SlideShare a Scribd company logo
1 of 63
Download to read offline
解析しないと!




制作者にとってのWeb解析
          今なにをすべきか?


                        2010-6-7
                    Rakuten, Inc.
Web Analytics & Optimization Lead
                         清水 誠
自己紹介

1. Webにこだわり15年
 SE→Dir→IA→CMS→SEO→解析                 (1995~)
2. Webの運用改善を3社でリード
 ECM・CMS導入                         (2004~2008)
 楽天グループのアクセス解析                         (2008~)
3. 執筆・講演で実践ノウハウを還元




           © 2010 Makoto Shimizu                 2 / 73
Agenda
A) 納品後の運用改善が重要
B) 納品物は中間成果物に過ぎない
C) 今スグできることは?
D) キャリアパスの例




              © 2010 Makoto Shimizu   3 / 73
A.納品後の運用改善が重要

仮説に基づいて設計・デザインしているハズ


     構築                  運用

仮説        納品




          © 2010 Makoto Shimizu   4 / 73
A.納品後の運用改善が重要

ところが、モノだけが一人歩きする


     構築                  運用

仮説        納品


               • 作って満足
               • 仮説が伝わらない
               • 納品物を過信する



          © 2010 Makoto Shimizu   5 / 73
A.納品後の運用改善が重要

問題や課題が表面化してから改善に着手?


     構築                  運用

仮説                          !     仮説

              • 後手の対応で悪化
              • 部分最適化になりがち



          © 2010 Makoto Shimizu        6 / 73
Agenda
A) 納品後の運用改善が重要
B) 納品物は中間成果物に過ぎない
C) 今スグできることは?
D) キャリアパスの例




              © 2010 Makoto Shimizu   7 / 73
B.納品物は中間成果物に過ぎない

作ったモノは中間成果物にすぎない


     構築                      運用

仮説         納品


          • 「仮」の考えに基づく
          • 納品物は「未完成」



              © 2010 Makoto Shimizu   8 / 73
B.納品物は中間成果物に過ぎない

納品後の運用改善が重要


     構築                  運用

仮説
               !            !     !


• 仮説は検証し修正していく
• 効果を定点観測し問題をいち早く検出する



          © 2010 Makoto Shimizu       9 / 73
Agenda
A) 納品後の運用改善が重要
B) 納品物は中間成果物に過ぎない
C) 今スグできることは?
D) キャリアパスの例




              © 2010 Makoto Shimizu   10 / 73
C.今スグできることは

仮説を作りながらメモしておき、納品する


     構築

仮説        納品


• 結果だけの設計書に価値はない
  (サイトマップ、ワイヤフレーム、スタイルガイド)



           © 2010 Makoto Shimizu   11 / 73
C.今スグできることは

ウォーターフォールの逆流で仮説を明確化できる




  • 迷った時にのみ上流へ手戻りしていく

      第4回 IA設計の逆流アプローチ [MdN Interactive]
         http://www.mdn.co.jp/di/articles/529/?page=4


                  © 2010 Makoto Shimizu                 12 / 73
事例:仮説に基づく設計

実践CMS*IAの事例
 サイトの目的
1. IA・CMS・最適化を実践
2. ノウハウ・事例を公開
3. 個人活動の広報
 構築・運用コスト
90H(0.6人月)+2万円
                                     http://www.cms-ia.info



 制約の中で、どこまで検証・反復できるか?


             © 2010 Makoto Shimizu                      13
事例:仮説に基づく設計

1.機能・コンテンツ:洗い出し
 目的のため、どんなコンテンツや機能が必要?
    お知らせ   :更新内容、執筆や講演のお知らせ
    ブログ記事 :軽い外部情報とコメント
    実践メモ   :プロジェクト別
    講演の記録:概要・リンク・ダウンロード
    執筆の記録:概要・リンク・補足
    サイト説明 :趣旨・管理人・お問合せ・リンク




             © 2010 Makoto Shimizu   14 / 73
事例:仮説に基づく設計

1.機能・コンテンツ:位置づけを整理
 マトリックスで位置付けや抜け漏れを確認
        ●       ●      ○                      集客
            ●   ●      ○                    ○ ユーザー維持
            ○                  ●              SEO
                ○                       ●   ● ブランディング
           更新 独自 実践    PR 信頼
        鮮度          文量 度 性
           頻度 性 度
お知らせ    ●   ○   ×      ×       ○        ●   △
ブログ記事   ●   ●   ●      ○       ●        △   ×
実践メモ    ○   ○   ●      ●       ●        ○   △
講演の記録   △   △   ○      △       △        ●   ○
執筆の記録   △   △   ○      ○       △        ●   ○
サイト説明   ×   ×   ×      ×       ×        ○   ●

                © 2010 Makoto Shimizu                   15 / 73
事例:仮説に基づく設計

3.サイト名:分かりやすくコンセプトを表す
 まずは内容と特徴をキーワード化
    「実践」
     •   コンサルタントでも評論家でもない
     •   具体的な情報開示がウリ
    「CMS」「IA」
     •   CMSとIAの相乗効果がカギ
    「運用最適化」「Web最適化」
     •   アクセス解析やSEOを含む
     •   CMSによる効率改善も含む

                 © 2010 Makoto Shimizu   17 / 73
事例:仮説に基づく設計

3.サイト名:アルファベットの場合も考慮
 アルファベットでも覚えやすく入力しやすいか?
    「実践」
     •   Practice           ×分かりにくい
     •   Jissen             △
    「CMS」「IA」
     •   CMSとIA             ◎具体的、直球
    「運用最適化」「Web最適化」
     •   Optimization ×覚えにくい、打ちにくい
     •   Saitekika          ×意味不明

                     © 2010 Makoto Shimizu   18 / 73
事例:仮説に基づく設計

4.SEO:検索の意図に合わせる
1. まずは思い出して検索すれば見つかる状態に
        実践 CMS
                                      ブランド系キーワードは
        CMS IA                         ブックマークと同じ

2. キーワードの組み合わせでピンポイント集客を
    CMS+特徴          CMS              CMS ROI
                     とは?
                                      CMS テンプレート
    CMS+機能
                    使い方
                    は?                CMS 選定
    CMS+行為
                                      CMS Oracle
    CMS+製品/ベンダー名
                                どんな
                                製品?

              © 2010 Makoto Shimizu                19 / 73
事例:仮説に基づく設計

3.サイト名:SEOも考慮
 検索結果に上位表示できそうか?
 ○ 「実践」「CMS」「IA」
   •   実際に検索組み合わせ
       なら上位を狙えそう
 × 「運用最適化」「Web最適化」
   •   意味に幅があるキーワードは
       期待外れの訪問につながる
        最適化                   圧縮の
        とは?                   こと?



              © 2010 Makoto Shimizu   20 / 73
事例:仮説に基づく設計

3.サイト名:ドメインを取得し確定
 空き状況を調べ、ドメイン決定&購入
    cms-ia.info
 ようやくサイト名が確定
    実践CMS★IA




                   © 2010 Makoto Shimizu   21 / 73
事例:仮説に基づく設計

5.ナビゲーション:コンテンツを貯めて活かしたい
 時系列のブログでは古いコンテンツが埋没する?




      最新




           © 2010 Makoto Shimizu   23 / 73
事例:仮説に基づく設計

5.ナビゲーション:コンテンツを貯めて活かしたい
コンテンツが増えた10年後を考えると...
 柔軟に変更できるカテゴリ分類も必要
    増えたらカテゴリを細分化したい
    人気が無いカテゴリは格下げ・統廃合したい
     •   リンク切れ防止のためURLは変えたくない
    同じページを複数のカテゴリに入れたい
     •   ただしページは複製したくない




              © 2010 Makoto Shimizu   24 / 73
事例:仮説に基づく設計

5.ナビゲーション:興味・関心に合わせたい

 コンテンツが増え、サイトのテーマが広がった場合、
 全コンテンツが混在するRSSでは冗長ではないか
 RSSフィードもカテゴリで分類する

     全部入りRSS

       CMSブログのRSS

       お知らせのRSS

       こどもIA日記のRSS




               © 2010 Makoto Shimizu   26 / 73
事例:仮説に基づく設計

6.UI:じっくり読むための印刷用ページ
「じっくり読めるオリジナルコンテンツは印刷される」
 印刷用ページを提供する




          © 2010 Makoto Shimizu   28 / 73
事例:仮説に基づく設計

(参考)サイトマップは誰のもの?
 立ち上げ設計者 vs. 運用者
 懲りすぎると、納品後に捨てられる




          http://www.flickr.com/photos/activeside/157793329/



            © 2010 Makoto Shimizu                              32 / 73
事例:仮説に基づく設計

      立ち上げ後も活用できるサイトマップ
        楽にメンテできることが重要
        SEOやアクセス解析の運用でも使えるExcelに



                                               公開日数




                                                                                                                                          Code
                                                                                                                                     画像
                 タイトル                   公開日                                  URL                               Description


                                                                                                   CMSやSEO、アクセス解析、情報アーキテクチャ(IA)な
                                                                                                   ど、サイトの運用を最適化できる手法やツールに関する
ホーム                                     7/26   101 /                                               調査から導入、結果までの実践の記録です。このサイト          0      0
                                                                                                   自体も実践の場であり、試した結果をリアルタイムで具
                                                                                                   体的に紹介しています。
お   DESIGN IT! Conference 2009での講演内容は   11/2    3     /news/design-it-conference-2009/
知   Oracleセミナーの資料をUPしました                10/6   30     /news/oracle-seminar-2009-presentation/                                         0      0
ら   情報処理学会デジタルドキュメントシンポジウムに出演します        9/30   35     /news/ipsj-sigdd-symposium-2009/                                                0      0
せ   CMSセミナー(by Loftwork, 10/28)に出演します   9/17   48     /news/loftwork-cms-seminar-2009oct/                                             0      0
    DESIGN IT! Forumの資料をUPしました          8/28   68     /news/designit2009-slide-uploaded/                                              0      0
    DESIGN IT! Forum 2009に出演します         7/26   101    /news/visitors-notice/                       なし                                 0      0
                                                                                                   IAとCMSの実践者である清水 誠の個人的活動拠点とし
    サイトを公開しました                          7/26   101 /news/website-launched/                         て、本サイト「実践CMS★IA」を2009年7月26日に立ち上    0      0
                                                                                                   げました。
CMSブログ                                  7/26   102 /blog/                                          なし                                 0      0
   ガートナーの社内ポータル用CMS格付け結果は?              11/4    1 /news/magic-quadrant-for-social-software-2009/                                      0      0
   ロフトワーク諏訪さん×清水のメール対談                  11/1    4 /news/cms-taidan-with-loftwork/                                                     0      0




                                                                                          アクセス数も追加

                                                      © 2010 Makoto Shimizu                                                      33 / 73
事例:仮説に基づく設計

IA設計と構築の流れ

2.コンセプト                      6.UI
           3.サイト名

1.機能・                                    8.サイト
                            5.ナビ
コンテンツ                                     マップ
             ドメイン

           4.SEO
                                 7.CMS
 運用設計


      「手戻り」「要件モレ」ではなく
       「新たな発見」「改善できた」と前向きにとらえる


               © 2010 Makoto Shimizu             34 / 73
事例:仮説に基づく設計

2週間で立ち上げ、2.5ヶ月で運用改善
 サイトの目的
1. IA・CMS・最適化実験場
2. ノウハウ・事例を公開
3. 個人活動の広報拠点
 構築・運用コスト
        仮説を検証
90h(0.6人月)+2万円

        してみました                       http://www.cms-ia.info




             © 2010 Makoto Shimizu                      35
事例:仮説の検証と最適化

機能・コンテンツ:意図した効果は出たか

 特製と効果を予測して数値化
          ●
          2        ●
                   2      ○
                          1                    集客
               ●
               2   ●
                   2      ○
                          1                ○ ユーザー維持
                                           1
          ○
          1    ○
               1                ●
                                2              SEO
                   ○
                   1                   ●
                                       2   ● ブランディング
                                           2
               更新 独自 実践    PR 信頼
          鮮度            文量
               頻度 性   度    度   性
お知らせ      ●
          3    ○
               2   ×
                   0      ×
                          0     ○
                                2      ●
                                       3   △
                                           1
CMSブログ    ●
          3    ●
               3   ●
                   3      ○
                          2     ●
                                3      △
                                       1   ×
                                           0
実践PRJ     ○
          2    ○
               2   ●
                   3      ●
                          3     ●
                                3      ○
                                       2   △
                                           1
講演・執筆     △
          1    △
               1   ○
                   2      △
                          1     △
                                1      ●
                                       3   ○
                                           2
こどもIA     ×
          0    △
               1   ○
                   2      ×
                          0     △
                                1      ×
                                       0   △
                                           1
サイトについて   ×
          0    ×
               0   ×
                   0      ×
                          0     ×
                                0      ○
                                       1   ●
                                           3


                   © 2010 Makoto Shimizu               36 / 73
事例:仮説の検証と最適化

機能・コンテンツ:意図した効果は出たか

 「集客」効果とは?分解して再定義

  2       2   1                    集客
      2   2   1                1   ユーザー維持
  1   1           2                SEO
          1             2      2   ブランディング
      更新 独自 実践    PR 信頼
 鮮度            文量
      頻度 性 度      度 性


“新鮮で独創的、具体的なコンテンツは役立つ。
話題性が高く、多くのユーザーを引き寄せる”
                                             …と考えた。
                  © 2010 Makoto Shimizu               37 / 73
事例:仮説の検証と最適化

    集客効果:人と情報の流れを図解し、

  新規                                                新規
(読者/参加者)    リピータ                                   (目的ありき)
                    フォロー                    間接RT



 記事                                         外部
                     RSS
 (外部サイト)
                                            サイト
   著者紹介
   のURLを
   クリック

           TOP                                      検索
                   ブログ
                                     記事
                 何のサイトか確認


                    © 2010 Makoto Shimizu               38 / 73
事例:仮説の検証と最適化

    効果測定に使える指標を決定
                                    言及回数                  新規
  新規
(読者/参加者)       リピータ                 RT回数                 (目的ありき)
                      フォロー                         間接RT


              RSSの
 記事            クリック率 RSS                          被リンク
                                                   外部
 (外部サイト)                                           の本数
                                                   サイト
   著者紹介
   のURLを
   クリック

           TOP                                             検索
                   ブログ
                                       記事
                 何のサイトか確認                    訪問
                                          
                      © 2010 Makoto Shimizu
                                              訪問者数             39 / 73
事例:仮説の検証と最適化

予測と実際の差は?・・・ナットク
300
                                          21%

250                                       20%
                                                            RSS
                                          19%
200
                                          18%
150                                                 Click
                                          17%
                                                    CTR予想
                                          16%       CTR実績
100

                                          15%
 50
                                          14%

 0                                        13%     計測期間:2009-11-13~2010-02-18
      お知らせ   CMSブログ   実践PRJ    こどもIA



                  ○講演のお知らせ
                  △実践PRJ(SEO・アクセス解析)

                          © 2010 Makoto Shimizu                           40 / 81
事例:仮説の検証と最適化

    計測できる「ユーザー維持」効果の要素は?


             満足
     初回訪問
                                 また          (ソーシャル)
            閲読                   来よう
                                         
                                             ブックマーク率
   記事の
    滞在時間
                                             ゴール
                           再訪問               • プロフィール閲覧
                                             • 記事へ送客
                    再訪問率
                                             • 講演に参加


                 © 2010 Makoto Shimizu                 41 / 81
事例:仮説の検証と最適化

SEO:通常ならキーワード別にCV分析するところ

 時間がかかり過ぎるので諦めた。

                     CMS
     知りたい                                   困った
                       IA
               アクセス解析

      お知らせ                             コンバージョン
     CMSブログ
                                          プロフィール閲覧者数
      実践PRJ
                    記事                    外部サイト誘導数
     講演・執筆
       こどもIA                              イベント告知閲覧者数
    サイトについて
               © 2010 Makoto Shimizu                  43 / 73
事例:仮説の検証と最適化

「キーワード」から訪問意図が分かる

 クリックして訪問した「想い」でグループ化
  キーワード
                                           キーワード
          キーワード
                                          キーワード
  キーワード     キーワード                                 キーワード
                                          キーワード


                        CMS
          知りたい                               困った
                          IA
                  アクセス解析



                  © 2010 Makoto Shimizu                   44 / 73
事例:仮説の検証と最適化

「訪問者はズレていないか?」を知りたい

   現状のバランス                                      目指す理想
       イベント    SEO
       DITA
アクセス                                               SEO
 解析
                                                イベント     CMS

                  CMS                  DITA       アクセス
                                                   解析



              結果:CMSが多すぎた最適化に着手
  計測期間:2009-08-01~2009-11-30
  1,131の流入キーワードを分類

                        © 2010 Makoto Shimizu                  45 / 81
事例:仮説の検証と最適化

ターゲットにリーチできたか?
 コンセプトダイアグラムで再確認

事業会社                               ベンダー

         実践メモ

          相乗
       執筆記事 講演資料
         お知らせ
          融合                             訪問回数
          ブログ
                                         訪問者数
                                         訪問頻度
         メディア
                                         リピート率

           © 2010 Makoto Shimizu                  46 / 73
事例:仮説の検証と最適化

ターゲットにリーチできたか?
 会社数、人数、訪問回数が分かる



                                 http://nakanohito.jp




                                 セグメントし浸透度を算出できる



         © 2010 Makoto Shimizu                          47 / 73
事例:仮説の検証と最適化

サイト名:覚えやすかったか?
 ブランド系キーワードのバリエーション
       うろ覚え度やスペルミスが分かる
        清水 cms ブログ
         楽天 清水 cms
                ia 実践
            実践的 cms
            cms ia info
                                    結果:ほぼOK
http://www.cms-ia.info/
            cms-ia.info
        www.cms-ia.info
            実践cms ia
                                    改善:メニューを「ブログ」に変更
            実践 cms ia
                                                                             セッション
              実践 cms
              実践cms
                 ia cms
               cms★ia
                cms+ia
                cms/ia
                cms-ia
                 cms ia

                          0   20   40        60     80     100   120   140

     ※流入しなかったKWは含まれない                              計測期間:2009-08-01~2010-11-30

                                        © 2010 Makoto Shimizu                        48 / 73
事例:仮説の検証と最適化

 サイト名:検索で戻れたか?

  ブランド系キーワードの検索順位と訪問回数




※20キーワードの
 順位を毎日確認
                 結果:すぐ見つかる状態になった
※苦労したのはBigワード「楽天 CMS」「CMS 清水」



                     © 2010 Makoto Shimizu   49 / 73
事例:仮説の検証と最適化

(以前)Googleで「CMS IA」を検索


                                    2009-07-19時点


     1                   6

     2                   7

     3                   8

     4                   9

                       10
     5
            © 2010 Makoto Shimizu       50 / 73
事例:仮説の検証と最適化

      (結果)Googleで「CMS IA」を検索 (7ヶ月後)

      1
                                          2010-02-23時点
 本
サイト
                     6
      2
寄稿
      3              7
記事
                     8
      4
SNS
                     9
      5
                    10
                  © 2010 Makoto Shimizu          51 / 73
事例:仮説の検証と最適化

ただし、順位を上げても流入は増えない

 ブランド系キーワードの検索順位と訪問回数




       結果:講演前後は新規訪問が増える




         © 2010 Makoto Shimizu   53 / 73
事例:仮説の検証と最適化

SEO:全体的な順位とアクセスは増加を追った
 順位が上昇、検索経由のアクセスも増加




結果:順調。週末が谷なのは企業ユーザーが多いため
         © 2010 Makoto Shimizu   54 / 73
事例:仮説の検証と最適化

SEO:Googleは書くと反応する状態になった
 書けば上がる
   10/3に記事追加、10/8に順位上昇
                                    3W後に戻った




                                       記事追加、スグ上昇




            © 2010 Makoto Shimizu             55 / 73
事例:仮説の検証と最適化

SEO:Googleは書くと反応する
 書かなければ下がる
      興味を失い書かなくなったテーマは徐々に下落




   スグ反応してくれるのでコントロールできる。
   SEO=訪問最適化なのでは?


           © 2010 Makoto Shimizu   56 / 73
事例:仮説の検証と最適化

ナビゲーション:古いコンテンツは埋もれていないか?

 新旧の割合、減衰速度を確認                   計測期間:2010-01-27~2010-02-23
              100




         訪問
               50




               0




                                   100 日




                                           150 日




                                                   200 日




                                                           250 日
                    0日




                          50 日
    最新
                                                      ページエイジ



          結果:12ページ以外は埋もれた

          © 2010 Makoto Shimizu                            57 / 73
事例:仮説の検証と最適化

ナビゲーション:古いコンテンツは埋もれていないか?

 カテゴリとタグの調整でトラフィックをコントロール




   価値が下がったらタグを外す
   増えたタグは細分化




          © 2010 Makoto Shimizu   58 / 73
事例:仮説の検証と最適化

           ナビゲーション:古いコンテンツは埋もれていないか?

            4ヶ月目と7ヶ月目で推移を比較すると...
300        計測期間:2009-11-01~2009-11-30                                   計測期間:2010-01-27~2010-02-23


250

                                           結果:減衰の速度(傾き)が重要
200
                                          200

150
                                          150


100
                                          100


 50
                                           50
                                                                                         空振り×
 0                                         0
                         100 日




                                  150 日
      0日




                50 日




                                                                        100 日




                                                                                 150 日




                                                                                           200 日




                                                                                                             250 日
                                                 0日




                                                             50 日




                                                © 2010 Makoto Shimizu                              59 / 73
事例:仮説の検証と最適化

ナビゲーション:流入経路は想定通りか?

 当初の想い 「RSSをテーマ別に分割すれば、
 興味に合わせた購読ができて便利」かも
     全部入りRSS




   記事
         結果:購読フィードが分散。
         更新やお知らせが届かない状態に

           © 2010 Makoto Shimizu   60 / 73
事例:仮説の検証と最適化

 UI:印刷してじっくり読んだか?
  印刷アイコンは使われていない




                          結果:半年で3クリックのみ




※分かりにくいためにクリックされなかった可能性はあるが、CMSなので改善できず、追求Stop。
                 © 2010 Makoto Shimizu    61 / 73
事例:仮説の検証と最適化

他サイトへの送客効果
 目的別に分類して計測&分析


    TOP
           ブログ                     サイト外の自
                             記事     コンテンツ


                                   SlideShare,
                                   LinkedIn, Hatena


    寄稿した
                           関連リンク
   自分の記事




           © 2010 Makoto Shimizu               62 / 73
事例:仮説の検証と最適化
                                  寄稿した
他サイトへの送客効果                       自分の記事

 1クリックで自動更新(しないと運用が続かない)




結果:Web担へコンスタントに送客できている
         © 2010 Makoto Shimizu           63 / 73
C.今スグできることは

仮説を作りながらメモしておき、納品する


     構築

仮説        納品

• 何を考えて設計・デザインしたのか?
• 自信ある仮説とブレる仮説を区別する




           © 2010 Makoto Shimizu   65 / 73
C.今スグできることは

運用や解析に踏み込み、ノウハウを得る


     構築                     運用

仮説        納品


          • 「ここはテストが必要です」
           運用&解析も受注する



             © 2010 Makoto Shimizu   66 / 73
C.今スグできることは

そして・・・

 上手に作るノウハウ から
 目標達成のノウハウ へシフトする


 モノ作り を手離れしても、
 検証と最適化 が残る




          © 2010 Makoto Shimizu   67 / 73
Agenda
A) 納品後の運用改善が重要
B) 納品物は中間成果物に過ぎない
C) 今スグできることは?
D) キャリアパスの例




              © 2010 Makoto Shimizu   68 / 73
D.キャリアパスの例

         Webにこだわり15年


                                                                              発注・主体・
                受託・提案・短期
                                                                              結果・長期



                                                     Sapient
              凸版印刷                        Scient               Razorfish WebCrew     Amway          楽天


1995   1996   1997   1998   1999   2000   2001     2002         2003   2004   2005   2006   2007   2008




                                           © 2010 Makoto Shimizu                                    69 / 73
D.キャリアパスの例

社内で運用改善をリード(IT・CMS・解析)
                                                発注側
                                                     経営
             受注側
                                           4               6
                                    IT               制作              マーケ
             IA/PM                                               5
                3
        IT           制作
    2
                                6        Web Analyst
1                               5        Business Analyst / PM
                                4        Senior IT Manager
                                3        Information Architect / PM
                                2        Systems Engineer
                                1        Developer


                          © 2010 Makoto Shimizu                            70 / 73
D.キャリアパスの例

スキマを埋めつつ領域を横断


          マーケ                         6    Web Analyst

                                      5    Business Analyst / PM
              6
          5
                                      4    Senior IT Manager
      4       3
                                      3    Information Architect / PM
 IT       2       UX
      1                               2    Systems Engineer
                                      1    Developer




                   © 2010 Makoto Shimizu                         71 / 73
D.キャリアパスの例

執筆・講演で実践ノウハウを還元




                        文部科学省アドバイザー委員




             © 2010 Makoto Shimizu      72 / 73
ご清聴ありがとうございました。


 最新版の資料は「実践CMS★IA」で公開します



     実践CMS


       mak00s

                        http://www.cms-ia.info




             © 2010 Makoto Shimizu               73 / 73

More Related Content

Similar to 制作者にとってのWeb解析

20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキルtetsuo morikawa
 
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2Makoto Shimizu
 
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!FatWireKK
 
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開ToruKubota4
 
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料Six Apart KK
 
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1Makoto Shimizu
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大Takafumi Tsuda
 
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドサイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドMakoto Shimizu
 
IA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わる
IA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わるIA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わる
IA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わるMakoto Shimizu
 
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM Bluemix
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM BluemixIBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM Bluemix
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM BluemixAtsushi Sato
 
大学サイトにおけるマルチデバイス対応のポイント + HTML5 CMS - Web Meister
大学サイトにおけるマルチデバイス対応のポイント + HTML5 CMS - Web Meister大学サイトにおけるマルチデバイス対応のポイント + HTML5 CMS - Web Meister
大学サイトにおけるマルチデバイス対応のポイント + HTML5 CMS - Web Meisterxyz corporation
 
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービスくま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービスssuser6b3f181
 
Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築
Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築
Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築Shigeo Honda
 
アジャイルにモデリングは必要か
アジャイルにモデリングは必要かアジャイルにモデリングは必要か
アジャイルにモデリングは必要かHiromasa Oka
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」Makoto Shimizu
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterpriseKoichiro Sumi
 
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革Yuta Watanabe
 
Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026loftwork
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編Seiko Kuchida
 

Similar to 制作者にとってのWeb解析 (20)

20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
 
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
 
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
 
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
 
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
 
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
 
Ms retail update ra 20191030
Ms retail update ra 20191030Ms retail update ra 20191030
Ms retail update ra 20191030
 
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドサイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
 
IA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わる
IA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わるIA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わる
IA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わる
 
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM Bluemix
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM BluemixIBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM Bluemix
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM Bluemix
 
大学サイトにおけるマルチデバイス対応のポイント + HTML5 CMS - Web Meister
大学サイトにおけるマルチデバイス対応のポイント + HTML5 CMS - Web Meister大学サイトにおけるマルチデバイス対応のポイント + HTML5 CMS - Web Meister
大学サイトにおけるマルチデバイス対応のポイント + HTML5 CMS - Web Meister
 
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービスくま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
 
Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築
Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築
Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築
 
アジャイルにモデリングは必要か
アジャイルにモデリングは必要かアジャイルにモデリングは必要か
アジャイルにモデリングは必要か
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterprise
 
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
 
Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
 

More from Makoto Shimizu

Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方Makoto Shimizu
 
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法Makoto Shimizu
 
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合Makoto Shimizu
 
ビジュアルWeb解析とは
ビジュアルWeb解析とはビジュアルWeb解析とは
ビジュアルWeb解析とはMakoto Shimizu
 
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法Makoto Shimizu
 
UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)Makoto Shimizu
 
サイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはサイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはMakoto Shimizu
 
ShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and AnalyticsShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and AnalyticsMakoto Shimizu
 
アクセス解析研究会レポート
アクセス解析研究会レポートアクセス解析研究会レポート
アクセス解析研究会レポートMakoto Shimizu
 
Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果Makoto Shimizu
 
タグ管理のススメ
タグ管理のススメタグ管理のススメ
タグ管理のススメMakoto Shimizu
 
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善Makoto Shimizu
 
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」Makoto Shimizu
 
Concept Diagram Workshop
Concept Diagram WorkshopConcept Diagram Workshop
Concept Diagram WorkshopMakoto Shimizu
 
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイSocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイMakoto Shimizu
 
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とはIAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とはMakoto Shimizu
 
ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回Makoto Shimizu
 
個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析Makoto Shimizu
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7Makoto Shimizu
 

More from Makoto Shimizu (20)

Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
 
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
 
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
 
ビジュアルWeb解析とは
ビジュアルWeb解析とはビジュアルWeb解析とは
ビジュアルWeb解析とは
 
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
 
UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)
 
サイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはサイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとは
 
UX流Web解析
UX流Web解析UX流Web解析
UX流Web解析
 
ShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and AnalyticsShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and Analytics
 
アクセス解析研究会レポート
アクセス解析研究会レポートアクセス解析研究会レポート
アクセス解析研究会レポート
 
Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果
 
タグ管理のススメ
タグ管理のススメタグ管理のススメ
タグ管理のススメ
 
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
 
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
 
Concept Diagram Workshop
Concept Diagram WorkshopConcept Diagram Workshop
Concept Diagram Workshop
 
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイSocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
 
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とはIAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
 
ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回
 
個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
 

Recently uploaded

ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfmasakisaito12
 
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店ssuserfb441f
 
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ 株式会社
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipYasuyoshi Minehisa
 
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdfssuser80a51f
 
ストックマーク株式会社がお客様へご提供しているAnews概要資料のご共有.pdf
ストックマーク株式会社がお客様へご提供しているAnews概要資料のご共有.pdfストックマーク株式会社がお客様へご提供しているAnews概要資料のご共有.pdf
ストックマーク株式会社がお客様へご提供しているAnews概要資料のご共有.pdfmasakisaito12
 
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチUP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチユニパー株式会社
 
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)KayaSuetake1
 

Recently uploaded (8)

ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
 
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
 
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
 
ストックマーク株式会社がお客様へご提供しているAnews概要資料のご共有.pdf
ストックマーク株式会社がお客様へご提供しているAnews概要資料のご共有.pdfストックマーク株式会社がお客様へご提供しているAnews概要資料のご共有.pdf
ストックマーク株式会社がお客様へご提供しているAnews概要資料のご共有.pdf
 
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチUP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
 
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
 

制作者にとってのWeb解析