SlideShare a Scribd company logo
1 of 95
Download to read offline
LET中部 外国語教育基礎研究部会 第1回年次例会 2014年2月22日
!

文法指導って何なのさ
目的・内容・方法
Please visit:
http://bit.ly/KisokenWSwtr
LET中部 外国語教育基礎研究部会 第1回年次例会 2014年2月22日
!

文法指導って何なのさ
目的・内容・方法
亘理 陽一
eywatar@ipc.shizuoka.ac.jp
静岡大学
About me
文法指導って何なのさ
•

Clearing the Ground

•

Key Concepts

•

Triggering and/or Assessing Questions

•

Issues on Organizing Materials
文法指導って何なのさ
•

Clearing the Ground

•

Key Concepts

•

Triggering and/or Assessing Questions

•

Issues on Organizing Materials
文法の定義

…はいろいろ
文法の定義
•

心内文法

•

規範文法

•

記述文法

•

教育文法

•

学習文法

レベル 5

教室における文法の教授・学習
授業プログラム
(=具体的教材)

レベル 4

外国語としての英語の教育文法

レベル 3

言語学的文法:英語の包括的記述

レベル 2

英語についての言語学的研究

レベル 1

言語一般に関する文法理論

まとめた包括的文法書を指します。Stern 1992)
(
は、レベル 4 に位
Pre-task 2

•

自身の見解に基づいて,次の空欄を埋めて
ください。

•

文法指導で最も重要なのは
(                )。
Question 0
•

陽一くんは夕食後しばらくして仕事の手を止め,コー
ヒーでも飲もうと思い,アンにも声をかけました。
•
•

•

Yoichi: Would you like a cup of coffee?
Anne: It keeps me awake.

(1) アンの返事はどういう意味ですか。
•

コーヒーを飲むと私の目は冴える。
Question 0
•
•

Anne: It keeps me awake.

彼女はコーヒーをもらうと言っているのか,それ
ともいらないと言っているのか。
•

a) 「もらう」と言っている。

•

b) 「いらない」と言っている。

•

c) どちらとも言えない。
Clearing the ground
単語・表現を覚える
文法を学ぶ・理解する

Question 0

英語使用者の文化
その場面・状況を
(・社会・考え方)
理解する
を知る
目的・対象・段階
•

言語的コミュニケーション能力の育成 or 日本語文法と
英文法のメタ的比較, 分析的・論理的思考の鍛錬, etc.
•

宣言的知識 …→ 手続き的知識 (?)

•

補足的位置づけ or 授業の中核

•

学習者に対する適切性

•

グローバル・エラー or ローカル・エラー
References
目的・対象・段階
•

中学校学習指導要領(2008年告示) 文法事項

•

(ア)文: 単文・重文・複文、肯定・否定平叙、肯定・否定命令、疑問

•

(イ)文構造: 5文型、There構文、It… (for …) to…、tell/wantなど O to…

•

(ウ)代名詞: 人称,指示,疑問,数量表現、関係代名詞

•

(エ)動詞の時制など: 現在形,過去形,現在進行形,過去進行形,現
在完了形、助動詞などを用いた未来表現

•

(オ)形容詞及び副詞の比較変化(カ)to不定詞(キ)動名詞(ク)現
在分詞及び過去分詞の形容詞としての用法(ケ)受け身
目的・対象・段階
•

高等学校学習指導要領(2009年告示)

•

…「コミュニケーション英語Ⅰ」においては,言語活動
と効果的に関連付けながら,ウに掲げるすべての事項を
適切に取り扱うものとする。…

•

(ア) 不定詞の用法/(イ) 関係代名詞の用法/(ウ) 関係
副詞の用法/(エ) 助動詞の用法/(オ) 代名詞のうち,itが
名詞用法の句及び節を指すもの/(カ) 動詞の時制など
/(キ) 仮定法/(ク) 分詞構文
Cf. 文法知識の難易度
•

構造的複雑さ

•

機能的複雑さ

•

信頼性

•

射程

•

メタ言語

•

母語との隔たり
カリキュラム上の位置づけ
Rule-based
knowledge/processing
Exemplar-based
knowledge/processing
Exemplar-based
knowledge/processing

Low

Low

Rule-based
knowledge/processing

proficiency

proficiency

High
High

Elementary
Intermediate
Advanced
Elementary
Intermediate
Advanced
Communicative tasks
Communicative tasks
Code-focused tasks
Code-focused tasks
カリキュラム上の位置づけ
Clearing the Ground

いずれにしても
選択・配列が必要
What? How?
Approaches to
grammar teaching
•

GTM

•

PPP

•

Input processing

•

Focus on form

•

Non-interventionist
(production)

(comprehension)

Approaches to
grammar teaching

必須

仮説形成

コントロール強

理解

3.

有用

自然

自動化

コントロール弱

産出

Loschky & Bley-Vroman, 1993, p.14
References
Approaches to
grammar teaching

ええい、文字が多い!
Approaches to
grammar teaching
•

形式の扱い方、提示法、誤りの訂正法
•

Focus on ... Forms/Form/Meaning

•

Explicit vs. Implicit
•

•

Knowledge / Teaching / Learning

Deductive演繹的 vs. Inductive帰納的
Approaches to
grammar teaching
•

形式の扱い方、提示法、誤りの訂正法
•

Focus on ... Forms/Form/Meaning

•

Explicit vs. Implicit
•

Knowledge / Teaching / Learning

•

Deductive演繹的 vs. Inductive帰納的

•

…→Non-interventionist approach
Approaches to
grammar teaching
•

形式の扱い方、提示法、誤りの訂正法
•

Focus on ... Forms/Form/Meaning

•

Explicit vs. Implicit
•

•

Knowledge / Teaching / Learning

Deductive演繹的 vs. Inductive帰納的
•

Rule supplied / discovery
Approaches to
grammar teaching
•

形式の扱い方、提示法、誤りの訂正法
•

Focus on ... Forms/Form/Meaning

•

Explicit vs. Implicit
•

•

Knowledge / Teaching / Learning

Deductive演繹的 vs. Inductive帰納的
•

Rule supplied / discovery
Approaches to
grammar teaching

そんなに単純かなあ?
概念的・操作的定義だとしても
Task
Task
•

Sentences 1 to 24
•

何らかの文法指導を行うとしたら、
どのようにグルーピングするか
(Sentence(s))

•

どのような文法の項目・側面を教え
ることを意図したものか (Points)
( nterpersonal rhetoric) と「テクスト形成的レトリックJ (tε
i
xtual rhetoric) というこつのレトリッ

クが区別される (Leech 1983 : 15) 0
Halliday ( 970) のいう
1

f言語の機能J とは,次のようなものである。

1 . 言語は「内容J の,つまり,話し手の,自分の意識の内的世界を含む実在世界の経験の,

文法の定義

表現に役立つ。これを観念構成的機能 (ideatio加 1 function) と呼んでさしっかえない。

2. 言語は社会的諸関係を確立したり保持したりするのに,つまり,社会的役割の表現に,

役立つ。この社会的役割に含まれるのは,言語そのものによって作り出されるコミュニケー
ション役割一一たとえば,質問者または応答者の役割である。また,雷語は,人と人と

の相互作用という手段によって,事をなすことにも役立つ。この機能を対人隠係的
(intertersonal) と呼んでさしっかえない。

レベル 5

3. 言語は,それ自身と,そして,それが使用される状況の諸特鍛と連結することに備えな
教室における文法の教授・学習
ければならない。これをテクスト形成的機能 (textual function) と呼んでさしっかえない。
授業プログラム
(=具体的教材)
というのは,これは,話し手または書き手が fテクスト J (text) ,すなわち,状況に関係
のある談話のつながりのあるくだり (passages) を構築できるようにし,聴き手または読

レベル 4
レベル 3

み手がテクストを文の無作為の集会と亙別できるようにするものだからである。

外国語としての英語の教育文法
意味一音声の写像を
文 は
法 , r

[Halliday (1970 : 143) から一部修正して引用]

通して,開き手に観念を伝達する J

( 入力制約)

部門である (Leech
言語学的文法:英語の包括的記述 1983 : 57) 。
ら
開
文 を r
法 , 話し手の観点 j か , r
き手によって解説されるメッセー

レベル 2
レベル 1

ジを符号化するための装置j と考

英語についての言語学的研究 : 21)
え
る (Leech 1980

と,対人

関係的レトリックとテクスト形成
的レトリックはそれぞれ,文法に

対する「入力制約
言語一般に関する文法理論 j と「出力制約J

包括的文法書を指します。Stern 1992)
(
は、レベル 4 に位置づけ

文法」を、言語学的文法を「ふるいにかけ、それを文法的データ

67
Cf. 言語学の射程と文法/語彙

文法

語彙
文法指導って何なのさ
•

Clearing the Ground

•

Key Concepts

•

Triggering and/or Assessing Questions

•

Issues on Organizing Materials
Key concepts
•

文法とは、特定の語用論的制約によって決定さ
れる有意味な構造とパターンの体系
•

I am speaking about the grammar of choice this
morning.

•

We are speaking about the grammar of choice this
morning.
文法の機能の3側面

•

虎が動物園から逃げ出してしまいました!テレ
ビの臨時ニュースで…
•

A man caught the tiger an hour ago.

•

The tiger was caught an hour ago.
文法の機能の3側面
•

虎が動物園から逃げ出してしまいました!テレビ
の臨時ニュースで…
•

•

The tiger was caught an hour ago.

虎がどうなったかが問題になっており、これから
虎について何か言いますよ、ということが聞き手
に伝わるから
•

The earth was formed 4.6 billion years ago.
文法の機能の3側面

•

ケータイが突然つながらなくなった!文句を言
いに行ったらお店の人が…
•

You didn’t pay the bill last month.

•

The bill wasn’t paid last month.
文法の機能の3側面
•

ケータイが突然つながらなくなった!文句を言い
に行ったらお店の人が…
•

The bill wasn’t paid last month.
•

•

聞き手=客に責任があると言明するキツい言
い方を避けている

The vase was broken. (話し手=自分に責任があ
ると言明するのを回避)
文法の機能の3側面
•

昨夜の強盗事件についての報道…
•

Two men have broken into the museum, and the
police have arrested them.
•

•

前半;2人組の男=容疑者,後半;警察

もっとスッキリさせられないものか?!
•

Two men have broken into the museum, and have
been arrested.
文法の機能の3側面
•

The tiger was caught an hour ago: 観念構成的側面

•

The bill wasn’t paid last month: 対人関係的側面

•

Two men have broken into the museum, and have
been arrested: テクスト形成的側面

•

いずれもby句なし; ではby句を伴うのは…?
文法指導教材の方法論的選択肢
(12) a)明示的記述 与えられる
発見する

b)データ

出所

真正の
(教材とは別に存在する)
もの
考案されたもの

テクストの大きさ 個別の文の集まり
連続的
媒体

書き言葉
口頭

c)操作的活動

産出

コントロールされた
自由

理解

処理のタイミングが調節可能
リアルタイムで処理する

判断

79

正誤の判断のみをする
誤った文を訂正する

Ellis(2002b)
が複数の定評のある文法教材に対して行っているように、こ

学
習
英
文
法
を
文法指導って何なのさ
•

Clearing the Ground

•

Key Concepts

•

Triggering and/or Assessing Questions

•

Issues on Organizing Materials
Triggering and/or Assessing Questions
•

ヒト・モノ・コトの表現(主に名詞句にかか
わるもの): 指示対象の同定・分類・照応
•

可算性(名詞の可算・不可算)

•

冠詞

•

指示詞、代名詞

•

関係代名詞
Question 1
•

リンゴが嫌いな陽一くんはサラダに文句をつけ
ます。aとbのどちらを用いたか。

•

Ken: What did you think of the salad?

•

Yoichi: I thought

in it.

•

a) there were too many apples

•

b) there was too much apple
Question 2
•

陽一くんはデート中。これから食事をするよう
です。日本語を英語に訳してください。
•

Anne: Is there anything in particular you want to
have?

•

Yoichi: 昨日は鶏肉を食べたんだ。So, how does
Sushi sound?
Question 3
(1) テーブルの上にあるグラスをとってほしいとき
Pass me (1),
please.

(2) テーブルの上にあるグラスを1つとってほしいとき
Pass me (2),
please.
Question 4
•

What animal do you like best?に対する答えとし
て,例えば「イルカ」が好きな場合,次の内ど
の表現が適切だと思いますか。

•

a) I like dolphin.

•

d) I like some dolphins.

•

b) I like dolphins.

•

e) I like the dolphin.

•

c) I like a dolphin.

•

f ) I like the dolphins.
Question 5
•

それぞれ適切な方を選んで文を完成さ
せてください。
•

[1] My wife (a) who/ b) , who) works for
a university ( / ,) is 35 years old.

•

[2] My wife is awed by every woman (a)
who/ b) , who) works for the university.
Triggering and/or Assessing Questions
•

事態の表現(主に動詞句にかかわるもの)
•

時間表現: 時制(現在、過去)、相(進行、完了)、未
来時を表す表現、不定詞・分詞・動名詞

•

ことがら・聞き手に対する話し手の態度・主体と客体
の関係: 肯定・否定、平叙・疑問・感嘆、法(直接、命
令、仮定)、(法)助動詞

•

情報のさし出し方: 態(能動態,受動態)、使役構文、
存在構文、省略・倒置・話法・分裂構文等
Question 6
•

Yoichi keeps a diary in English.

•

I’m very disappointed now. I participated in our class
relay. [1], but then I hurt my leg! Finally, [2]. I will
never forget this experience.
•

[1] We (a) won/ b) were winning) the race

•

[2] Atsushi’s team (a) won/ b) was winning) the
race.
Question 7
•

[1] Kana: Hi. Just to let you know that we’ve booked
the train tickets so we’re all ready to go.

•

Atsushi: Look, I’m really sorry but I (a) broke/ b) ’ve
broken) my leg so I can’t go with you.

•

[2] Kyoko: I’ve heard you were in the hospital. Poor
you! How are you feeling?

•

Ken: Thanks, but you need not worry about me. I (a)
broke/ b) ’ve broken) my leg but I’m all right now.
Question 8
•

(1) Yoichi: Mom, can I go on a trip to Kyoto? We’re going
to Otaru and then taking the ferry over to Maizuru.

•

Mom: But Yoichi, you (a) ’ll/ b) ’re going to) be sick. You
always get sick on boats.

•

(2) Anne: Are you OK, Yoichi? You look a bit green.

•

Yoichi: I’m OK. I……

•

Anne: Quick, get a plastic bag! He (a) ’ll/ b) ’s going to) be
sick.
Question 9
•

Anne: (a) Can/ b) May) I stay at Yoichi’s house tonight,
Mom?

•

Mom: I’m tired of telling you that you should use ‘(a)
can/ b) may)’ when asking permission.

•

Anne: OK, OK. (a) Can/ b) May) I stay at Yoichi’s house
tonight, please, Mom?

•

Mom: No, you (a) can/ b) may) not.

•

Anne: Oh, Mooooom.
Question 10
•

次のaとbのうち,前半と後半の部分で,ガール
フレンドの門限に対するケン先輩の意見に矛盾
がないのは,どちらですか。

•

a) Ken: My girlfriend must be home by ten: I think it’s
ridiculous.

•

b) Ken: My girlfriend has to be home by ten: I think
it’s ridiculous.
Question 11
•

次の電話での会話で,アンさんが①と②のどちらかを用い
たとします。2つの違いが区別できるように,日本語訳の空
欄を埋めてください。
•

Yoichi (from Shizuoka): Hi, Anne. I’m really looking forward to
seeing you this weekend.

•

Anne (from Sapporo): Me too. Bring lots of warm clothes
•

① because it can turn cold up here at night.

•

② because it may turn cold up here this weekend.
Question 12
•

それぞれ適切な方を選んで会話を完成
させてください。
•

(1) Ken (a) will/ b) may) be in his office
by 9:00. He’s never late.

•

(2) Yoichi (a) will/ b) may) come. You can
never tell with him.
Question 13
•

アンさんが陽一くんに「家へ連れて行っ
て」もらうときに用いる表現として,
次のどちらがより丁寧ですか。
•

a) Anne: Can you take me home?

•

b) Anne: Will you take me home?
Question 14
•

調子に乗って肩とか腰とかに手を回そ
うとしてくる陽一くんにいつもの冷静
さを取り戻させるには,どちらを用い
るのが適切だと思いますか。
•

a) If you touch me, I will scream.

•

b) If you touched me, I would scream.
Question 15
•

二人の出会い。とあるパーティーで,一
目で恋に落ちた陽一くんは,次の二つの
発言でどちらを用いたと思いますか。
•

Yoichi: (a) Do you want/ b) Would you like)
some champagne?

•

Yoichi: Not at all. Well, (a) can/ b) could) I
speak to you for just a moment?
Question 16
•

アンに再会すべく、ようやくアメリカのホテル
にたどり着いた陽一くん。チェックインをすま
せた時に,受付の人が次のように言いました。

•

「あなたのスーツケースをボーイにお部屋まで
運ばせましょう。」
•

I’ll (     ) the bellboy carry your suitcases
to your room.
Question 17
•

陽一くんは論文をリジェクトされ,昼間っから飲んだく
れ,荒み切った生活。そんな陽一くんを立ち直らせてく
れたアンがこのことを次のように友だちに伝えました。
(     ), because I was quite worried about his
health and wanted him to stay well.

•

•

a) I had him stop drinking

•

c) I made him stop drinking

•

b) I let him stop drinking

•

d) I got him to stop drinking
Triggering and/or Assessing Questions

•

性質・特性・量の表現
•

数量(some, anyなど)

•

比較構文
Question 18
•

Kyoko: How about Seoul tours? (  )
•

沖縄に行きたいと思っているケンくんに対し
て,口論にならないように韓国のソウルを提
案したいとき,恭子さんはどちらの表現を用
いた方がいいと思いますか。

•

a) I think Seoul is nicer than Okinawa.

•

b) I think Seoul is as nice as Okinawa.
Question 19
•

返答として適切なものをa)∼c)から選んで,会話を完成させ
てください。それぞれ,どんな場面だと思いますか。

•

(1) Kyoko: Where’s the motorcycle?

•

(2) Anne: What’s in the garage?

•

(3) Kana: How could we go to the beach?
•

a) Yoichi: There is a motorcycle in the garage.

•

b) Atsushi: There is the motorcycle in the garage.

•

c) Ken: The motorcycle is in the garage.
Question 20
•

次の二つの文を,意味の違いが分かるように訳して
ください。

•

(1) Tell anyone who calls that I’m out.
•

•

__________,私は留守だと言いなさい。

(2) Tell everyone who calls that I’m out.
•

__________,私は留守だと言いなさい。
文法指導って何なのさ
•

Clearing the Ground

•

Key Concepts

•

Triggering and/or Assessing Qs as a Unit

•

Issues on Organizing Materials
Question 1
•

Yoichi keeps a diary in English.

•

I’m very disappointed now. I participated in our class
relay. [1], but then I hurt my leg! Finally, [2]. I will
never forget this experience.
•

[1] We (a) won/ b) were winning) the race

•

[2] Atsushi’s team (a) won/ b) was winning) the
race.
Question 2
•

次の文から言えることの説明として正しいと思うものを
選んでください。

•

(1) Yoichi was dying of pneumonia.
•

a) 肺炎で危うく死ぬところだったが助かった。

•

b) 肺炎で死んでしまった。

•

c) 肺炎で死にそうになったが,この文からは,死んで
しまったかどうかはわからない。
Question 2
•

次の文から言えることの説明として正しいと思うものを
選んでください。

•

(2) Yoichi was drinking when Anne visited him last night.
•

a) もう少しで飲むところだったが結局飲まなかった。

•

b) 昨晩アンが彼の家に行ったとき,酒を飲んでいた。

•

c) この文からは,酒を飲んだかどうかわからない。
Question 3
•

Yoichi was jumping for joy.
•

a) 喜んで,これからジャンプしようとしている
状況。

•

b) 喜びのあまり,飛び跳ねた瞬間。

•

c) 喜びのために,何度も何度も飛び跳ねてい
る状況。
Question 4
•

[1] ニューヨーク・ポストさ。
•

•

I { am reading / read } ‘New York Post.’

[2] 静岡新聞を読んでいるんだ。
•

I { am reading / read } ‘The Shizuoka Shimbun.’
Question 5
•

より適切なほうを選び,選んだ理由を具体的に
書いてください。
•

Yoichi { stands / is standing } in front of the class
room.

•

The statue of Dr. Clark { stands / is standing } in
Hokkaido University.
時制と進行相
•

a) The bus is stopping. (完結)

•

b) He is reading a paper now. (非完結)

•

c) He is tapping his pen on the table. (瞬間) 

•

d) He is living in Shizuoka. (状態)
•

現在進行相」の教育内容構成: a) → b) → c) → d)

•

単純過去形と過去進行形との対比
Question 6

•

誰かに言われるとよりショックなのはどちらで
しょうか。
•

a) You’re so selfish.

•

b) You’re being so selfish.
Question 7
•

(1) 目の前にいるマナー知らずの陽一君に
•
•

•

a) Speaking with your mouth full is very rude.
b) To speak with your mouth full is very rude.

(2) 図書館内の張り紙
•

c) Talking in the library is not allowed.

•

d) To talk in the library is not allowed.
Question 8
•

(1) 忘れずに課題をやりなさい。
•

a) You must remember doing your assignment.

•

b) You must remember to do your assignment.

•

(2) 中学時代,友達と課題をやったのを覚えている。

•

When I was in junior high school,
•

c) I remember doing assignments with my friends.

•

d) I remember to do assignments with my friends.
Question 8

!

•

a) stop, remember, try

•

b) enjoy, finish, give up, help, deny

•

c) decide, choose, advise, agree, expect
Question 8
!

•

a) stop, remember, try

•

b) enjoy, finish, give up, help, deny
•

•

-ing

c) decide, choose, advise, agree, expect
•

to ...
Assessment
•

4つの文はどういう意味か?「BE+ing」が表す
意味の違いが分かるように説明して!
•

a) The bus is stopping.

•

b) He is reading a paper now.

•

c) He is tapping his pen on the table. 

•

d) He is living in Shizuoka.
文法指導って何なのさ
•

Clearing the Ground

•

Key Concepts

•

Triggering and/or Assessing Questions

•

Issues on Organizing Materials
授業でやる意味
社会的知識構築と個人の理解のプロセスの関係

each other outside of class.

Cultural
artifacts

Explicate
implications
Personal
understanding

Tacit preunderstanding

Collaborative
knowledge

and
objectify

Negotiate
perspective

Use in
activity

Personal
comprehension

Accept as
one’s own

Formalize

Make
problematic

Shared
understanding
Social
knowledge
building

Clarify
meanings

Argumentation
and rationale
Discuss
alternatives

Personal
focus

Articulate
in words

Public
statements

Figure 1. A diagram of knowledge-building processes (Stahl, 2006, p. 203).

Other people’s
public statements
「よい問題」の条件
•

a) 具体性

•

b) 意外性

•

c) 検証可能性

•

d) 予測可能性
「よい問題」の条件
•

リンゴが嫌いな陽一くんはサラダに文句をつけ
ます。aとbのどちらを用いたか。

•

Ken: What did you think of the salad?

•

Yoichi: I thought

in it.

•

a) there were too many apples

•

b) there was too much apple
「よい問題」の条件
•

予測可能性:
•

There is an onion on the kitchen table.

•

There are three onions in the vegetable storage.

•

There is a lot of onion in the pasta sauce.
知識の質
•

Engeström (1994):知識の質を整理
•

•

•

表象のされ方:記号的・言語的,視覚的・画
像的,身体的・感覚-運動的
組織のされ方:事実として,定義・分類として,
手続き的記述として,システムモデルとして

理論的には3×4=12の異なる知識表象・組織
知識の組織のされ方
•

事実としての知識:

個々の例文・用例

•

定義・分類としての知識:

文法範疇,一般的特徴(意

味論的定義),抽象的イメージ
•

手続き的記述としての知識: 配置・移動・変形等の手
順則

•

システムモデルとしての知識: 文法体系(他の文法概
念との関連・適用限界)
知識の組織のされ方
つまり…
例文・用例を通じて
どうやって
文法体系の形成を導くか
方向づけのベース
•

物事の理解・評価,関連課題の解決に用いるモデル
•

例示・プロトタイプ(Cf. pp. 4, 15-16)

•

先行オーガナイザー(Cf. p. 14)

•

アルゴリズムとルール

•

システムモデル

•

胚細胞モデル
方向づけのベース
•

物事の理解・評価,関連課題の解決に用いるモデル
•

例示・プロトタイプ(Cf. pp. 4, 15-16)

•

先行オーガナイザー(Cf. p. 14)

•

アルゴリズムとルール

•

システムモデル

•

胚細胞モデル
uniquely identified

uniquely identified

the/ one’s/ th- N

a/ some/

N

方向づけのベース
the N

•

aN

物事の理解・評価,関連課題の解決に用いるモデル
the/ one’s/ th- N

a/ some/

•

例示・プロトタイプ(Cf. pp. 4, 15-16)

•

先行オーガナイザー(Cf. p. 14)

•

アルゴリズムとルール

•

N

システムモデル
the

•

some

胚細胞モデル

a(n)

- 12 -
Engeström, 1994, pp. 62-66;
!

Cf. pp. 5, 10-11

!

, 2010, pp. 82-87;

Cf. p.9

方向づけのベース
!

.

•

物事の理解・評価,関連課題の解決に用いるモデル
•

例示・プロトタイプ(Cf. pp. 4, 15-16)

the
some
a(n)

•

先行オーガナイザー(Cf. p. 14)
!
!

•

アルゴリズムとルール

- 12 -

, 2000, p. 109
冠詞

Locatable

Inclusive

Limited

Count

E.g.

extensivity

zero

•

システムモデル
胚細胞モデル

some

Some cats g

a

•

Cats hide th

There is a c

the

The cat slee

null

Her name is

Water boils

I’ll boil som

The water i
教材構成法
例文・用例 → 手続き/体系の形成
or
体系/手続きの提示 → 例文・用例

文法概念・項目によるっしょJK
Cf. 売れっコ文法解説書
Murphy
(2004)

石黒
(2006)

大西・マクベイ
(2011)

6
(A4変形版)

23
(A5版)

7
(A5版)

例文数

37 (92)

22 (69)

26 (33)

総語数

969

561

192

練習問題数

92

21

0

現在進行相
ページ数
告知
大学入試分析

、授業案集・
モデル作成

3月9日10時半∼、総括シンポジウム
名城大学名駅サテライト(SIAビル13F)
LET中部 外国語教育基礎研究部会 第1回年次例会 2014年2月22日
!

文法指導って何なのさ
目的・内容・方法
亘理 陽一
eywatar@ipc.shizuoka.ac.jp
静岡大学

More Related Content

Viewers also liked

Mel20130717 13key
Mel20130717 13keyMel20130717 13key
Mel20130717 13keyyouwatari
 
Fs20130702 12key
Fs20130702 12keyFs20130702 12key
Fs20130702 12keyyouwatari
 
島中Ws20131114
島中Ws20131114島中Ws20131114
島中Ws20131114youwatari
 
Mel20140507 4key
Mel20140507 4keyMel20140507 4key
Mel20140507 4keyyouwatari
 
Mel20140625 10key
Mel20140625 10keyMel20140625 10key
Mel20140625 10keyyouwatari
 
Rm20130508 4key
Rm20130508 4keyRm20130508 4key
Rm20130508 4keyyouwatari
 
LETkansai_20130511_watari_key
LETkansai_20130511_watari_keyLETkansai_20130511_watari_key
LETkansai_20130511_watari_keyyouwatari
 
Tefl20140624 9key
Tefl20140624 9keyTefl20140624 9key
Tefl20140624 9keyyouwatari
 
Mel20130710 12key
Mel20130710 12keyMel20130710 12key
Mel20130710 12keyyouwatari
 
Mel20130619 9key
Mel20130619 9keyMel20130619 9key
Mel20130619 9keyyouwatari
 
Mel20140709 12key
Mel20140709 12keyMel20140709 12key
Mel20140709 12keyyouwatari
 
Rm20130410 1bkey
Rm20130410 1bkeyRm20130410 1bkey
Rm20130410 1bkeyyouwatari
 
Rm20140423 2key
Rm20140423 2keyRm20140423 2key
Rm20140423 2keyyouwatari
 
Rm20140618 9key
Rm20140618 9keyRm20140618 9key
Rm20140618 9keyyouwatari
 

Viewers also liked (14)

Mel20130717 13key
Mel20130717 13keyMel20130717 13key
Mel20130717 13key
 
Fs20130702 12key
Fs20130702 12keyFs20130702 12key
Fs20130702 12key
 
島中Ws20131114
島中Ws20131114島中Ws20131114
島中Ws20131114
 
Mel20140507 4key
Mel20140507 4keyMel20140507 4key
Mel20140507 4key
 
Mel20140625 10key
Mel20140625 10keyMel20140625 10key
Mel20140625 10key
 
Rm20130508 4key
Rm20130508 4keyRm20130508 4key
Rm20130508 4key
 
LETkansai_20130511_watari_key
LETkansai_20130511_watari_keyLETkansai_20130511_watari_key
LETkansai_20130511_watari_key
 
Tefl20140624 9key
Tefl20140624 9keyTefl20140624 9key
Tefl20140624 9key
 
Mel20130710 12key
Mel20130710 12keyMel20130710 12key
Mel20130710 12key
 
Mel20130619 9key
Mel20130619 9keyMel20130619 9key
Mel20130619 9key
 
Mel20140709 12key
Mel20140709 12keyMel20140709 12key
Mel20140709 12key
 
Rm20130410 1bkey
Rm20130410 1bkeyRm20130410 1bkey
Rm20130410 1bkey
 
Rm20140423 2key
Rm20140423 2keyRm20140423 2key
Rm20140423 2key
 
Rm20140618 9key
Rm20140618 9keyRm20140618 9key
Rm20140618 9key
 

Similar to Let chubu基礎研20140222公開版

Tefl20140610 7key
Tefl20140610 7keyTefl20140610 7key
Tefl20140610 7keyyouwatari
 
把構文の教え方
把構文の教え方把構文の教え方
把構文の教え方ch4station
 
Tefl20130709 12key
Tefl20130709 12keyTefl20130709 12key
Tefl20130709 12keyyouwatari
 
Tefl20140722 13key
Tefl20140722 13keyTefl20140722 13key
Tefl20140722 13keyyouwatari
 
Basic Japanese Lesson 1 はじめまして
Basic Japanese Lesson 1 はじめましてBasic Japanese Lesson 1 はじめまして
Basic Japanese Lesson 1 はじめましてMyungHeeAn
 
NRR_Tema 1.pptx
NRR_Tema 1.pptxNRR_Tema 1.pptx
NRR_Tema 1.pptxDewaAri8
 
現場に持ち帰るまでがAgile japan!
現場に持ち帰るまでがAgile japan!現場に持ち帰るまでがAgile japan!
現場に持ち帰るまでがAgile japan!nishikawa_makoto7
 
Introduction to linguaphone 2013 mar
Introduction to linguaphone 2013 marIntroduction to linguaphone 2013 mar
Introduction to linguaphone 2013 marYoko Morisawa
 
演習での発表について
演習での発表について演習での発表について
演習での発表についてMunenoriNAGAO
 
Tefl20130528 6key
Tefl20130528 6keyTefl20130528 6key
Tefl20130528 6keyyouwatari
 
中学英語検定教科書に出現する連語の分類:体系的な提示に向けた試案
中学英語検定教科書に出現する連語の分類:体系的な提示に向けた試案中学英語検定教科書に出現する連語の分類:体系的な提示に向けた試案
中学英語検定教科書に出現する連語の分類:体系的な提示に向けた試案KateConference
 
Tefl20130507 4key
Tefl20130507 4keyTefl20130507 4key
Tefl20130507 4keyyouwatari
 
2015 yef matsui_presentation公開版
2015 yef matsui_presentation公開版2015 yef matsui_presentation公開版
2015 yef matsui_presentation公開版Takashi Matsui
 
Rm20150805 14key
Rm20150805 14keyRm20150805 14key
Rm20150805 14keyyouwatari
 
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―KateConference
 
Tefl20140520 5key
Tefl20140520 5keyTefl20140520 5key
Tefl20140520 5keyyouwatari
 
言語学概論第一回
言語学概論第一回言語学概論第一回
言語学概論第一回Kazuya Abe
 
Mel20130417 2bkey
Mel20130417 2bkeyMel20130417 2bkey
Mel20130417 2bkeyyouwatari
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1sliiic
 

Similar to Let chubu基礎研20140222公開版 (20)

Tefl20140610 7key
Tefl20140610 7keyTefl20140610 7key
Tefl20140610 7key
 
把構文の教え方
把構文の教え方把構文の教え方
把構文の教え方
 
Tefl20130709 12key
Tefl20130709 12keyTefl20130709 12key
Tefl20130709 12key
 
Tefl20140722 13key
Tefl20140722 13keyTefl20140722 13key
Tefl20140722 13key
 
Basic Japanese Lesson 1 はじめまして
Basic Japanese Lesson 1 はじめましてBasic Japanese Lesson 1 はじめまして
Basic Japanese Lesson 1 はじめまして
 
Osaka.clil.final
Osaka.clil.finalOsaka.clil.final
Osaka.clil.final
 
NRR_Tema 1.pptx
NRR_Tema 1.pptxNRR_Tema 1.pptx
NRR_Tema 1.pptx
 
現場に持ち帰るまでがAgile japan!
現場に持ち帰るまでがAgile japan!現場に持ち帰るまでがAgile japan!
現場に持ち帰るまでがAgile japan!
 
Introduction to linguaphone 2013 mar
Introduction to linguaphone 2013 marIntroduction to linguaphone 2013 mar
Introduction to linguaphone 2013 mar
 
演習での発表について
演習での発表について演習での発表について
演習での発表について
 
Tefl20130528 6key
Tefl20130528 6keyTefl20130528 6key
Tefl20130528 6key
 
中学英語検定教科書に出現する連語の分類:体系的な提示に向けた試案
中学英語検定教科書に出現する連語の分類:体系的な提示に向けた試案中学英語検定教科書に出現する連語の分類:体系的な提示に向けた試案
中学英語検定教科書に出現する連語の分類:体系的な提示に向けた試案
 
Tefl20130507 4key
Tefl20130507 4keyTefl20130507 4key
Tefl20130507 4key
 
2015 yef matsui_presentation公開版
2015 yef matsui_presentation公開版2015 yef matsui_presentation公開版
2015 yef matsui_presentation公開版
 
Rm20150805 14key
Rm20150805 14keyRm20150805 14key
Rm20150805 14key
 
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
 
Tefl20140520 5key
Tefl20140520 5keyTefl20140520 5key
Tefl20140520 5key
 
言語学概論第一回
言語学概論第一回言語学概論第一回
言語学概論第一回
 
Mel20130417 2bkey
Mel20130417 2bkeyMel20130417 2bkey
Mel20130417 2bkey
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
 

More from youwatari

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライドyouwatari
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)youwatari
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016youwatari
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyyouwatari
 
Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219keyyouwatari
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyyouwatari
 
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)youwatari
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015youwatari
 
Rm20150722 13key
Rm20150722 13keyRm20150722 13key
Rm20150722 13keyyouwatari
 
Rm20150715 12key
Rm20150715 12keyRm20150715 12key
Rm20150715 12keyyouwatari
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10keyyouwatari
 
Rm20150701 9key
Rm20150701 9keyRm20150701 9key
Rm20150701 9keyyouwatari
 
Rm20150624 8key
Rm20150624 8keyRm20150624 8key
Rm20150624 8keyyouwatari
 
Rm20150617 7key
Rm20150617 7keyRm20150617 7key
Rm20150617 7keyyouwatari
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6keyyouwatari
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4keyyouwatari
 
Rm20150508 3key
Rm20150508 3keyRm20150508 3key
Rm20150508 3keyyouwatari
 
Rm20150422 2key
Rm20150422 2keyRm20150422 2key
Rm20150422 2keyyouwatari
 
Rm20150415 1key
Rm20150415 1keyRm20150415 1key
Rm20150415 1keyyouwatari
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730youwatari
 

More from youwatari (20)

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版key
 
Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219key
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512key
 
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015
 
Rm20150722 13key
Rm20150722 13keyRm20150722 13key
Rm20150722 13key
 
Rm20150715 12key
Rm20150715 12keyRm20150715 12key
Rm20150715 12key
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
 
Rm20150701 9key
Rm20150701 9keyRm20150701 9key
Rm20150701 9key
 
Rm20150624 8key
Rm20150624 8keyRm20150624 8key
Rm20150624 8key
 
Rm20150617 7key
Rm20150617 7keyRm20150617 7key
Rm20150617 7key
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
 
Rm20150508 3key
Rm20150508 3keyRm20150508 3key
Rm20150508 3key
 
Rm20150422 2key
Rm20150422 2keyRm20150422 2key
Rm20150422 2key
 
Rm20150415 1key
Rm20150415 1keyRm20150415 1key
Rm20150415 1key
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 

Recently uploaded (8)

リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 

Let chubu基礎研20140222公開版