どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜

(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
どうすればデザイン思考で 
成果を出せるのか? 
一般社団法人デザイン思考研究所 
代表理事所長 柏野尊徳 
※Yahoo! JAPAN社内講演(2014/2/20)を一部編集
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
“Wonderful” 
2010, June at WWDC
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
Apple Design Award 2011
2010年4月 開発開始 
Ankit Gupta Akshay Kothari 
ENGINEERING 
Photo:http://engineering.stanford.edu/research-profile/pulse-founders-exemplify-silicon-valley-startup-culture
2011年のユーザー数
2011年のユーザー数 
100万人 ⇒ 1,100万人
2011年のユーザー数 
100万人 ⇒ 1,100万人 1,100 
100 
1月 4月 7月 9月 12月 
Source:http://techcrunch.com/2012/01/19/pulse-jumped-from-1-million-to-11-million-downloads-in-2011-now-seeing-download-every-2-seconds/
$90,000,000! 
(約90億円) ! 
2013年4月 
Source:http://press.linkedin.com/News-Releases/295/LinkedIn-Acquires-Pulse
In 190 countries, 
Over 30,000,000 
people 
Photo:http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Blank_Map_Pacific_World.svg
Design Thinking 
共感 
問題定義 
創造 
プロトタイプ 
テスト
Stanford, California, U.S.
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
柏野 尊徳 
(かしの・たかのり) 
   (社)デザイン思考研究所 
   ファウンダー/代表理事所長
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
52,924
ビジョン 
 イノベーションの研究・実践を行い、 
 世界に向けて新たな社会の潮流を創り出す 
Creating new flow of society 
with innovation research and 
practice for the world. 
Photo:flickr.com/garysan97
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 3 
S1ta rt End 
実践の課題 
α 
Q & A
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 3 
Start End 
実践の課題 
α 
Q & A 
1
1. なぜ重要か? 
2. そもそも何? 
Photo:Let Ideas Compete"
1. なぜ重要か? 
Photo:Let Ideas Compete"
1. なぜ重要か? 
2. そもそも何? 
Photo:Let Ideas Compete"
1. なぜ重要か? 
2. そもそも何? 
Photo:Let Ideas Compete"
既存の手法に限界 
Photo:torisan3500
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
Geoff Nicholson 
Father of post-it notes 
Photo:http://cordilleraranchliving.com/
7000 
6000 
5000 
4000 
3000 
2000 
1000 
0 
30,000 
25,000 
20,000 
15,000 
10,000 
5,000 
0 
1993 1995 1997 1999 2001 2003 2005 2007 2009 2011 
Source:3M Annual_Report
6σ
失敗への恐れ 
Photo:ScaarAT"
「5年間のビジネス 
 プランが必要?? 
 そんなの 
 わからないよ」 
- Geoff Nicholson
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
「早く自立しろ 
 5年以内だぞ」
イノベーションの芽を潰す質問 
「市場規模は?」 
「いつ完成するのか?」 
「投資回収期間はどの程度か?」 
「本当にうまくいくのか?」
マネジメントの失敗 
イノベーション オペレーション 
成功率 10~60% 99.99966% 
(例:シックス・シグマ) 
不確実性 極めて高い 限りなく低い 
価値 失敗からの学び 失敗の回避/排除 
プラン 修正が前提 順守が前提 
参照:小林三郎(2012); Govindarajan,V., Trimble,C.(2012) ; Judson et al. (2006)
失敗=「学ぶ経験」 
• 失敗は学習体験 
Photo:opensourceway"
イノベーションには 
練習が必要 
Photo:The U.S. Army"
イノベーション  オペレーション 
6σ 共感 
問題定義 
創造 
プロトタイプ 
テスト
オペレーション・スキル 
イノベーション・スキル 
0 
Source:クリステンセン,ダイアー, 2012"
発見力 
Photo:stephenjohnbryde"
発見力 
1. 観察力 
2. 質問力 
3. ネットワーク力 
4. 実験力 
5. 関連づけ思考 
Source:クリステンセン,ダイアー, 2012"
共感 
問題定義 
創造 
プロトタイプ 
テスト
既存の手法に限界 
Photo:torisan3500
限界の突破へ… 
Photo:torisan3500
1. なぜ重要か? 
2. そもそも何? 
Photo:Let Ideas Compete"
1. なぜ重要か? 
2. そもそも何? 
Photo:Let Ideas Compete"
イノベーションを実現する 
問題解決プロセス
イノベ=スポーツ!
イノベーションはチーム・スポーツ 
イノベ=スポーツ!
多様性とイノベーションの関係 
高 
  
経済的価値 
  
低 
低   メンバーの多様性   高 
参照:Fleming, Lee, Perfecting Cross-Pollination. Harvard Business Review, 00178012, Sep2004, Vol. 82, issue 9 を一部編集
多様性とイノベーションの関係 
高 
  
経済的価値 
  
低 
低   メンバーの多様性   高 
参照:Fleming, Lee, Perfecting Cross-Pollination. Harvard Business Review, 00178012, Sep2004, Vol. 82, issue 9 を一部編集
学習スタイルと 
イノベーション・プロセス 
参照:Beckman, S.L. and Barry, M. (2007) Innovation as a Learning Process: Embedding Design Thinking. California Management Review, 50, 25‒56.
デザイン思考の意義 
個人 
組織 
社会 
1. 創造性の開放 
2. 自己理解と成長
デザイン思考の意義 
個人 
組織 
社会 
1. 創造性の開放 
2. 自己理解と成長 
3. イノベーションの実現 
4. 生産性の向上
デザイン思考の意義 
個人 
組織 
社会 
1. 創造性の開放 
2. 自己理解と成長 
3. イノベーションの実現 
4. 生産性の向上 
5. 安定した社会の実現 
 
デザイン思考の意義 
個人 
組織 
社会 
1. 創造性の開放 
2. 自己理解と成長 
3. イノベーションの実現 
4. 生産性の向上 
5. 安定した社会の実現 
 →未解決の社会問題
毎年20,000,000人の未熟児が誕生 
毎年4,000,000人が死亡 
1時間に450人
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
Photo : http://extreme.stanford.edu/projects/embrace
Photo : http://extreme.stanford.edu/projects/embrace
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
22,000 
Photo : Sergiu Bacioiu
1. なぜ重要か? 
2. そもそも何? 
Photo:Let Ideas Compete"
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 3 
Start End 
実践の課題 
α 
Q & A 
1
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 3 
α 
S1ta rt End 
実践の課題 Q & A
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
Photo:pareeerica"
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
Photo:pareeerica"
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
Photo:pareeerica"
 イノベーション 
=技術革新?? 
Photo:Diego Dalmaso"
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
「エンジニアリングの傑作」 
「Macintoshの発明に匹敵」と 
ジョブズも株式購入を交渉 
参照:エヴァン, 2013/シュナイダー&ホール. 2011
「1週間に10,000台売れる」 
参照:エヴァン, 2013/シュナイダー&ホール. 2011
「1週間に10,000台売れる」 
  
↓ 
5年で2,600,000台 
参照:エヴァン, 2013/シュナイダー&ホール. 2011
「1週間に10,000台売れる」 
  
↓ 
5年で2,600,000台 
↓ 
24,000台 
参照:エヴァン, 2013/シュナイダー&ホール. 2011
3つのレンズ 
参照:HCD tool kit by IDEO.org 
有用性 
実現可能性 持続可能性
 イノベーション 
=顧客に対する新たな価値創造 
Photo:Diego Dalmaso"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
破壊的 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
Source:http://www.takaranoyama.net/2013/12/disturbing-from-using-ipad-for-elderly/
in 90 min. 
Source:http://www.takaranoyama.net/2013/12/disturbing-from-using-ipad-for-elderly/
30人中 
1人 
Source:http://www.takaranoyama.net/2013/12/disturbing-from-using-ipad-for-elderly/
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
2007 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
2007~ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
2007~ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
2010 
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
2007~ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
2010 
既知 未知 
技術 
未知 
既知 
顧客ニーズ 
2007~ 
Source:Jacoby & Rodriguez. 2007"
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
Photo:pareeerica"
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
Photo:pareeerica"
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
1) 経営資源 
2) プロセス 
3) 価値基準 
Source : クリステンセン, レイナー (2003) / Photo:pareeerica"
経営資源 
Source : クリステンセン, レイナー (2003)"
共感 
問題定義 
創造 
プロトタイプ 
テスト 
プロセス 
Source : クリステンセン, レイナー (2003)"
価値基準 
Source : クリステンセン, レイナー (2003) / Photo:fxp"
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
1) 経営資源 
2) プロセス 
3) 価値基準 
Source : クリステンセン, レイナー (2003) / Photo:pareeerica"
? 
どの選択肢に 
資源を 
投下すべきか? 
Photo:Alan Cleaver"
どの程度 
投下すべきか? 
Photo:StockMonkeys.com"
市場調査はどうやるべきか? 
Photo:Alan Cleaver"
イノベーション  オペレーション 
6σ 共感 
問題定義 
創造 
プロトタイプ 
テスト
Photo:http://news.ccidnet.com/"
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
Source:野中郁次郎, 勝見明, 2004 / http://www.mizkan.co.jp/
エクストリームユーザーを探す
エクストリームユーザーを探す 
引用:IDEO.org “Human-Centered Design Toolkit”
エクストリームユーザーを探す 
引用:IDEO.org “Human-Centered Design Toolkit”
Source : http://www.ideo.com/work/crest-neat-squeeze-tube
引用:IDEO.org “Human-Centered Design Toolkit”
アベレージ 
歯磨き粉利用 
引用:IDEO.org “Human-Centered Design Toolkit”
(-)EX 
アベレージ 
歯磨き粉利用 
歯を磨かない 
引用:IDEO.org “Human-Centered Design Toolkit”
アベレージ 
歯磨き粉利用 
(+)EX 
7種類使い分け 
(-)EX 
歯を磨かない 
引用:IDEO.org “Human-Centered Design Toolkit”
Photo : John Lamonica
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
1) 経営資源 
2) プロセス 
3) 価値基準 
Source : クリステンセン, レイナー (2003) / Photo:pareeerica"
某大企業のオフィスで・・・
某大企業のオフィスで・・・ 
新入社員 
「この事業のミッションは何ですか?」
某大企業のオフィスで・・・ 
新入社員 
「この事業のミッションは何ですか?」 
部長 
「年商10億を目指している」
某大企業のオフィスで・・・ 
新入社員 
「この事業のミッションは何ですか?」 
部長 
「年商10億を目指している」 
新入社員 
「…(え?それは違うんじゃ…)」
価値基準 
Source : クリステンセン, レイナー (2003) / Photo:fxp"
ミッション=使命 
Photo:liliferret"
ミッション=使命 
誰のために命を使うのか? 
誰のための事業なのか? 
Photo:liliferret"
ミッション=使命 
誰のために命を使うのか? 
誰のための事業なのか? 
短期的利益を越える 
大局観を持つ 
Photo:liliferret"
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
1) 経営資源 
2) プロセス 
3) 価値基準 
Source : クリステンセン, レイナー (2003) / Photo:pareeerica"
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 3 
α 
S1ta rt End 
実践の課題 Q & A
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 
3 α 
S1ta rt End 
実践の課題 Q & A
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
(100万ドル) 
60,000 
50,000 
40,000 
30,000 
20,000 
10,000 
0 
その他 
本・CD・DVD 
エレトクロニクス/一般商品 
2007 2008 2009 2010 2011 2012 
引用:総務省「O2Oが及ぼす企業活動の変化に関する調査研究」(平成25年)
日本:書店数推移 
20,000 
15,000 
10,000 
5,000 
0 
1999 2001 2003 2005 2007 2009 2011 2013 
引用:日本著者販促センター <www.1book.co.jp/001166.html>
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
Photo:scottishgovernment 
?
手軽さ 
上質さ 
Source : Maney, 2009, Trade-Off
手軽さ 
上質さ 
Source : Maney, 2009, Trade-Off
手軽さ 
上質さ 
Source : Maney, 2009, Trade-Off
手軽さ 
上質さ 
Source : Maney, 2009, Trade-Off
Source : Maney, 2009, Trade-Off
”シルバーの安い 
アクセサリーを連想” 
Source : Maney, 2009, Trade-Off
誰が:who 
いつ:when 
どこで:where 
どう使うから:how 
喜んでもらえるのか?
2009 2010 2011 2012 2013 
Swizerland 
Sweden 
UK 
Netherlands 
US 
Singapore 
Denmark 
Germany 
Korea 
Japan 
Source : The Global Innovation Index
Japan is 
the most 
creative 
country. 
Japan, 
36% 
Other, 6% 
US, 26% 
UK, 9% 
France, 
11% 
Germany, 
12% 
Source : Adobe, State of create study, 2012
Photo : Horia Varlan
1. 実行力がない? 
Photo : Horia Varlan
1. 実行力がない? 
2. 日本人への誤解? 
Photo : Horia Varlan
1. 実行力がない? 
2. 日本人への誤解? 
Photo : Horia Varlan
重要性の意識調査 
INNOVを起こす環 
境/文化作り 
長期的なINNOV PJに 
投資 
INNOV育成のプロセ 
ス作り 
65% 
55% 
45% 
35% 
25% 
15% 
5% 
-5% 
世界 64% 59% 52% 
日本 43% 40% 34% 
Source : GE グローバル・イノベーション・バロメーター
短期的視点を越えた 
環境への投資
Source : Nisbett, 2003 ”The geography of thought”"
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 
3 α 
S1ta rt End 
実践の課題 Q & A
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 3 
Start End 
実践の課題 
α 
Q & A 
1
チームで学び合いながら 
イノベーションを実現する 
人間中心の 
問題解決プロセス
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 3 
α 
S1ta rt End 
実践の課題 Q & A
実践の課題 
1. イノベーションへの誤解 
2. 実行能力の欠如 
1) 経営資源 
2) プロセス 
3) 価値基準 
Source : クリステンセン, レイナー (2003) / Photo:pareeerica"
 イノベーション 
=顧客に対する新たな価値創造 
Photo:Diego Dalmaso"
経営資源 
Source : クリステンセン, レイナー (2003)"
共感 
問題定義 
創造 
プロトタイプ 
テスト 
プロセス 
Source : クリステンセン, レイナー (2003)"
価値基準 
Source : クリステンセン, レイナー (2003) / Photo:fxp"
今日話す3つのこと 
デザイン思考の基礎 組織のこれから 
2 
3 α 
S1ta rt End 
実践の課題 Q & A
誰が:who 
いつ:when 
どこで:where 
どう使うから:how 
喜んでもらえるのか?
短期的視点を越えた 
環境への投資
学び続けること 
自己投資: 
学び続けること 
Photo:orangeacid"
そして、仕事を通じて 
誰の役に立ちたいのか?
正心誠意格物致知 
修身斉家治国平天下 
ー『大学』
参考文献一覧 1 
1. Adobe, State of create study, 2012 " 
2. Beckman, S.L. and Barry, M. (2007) Innovation as a Learning Process: Embedding Design 
Thinking. California Management Review, 50, 25‒56. 
3. Fleming, Lee, Perfecting Cross-Pollination. Harvard Business Review, 00178012, Sep2004, Vol. 
82, issue 9. 
4. Govindarajan,V., Trimble,C.(2012) The Other Side of Innovation: Solving the Execution Challenge, 
Harvard Business Review Press." 
5. Hasso Plattner Institute of Design at Stanford (d.school). The bootcamp bootleg." 
6. Henderson, R.M., Clark, K.,B., 1990. Architectural innovation: the reconfiguration of existing 
systems and the failure of established firms. Adm. Sci. Q. 35, 9e30." 
7. IDEO.org, The HCD Toolkit http://www.ideo.com/work/human-centered-design-toolkit/" 
8. Jacoby, R., Rodriguez, D., 2007. “Innovation, growth, and getting to where you want to Go.” Design 
Manage. Rev. 18, 10-15." 
9. Judson, K., Schoenbachler, D., Gordon, G., Ridnour, R., Weilbacker, D. 2006. The new product 
development process: let the voice of the salesperson be heard. Journal of Product & Brand 
Management 15(2/3), 194-202." 
10. Jacoby & Rodriguez. "Innovation, growth, and getting to where you want to go." Design 
Management Review 18.1 (2007): 10-15." 
11. Maney, Kevin, 2009, “Trade-Off” Random House LLC" 
12. Nisbett, Richard, 2010 “The Geography of Thought” Simon and Schuster" 
13. Kemper, Steve, 2003, Steve Jobs and Jeff Bezos meet "Ginger" 6/16/2003"
参考文献一覧 2 
1. エヴァン・I・シュワルツ, 2013『発明家に学ぶ発想戦略』桃井緑美子訳, 翔泳社" 
2. クレイトン・クリステンセン, マイケル・レイナー, 2003『イノベーションへの解: 利益ある成長に 
向けて』翔泳社" 
3. クレイトン・クリステンセン, ジェフリー・ダイアー, 2012『イノベーションのDNA: 破壊的イノ 
ベータの5つのスキル』 櫻井祐子訳, 翔泳社, 2012" 
4. シュナイダー&ホール. 2011.「新製品が失敗する5つの理由」『Diamondハーバード・ビジネス・ 
レビュー』 ダイヤモンド社, 36(7), 142-147." 
5. ティム・ブラウン(2010)『デザイン思考が世界を変える』千葉敏生訳、早川書房" 
6. ドミニクテュルパン, 高津尚志, 2012『なぜ, 日本企業は「グローバル化」でつまずくのか』日本経 
済新聞出版社" 
7. ナヴィ・ラジュ, ジャイディープ・プラブ, シモーヌ・アフージャ, 2013『イノベーションは新興国 
に学べ! 』月沢李歌子訳, 日本経済新聞出版社 
8. リチャード・E. ニスベット, 2004『木を見る西洋人森を見る東洋人』村本由紀子訳, ダイヤモンド 
社" 
9. 金谷治訳注, 1998 『大学 中庸』岩波文庫" 
10. 野中郁次郎,清沢達夫, 1987『3Mの挑戦: 創造性を経営する』日本経済新聞社" 
11. 野中郁次郎, 勝見明, 2004『イノベーションの本質』日経BP社" 
"
ライセンス 
「一般社団法人デザイン思考研究所」によるこの資料は、Creative 
Commons 表示 – 非営利 - 継承 2.1 日本 License.によってライセンス 
されています。 
① クレジット&URL明記 
『一般社団法人デザイン思考研究所』 
http://designthinking.or.jp/ 
② 非営利(※少額でも有料のものはライセンス違反となります) 
③ ライセンス継承(次ページ参照) 
の3つを満たす場合、利用許可等の通知をすることなく資料を自由に 
ご利用できます。詳しくはサイトをご覧下さい。 
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/ 
※上記3点をお守り頂けない利用ケースを発見した場合、不正利用の事 
例としてサイト上で公開しますのでご注意下さい。
利用方法(例) 
例えば、Aさんが社内で当資料の一部もしくは全部を利用して資料αを 
作成する際は、以下の文章とマークを資料内に追記します。 
「A(資料作成者の名前)」による「資料α(資料名)」は、Creative Commons 
表示 – 非営利 - 継承 2.1 日本 License.によってライセンスされています。本資料は 
一般社団法人デザイン思考研究所(http://designthinking.or.jp/)の二次資料です。 
マークは以下からダウンロード可能です。 
http://creativecommons.jp/about/downloads/ 
詳しくはクリエイティブ・コモンズサイトをご覧ください。 
http://creativecommons.jp/
1 of 178

Recommended

回帰分析を使った障害発生リスク予測 by
回帰分析を使った障害発生リスク予測回帰分析を使った障害発生リスク予測
回帰分析を使った障害発生リスク予測Tadashi Shimizu
639 views15 slides
『機械学習による故障予測・異常検知 事例紹介とデータ分析プロジェクト推進ポイント』 by
『機械学習による故障予測・異常検知 事例紹介とデータ分析プロジェクト推進ポイント』『機械学習による故障予測・異常検知 事例紹介とデータ分析プロジェクト推進ポイント』
『機械学習による故障予測・異常検知 事例紹介とデータ分析プロジェクト推進ポイント』The Japan DataScientist Society
16.6K views36 slides
メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013) by
メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)
メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)Hironori Washizaki
8.5K views34 slides
機械学習 入門 by
機械学習 入門機械学習 入門
機械学習 入門Hayato Maki
18.4K views49 slides
リクルート式 自然言語処理技術の適応事例紹介 by
リクルート式 自然言語処理技術の適応事例紹介リクルート式 自然言語処理技術の適応事例紹介
リクルート式 自然言語処理技術の適応事例紹介Recruit Technologies
39.2K views69 slides
SSII2021 [TS3] 機械学習のアノテーションにおける データ収集​ 〜 精度向上のための仕組み・倫理や社会性バイアス 〜 by
SSII2021 [TS3] 機械学習のアノテーションにおける データ収集​ 〜 精度向上のための仕組み・倫理や社会性バイアス 〜SSII2021 [TS3] 機械学習のアノテーションにおける データ収集​ 〜 精度向上のための仕組み・倫理や社会性バイアス 〜
SSII2021 [TS3] 機械学習のアノテーションにおける データ収集​ 〜 精度向上のための仕組み・倫理や社会性バイアス 〜SSII
1.9K views75 slides

More Related Content

What's hot

ディープラーニングによる時系列データの異常検知 by
ディープラーニングによる時系列データの異常検知ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ディープラーニングによる時系列データの異常検知Core Concept Technologies
3.2K views17 slides
ナラティブ・プロトタイピング by
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングtoshihiro ichitani
1.7K views52 slides
今さら聞けないソフトウエアエンジアニアリング(要求編) by
今さら聞けないソフトウエアエンジアニアリング(要求編) 今さら聞けないソフトウエアエンジアニアリング(要求編)
今さら聞けないソフトウエアエンジアニアリング(要求編) 豆寄席 (株式会社豆蔵)
291 views28 slides
言語資源と付き合う by
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合うYuya Unno
10.5K views48 slides
情報推薦システム入門:講義スライド by
情報推薦システム入門:講義スライド情報推薦システム入門:講義スライド
情報推薦システム入門:講義スライドKenta Oku
19.2K views86 slides
正しいものを正しく作る塾-設計コース by
正しいものを正しく作る塾-設計コース正しいものを正しく作る塾-設計コース
正しいものを正しく作る塾-設計コース増田 亨
9.5K views9 slides

What's hot(20)

ディープラーニングによる時系列データの異常検知 by Core Concept Technologies
ディープラーニングによる時系列データの異常検知ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ナラティブ・プロトタイピング by toshihiro ichitani
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピング
toshihiro ichitani1.7K views
言語資源と付き合う by Yuya Unno
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合う
Yuya Unno10.5K views
情報推薦システム入門:講義スライド by Kenta Oku
情報推薦システム入門:講義スライド情報推薦システム入門:講義スライド
情報推薦システム入門:講義スライド
Kenta Oku19.2K views
正しいものを正しく作る塾-設計コース by 増田 亨
正しいものを正しく作る塾-設計コース正しいものを正しく作る塾-設計コース
正しいものを正しく作る塾-設計コース
増田 亨9.5K views
時系列分析による異常検知入門 by Yohei Sato
時系列分析による異常検知入門時系列分析による異常検知入門
時系列分析による異常検知入門
Yohei Sato55.7K views
Requirement Analysis Tree by Kent Ishizawa
Requirement Analysis TreeRequirement Analysis Tree
Requirement Analysis Tree
Kent Ishizawa2.4K views
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み by Hironori Washizaki
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み
Hironori Washizaki1.1K views
計算社会科学におけるWebマイニング by Fujio Toriumi
計算社会科学におけるWebマイニング計算社会科学におけるWebマイニング
計算社会科学におけるWebマイニング
Fujio Toriumi14.5K views
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版) by Masanori Kado
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)
【Running Lean入門】リーンキャンバス作成ワークショップ(簡易版)
Masanori Kado25.3K views
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法 by Deep Learning JP
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法
【DL輪読会】時系列予測 Transfomers の精度向上手法
Deep Learning JP3.1K views
推薦アルゴリズムの今までとこれから by cyberagent
推薦アルゴリズムの今までとこれから推薦アルゴリズムの今までとこれから
推薦アルゴリズムの今までとこれから
cyberagent29.7K views
数理モデリングからはじめるPython数理最適化 PyData.Tokyo 2017/6/28 Retty Inc. Iwanaga Jiro by Jiro Iwanaga
数理モデリングからはじめるPython数理最適化 PyData.Tokyo 2017/6/28 Retty Inc. Iwanaga Jiro数理モデリングからはじめるPython数理最適化 PyData.Tokyo 2017/6/28 Retty Inc. Iwanaga Jiro
数理モデリングからはじめるPython数理最適化 PyData.Tokyo 2017/6/28 Retty Inc. Iwanaga Jiro
Jiro Iwanaga7.2K views
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと by nishio
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと
nishio38.7K views
SIGIR2011読み会 3. Learning to Rank by sleepy_yoshi
SIGIR2011読み会 3. Learning to RankSIGIR2011読み会 3. Learning to Rank
SIGIR2011読み会 3. Learning to Rank
sleepy_yoshi3.6K views
[DL輪読会]Attention is not Explanation (NAACL2019) by Deep Learning JP
[DL輪読会]Attention is not Explanation (NAACL2019)[DL輪読会]Attention is not Explanation (NAACL2019)
[DL輪読会]Attention is not Explanation (NAACL2019)
Deep Learning JP1.9K views
論文紹介 A Bayesian framework for word segmentation: Exploring the effects of con... by Akira Taniguchi
論文紹介 A Bayesian framework for word segmentation: Exploring the effects of con...論文紹介 A Bayesian framework for word segmentation: Exploring the effects of con...
論文紹介 A Bayesian framework for word segmentation: Exploring the effects of con...
Akira Taniguchi266 views

Viewers also liked

イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会 by
イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会
イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会Takanori Kashino
19.6K views168 slides
UIデザインは誰のもの? by
UIデザインは誰のもの?UIデザインは誰のもの?
UIデザインは誰のもの?GMO Pepabo, Inc.
34.2K views84 slides
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化- by
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-Satoru MURAKOSHI
17.1K views78 slides
イノベーションの方法としてのデザイン思考 by
イノベーションの方法としてのデザイン思考イノベーションの方法としてのデザイン思考
イノベーションの方法としてのデザイン思考Hiroki Tanahashi
367.6K views47 slides
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術 by
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術Shumpei Shiraishi
16.2K views58 slides

Viewers also liked(9)

イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会 by Takanori Kashino
イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会
イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会
Takanori Kashino19.6K views
UIデザインは誰のもの? by GMO Pepabo, Inc.
UIデザインは誰のもの?UIデザインは誰のもの?
UIデザインは誰のもの?
GMO Pepabo, Inc.34.2K views
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化- by Satoru MURAKOSHI
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
Satoru MURAKOSHI17.1K views
イノベーションの方法としてのデザイン思考 by Hiroki Tanahashi
イノベーションの方法としてのデザイン思考イノベーションの方法としてのデザイン思考
イノベーションの方法としてのデザイン思考
Hiroki Tanahashi367.6K views
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術 by Shumpei Shiraishi
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
Shumpei Shiraishi16.2K views
なぜUXをデザインしているのか by Mikihiro Fujii
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
Mikihiro Fujii86.7K views
優れたデザインの 定義と思考方法 by Junichi Izumi
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法
Junichi Izumi49.5K views
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方 by Ayaka Sumida
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
Ayaka Sumida179.3K views

Similar to どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜

【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー by
【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー 【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー
【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー (旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
3.5K views257 slides
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用 by
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用URANO HEIYA
754 views36 slides
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア by
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディアITmedia_HR(人事・採用)
1.8K views36 slides
まなばナイト1206配布 by
まなばナイト1206配布まなばナイト1206配布
まなばナイト1206配布manabanight
518 views46 slides
Global Situation of Agile: Rakuten Tech Conference by
Global Situation of Agile: Rakuten Tech ConferenceGlobal Situation of Agile: Rakuten Tech Conference
Global Situation of Agile: Rakuten Tech ConferenceKenji Hiranabe
2.1K views34 slides
A Lean UX Workshop by
A Lean UX WorkshopA Lean UX Workshop
A Lean UX WorkshopMasayoshi Arakawa
1.7K views215 slides

Similar to どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜(20)

【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用 by URANO HEIYA
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用
URANO HEIYA754 views
まなばナイト1206配布 by manabanight
まなばナイト1206配布まなばナイト1206配布
まなばナイト1206配布
manabanight518 views
Global Situation of Agile: Rakuten Tech Conference by Kenji Hiranabe
Global Situation of Agile: Rakuten Tech ConferenceGlobal Situation of Agile: Rakuten Tech Conference
Global Situation of Agile: Rakuten Tech Conference
Kenji Hiranabe2.1K views
Software Engineering And Role of Agile by Kenji Hiranabe
Software Engineering And Role of AgileSoftware Engineering And Role of Agile
Software Engineering And Role of Agile
Kenji Hiranabe4.4K views
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell by Dai FUJIHARA
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
Dai FUJIHARA6.7K views
How to start_business_by_leanstartup@agile_japan2012東京サテライト by Lean Startup Japan LLC
How to start_business_by_leanstartup@agile_japan2012東京サテライトHow to start_business_by_leanstartup@agile_japan2012東京サテライト
How to start_business_by_leanstartup@agile_japan2012東京サテライト
第2回慶應イノベーティブデザインスクール(KiDS) 「世界を変える新規事業・起業のためのコンセプトビジュアライゼーション」 コンセプトデザインのためのア... by Takanori Kashino
第2回慶應イノベーティブデザインスクール(KiDS) 「世界を変える新規事業・起業のためのコンセプトビジュアライゼーション」 コンセプトデザインのためのア...第2回慶應イノベーティブデザインスクール(KiDS) 「世界を変える新規事業・起業のためのコンセプトビジュアライゼーション」 コンセプトデザインのためのア...
第2回慶應イノベーティブデザインスクール(KiDS) 「世界を変える新規事業・起業のためのコンセプトビジュアライゼーション」 コンセプトデザインのためのア...
Takanori Kashino1.3K views
Umds(20101217) by 真 岡本
Umds(20101217)Umds(20101217)
Umds(20101217)
真 岡本1.4K views
Data Science Summit 2012 レポート by nagix
Data Science Summit 2012 レポートData Science Summit 2012 レポート
Data Science Summit 2012 レポート
nagix3.1K views
ソフトウェアテストの最新動向 by Keizo Tatsumi
ソフトウェアテストの最新動向ソフトウェアテストの最新動向
ソフトウェアテストの最新動向
Keizo Tatsumi580 views
ソフト業界生き残りの条件 by Katsuhide Hirai
ソフト業界生き残りの条件ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件
Katsuhide Hirai3.9K views
未踏プロジェクト総括とありえたかも知れない未来を探す話 by Takashi Yamamiya
未踏プロジェクト総括とありえたかも知れない未来を探す話未踏プロジェクト総括とありえたかも知れない未来を探す話
未踏プロジェクト総括とありえたかも知れない未来を探す話
Takashi Yamamiya1K views
実践リーンエンタープライズ(20161027) by Masanori Kado
実践リーンエンタープライズ(20161027)実践リーンエンタープライズ(20161027)
実践リーンエンタープライズ(20161027)
Masanori Kado5.2K views

More from (旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所

More from (旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所(20)

Recently uploaded

絶対的貧困 by
絶対的貧困絶対的貧困
絶対的貧困studyplace0
12 views13 slides
基礎強化数学 第15回 by
基礎強化数学 第15回基礎強化数学 第15回
基礎強化数学 第15回studyplace0
13 views6 slides
基礎強化数学 第14回 by
基礎強化数学 第14回基礎強化数学 第14回
基礎強化数学 第14回studyplace0
13 views11 slides
基礎強化数学 第20回 by
基礎強化数学 第20回基礎強化数学 第20回
基礎強化数学 第20回studyplace0
13 views8 slides
高齢化社会 by
高齢化社会高齢化社会
高齢化社会studyplace0
16 views22 slides
九州大学共創学部 設問1問1 by
九州大学共創学部 設問1問1九州大学共創学部 設問1問1
九州大学共創学部 設問1問1studyplace0
17 views23 slides

Recently uploaded(20)

基礎強化数学 第15回 by studyplace0
基礎強化数学 第15回基礎強化数学 第15回
基礎強化数学 第15回
studyplace013 views
基礎強化数学 第14回 by studyplace0
基礎強化数学 第14回基礎強化数学 第14回
基礎強化数学 第14回
studyplace013 views
基礎強化数学 第20回 by studyplace0
基礎強化数学 第20回基礎強化数学 第20回
基礎強化数学 第20回
studyplace013 views
九州大学共創学部 設問1問1 by studyplace0
九州大学共創学部 設問1問1九州大学共創学部 設問1問1
九州大学共創学部 設問1問1
studyplace017 views
基礎強化数学 第1回 計算の基礎① by studyplace0
基礎強化数学 第1回 計算の基礎①基礎強化数学 第1回 計算の基礎①
基礎強化数学 第1回 計算の基礎①
studyplace014 views
最近気づいた勉強法 — 勉強会開催の習慣化 #yumemi_grow by Tomohiro Kumagai
最近気づいた勉強法 — 勉強会開催の習慣化 #yumemi_grow最近気づいた勉強法 — 勉強会開催の習慣化 #yumemi_grow
最近気づいた勉強法 — 勉強会開催の習慣化 #yumemi_grow
Tomohiro Kumagai55 views
23.pdf by MILab
23.pdf23.pdf
23.pdf
MILab12 views
現代文の解法100 by studyplace0
現代文の解法100現代文の解法100
現代文の解法100
studyplace012 views
エコツーリズム by studyplace0
エコツーリズムエコツーリズム
エコツーリズム
studyplace014 views
ニーズ調査報告書.pdf by ssuser2a8f08
ニーズ調査報告書.pdfニーズ調査報告書.pdf
ニーズ調査報告書.pdf
ssuser2a8f085 views
慶應義塾文学部2014 by studyplace0
慶應義塾文学部2014慶應義塾文学部2014
慶應義塾文学部2014
studyplace012 views
共通テスト対策現代文 by studyplace0
共通テスト対策現代文共通テスト対策現代文
共通テスト対策現代文
studyplace07 views
古文基礎テキスト by studyplace0
古文基礎テキスト古文基礎テキスト
古文基礎テキスト
studyplace016 views
早稲田大学教育学部 近代論 by studyplace0
早稲田大学教育学部 近代論早稲田大学教育学部 近代論
早稲田大学教育学部 近代論
studyplace012 views
基礎強化数学 第18回 by studyplace0
基礎強化数学 第18回基礎強化数学 第18回
基礎強化数学 第18回
studyplace012 views
基礎強化数学 第19回 by studyplace0
基礎強化数学 第19回基礎強化数学 第19回
基礎強化数学 第19回
studyplace013 views

どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜