SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
NoSQLに関するまとめ
2010/05/28
宮下 剛輔
NoSQLとは?
• Not Only SQLの略
– 元々は本当に「No SQL」だったみたいだけ
ど、印象悪いのでこうなったらしい
• SQLを使わない非リレーショナルなデータ
ベースの総称
– おおざっぱに言うとMySQLとかPostgreSQL以外
• どんなものがあるか
– kumofs, redis, Amazon
SimpleDB, hBase, Cassandra, memcachedb, Couch
DB, MongoDB, ...
NoSQL登場の背景
• RDBでは大規模なウェブ環境に対応できな
くなってきた。特にスケーラビリティの
面で。
– MySQLでのスケーラビリティを考える
– readのスケーラビリティ: レプリケーション
+ロードバランシング
– writeのスケーラビリティ: sharding/partitioning
– いずれにしろ、MySQL単体では実現できず、
別の技術やアプリケーション側での工夫が必
要
• sharding/partitioningについてはSpiderやPacificと
いった選択肢もある
NoSQL登場の背景
• スケーラビリティ向上のためには、ACID
からBASEへ
ACIDからBASEへ
• ACID: データベースのトランザクション特性
– Atomicity - トランザクションに含まれるタスクが
全て実行されるか、あるいは全く実行されないこ
とを保証する性質
– Consistency -トランザクション開始と終了時にあ
らかじめ与えられた整合性を満たすことを保証す
る性質
– Isolation -トランザクション中に行われる操作の過
程が他の操作から隠蔽されることを指す
– Durability -トランザクション操作の完了通知を
ユーザが受けた時点で、その操作は永続的とな
り、結果が失われないことを指す。
ACIDからBASEへ
• ACIDからConsistencyとIsolationを捨て去る
ことによって、
– 可用性が向上
– 性能劣化しにくい
– スケーラビリティが向上
• BASE
– Basically Available
– Soft-state
– Eventual consitency
BASE
• Basically Available
– いつでもデータにアクセスできることが重要
• Soft-state
– ゆるい状態管理/データ管理
– 高負荷時の耐性が高い
• Eventual consistency
– 結果整合性。途中でデータに不整合が起きて
も、結果的に整合性がとれてればOK
Soft-stateをちょっと詳しく
• 状態管理の手法には、Hard-stateとSoft-stateがある
• 状態とは、ノードの生死やデータの状態
• 定期的にリフレッシュデータを送って状態確認す
るのがSoft-state
– データはベストエフォートで送信
• 状態が変わったときだけデータ送信して状態確認
するのがHard-state
– データは信頼性の高い方法で送信
– 再送制御が必要
• 高負荷の時にはソフトステートの方が耐障害性が
高いという調査結果
ACID対BASE
ACID
• Strong Consistency
• Isolation
• Focus on “commit”
• Nested transactions
• Availability?
• Conservative(pessimistic)
• Difficult evolution(e.g.
schema)
BASE
• Weak consistency – stale
data ok
• Availability first
• Best effor
• Approximate answers OK
• Aggressive(optimistic)
• Simpler!
• Faster
• Easier evolution
ACIDからBASEへ
• スケーラビリティのためにACID の概念を緩
和。その結果出てくる考えがBASE。
• ただし ACID は個別のデータベースのトラン
ザクション特性なのに対し、BASE はデータ
ベース機能を含んだシステム全体の特性をさ
すものなので、一概に比較できるものでもな
い
• ACIDとBASEは共存可能。システム全体は
BASE、システムを構成する個別のDBはACID、
といった感じで。
• 実際のシステムはACIDが必要なところとBASE
で十分な部分が混在している
CAP定理
• スケーラビリティや整合性に関する定理
• Consitency
– 誰かがデータを更新したら、その後は必ず更新後の
データが返る
• Availability
– クライアントは必ずデータにアクセスできる
• Partition tolerance
– 耐ネットワーク分断性
– データを複数サーバに分散して保存できる、と読み
替えても良い
• この3つのうち、2つまでしか同時に満たせない、
というのがCAP定理
CAP定理の適用
• ConsistencyとAvailability
– データはいつでも利用可能で一貫している
– 単一データベースサーバ
– 可用性あげるためには HA 構成になる?(この辺
微妙)
• ConsitsencyとPartition torelance
– データを分散しつつも整合性を保持
– 整合性保持のため、複製中はすべてのノードで
データが更新されるまでロックをかけて不整合を
阻止
– ロックかかってる最中はAvailableではない
CAP定理の適用
• AvailabilityとPartition torelance
– データは分散され、いつでもデータにアクセスでき
る
– データ複製中は不整合な状態になりえる
– DNSなんかはその例
• 大規模分散システムにはこのAとPを満たすことが
重要
• Cはある程度妥協する(Eventual Consistency)
• ただし、VerticaはNoSQLながらもStrong Consitency
らしい
• CとAを満たすものがRDB。CとPやAとPを満たすも
のがNoSQL
ここまでのまとめ
• NoSQLはSQLをつかわない非RDBなデータ
ベース
• ACIDとBASE
• CAP定理
• 大規模ウェブはPとAが重要
• Cは妥協する(Eventual consistency)
データモデルによるNOSQLデー
タベースの分類
NoSQLのデータモデルによる分
類
• Key-Value
• 列指向の表形式
• ドキュメント指向
Key-Value
• キーと値のペアの格納に特化したもの
列指向の表形式
• 行指向の対義語
• 行指向は内部的に行単位でデータを保持
– 少数の行に対する多くの列の取得が効率的で
ある。行あたりのサイズが小さい場合には、
行全体を1度のディスクシークで読み取ること
ができる。
– 少数の行に対する多くの列の更新が効率的で
ある。1行全体の書き出しを、1度のディスク
シークで行うことができる。
– OLTPに向いている
列指向の表形式
• 列指向は内部的に列単位でデータを保持
– 大量の行に対する少数の列の集約処理が効率的で
ある。列数が少ないほど、読み込むデータ量を減
らすことができる。
– 全行に対する少数の列の一括更新が効率的であ
る。新規に列データを作成し、以前のデータと置
換することで、他の列へのアクセスを回避でき
る。
– データが列ごとにまとまってるので、列の追加が
容易
– OLAPに向いている
ドキュメント指向
• XMLやJSONなどの半構造データ
• {“name”: “John Smith”, “age”: 33} といった
形でデータを出し入れ
• フィールドの数や長さに特に制限はない
データモデルで分類したソフト
ウェア
• Key-Value
– Tokyo Cabinet, Dynamo, Redis, Kai, kumofs
• 列指向
– Cassndra, hBase, HyperTable, BigTable, Vertica
• ドキュメント指向
– CouchDB, SimpleDB, MongoDB, Terrastore
すべてのデータモデルに共通なこ
と
• スキーマレス
– 柔軟な拡張が可能
まとめ
• データモデル
– Key-Value
– 列指向表形式
– ドキュメント指向
• すべてに共通なのはスキーマレス
CAP定理に基づくデータベースの
分類
ConsistencyとAvailability
• MySQL
• PostgreSQL
• Aster Data
• Greenplum
• Vertica
赤はリレーショナル, 緑は列指向
ConsistencyとPartition torelance
• BigTable
• Hypertable
• Hbase
• MongoDB
• Terrastore
• MemcacheDB
• Redis
緑は列指向、紫はドキュメント指向、青はKey-
Value
AvailabilityとPartition torelance
• Cassandra
• SimpleDB
• CouchDB
• Riak
• Dynamo
• Voldemort
• Kai
緑は列指向、紫はドキュメント指向、青はKey-
Value
CAP定理による分類まとめ
• CAP定理にしたがって分類してみた(って
いうかひとが分類したのを載せただけ)
• でも、あまり厳密に理論のことは考えな
くていいです
• おおざっぱにしっておけばOK
まとめ
まとめ
• ACIDとかBASEとかCAPとか説明したけど、ACIDと
BASEは適用範囲も違ったり、ACIDのCとCAPのCは
意味が違ったりするので、厳密に考えると混乱す
るから、なんとなくの考え方を掴んでおけばOK
• NoSQLといっても、BigTableはGQLというSQLライク
な言語が使えるし、NoSQLでも厳密な整合性やト
ランザクションを実現しよう、という動きもある
から、結局はNoSQLとSQLの境目ってなくなるのか
も
• NoSQLを採用するなら、どこで採用するかは慎重
に考えよう。SQLなRDBの方が向いてる領域もたく
さんある。
参考リンク
• NoSQL登場の背景、CAP定理、データモデルの分類
– http://www.publickey1.jp/blog/10/nosqlcap.html
• クラウド上のリレーショナルデータベースはなぜ難しいの
か? BASEとCAP定理について
– http://www.publickey1.jp/blog/09/_basecap.html
• CAP と BASE について調べたこと
– http://yohei-y.blogspot.com/2009/03/cap-base.html
• CAPのCとACIDのC
– http://yohei-y.blogspot.com/2009/04/yokohamapm-eventually-
consistent.html
• 分散環境でのデータ管理におけるソフトステートのロバスト
性の評価
– http://www-imase.ist.osaka-u.ac.jp/paper/Yamaguchi05_IN12-J.pdf
• この辺から辿れるところを読んでおけば大体把握できるかと

More Related Content

What's hot

20140418 info talkセミナー資料
20140418 info talkセミナー資料20140418 info talkセミナー資料
20140418 info talkセミナー資料
Takahiro Iwase
 
Webアプリケーションから見たCassandra
Webアプリケーションから見たCassandraWebアプリケーションから見たCassandra
Webアプリケーションから見たCassandra
2t3
 
インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門
Akihiro Kuwano
 

What's hot (20)

[db tech showcase Tokyo 2014] L32: Apache Cassandraに注目!!(IoT, Bigdata、NoSQLのバ...
[db tech showcase Tokyo 2014] L32: Apache Cassandraに注目!!(IoT, Bigdata、NoSQLのバ...[db tech showcase Tokyo 2014] L32: Apache Cassandraに注目!!(IoT, Bigdata、NoSQLのバ...
[db tech showcase Tokyo 2014] L32: Apache Cassandraに注目!!(IoT, Bigdata、NoSQLのバ...
 
20140418 info talkセミナー資料
20140418 info talkセミナー資料20140418 info talkセミナー資料
20140418 info talkセミナー資料
 
RDB開発者のためのApache Cassandra データモデリング入門
RDB開発者のためのApache Cassandra データモデリング入門RDB開発者のためのApache Cassandra データモデリング入門
RDB開発者のためのApache Cassandra データモデリング入門
 
事例で学ぶApache Cassandra
事例で学ぶApache Cassandra事例で学ぶApache Cassandra
事例で学ぶApache Cassandra
 
Amazon Redshiftへの移行方法と設計のポイント(db tech showcase 2016)
Amazon Redshiftへの移行方法と設計のポイント(db tech showcase 2016)Amazon Redshiftへの移行方法と設計のポイント(db tech showcase 2016)
Amazon Redshiftへの移行方法と設計のポイント(db tech showcase 2016)
 
事例から見るNoSQLの使い方 - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
事例から見るNoSQLの使い方 - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11事例から見るNoSQLの使い方 - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
事例から見るNoSQLの使い方 - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon DynamoDB Deep Dive by アマゾン データ サービス ...
 
DB Tech showcase Tokyo 2015 Works Applications
DB Tech showcase Tokyo 2015 Works ApplicationsDB Tech showcase Tokyo 2015 Works Applications
DB Tech showcase Tokyo 2015 Works Applications
 
Cassandraのトランザクションサポート化 & web2pyによるcms用プラグイン開発
Cassandraのトランザクションサポート化 & web2pyによるcms用プラグイン開発Cassandraのトランザクションサポート化 & web2pyによるcms用プラグイン開発
Cassandraのトランザクションサポート化 & web2pyによるcms用プラグイン開発
 
Datastax Enterpriseをはじめよう
Datastax EnterpriseをはじめようDatastax Enterpriseをはじめよう
Datastax Enterpriseをはじめよう
 
サンプルで学ぶCassandraアプリケーションの作り方
サンプルで学ぶCassandraアプリケーションの作り方サンプルで学ぶCassandraアプリケーションの作り方
サンプルで学ぶCassandraアプリケーションの作り方
 
Cassandra Meetup Tokyo, 2016 Spring
Cassandra Meetup Tokyo, 2016 SpringCassandra Meetup Tokyo, 2016 Spring
Cassandra Meetup Tokyo, 2016 Spring
 
SparkとCassandraの美味しい関係
SparkとCassandraの美味しい関係SparkとCassandraの美味しい関係
SparkとCassandraの美味しい関係
 
Cassandra(no sql)によるシステム提案と開発
Cassandra(no sql)によるシステム提案と開発Cassandra(no sql)によるシステム提案と開発
Cassandra(no sql)によるシステム提案と開発
 
DynamoDBを導入した話
DynamoDBを導入した話DynamoDBを導入した話
DynamoDBを導入した話
 
Webアプリケーションから見たCassandra
Webアプリケーションから見たCassandraWebアプリケーションから見たCassandra
Webアプリケーションから見たCassandra
 
Cassandra Summit Tokyo 2015 - intra-mart
Cassandra Summit Tokyo 2015 - intra-martCassandra Summit Tokyo 2015 - intra-mart
Cassandra Summit Tokyo 2015 - intra-mart
 
Percona ServerをMySQL 5.6と5.7用に作るエンジニアリング(そしてMongoDBのヒント)
Percona ServerをMySQL 5.6と5.7用に作るエンジニアリング(そしてMongoDBのヒント)Percona ServerをMySQL 5.6と5.7用に作るエンジニアリング(そしてMongoDBのヒント)
Percona ServerをMySQL 5.6と5.7用に作るエンジニアリング(そしてMongoDBのヒント)
 
インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門
 
Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611Couchbase introduction-20150611
Couchbase introduction-20150611
 

Similar to NoSQLに関するまとめ

Nosql
NosqlNosql
Nosql
uenno
 
先端技術 No sql
先端技術 No sql先端技術 No sql
先端技術 No sql
聡 中川
 
初心者向け負荷軽減のはなし
初心者向け負荷軽減のはなし初心者向け負荷軽減のはなし
初心者向け負荷軽減のはなし
Oonishi Takaaki
 
これからはNo sqlの時代って本当ですか
これからはNo sqlの時代って本当ですかこれからはNo sqlの時代って本当ですか
これからはNo sqlの時代って本当ですか
yumi_chappy
 

Similar to NoSQLに関するまとめ (20)

Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
 
Nosql
NosqlNosql
Nosql
 
MySQL Cluster 7.4で楽しむスケールアウト @DB Tech Showcase 2015/06
MySQL Cluster 7.4で楽しむスケールアウト @DB Tech Showcase 2015/06MySQL Cluster 7.4で楽しむスケールアウト @DB Tech Showcase 2015/06
MySQL Cluster 7.4で楽しむスケールアウト @DB Tech Showcase 2015/06
 
先端技術 No sql
先端技術 No sql先端技術 No sql
先端技術 No sql
 
初めてのMongo db
初めてのMongo db初めてのMongo db
初めてのMongo db
 
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
 
初心者向け負荷軽減のはなし
初心者向け負荷軽減のはなし初心者向け負荷軽減のはなし
初心者向け負荷軽減のはなし
 
RDBってなに?
RDBってなに?RDBってなに?
RDBってなに?
 
awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DB)
awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DB)awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DB)
awsを学ぶ上で必要となる前提知識(DB)
 
No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)
No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)
No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)
 
初めてのSQL
初めてのSQL初めてのSQL
初めてのSQL
 
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったことPHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
 
20221117_クラウドネイティブ向けYugabyteDB活用シナリオ
20221117_クラウドネイティブ向けYugabyteDB活用シナリオ20221117_クラウドネイティブ向けYugabyteDB活用シナリオ
20221117_クラウドネイティブ向けYugabyteDB活用シナリオ
 
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
 
Mongo dbを知ろう devlove関西
Mongo dbを知ろう   devlove関西Mongo dbを知ろう   devlove関西
Mongo dbを知ろう devlove関西
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
 
Sql world を支える技術
Sql world を支える技術Sql world を支える技術
Sql world を支える技術
 
ComSys WIP
ComSys WIPComSys WIP
ComSys WIP
 
Nosqlの基礎知識(2013年7月講義資料)
Nosqlの基礎知識(2013年7月講義資料)Nosqlの基礎知識(2013年7月講義資料)
Nosqlの基礎知識(2013年7月講義資料)
 
これからはNo sqlの時代って本当ですか
これからはNo sqlの時代って本当ですかこれからはNo sqlの時代って本当ですか
これからはNo sqlの時代って本当ですか
 

More from Gosuke Miyashita

Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013
Gosuke Miyashita
 
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayacMaglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Gosuke Miyashita
 
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Gosuke Miyashita
 
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkAssurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Gosuke Miyashita
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - Func
Gosuke Miyashita
 
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADPuppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Gosuke Miyashita
 
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
Gosuke Miyashita
 
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Gosuke Miyashita
 

More from Gosuke Miyashita (20)

Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
 
Serverspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingServerspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework Meeting
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013
 
Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
 
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayacMaglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきか
 
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
 
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
 
How Perl Changed My Life
How Perl Changed My LifeHow Perl Changed My Life
How Perl Changed My Life
 
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
 
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
 
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkAssurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - Func
 
10分でわかるDevOps
10分でわかるDevOps10分でわかるDevOps
10分でわかるDevOps
 
DevOpsって何?
DevOpsって何?DevOpsって何?
DevOpsって何?
 
Puppetのススメ
PuppetのススメPuppetのススメ
Puppetのススメ
 
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADPuppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPAD
 
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
 
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
 

Recently uploaded

研究紹介スライド: オフライン強化学習に基づくロボティックスワームの制御器の設計
研究紹介スライド: オフライン強化学習に基づくロボティックスワームの制御器の設計研究紹介スライド: オフライン強化学習に基づくロボティックスワームの制御器の設計
研究紹介スライド: オフライン強化学習に基づくロボティックスワームの制御器の設計
atsushi061452
 

Recently uploaded (16)

論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
2024年5月17日 先駆的科学計算フォーラム2024 機械学習を用いた新たなゲーム体験の創出の応用
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイル
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイルLoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイル
LoRaWAN無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LSカタログ ファイル
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その1) 2024/05/17の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その1) 2024/05/17の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その1) 2024/05/17の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その1) 2024/05/17の勉強会で発表されたものです。
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
 
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介
Hyperledger Fabricコミュニティ活動体験& Hyperledger Fabric最新状況ご紹介
 
Keywordmap overview material/CINC.co.ltd
Keywordmap overview material/CINC.co.ltdKeywordmap overview material/CINC.co.ltd
Keywordmap overview material/CINC.co.ltd
 
研究紹介スライド: オフライン強化学習に基づくロボティックスワームの制御器の設計
研究紹介スライド: オフライン強化学習に基づくロボティックスワームの制御器の設計研究紹介スライド: オフライン強化学習に基づくロボティックスワームの制御器の設計
研究紹介スライド: オフライン強化学習に基づくロボティックスワームの制御器の設計
 
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
 
部内勉強会(IT用語ざっくり学習) 実施日:2024年5月17日(金) 対象者:営業部社員
部内勉強会(IT用語ざっくり学習) 実施日:2024年5月17日(金) 対象者:営業部社員部内勉強会(IT用語ざっくり学習) 実施日:2024年5月17日(金) 対象者:営業部社員
部内勉強会(IT用語ざっくり学習) 実施日:2024年5月17日(金) 対象者:営業部社員
 
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdf
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdfネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdf
ネットワーク可視化 振る舞い検知(NDR)ご紹介_キンドリル202405.pdf
 
情報を表現するときのポイント
情報を表現するときのポイント情報を表現するときのポイント
情報を表現するときのポイント
 
クラウド時代におけるSREとUPWARDの取組ーUPWARD株式会社 CTO門畑
クラウド時代におけるSREとUPWARDの取組ーUPWARD株式会社 CTO門畑クラウド時代におけるSREとUPWARDの取組ーUPWARD株式会社 CTO門畑
クラウド時代におけるSREとUPWARDの取組ーUPWARD株式会社 CTO門畑
 

NoSQLに関するまとめ