム【16-B-7】TIDAコンソーシアム
【16-B-7】TIDAコンソーシアムDevelopers Summit
 
GBDC 勉強会 #2 Android Studio 実践レポート
GBDC 勉強会 #2 Android Studio 実践レポートGBDC 勉強会 #2 Android Studio 実践レポート
GBDC 勉強会 #2 Android Studio 実践レポート
Yutaka Kato
 
入門者用Android Studio Hands on
入門者用Android Studio Hands on入門者用Android Studio Hands on
入門者用Android Studio Hands on
Shintaro Yamasaki
 
Android UIデザイン入門
Android UIデザイン入門Android UIデザイン入門
Android UIデザイン入門
OESF Education
 
Android api-levels
Android api-levelsAndroid api-levels
Android api-levels
Kazuaki Ueda
 
smartphone test (know how & tools)
smartphone test (know how & tools)smartphone test (know how & tools)
smartphone test (know how & tools)Yukio Andoh
 
デブサミ関西2012 B-3
デブサミ関西2012 B-3デブサミ関西2012 B-3
デブサミ関西2012 B-3
Koichi Sakata
 
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
Hiroyuki Ohnaka
 
GR-SAKURAのUSBホスト機能で遊ぼう
GR-SAKURAのUSBホスト機能で遊ぼうGR-SAKURAのUSBホスト機能で遊ぼう
GR-SAKURAのUSBホスト機能で遊ぼう
Yuuichi Akagawa
 

What's hot (20)

Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都
 
Developers Summit 2012 16-E-1
Developers Summit 2012 16-E-1Developers Summit 2012 16-E-1
Developers Summit 2012 16-E-1
 
Android Studio開発講座
Android Studio開発講座Android Studio開発講座
Android Studio開発講座
 
WPF/Silverlight視点で視る MetroスタイルのXAML
WPF/Silverlight視点で視るMetroスタイルのXAMLWPF/Silverlight視点で視るMetroスタイルのXAML
WPF/Silverlight視点で視る MetroスタイルのXAML
 
Androidアプリのストレージ戦略
Androidアプリのストレージ戦略Androidアプリのストレージ戦略
Androidアプリのストレージ戦略
 
AOA2.0を実装してみた
AOA2.0を実装してみたAOA2.0を実装してみた
AOA2.0を実装してみた
 
Android lint-srp-practice
Android lint-srp-practiceAndroid lint-srp-practice
Android lint-srp-practice
 
Kinect kihonnoki
Kinect kihonnokiKinect kihonnoki
Kinect kihonnoki
 
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
 
Android 11 update notes
Android 11 update notesAndroid 11 update notes
Android 11 update notes
 
はじめてのAndroid in 高知
はじめてのAndroid in 高知はじめてのAndroid in 高知
はじめてのAndroid in 高知
 
【16-B-7】TIDAコンソーシアム
【16-B-7】TIDAコンソーシアム【16-B-7】TIDAコンソーシアム
【16-B-7】TIDAコンソーシアム
 
GBDC 勉強会 #2 Android Studio 実践レポート
GBDC 勉強会 #2 Android Studio 実践レポートGBDC 勉強会 #2 Android Studio 実践レポート
GBDC 勉強会 #2 Android Studio 実践レポート
 
入門者用Android Studio Hands on
入門者用Android Studio Hands on入門者用Android Studio Hands on
入門者用Android Studio Hands on
 
Android UIデザイン入門
Android UIデザイン入門Android UIデザイン入門
Android UIデザイン入門
 
Android api-levels
Android api-levelsAndroid api-levels
Android api-levels
 
smartphone test (know how & tools)
smartphone test (know how & tools)smartphone test (know how & tools)
smartphone test (know how & tools)
 
デブサミ関西2012 B-3
デブサミ関西2012 B-3デブサミ関西2012 B-3
デブサミ関西2012 B-3
 
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
 
GR-SAKURAのUSBホスト機能で遊ぼう
GR-SAKURAのUSBホスト機能で遊ぼうGR-SAKURAのUSBホスト機能で遊ぼう
GR-SAKURAのUSBホスト機能で遊ぼう
 

Viewers also liked

デブサミ2012 appinventorユーザー会
デブサミ2012 appinventorユーザー会デブサミ2012 appinventorユーザー会
デブサミ2012 appinventorユーザー会
Takeaki Tada
 
Android最新技術動向(2012.2)
Android最新技術動向(2012.2)Android最新技術動向(2012.2)
Android最新技術動向(2012.2)Makoto Anjo
 
実践Android Developer Testing
実践Android Developer Testing実践Android Developer Testing
実践Android Developer Testingussy
 
Debugging mobile websites and web apps
Debugging mobile websites and web appsDebugging mobile websites and web apps
Debugging mobile websites and web apps
Mihai Corlan
 
マークアップエンジニア だからうれしい Fireworksの使い方あれこれ
マークアップエンジニア だからうれしい Fireworksの使い方あれこれマークアップエンジニア だからうれしい Fireworksの使い方あれこれ
マークアップエンジニア だからうれしい Fireworksの使い方あれこれNaoki Matsuda
 
画像Hacks
画像Hacks画像Hacks
画像Hacks
Yusuke Wada
 
最新開発支援ツールを使ったデバッグ対応
最新開発支援ツールを使ったデバッグ対応最新開発支援ツールを使ったデバッグ対応
最新開発支援ツールを使ったデバッグ対応Osamu Monoe
 
リサーチャーとマーケター原稿2012326
リサーチャーとマーケター原稿2012326リサーチャーとマーケター原稿2012326
リサーチャーとマーケター原稿2012326Shigeru Kishikawa
 
デザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするために
デザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするためにデザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするために
デザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするために
Chihiro Tomita
 
3D printing for Development Hack Day in Bucharest, session 1
3D printing for Development Hack Day in Bucharest, session 13D printing for Development Hack Day in Bucharest, session 1
3D printing for Development Hack Day in Bucharest, session 1
Asociatia Techsoup Romania
 
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Yasuhisa Hasegawa
 
The Craft of UX
The Craft of UXThe Craft of UX
The Craft of UX
Leanna Gingras
 
WordPressコミュニティの魅力 | OSC Nagoya 2012 WordBench Nagoya
WordPressコミュニティの魅力 | OSC Nagoya 2012 WordBench NagoyaWordPressコミュニティの魅力 | OSC Nagoya 2012 WordBench Nagoya
WordPressコミュニティの魅力 | OSC Nagoya 2012 WordBench Nagoya
takashi ono
 
解析データの分析と活用
解析データの分析と活用解析データの分析と活用
解析データの分析と活用
Keisuke Anzai
 
WebフレームワークXSS対策の自動化
WebフレームワークXSS対策の自動化WebフレームワークXSS対策の自動化
WebフレームワークXSS対策の自動化
Yoshihiro Ura
 
Simple Pure Java
Simple Pure JavaSimple Pure Java
Simple Pure Java
Anton Keks
 
『デザイニング・インターフェース』読書会資料
『デザイニング・インターフェース』読書会資料『デザイニング・インターフェース』読書会資料
『デザイニング・インターフェース』読書会資料
Noriyo Asano
 
これから求められるWebコミュニケーションスキル 〜今日から始めるプロトタイプデザイン
これから求められるWebコミュニケーションスキル 〜今日から始めるプロトタイプデザインこれから求められるWebコミュニケーションスキル 〜今日から始めるプロトタイプデザイン
これから求められるWebコミュニケーションスキル 〜今日から始めるプロトタイプデザインYasuhisa Hasegawa
 
Developing with Phonegap - Adobe Refresh 2012
Developing with Phonegap - Adobe Refresh 2012Developing with Phonegap - Adobe Refresh 2012
Developing with Phonegap - Adobe Refresh 2012
Ryan Stewart
 
言語の世界
言語の世界言語の世界
言語の世界
yukihiro_matz
 

Viewers also liked (20)

デブサミ2012 appinventorユーザー会
デブサミ2012 appinventorユーザー会デブサミ2012 appinventorユーザー会
デブサミ2012 appinventorユーザー会
 
Android最新技術動向(2012.2)
Android最新技術動向(2012.2)Android最新技術動向(2012.2)
Android最新技術動向(2012.2)
 
実践Android Developer Testing
実践Android Developer Testing実践Android Developer Testing
実践Android Developer Testing
 
Debugging mobile websites and web apps
Debugging mobile websites and web appsDebugging mobile websites and web apps
Debugging mobile websites and web apps
 
マークアップエンジニア だからうれしい Fireworksの使い方あれこれ
マークアップエンジニア だからうれしい Fireworksの使い方あれこれマークアップエンジニア だからうれしい Fireworksの使い方あれこれ
マークアップエンジニア だからうれしい Fireworksの使い方あれこれ
 
画像Hacks
画像Hacks画像Hacks
画像Hacks
 
最新開発支援ツールを使ったデバッグ対応
最新開発支援ツールを使ったデバッグ対応最新開発支援ツールを使ったデバッグ対応
最新開発支援ツールを使ったデバッグ対応
 
リサーチャーとマーケター原稿2012326
リサーチャーとマーケター原稿2012326リサーチャーとマーケター原稿2012326
リサーチャーとマーケター原稿2012326
 
デザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするために
デザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするためにデザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするために
デザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするために
 
3D printing for Development Hack Day in Bucharest, session 1
3D printing for Development Hack Day in Bucharest, session 13D printing for Development Hack Day in Bucharest, session 1
3D printing for Development Hack Day in Bucharest, session 1
 
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
 
The Craft of UX
The Craft of UXThe Craft of UX
The Craft of UX
 
WordPressコミュニティの魅力 | OSC Nagoya 2012 WordBench Nagoya
WordPressコミュニティの魅力 | OSC Nagoya 2012 WordBench NagoyaWordPressコミュニティの魅力 | OSC Nagoya 2012 WordBench Nagoya
WordPressコミュニティの魅力 | OSC Nagoya 2012 WordBench Nagoya
 
解析データの分析と活用
解析データの分析と活用解析データの分析と活用
解析データの分析と活用
 
WebフレームワークXSS対策の自動化
WebフレームワークXSS対策の自動化WebフレームワークXSS対策の自動化
WebフレームワークXSS対策の自動化
 
Simple Pure Java
Simple Pure JavaSimple Pure Java
Simple Pure Java
 
『デザイニング・インターフェース』読書会資料
『デザイニング・インターフェース』読書会資料『デザイニング・インターフェース』読書会資料
『デザイニング・インターフェース』読書会資料
 
これから求められるWebコミュニケーションスキル 〜今日から始めるプロトタイプデザイン
これから求められるWebコミュニケーションスキル 〜今日から始めるプロトタイプデザインこれから求められるWebコミュニケーションスキル 〜今日から始めるプロトタイプデザイン
これから求められるWebコミュニケーションスキル 〜今日から始めるプロトタイプデザイン
 
Developing with Phonegap - Adobe Refresh 2012
Developing with Phonegap - Adobe Refresh 2012Developing with Phonegap - Adobe Refresh 2012
Developing with Phonegap - Adobe Refresh 2012
 
言語の世界
言語の世界言語の世界
言語の世界
 

Similar to 【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発

2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
Takeshi Shinmura
 
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
Akira Inoue
 
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Kaz Aiso
 
PHPにおけるRIA事情と開発
PHPにおけるRIA事情と開発PHPにおけるRIA事情と開発
PHPにおけるRIA事情と開発
konekto
 
[Japan Tech summit 2017] APP 001
[Japan Tech summit 2017] APP 001[Japan Tech summit 2017] APP 001
[Japan Tech summit 2017] APP 001
Microsoft Tech Summit 2017
 
18-D-1 .Net Framework 4 概要
18-D-1 .Net Framework 4 概要18-D-1 .Net Framework 4 概要
18-D-1 .Net Framework 4 概要Developers Summit
 
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命Developers Summit
 
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
Yuta Matsumura
 
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!".NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
Akira Inoue
 
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
Kaz Aiso
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
Akira Inoue
 
Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
Introduction to web development 1
Introduction to web development 1Introduction to web development 1
Introduction to web development 1
hideaki honda
 
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Monaca
 
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Keisuke Todoroki
 
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Akira Inoue
 
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
hmimura_embarcadero
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Pathdynamis
 
Web App Framework at SwapSkills vol28
Web App Framework at SwapSkills vol28Web App Framework at SwapSkills vol28
Web App Framework at SwapSkills vol28
光一 原田
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
Tsutomu Ogasawara
 

Similar to 【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発 (20)

2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
 
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
 
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
 
PHPにおけるRIA事情と開発
PHPにおけるRIA事情と開発PHPにおけるRIA事情と開発
PHPにおけるRIA事情と開発
 
[Japan Tech summit 2017] APP 001
[Japan Tech summit 2017] APP 001[Japan Tech summit 2017] APP 001
[Japan Tech summit 2017] APP 001
 
18-D-1 .Net Framework 4 概要
18-D-1 .Net Framework 4 概要18-D-1 .Net Framework 4 概要
18-D-1 .Net Framework 4 概要
 
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
 
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
 
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!".NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
 
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
 
Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介
 
Introduction to web development 1
Introduction to web development 1Introduction to web development 1
Introduction to web development 1
 
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
 
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
 
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
 
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Path
 
Web App Framework at SwapSkills vol28
Web App Framework at SwapSkills vol28Web App Framework at SwapSkills vol28
Web App Framework at SwapSkills vol28
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (16)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発

  • 1. 3分ではじめる スマホアプリのビジュアル開発 16-D-4 高橋 智宏 エンバカデロ・テクノロジーズ エヴァンジェリスト Developers Summit 2012
  • 2. アジェンダ アジ ンダ  Embarcadero Technologies とは? とは?  ボ ランド(Borland)? ボーランド Borland)? ボーランド( ランド(  ネイティブ言語で iOS アプリ開発  Webアプリ Webアプリ  ネイティブアプリ  PHP言語でモバイルアプリ開発 PHP言語でモバイルアプリ開発  Webアプリ プ Webアプリ  ネイティブアプリ Developers Summit 2012
  • 3. エンバカデロについて ソフトウェアに ソフトウェアライセンス ネットワーク管理型 グローバル企業 かかわってきた 管理技術を提供して ライセンス供給の として展開 0年以 の歴史 20年以上の歴史 10年以上 年以 パイオ ア パイオニア ソフトウェアの開発 • 320万のユーザー ネットワークベースの から管理に至るまで 2000万以上の • global 2000の97% ライセンスを12,000 ポートフォリオを拡大 ライセンス • 80ヶ国 以上の組織が利用 エンバカデロ設立 ボーランド(Borland)の (本社は米国サンフランシスコ) 開発ツール部門と合併 AppWave ToolCloud T lCl d 1983 1993 1995 1997 2000 2006 2007 2008 2009 2010 2011 ER/Studio DB Optimizer RapidSQL Change EA/Studio PowerSQL Delphi Manager RAD Studio JBuilder All-Access InterBase Delphi.NET p CM/Data XE2 CM/Config IDEの発明 DBArtisan C++Builder RadPHP ER/Studio Enterprise Turbo Pascal 3rdRail Developers Summit 2012
  • 5. Embarcadero Delphi XE2  コンポーネントによるビジュアル開発で 高性能アプリケーションを コンポ ネントによるビジュアル開発で、高性能アプリケ ションを 開発できるクロスプラットフォーム開発環境( 開発できるクロスプラットフォーム開発環境(IDE) の最新版  http://www.embarcadero.com/jp/products/delphi  サポートするプラットフォーム  Windows OS 32bit / 64bit : Windows XP から Windows Server 2008 R2  MacOS X : Snow Leopard(10.6) と Lion(10.7)  iOS : 4.2 から 5.0 Developers Summit 2012
  • 6. ネイティブ言語でWebアプリを構築 VCL for the Web(IntraWeb) IDE + ビジュアルデザイナ Delphi言語 C++言語 I t W bによるW bサ バ 内蔵W bアプリ IntraWebによるWebサーバー内蔵Webアプリ •スタンドアロンなWindowsプロセス •IIS向けのISAPI DLL デスクトップ版 スマートフォンの WAP Webブラウザ Webブラウザ Developers Summit 2012
  • 7. 通常のWebアプリ作成機能  GUIアプリを作成する手順と同じ GUIアプリを作成する手順と同じ  画面設計  イベントハンドラ  画面の更新はAjax対応 画面の更新はAjax対応  セッション管理は自動  Web画面 Web画面  ユーザーデータ  デバッグ  スマートフォントのWebブラウザからもアクセス可 スマ トフォントの スマートフォントのWebブラウザからもアクセス可 トフォントのWeb  もちろんWeb画面の見た目は異なるが… もちろんWeb画面の見た目は異なるが… Developers Summit 2012
  • 8. iOS向けWebアプリ リ ( ) (※)  コントロールを変えるだけで、iOSブラウザ(Webkit) コントロールを変えるだけで、iOSブラウザ( に特化したWebアプリに大変身 に特化したWebアプリに大変身  iPadにも対応可能 iPadにも対応可能 ※http://www.tmssoftware.com/site/tmsiwiphone.asp Developers Summit 2012
  • 9. ハイパフォーマンスな GUIアプリケーションプラットフォーム IDE + ビジュアルデザイナ Delphi言語 C++言語 共通ランタイム + GUIフレームワーク「FireMonkey」 Direct 2D/3D OpenGL, Quartz OpenGL ES GPU Win32 / Win64 Mac OS X iOS Developers Summit 2012
  • 10. Why FireMonkey ?  Windows上で開発  Delphi(Object Pascal)言語で開発  GUIはすべて OpenGL(ES) でフルレンダリング p ( )  JavaのSwingと似てますね!  Cocoa APIなども呼び出せます  FireMonkeyでの「iOSアプリ」開発手順  フォームを作成  コントロールを配置  コントロールのプロパティを設定  コントロールのイベントハンドラを実装  Windows上でビルドして動作確認  最後にXcode上でビルドするだけ Developers Summit 2012
  • 11. ビジネスアプリ Developers Summit 2012
  • 12. 2D / 3D アプリ Developers Summit 2012
  • 13. iOSアプリでRESTfulなRPC アプリで な  モバイルアプリは リモートサーバーに接続してなんぼでしょ モバイルアプリは、リモ トサ バ に接続してなんぼでしょ  サーバー側のビジネスロジックをiOSアプリ内から呼び出したい  REST(Representational State Transfer)って?  HTTP(s)を使用した クライアント/サーバー プロトコル ( )を使用 クラ ア  Webサービス用の通信方式の一種  よくある課題  Webサーバーの選択  サーバー側・クライアント側の言語の選択  パラメータや戻り値のフォーマット  JSON or XML ?  コードは再利用不可 Developers Summit 2012
  • 14. HTTP(S)/RESTful/JSONによる サーバー&クライアント通信  C++言語 or Delphi言語で、クラスのメソッドをクライアントに公開 言語 言語 ク ドをク イ 開  単一の.exeファイルで、HTTPサーバー機能も内蔵  クライアント用プロキシコ ドは自動生成!! クライアント用プロキシコードは自動生成!!  C++(Win/Mac), Delphi(Win/Mac), .NET, PHP5, JavaScript に対応  iOS Android BlackBerry Windows Phone に対応 iOS, Android, BlackBerry, HTTP リクエスト ビジネスロジック HTTP(S)/RESTful/JSON HTTP レスポンス Developers Summit 2012
  • 15. Before, After , Delphiで書くと… Objective Cで自前で書くと… Objective-Cで自前で書くと… Developers Summit 2012
  • 17. Embarcadero RadPHP XE2  PHP開発で初めてドラッグ&ドロップによるビジュアル開発 開発 初め ド グ ド PHP開発で初めてドラッグ&ドロップによるビジュアル開発 プ よるビジ 開発 を実現した革新的な統合開発環境( を実現した革新的な統合開発環境(IDE) の最新版  htt // http://www.embarcadero.com/jp/products/radphp b d /j / d t / d h  内蔵されるPHP環境  Apache 2 2 15 (Win32) 2.2.15  PHP 5.2.14 (VC6 x86, Thread Safe版)  Xdebug 2.1.2  200種類以上のコンポーネント(もちろん拡張可能)  RadPHP Component Library p y  jQuery Mobile, jQuery, jQuery UI  PhoneGap  htt // l http://rpcl.svn.sourceforge.net/viewvc/rpcl/trunk/rpcl/rpcl/ f t/ i / l/t k/ l/ l/ Developers Summit 2012
  • 18. DelphiライクなPHP開発  デザイン情報(.xml.php) + PHPコード(.php) デ デザイン情報(.xml.php) PHPコード(.php) 情報( 情報( p p) ( p p) unit1.xml.php unit1.php + Developers Summit 2012
  • 19. ASP.NETライクなPHP開発  コンポーネント情報(.xml.php) + HTML(.html) + PHPコード(.php) コンポーネント情報(.xml.php) PHPコード(.php) unit2.xml.php unit2.php unit2.html Developers Summit 2012
  • 20. PHPのSmartyエンジンと連携  コンポーネント情報(.xml.php) + HTML(.html) + PHPコード(.php) コンポーネント情報(.xml.php) PHPコード(.php) unit3.xml.php unit3.php index.html Developers Summit 2012
  • 21. モバイル対応Webアプリ?? Developers Summit 2012
  • 22. モバイル向けW bサイトのトレンド モバイル向けWebサイトのトレンド  Mobile Web Technology Report August 2011  http://trends builtwith com/Reports/Mobile Web http://trends.builtwith.com/Reports/Mobile-Web- Technology-2011/Mobile-Web-Technology-2011.html  <meta name=“viewport”> タグの登場 p  モバイル専用コンテンツの提供率  採用されているモバイル向けライブラリの割合  jQTouch  jQuery Mobile  iUI  Sencha Touch  iWebKit iW bKit Developers Summit 2012
  • 23. j jQuery Mobile とは? y  2010年8月11日に始まったオープンソースプロジェクト  jQueryをベースに モバイルデバイスのWebブラウザに特 jQueryをベ スに、モバイルデバイスのWebブラウザに特 化したGUIを提供するJavaScriptライブラリ  つい先日 1.0 Final がリリースされました Developers Summit 2012
  • 24. サポ トされるプラットフォ ム サポートされるプラットフォーム  Aグレード(フルサポート) グレ ド フルサポート) グレード(フルサポ ト ド( ト) Developers Summit 2012
  • 25. RadPHP XE2で PHP Webアプリをビジュアル開発 プ ビ  GUIアプリ開発と同じ手順で Pure PHP5 + jQuery Mobile のモバイル対応 GUIアプリ開発と同じ手順で、Pure Webアプリを開発可能!! Developers Summit 2012
  • 27. PhoneGap とは? p  旧Nitobi Software社(先日アドビに買収されまし た)が開発していた「Webアプリをネイティブアプリ としてラップしてくれるネイティブライブラリ」  オ プンソ ス(BSD or MITライセンス) オープンソース(BSD  現在は、Apache Callback プロジェクト という名称に変更  主に iOS, Android, BlackBerry, Windows Phone 向け Developers Summit 2012
  • 28. PhoneGapのメリット、仕組み  Objective-C, Java, .NETのコンピュータ言語や、 iOS Android BlackBerry WP特有のAPIを知らなくても ネイティブアプリを作 iOS,Android,BlackBerry,WP特有のAPIを知らなくても、ネイティブアプリを作 成&登録できる  HTML, CSS, JavaScript を利用します  モバイルデバイスやOS特有の機能は、JavaScript向けに用意されている バイルデバイスやOS特有の機能は J S i t向けに用意されている PhoneGapの標準API や Plugin を使ってアクセスします HTML,CSS,JavaScript JavaScript Plugin UIWebView / WebView PhoneGapライブラリ ネイティブアプリ iOS / Android / BB / WP Developers Summit 2012
  • 29. PhoneGapのメリット、仕組み(続き)  HTMLコンテンツの作成時に、さきほど解説した「jQuery Mobile」を使 用することも可能。  PhoneGapで開発するネイティブアプリは基本的にWebページなので…  プログラムは、PHP(サーバー側) or JavaScript(クライアント側)で書く  jQuery Mobile に付属する jQuery も活用する j y j y  基本的にWebページなので、外部にアクセスする場合は Ajax, jQuery, JSON, XML などを使用すればよい Developers Summit 2012
  • 30. RadPHP XE2 Wizard for PhoneGap  基本的に、JavaScriptイ ント ンドラを使用して 基本的に、JavaScriptイベントハンドラを使用してコーディング ディング  フォームの UseAjax と UseAjaxUri のプロパティを使用すれば、PHPのイベン トハンドラも利用可能  http://blogs.embarcadero.com/teamj/2011/10/12/2473/  http://blogs.embarcadero.com/teamj/2011/10/13/2484/  iOS (3.0 ~ 5.0)  Xcode 3 2 6 ~ Xcode 4 2 1用のプロジェクト一式を生成 3.2.6 4.2.1用のプロジェクト 式を生成  Android (1.5 ~)  Eclipse用プロジェクトにも使えるファイル群を生成  BlackBerry Developers Summit 2012
  • 32. Thank You  ttakahashi@embarcadero.com Delphi XE2 Delphi XE2 RadPHP XE2 RadPHP XE2 Developers Summit 2012