SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
Download to read offline
慶應義塾大学教職課程 (日吉)「教育評価論」第 8 講
課題解決評価の手順
文部科学省
国立教育政策研究所
文部科学省
国立教育政策研究所
総括研究官
やま
山
もり
森
こう
光
よう
陽
(教育心理学)
koyo@nier.go.jp
平成 27 年 6 月 8 日
この内容は個人的見解であり
国立教育政策研究所の公式見解ではありません
本日の内容
1 項目応答評価と課題解決評価の使い分け
2 課題解決評価の手順
3 課題解決評価の演習
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 2 / 17
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
目標の具体化から評価課題設定までの手順
目標の具体化 目標の検討 評価課題設定 判断基準設定
評価の観点
の趣旨
単元の
評価規準
基準の
細分化
基準の
細分化
項目応答
向き
課題解決
向き
テスト
項目設定
評価課題
設定
正答設定
判定基準
設定
Figure 1: 評価課題設定の手順と方法の選択
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 4 / 17
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
目標の具体化から評価課題設定までの手順
目標の具体化 目標の検討 評価課題設定 判断基準設定
評価の観点
の趣旨
単元の
評価規準
基準の
細分化
基準の
細分化
項目応答
向き
課題解決
向き
テスト
項目設定
評価課題
設定
正答設定
判定基準
設定
Figure 2: 評価課題設定の手順と方法の選択
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 5 / 17
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
目標の検討と評価方法の選択
項目に応答させる形式
確実に記憶すべき内容の再生
一定の手続により正答を導く能力
知識量の推定
やや複雑な課題解決を行い正答が一つとなる形式
ある特定の問題場面に擬似的に直面させ (課題文),資料など
も用いながら (グラフなどの非連続テキスト) 一義的な正答を
選択する能力
課題を解決させ行動の様子やその出来具合で評価する形式
現実的な問題を解決することができるかを推定
正答が一義的に定まらない場合
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 6 / 17
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
目標の検討と評価方法の選択
項目に応答させる形式
確実に記憶すべき内容の再生
一定の手続により正答を導く能力
知識量の推定
やや複雑な課題解決を行い正答が一つとなる形式
ある特定の問題場面に擬似的に直面させ (課題文),資料など
も用いながら (グラフなどの非連続テキスト) 一義的な正答を
選択する能力
課題を解決させ行動の様子やその出来具合で評価する形式
現実的な問題を解決することができるかを推定
正答が一義的に定まらない場合
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 6 / 17
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
課題解決評価と項目応答型評価
baab 14)7(8 ÷−×
次の式の答えを求めなさい。	
(b) 項目応答型評価	
テスト項目	
2
4a−
答え	
テスト項目に対して
答えだけを応答する	
baab 14)7(8 ÷−×
を過程を示して計算しなさい。	
(a) 課題解決評価	
課題	
課題解決の結果だけではな
くその過程や結果に対する
理由についても表現する	
図1-5 課題解決評価と項目応答型評価	
成果物	
2
4
4
14
78
14
78
)1478(
14)7(8
a
aa
b
aba
b
aab
baab
baab
−=
××−=
×
××××
=
×
=
÷×=
÷−×
\ \ \
\ \
2
2
2
4
14
56
1456
14)7(8
a
b
ba
bba
baab
−=
=
÷−=
÷−×−
2
4
4
14
78
14
78
)1478(
14)7(8
a
aa
b
aba
b
aab
baab
baab
−=
××−=
×
××××
=
×
=
÷×=
÷−×
\ \ \
\ \
A
B
判定基準	
2
4a−
正解	
成果物に対して判定基準を
あてがって評価する	
正解と照合して採点する	
Figure 3: 課題解決評価と項目応答型評価
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 7 / 17
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
課題解決と項目応答の使い分け
課題	
解決された
結果	
外部から取り込んだ
情報	
自身が身につけている
知識・技能	
思考・判断	
課題解決評価によってとらえられる範囲	
課題	
解決された
結果	
外部から取り込んだ
情報	
自身が身につけている
知識・技能	
思考・判断	
項目応答型評価
によって
とらえられる範囲	
図1-8 課題解決評価と項目応答型評価の使い分け	
表現	
表現	
Figure 4: 課題解決評価と項目応答型評価の使い分け
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 8 / 17
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
設定された評価規準から
思考・判断・表現の単元の評価規準例
社会 開国とその影響、富国強兵・殖産興業政策、文明開化や新政府による改
革の特色について多面的・多角的に考察し、公正に判断して、その過程
や結果を適切に表現している。
数学 具体的な事象の中から取り出した 2 つの数量の関係を 1 次関数とみな
し, 変化や対応の様子を調べたり, 予測したりすることができる。
理科 電流が作る磁界,磁界中の電流が受ける力,電磁誘導と発電に関する
事物・現象の中に問題を見いだし,目的意識をもって観察,実験などを
行い,磁界の表し方やコイルの周りにできる磁界,磁界中のコイルに
電流を流したときに働く力,コイルや磁石を動かすときに得られる電
流などについて自らの考えを導いたりまとめたりして,表現している。
項目応答評価では評価できない側面の例
社会 多面的・多角的な考察 (思考を広げている様子) など。
数学 調べたり予測したりすること (思考の過程) など。
理科 観察や実験 (技能の発揮を伴う) や自らの考えを導いたりまとめたりす
ること (思考を狭めている様子) など。
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 9 / 17
項目応答評価と課題解決評価の使い分け
設定された評価規準から
思考・判断・表現の単元の評価規準例
社会 開国とその影響、富国強兵・殖産興業政策、文明開化や新政府による改
革の特色について多面的・多角的に考察し、公正に判断して、その過程
や結果を適切に表現している。
数学 具体的な事象の中から取り出した 2 つの数量の関係を 1 次関数とみな
し, 変化や対応の様子を調べたり, 予測したりすることができる。
理科 電流が作る磁界,磁界中の電流が受ける力,電磁誘導と発電に関する
事物・現象の中に問題を見いだし,目的意識をもって観察,実験などを
行い,磁界の表し方やコイルの周りにできる磁界,磁界中のコイルに
電流を流したときに働く力,コイルや磁石を動かすときに得られる電
流などについて自らの考えを導いたりまとめたりして,表現している。
項目応答評価では評価できない側面の例
社会 多面的・多角的な考察 (思考を広げている様子) など。
数学 調べたり予測したりすること (思考の過程) など。
理科 観察や実験 (技能の発揮を伴う) や自らの考えを導いたりまとめたりす
ること (思考を狭めている様子) など。
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 9 / 17
課題解決評価の手順
課題解決評価の手順
評価課題の設定
表現している。
評価の観点の趣旨
自然の事物・現象の
中に問題を見いだし,
目的意識を持って観
察,実験などを行
い,
事象や結果を分析し
て解釈し,
表現している。
単元の評価規準
自然の恵みと災害
について調べ,
自然を多面的,総
合的にとらえて,
人間と自然のかか
わり方について自
らの考えをまと
め,
評価の観点の趣旨を踏ま
え,単元内容にあわせて
単元の評価規準を設定。
災害と自然環境
との関係につい
てまとめよう。
富山県に被害を
もたらした台風
にはどのような
特徴があるのか
を調べ,
単元の評価規準を踏まえ
ることで,身につけさせ
たい能力および教科内容
との関連を持たせる。
単に台風のことを
調べるのではな
く,実生活や実社
会と関連を持たせ
ることで,解決し
甲斐のある課題に
する。
解決させる課題
評価対象となる思
考力等を十分に発
揮させるために,
多様な知的資源を
用いる必要のある
状況や,解決のた
めの道筋が明確に
示されていない状
況に直面させる。
図4 課題設定の考え方Figure 5: 課題設定の方法
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 11 / 17
課題解決評価の手順
評価課題に対する判定基準の設定
評価に用いる課題
富山県に被害をも
たらした台風には
どのような特徴が
あるのかを調べ,
災害と自然環境と
の関係についてま
とめよう。
単元の評価規準に対し
て,この課題において
どのような出来具合で
あれば「十分満足」と
判定されるか。
単元の評価規準に対し
て,この課題において
どのような出来具合で
あれば「おおむね満
足」と判定されるか。
単元の評価規準に対して,
この課題においてどのよう
な出来具合であれば「努力
を要する」と判定される
か。
課題に対する予想される
表現例(模範解答のよう
なもの)を作ってみる。
•日本列島の地形と台風の進
路との関係を指摘してい
る。
それぞれの表現例の
特徴を列挙する
A, B, Cごとに
記述をまとめる
フェーン現象や洪水
などの災害と地域の
特性について指摘し
たり,日本列島の地
形と台風の進路との
関係を推測したりし
ている。
台風の経路記録から,
台風の進路と被害の
大きさや地域におけ
る災害の特徴につい
て指摘している。
台風の情報や経路記
録を示している。
A
B
C
•地域の自然と台風の経路と
の関係を指摘している。
•経路と災害の大きさとの関
係を指摘している。
•いくつかの台風の情報を示
している。
•いくつかの台風の経路記録
を示している。
•地域における災害の特徴に
ついて指摘している。
•フェーン現象や洪水などの
災害との関係を指摘してい
る。
図5 判定基準の設定手順Figure 6: 判定基準設定の方法
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 12 / 17
課題解決評価の手順
能力の程度を推定可能にするための工夫
フェーン現象や洪水
などの災害と地域の
特性について指摘し
たり,日本列島の地
形と台風の進路との
関係を推測したりし
ている。
台風の経路記録か
ら,台風の進路と被
害の大きさや地域に
おける災害の特徴に
ついて指摘してい
る。
台風の情報や経路記
録を示している。
A
B
C
表現している。
自然の恵みと災害
について調べ,
自然を多面的,総
合的にとらえて,
人間と自然のかか
わり方について自
らの考えをまと
め,
課題を解決した
結果の出来具合
台風について調べ,それらの情報や
経路記録を示しているが,
自然を多面的,総合的にとらえられ
るようにするため,
代表的な台風についての情報をいく
つかのシートにまとめた補助資料を
活用しながら説明する。
台風の経路記録から,台風の進路と
被害の大きさや地域における災害の
特徴について指摘しており,
自然を多面的,総合的にとらえてい
る。より多面的にとらえ,自らの考
えをまとめられるようにするため,
日本列島の地形や洪水以外の災害に
も着目させる。
フェーン現象や洪水などの災害と地
域の特性について指摘しており,
自然を多面的,総合的にとらえてい
る。
また,日本列島の地形と台風の進路
との関係を推測したりしているた
め,
人間と自然の関わり方について自ら
の考えを持てている。
単元の評価規準
課題の
出来具合
評価規準に
照らし合わせた
能力の程度
支援の手立て
課題の出来具合と単元の評価規準を照
らし合わせて推測できる能力の程度と
支援の手立てを明記した判定基準
課題の出来具合と
単元の評価規準を照合
能力の程度を
診断的に記述する
図7 判定基準における能力記述の支援の手立ての設定手順
Figure 7: 出来具合の記述から能力の程度の記述への手順
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 13 / 17
課題解決評価の演習
課題解決評価の演習
次回にかけての課題
課題の内容
テスト冊子を作成した際に評価対象と位置づけた単元の評価規準の
内容のうち,項目応答評価 (正誤が一義的に定まる項目に対する正
答状況の積み上げ) では評価できない側面を特定し,その部分に対
する課題解決評価を行うための評価課題と判定基準を作成してくだ
さい。
判定基準は単に出来具合を段階化するだけではなく,能力の程度を
推定できるように設定してください。
課題の要件
単元の評価規準の内容のうち,項目応答評価 (正誤が一義的に定ま
る項目に対する正答状況の積み上げ) では評価できない側面を特定
し示す。
評価課題を設定するとともに,,能力の程度を推定できるように工
夫する。
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 15 / 17
課題解決評価の演習
取り組み方
グループワーク
テスト冊子作成演習と同じグループで取り組む。
数学のグループはさらに 2 分割し,中学数学 11, 12, 21, 22
と 4 班に分ける。
取得予定免許教科が英語の塾生は「中学理科」のグループに
合流する。
提出
A4 判用紙横置き 2 枚程度 (スライド 2 枚) にまとめる。
プレゼンテーションに耐えられる構成にする。
グループ名とメンバーの名前を明記すること。
6 月 19 日 (金) 中に教職ログブックに全員が提出。
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 16 / 17
出席とグループの登録
本日の出席とスライド
本日の出席
https:
//questant.jp/q/150601
本日のスライド
http://www.slideshare.net/
koyoyamamori/eduass150601
慶應義塾大学教職課程「教育評価論」 第 8 講 課題解決評価 平成 27 年 6 月 1 日 17 / 17

More Related Content

Viewers also liked

140611 教育評価論
140611 教育評価論 140611 教育評価論
140611 教育評価論
Koyo Yamamori
 
外国語教育メディア学会Keynote(指導の最前線)
外国語教育メディア学会Keynote(指導の最前線)外国語教育メディア学会Keynote(指導の最前線)
外国語教育メディア学会Keynote(指導の最前線)
Koyo Yamamori
 
140618 教育評価論 テスト項目作成_
140618 教育評価論 テスト項目作成_140618 教育評価論 テスト項目作成_
140618 教育評価論 テスト項目作成_
Koyo Yamamori
 

Viewers also liked (20)

150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)
150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)
150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)
 
151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講
 
141203 ko edu_ass
141203 ko edu_ass141203 ko edu_ass
141203 ko edu_ass
 
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」
 
140611 教育評価論
140611 教育評価論 140611 教育評価論
140611 教育評価論
 
150705 カリキュラム学会
150705 カリキュラム学会150705 カリキュラム学会
150705 カリキュラム学会
 
good bye powerpoint
good bye powerpointgood bye powerpoint
good bye powerpoint
 
外国語教育メディア学会Keynote(指導の最前線)
外国語教育メディア学会Keynote(指導の最前線)外国語教育メディア学会Keynote(指導の最前線)
外国語教育メディア学会Keynote(指導の最前線)
 
課題解決評価
課題解決評価課題解決評価
課題解決評価
 
170210 いきる・かかわる・そなえる
170210 いきる・かかわる・そなえる170210 いきる・かかわる・そなえる
170210 いきる・かかわる・そなえる
 
Chushi151023
Chushi151023Chushi151023
Chushi151023
 
Cs160720
Cs160720Cs160720
Cs160720
 
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸Ver.3(講義後修正)
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸Ver.3(講義後修正)科学技術コミュニケーションの原点と座標軸Ver.3(講義後修正)
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸Ver.3(講義後修正)
 
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸20150517(本編)
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸20150517(本編)科学技術コミュニケーションの原点と座標軸20150517(本編)
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸20150517(本編)
 
文系「ロジカル」でOK!情報デザイナー発資料作成術
文系「ロジカル」でOK!情報デザイナー発資料作成術文系「ロジカル」でOK!情報デザイナー発資料作成術
文系「ロジカル」でOK!情報デザイナー発資料作成術
 
リクルート式 自然言語処理技術の適応事例紹介
リクルート式 自然言語処理技術の適応事例紹介リクルート式 自然言語処理技術の適応事例紹介
リクルート式 自然言語処理技術の適応事例紹介
 
個人情報保護基本のキホン
個人情報保護基本のキホン個人情報保護基本のキホン
個人情報保護基本のキホン
 
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
 
150427 教育評価論(日吉)第3講
150427 教育評価論(日吉)第3講150427 教育評価論(日吉)第3講
150427 教育評価論(日吉)第3講
 
140618 教育評価論 テスト項目作成_
140618 教育評価論 テスト項目作成_140618 教育評価論 テスト項目作成_
140618 教育評価論 テスト項目作成_
 

Similar to 150608 教育評価論 第8講

2011教育社会心理学イラストg発表
2011教育社会心理学イラストg発表2011教育社会心理学イラストg発表
2011教育社会心理学イラストg発表
Eiji Tomida
 

Similar to 150608 教育評価論 第8講 (20)

150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講
 
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
 
第2回教育に関する懇談会_学生授業アンケートの分析事例
第2回教育に関する懇談会_学生授業アンケートの分析事例第2回教育に関する懇談会_学生授業アンケートの分析事例
第2回教育に関する懇談会_学生授業アンケートの分析事例
 
2011教育社会心理学イラストg発表
2011教育社会心理学イラストg発表2011教育社会心理学イラストg発表
2011教育社会心理学イラストg発表
 
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか? 将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
将来想像が及ぼす選好・価値観への影響はどのようなものか?
 
保育の質評価スケールおよび保育環境のセンシング技術の開発
保育の質評価スケールおよび保育環境のセンシング技術の開発保育の質評価スケールおよび保育環境のセンシング技術の開発
保育の質評価スケールおよび保育環境のセンシング技術の開発
 
150525 教育評価論 第6講
150525 教育評価論 第6講150525 教育評価論 第6講
150525 教育評価論 第6講
 
教学IRにおける予測モデル活用の枠組み
教学IRにおける予測モデル活用の枠組み教学IRにおける予測モデル活用の枠組み
教学IRにおける予測モデル活用の枠組み
 
150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講
 
Chushi151022
Chushi151022Chushi151022
Chushi151022
 
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」
 
151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講
 
東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料
 
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討
 
先延ばしシンポジウム:先延ばし中の不適応に関する検討
先延ばしシンポジウム:先延ばし中の不適応に関する検討先延ばしシンポジウム:先延ばし中の不適応に関する検討
先延ばしシンポジウム:先延ばし中の不適応に関する検討
 
150430 教育学特殊XIV 第3講
150430 教育学特殊XIV 第3講150430 教育学特殊XIV 第3講
150430 教育学特殊XIV 第3講
 
20140913インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践
20140913インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践20140913インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践
20140913インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践
 
Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会
 
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講
 
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析
 

More from Koyo Yamamori

More from Koyo Yamamori (15)

181117 お台場海苔 説明会
181117 お台場海苔 説明会181117 お台場海苔 説明会
181117 お台場海苔 説明会
 
170304 お台場海づくりフォーラム
170304 お台場海づくりフォーラム170304 お台場海づくりフォーラム
170304 お台場海づくりフォーラム
 
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド
 
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日) 慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日)
 
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日) 慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日)
 
Cs160706 5
Cs160706 5Cs160706 5
Cs160706 5
 
151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講
 
151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会
 
151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講
 
151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講
 
Atiati
AtiatiAtiati
Atiati
 
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
 
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
 
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
 
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講
 

Recently uploaded

Recently uploaded (6)

次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 

150608 教育評価論 第8講