アジャイル開発導入のためにやってきたこと

Arata Fujimura
Arata FujimuraAgile Practitioner / CSP-SM / CSP-PO at Classmethod, Inc.
1
2014年8月22日
GMOインターネット株式会社
次世代システム研究室
藤村 新
アジャイル開発
導入のために
やってきたこと
藤村 新
Arata Fujimura
GMOインターネット
次世代システム研究室
Twitter: aratafuji
3
2011年夏
 前職にてアジャイル開発初体験
 開発チームの一員として
 アジャイルサムライ
 発売後即購入
 英語の勉強がてら原著も購入
 その後読書会にも参加
 渋谷道場
 横浜道場
4
2011年秋
 現職へ転職
 出戻り
 ゲームプロジェクトのKPIツール設計、構築等を担当
 ソシャゲ開発支援も担当
5
2011年冬~2012年秋
 ソシャゲプロジェクトへアジャイル開発初導入!
 経緯
1. KPIツール設計、構築のためプロジェクトに参画
2. ゲーム開発人員が足りない
3. ゲーム開発(サーバサイド)も担当
4. プロジェクトがうまくまわっていない
5. アジャイル開発導入だ!
6
 課題と施策
1. 作るものが不明確
→ 作るものを明確にした
 ユーザーストーリーの書き出し
2. 行き当りばったりの開発
→ 優先順位を明確にした
 ストーリーポイントによる見積もり
 優先順位付け
 プロダクトバックログ作成
7
 課題と施策
3. 見かけ上のスケジュール
→ 意味のあるスケジュールを作成した
 プロダクトバックログをリリースに分割
 ベロシティを見積もってスケジュール作成
4. プロジェクトマネジメントされていない
→ 体制変更
 プロダクトオーナーを明確化
→ ルール制定
 「完了」とは完了のこと
 レディなストーリー以外は着手しない
8
 KP(T)
 Keep
 プロダクトバックログによる見える化
 イテレーションの導入
 アジャイルチームへ体制変更
 Problem
 完了の定義の例外を設けてしまった…
 開発前のフェーズから仕切り直すべきだった
 リリースしたけどプロジェクトとしては失敗
9
 教訓
当たり前だけど、
「何を作るか」が
一番重要!
http://www.jp.square-enix.com/info/library/2011/dldata/PM/PM.pdf
11
2012年冬~2013年春
 EC関連のツール開発プロジェクトへスクラム初導入!
 経緯
1. 新規プロジェクト立ち上げ
2. 7人3ヶ月程度の適度な規模
3. スクラムを提案したらあっさりと合意
4. スクラム導入だ!
12
 KP(T)
 Keep
 時間(タイムボックス)を意識する
 スプリント計画をしっかりと行なう
 各種自動化(CI等)
 ふりかえりにKPT2 (TODO枠)導入
http://blog.livedoor.jp/tech_blog/archives/744170.html
13
 KP(T)
 Problem
 合意形成不足
 「やっぱり"普通のやり方"に戻したい… 」
 スクラムマスター(俺)のスキル不足
 真のプロダクトオーナーは別にいた
 2拠点に分散されたチーム
 プロダクトバックロググルーミング不足
 全体スケジュールが見えない、精度が低い
14
 教訓
プロセスの理解
≠
スキル習得
15
本格的に学びたい
2013年夏~2014年春
 PMIアジャイルPM研究会立ち上げプロジェクト参画
17
CSPO研修受講
 日時:2013年5月20日~21日
 場所:株式会社ミクシィ
 講師:ジェフ・パットン
18
一言で言うと
プロダクトディスカバリを行なって、
プロダクトバックログを作るまでの話
※スクラム開始前のフェーズ
19
CSM研修受講
 日時:2013年6月20日~21日
 場所:ビジョンセンター日本橋
 講師:江端一将、Sergey
20
一言で言うと
スクラムの基礎を
座学とワークショップを通して学ぶ
21
 勉強会、ワークショップ、イベント
 アジャイルサムライ横浜道場
 POStudy
 レゴスクラム
 AEP読書会
 Scrum Masters Night
 Agile Japan 2014
 Regional Scrum Gathering Tokyo 2014
22
アウトプット!
アウトプット!
アウトプット!
2013年夏~2014年春
23
第1回アジャイルミーティング主催
 日時:2013年10月9日
 場所:GMO Yours
 内容
1. PMIアジャイルPM研究会立ち上げプロジェクトの紹介
2. 次世代システム研究室
3. GMOリサーチ
4. GMO ECラボ
5. GMOペパボ
6. 交流会
24
 担当プロジェクトへ各種プラクティス導入
 リーンカンバン
 朝会、ふりかえり、計画MTG
 グループ会社への導入支援
 インセプションデッキ
 導入事例を書く、話す
 採用ブログに書く
 自社、他社に話す
 部署内MTGでの発表
 アジャイルな見積もりと計画づくりまとめ
 アジャイル開発取り組み状況
25
26
少しずつ
風向きが
変わってきた
2014年夏
27
 広告技術系の新規プロジェクトへの初導入支援!
 経緯
1. 同部署別チームで新規プロジェクト立ち上げ
2. 10人10ヶ月ぐらいでそこそこの規模
3. 傍から見るとあまりうまくいってなさそう
4. アジャイル開発、スクラムの利点を盛んにアピール
5. 形だけのプラクティス導入
6. 本質を理解しないままでの導入の危険性をアピール
7. 各種問題が顕在化
8. プロジェクト仕切り直し
9. スクラム導入支援
28
 KP(T)
 Keep
 合わせて組織体制も刷新
 マルチタスクを止めた
 部署内へのアジャイル開発、スクラム浸透
 ユーザーストーリーマッピング実施
 Problem
 現場(クライアント、開発チーム)からの反発
 新しい技術領域のアーキテクチャ設計
 全体と部分のバランスが難しい
29
 教訓
(仕切り直し時の)
アジャイル開発導入は
慎重に…。
HRT重要!
30
 O2O系の新規プロジェクトへアジャイル開発導入予定!
31
+
正しく続ける
これから学びたいこと
32
 正しいものを(プロダクトディスカバリーフェーズ)
 デザイン思考
 リーンスタートアップ
 プロトタイピング
 ビジネスモデルキャンバス
 ユーザーエクスペリエンスマップ
 ユーザーストーリーマッピング
 インセプションデッキ
33
 正しくつくり(開発フェーズ)
 アジャイル開発
 スクラム
 XP
 ドメイン駆動設計
 正しく続ける(運用フェーズ)
 リーン開発
 継続的デリバリー
 今時インフラ
 インフラCI
 Immutable Infrastructure
34
おわり
1 of 34

Recommended

アジャイル開発の普及状況と具体事例 by
アジャイル開発の普及状況と具体事例アジャイル開発の普及状況と具体事例
アジャイル開発の普及状況と具体事例Yukio Okajima
6.2K views58 slides
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends by
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontendsPIXTA Inc.
2.7K views35 slides
BigQuery で 150万円 使ったときの話 by
BigQuery で 150万円 使ったときの話BigQuery で 150万円 使ったときの話
BigQuery で 150万円 使ったときの話itkr
2.1K views52 slides
AnsibleによるInfrastructure as code入門 by
AnsibleによるInfrastructure as code入門AnsibleによるInfrastructure as code入門
AnsibleによるInfrastructure as code入門kk_Ataka
62.7K views31 slides
JavaユーザのためのVSCodeのススメ by
JavaユーザのためのVSCodeのススメJavaユーザのためのVSCodeのススメ
JavaユーザのためのVSCodeのススメSatoshi Takami
798 views16 slides
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門 by
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門泰 増田
21.4K views91 slides

More Related Content

What's hot

「品質ダッシュボード」と「データによる意思決定」 by
「品質ダッシュボード」と「データによる意思決定」「品質ダッシュボード」と「データによる意思決定」
「品質ダッシュボード」と「データによる意思決定」Kohei Tomita
2.4K views39 slides
テストを分類してみよう! by
テストを分類してみよう!テストを分類してみよう!
テストを分類してみよう!Kenji Okumura
29K views89 slides
60分でわかった気になるISO29119 #wacate by
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacateKinji Akemine
19.5K views124 slides
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ) by
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)Hironori Washizaki
6.4K views20 slides
ちょっと明日のテストの話をしよう by
ちょっと明日のテストの話をしようちょっと明日のテストの話をしよう
ちょっと明日のテストの話をしようYasuharu Nishi
7.6K views42 slides
Assembly Definition あれやこれ by
Assembly Definition あれやこれAssembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれNakanoYosuke1
1.5K views25 slides

What's hot(20)

「品質ダッシュボード」と「データによる意思決定」 by Kohei Tomita
「品質ダッシュボード」と「データによる意思決定」「品質ダッシュボード」と「データによる意思決定」
「品質ダッシュボード」と「データによる意思決定」
Kohei Tomita2.4K views
テストを分類してみよう! by Kenji Okumura
テストを分類してみよう!テストを分類してみよう!
テストを分類してみよう!
Kenji Okumura29K views
60分でわかった気になるISO29119 #wacate by Kinji Akemine
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
Kinji Akemine19.5K views
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ) by Hironori Washizaki
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Hironori Washizaki6.4K views
ちょっと明日のテストの話をしよう by Yasuharu Nishi
ちょっと明日のテストの話をしようちょっと明日のテストの話をしよう
ちょっと明日のテストの話をしよう
Yasuharu Nishi7.6K views
Assembly Definition あれやこれ by NakanoYosuke1
Assembly Definition あれやこれAssembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれ
NakanoYosuke11.5K views
Infrastructure as Code自身のテストを考える by 辰徳 斎藤
Infrastructure as Code自身のテストを考えるInfrastructure as Code自身のテストを考える
Infrastructure as Code自身のテストを考える
辰徳 斎藤2.7K views
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話 by gree_tech
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
gree_tech1.1K views
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版 by Fumihiko Kinoshita
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
Fumihiko Kinoshita29.3K views
テストプロセス改善モデルの最新動向 by 崇 山﨑
テストプロセス改善モデルの最新動向テストプロセス改善モデルの最新動向
テストプロセス改善モデルの最新動向
崇 山﨑6.7K views
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update by HBaseCon
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase UpdateHBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update
HBaseCon7.7K views
テストの極みを目指して ~さあ、理想に近づくための一歩を踏み出そう!~ by 崇 山﨑
テストの極みを目指して ~さあ、理想に近づくための一歩を踏み出そう!~テストの極みを目指して ~さあ、理想に近づくための一歩を踏み出そう!~
テストの極みを目指して ~さあ、理想に近づくための一歩を踏み出そう!~
崇 山﨑5.6K views
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用 by Akinori SAKATA
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
Akinori SAKATA5.1K views
Power Automateで電子帳簿保存法に対応してみた。 by Tatsuya Kobayashi
Power Automateで電子帳簿保存法に対応してみた。Power Automateで電子帳簿保存法に対応してみた。
Power Automateで電子帳簿保存法に対応してみた。
Tatsuya Kobayashi1.4K views
モノタロウECプラットフォームを支える開発運用モダナイゼーションの取り組み #devsumi by 株式会社MonotaRO Tech Team
モノタロウECプラットフォームを支える開発運用モダナイゼーションの取り組み #devsumi モノタロウECプラットフォームを支える開発運用モダナイゼーションの取り組み #devsumi
モノタロウECプラットフォームを支える開発運用モダナイゼーションの取り組み #devsumi
Laravel×DevOps -インフラ構築の自動化から運用ログの監視まで- by Shinichiro Yoshida
Laravel×DevOps -インフラ構築の自動化から運用ログの監視まで-Laravel×DevOps -インフラ構築の自動化から運用ログの監視まで-
Laravel×DevOps -インフラ構築の自動化から運用ログの監視まで-
Shinichiro Yoshida3.5K views
【企画書】omiai:IVS_LAUNCH PAD用資料 by Find Job Startup
【企画書】omiai:IVS_LAUNCH PAD用資料【企画書】omiai:IVS_LAUNCH PAD用資料
【企画書】omiai:IVS_LAUNCH PAD用資料
Find Job Startup470.3K views
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質 by Hironori Washizaki
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質 SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質
Hironori Washizaki5.7K views
エムスリーのQAチームが目指すもの by Yuki Shiromoto
エムスリーのQAチームが目指すものエムスリーのQAチームが目指すもの
エムスリーのQAチームが目指すもの
Yuki Shiromoto6.3K views
「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム by SEGADevTech
「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム
「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム
SEGADevTech17.6K views

Viewers also liked

【アジャイル開発】株式会社メンバーズのアジャイル開発サービスご紹介 by
【アジャイル開発】株式会社メンバーズのアジャイル開発サービスご紹介【アジャイル開発】株式会社メンバーズのアジャイル開発サービスご紹介
【アジャイル開発】株式会社メンバーズのアジャイル開発サービスご紹介Members_corp
15.2K views14 slides
これまでの開発から、これからの開発へのチェンジ by
これまでの開発から、これからの開発へのチェンジこれまでの開発から、これからの開発へのチェンジ
これまでの開発から、これからの開発へのチェンジDai FUJIHARA
11.4K views45 slides
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート by
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポートHiroyuki Ito
15.8K views53 slides
アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015 by
アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015
アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015Yoh Nakamura
3.4K views55 slides
すくすくスクラム用語集 by
すくすくスクラム用語集すくすくスクラム用語集
すくすくスクラム用語集Akihito Enomoto
6.6K views2 slides
Agile software development by
Agile software developmentAgile software development
Agile software developmentHirotaka Nishimiya
1.9K views9 slides

Viewers also liked(20)

【アジャイル開発】株式会社メンバーズのアジャイル開発サービスご紹介 by Members_corp
【アジャイル開発】株式会社メンバーズのアジャイル開発サービスご紹介【アジャイル開発】株式会社メンバーズのアジャイル開発サービスご紹介
【アジャイル開発】株式会社メンバーズのアジャイル開発サービスご紹介
Members_corp15.2K views
これまでの開発から、これからの開発へのチェンジ by Dai FUJIHARA
これまでの開発から、これからの開発へのチェンジこれまでの開発から、これからの開発へのチェンジ
これまでの開発から、これからの開発へのチェンジ
Dai FUJIHARA11.4K views
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート by Hiroyuki Ito
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
Hiroyuki Ito15.8K views
アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015 by Yoh Nakamura
アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015
アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015
Yoh Nakamura3.4K views
すくすくスクラム用語集 by Akihito Enomoto
すくすくスクラム用語集すくすくスクラム用語集
すくすくスクラム用語集
Akihito Enomoto6.6K views
ユーザーストーリーワークショップ by You&I
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップ
You&I2.1K views
ソフトウェア調達におけるアジャイル開発の要点と現状 Slideshare by Yoichi Tamamaki
ソフトウェア調達におけるアジャイル開発の要点と現状 Slideshareソフトウェア調達におけるアジャイル開発の要点と現状 Slideshare
ソフトウェア調達におけるアジャイル開発の要点と現状 Slideshare
Yoichi Tamamaki2.5K views
アジャイルと言わないエンタープライズアジャイル導入 - Agile Japan 2016 by Yusuke Suzuki
アジャイルと言わないエンタープライズアジャイル導入 - Agile Japan 2016アジャイルと言わないエンタープライズアジャイル導入 - Agile Japan 2016
アジャイルと言わないエンタープライズアジャイル導入 - Agile Japan 2016
Yusuke Suzuki7.4K views
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現 by junichi anno
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現
junichi anno19K views
Lean UX i Agila Team by Mia Kolmodin
Lean UX i Agila TeamLean UX i Agila Team
Lean UX i Agila Team
Mia Kolmodin35.6K views
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例 by Arata Fujimura
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
Arata Fujimura3.7K views
ソフトウェア開発を加速させるリーン開発の原則 公開用 by ESM SEC
ソフトウェア開発を加速させるリーン開発の原則 公開用ソフトウェア開発を加速させるリーン開発の原則 公開用
ソフトウェア開発を加速させるリーン開発の原則 公開用
ESM SEC11.1K views
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell by Dai FUJIHARA
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
Dai FUJIHARA6.7K views
Backlogとchatwork進行管理事例 by Sachiko Kitta
Backlogとchatwork進行管理事例Backlogとchatwork進行管理事例
Backlogとchatwork進行管理事例
Sachiko Kitta7.1K views
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界 by Nozomi Ito
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
Nozomi Ito9.6K views
webサイトコスト改善運用診断のご紹介/株式会社メンバーズ by Members_corp
webサイトコスト改善運用診断のご紹介/株式会社メンバーズwebサイトコスト改善運用診断のご紹介/株式会社メンバーズ
webサイトコスト改善運用診断のご紹介/株式会社メンバーズ
Members_corp8.8K views
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう! by Moto Arima
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
Moto Arima33.6K views
企業のInstagram運用における導入ポイント by Members_corp
企業のInstagram運用における導入ポイント企業のInstagram運用における導入ポイント
企業のInstagram運用における導入ポイント
Members_corp12.1K views

Similar to アジャイル開発導入のためにやってきたこと

Unityアセットの FairyGUI を使って、一見格好良さそうなGUIを作ろうとしてハマる話 by
Unityアセットの FairyGUI を使って、一見格好良さそうなGUIを作ろうとしてハマる話Unityアセットの FairyGUI を使って、一見格好良さそうなGUIを作ろうとしてハマる話
Unityアセットの FairyGUI を使って、一見格好良さそうなGUIを作ろうとしてハマる話You&I
214 views30 slides
Jenkinsを使おうよ by
Jenkinsを使おうよJenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよYohei Oda
1.1K views12 slides
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾 by
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾KLab Inc. / Tech
158 views52 slides
Aj2016 toyama feedback by
Aj2016 toyama feedbackAj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedbackYasuhiro Morikawa
220 views24 slides
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用 by
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用Naoya Maekawa
1.3K views27 slides
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃 by
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃Teruo Adachi
16.4K views56 slides

Similar to アジャイル開発導入のためにやってきたこと(20)

Unityアセットの FairyGUI を使って、一見格好良さそうなGUIを作ろうとしてハマる話 by You&I
Unityアセットの FairyGUI を使って、一見格好良さそうなGUIを作ろうとしてハマる話Unityアセットの FairyGUI を使って、一見格好良さそうなGUIを作ろうとしてハマる話
Unityアセットの FairyGUI を使って、一見格好良さそうなGUIを作ろうとしてハマる話
You&I214 views
Jenkinsを使おうよ by Yohei Oda
Jenkinsを使おうよJenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよ
Yohei Oda1.1K views
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾 by KLab Inc. / Tech
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
KLab Inc. / Tech158 views
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用 by Naoya Maekawa
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
Naoya Maekawa1.3K views
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃 by Teruo Adachi
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
Teruo Adachi16.4K views
アジャイル開発やってみた by Arata Fujimura
アジャイル開発やってみたアジャイル開発やってみた
アジャイル開発やってみた
Arata Fujimura2.3K views
「Camelog」Android開発秘話 by Shoya Tsukada
「Camelog」Android開発秘話「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話
Shoya Tsukada1.1K views
Qt5のセンサーAPIを使ってみたい by You&I
Qt5のセンサーAPIを使ってみたいQt5のセンサーAPIを使ってみたい
Qt5のセンサーAPIを使ってみたい
You&I3.2K views
20140214_devsumi_ameba_native by Satoru Fujiwara
20140214_devsumi_ameba_native20140214_devsumi_ameba_native
20140214_devsumi_ameba_native
Satoru Fujiwara2.1K views
受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ by Ikkai Takeshi
受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ
Ikkai Takeshi2.3K views
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと by Suguru Shirai
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと
Suguru Shirai493 views
UE4制作におけるゲームデザイナーのやれること by キンアジ ちゃん
UE4制作におけるゲームデザイナーのやれることUE4制作におけるゲームデザイナーのやれること
UE4制作におけるゲームデザイナーのやれること
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き> by Daisuke Maki
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
Daisuke Maki4.8K views
北陸エンジニアず 自己紹介資料 by Yuuki Kojima
北陸エンジニアず 自己紹介資料北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料
Yuuki Kojima1.7K views
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1 by MinGeun Park
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
MinGeun Park1.8K views

More from Arata Fujimura

クラスメソッドベトナム設立しました by
クラスメソッドベトナム設立しましたクラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しましたArata Fujimura
818 views93 slides
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み by
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みリーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みArata Fujimura
838 views86 slides
DevOpsを支える原則、3つの道 by
DevOpsを支える原則、3つの道DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道Arata Fujimura
1K views84 slides
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜 by
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜Arata Fujimura
1.3K views105 slides
スクラムマスター募集中 by
スクラムマスター募集中スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中Arata Fujimura
405 views38 slides
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは by
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとはArata Fujimura
1K views56 slides

More from Arata Fujimura(20)

クラスメソッドベトナム設立しました by Arata Fujimura
クラスメソッドベトナム設立しましたクラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しました
Arata Fujimura818 views
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み by Arata Fujimura
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みリーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
Arata Fujimura838 views
DevOpsを支える原則、3つの道 by Arata Fujimura
DevOpsを支える原則、3つの道DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道
Arata Fujimura1K views
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜 by Arata Fujimura
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
Arata Fujimura1.3K views
スクラムマスター募集中 by Arata Fujimura
スクラムマスター募集中スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中
Arata Fujimura405 views
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは by Arata Fujimura
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
Arata Fujimura1K views
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影 by Arata Fujimura
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
Arata Fujimura702 views
モダンオフショア開発のすすめ by Arata Fujimura
モダンオフショア開発のすすめモダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめ
Arata Fujimura5.5K views
スクラムワークショップ by Arata Fujimura
スクラムワークショップスクラムワークショップ
スクラムワークショップ
Arata Fujimura498 views
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話 by Arata Fujimura
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
Arata Fujimura1.1K views
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜 by Arata Fujimura
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
Arata Fujimura5.1K views
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう! by Arata Fujimura
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
Arata Fujimura4.5K views
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話 by Arata Fujimura
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
Arata Fujimura6.7K views
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる! by Arata Fujimura
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
Arata Fujimura2.1K views
Experience DevOps Implementation Support Service by Arata Fujimura
Experience DevOps Implementation Support ServiceExperience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support Service
Arata Fujimura1.1K views
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる! by Arata Fujimura
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
Arata Fujimura1.7K views
俺のレアジョブ利用法 by Arata Fujimura
俺のレアジョブ利用法俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法
Arata Fujimura1.5K views
DevOps導入支援、始めました by Arata Fujimura
DevOps導入支援、始めましたDevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めました
Arata Fujimura13.6K views
プラクティス厨から始めるアジャイル開発 by Arata Fujimura
プラクティス厨から始めるアジャイル開発プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
Arata Fujimura11.3K views

Recently uploaded

lt.pptx by
lt.pptxlt.pptx
lt.pptxtomochamarika
51 views13 slides
図解で理解するvetKD by
図解で理解するvetKD図解で理解するvetKD
図解で理解するvetKDryoo toku
84 views22 slides
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub by
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHubAIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHubK Kinzal
20 views25 slides
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編Yoshihiro Shibata
20 views7 slides
SSH超入門 by
SSH超入門SSH超入門
SSH超入門Toru Miyahara
194 views21 slides
Najah Matsuo Self Introduction by
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self IntroductionNajahMatsuo
7 views29 slides

Recently uploaded(8)

図解で理解するvetKD by ryoo toku
図解で理解するvetKD図解で理解するvetKD
図解で理解するvetKD
ryoo toku84 views
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub by K Kinzal
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHubAIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
K Kinzal20 views
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by Yoshihiro Shibata
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
Najah Matsuo Self Introduction by NajahMatsuo
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo7 views
how query cost affects search behavior translated in JP by Tobioka Ken
how query cost affects search behavior translated in JPhow query cost affects search behavior translated in JP
how query cost affects search behavior translated in JP
Tobioka Ken9 views

アジャイル開発導入のためにやってきたこと