Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす

Shinya Yamada
Shinya YamadaAccount Sales at 株式会社ウフル
Amazon Connect 愛について語りつくす
JAWS UG 関西 Sales 四国
自己紹介
名前:山田真也
会社:株式会社ウフル
職種:エンジニア→営業→エンジニア→営業
営業歴:10年
AWSサービス:Amazon Connect(アマコネ)
FB: https://www.facebook.com/yamada.shinya0917
Twitter:https://twitter.com/yamada_shinya_
参加コミュニティ:
逢坂 文哉(おおさか ふみや)
出身: 大阪市此花区
住まい: 兵庫県西宮市
勤務: なんばのWeWork(無限生ビールを飲みにたまに行ってる。ほぼ在宅)
所属: 株式会社エクレクト
職歴:
出版・印刷業を相手にするSIerでSE: 4.3年
AWSとか物理サーバとかApacheの再起動とかを売る営業・プリセ: 5年
エクレクトでZendeskを売る営業・プリセ: 1.5年
コミュニティ:
JAWS DAYS 2021 実行委員
JAWS-UG Osaka
JAWS-UG Sales
Cloud Native Kansai
趣味:
映画: スピルバーグとタランティーノと成瀬巳喜男を敬愛
音楽: すべての踊れる音楽を愛しています
あとお酒を飲むのが普通の人より少しよけいに好きです
今日の知ってもらいたいこと
• Amazon Connectを知ってもらう
• Amazon Connectに興味を持ってもらう
• Amazon Connectを使ってもらう
今日お伝えしたいこと
Amazon Connect 紹介
Amazon Connectとは
お名前: Amazon Connect(通称 アマコネ)
サービス開始:2017/3(東京 2018/12/11)
できること:クラウド型コンタクトセンター
で電話・チャットなどユーザ自身が簡単にコ
ンタクトセンター構築ができる
Amazon Connectの特徴
すぐに利用開始できる
Point
1 どこからでも利用できる
簡単に利用できる 柔軟に拡張できる
Point
2
Point
3
Point
4
ü インターネット・PC・ヘッドセットがあれば
どこからでも利用が可能
ü 初期投資が少ない
(使用量に合わせた従量課金制)
ü ブラウザ上のGUI画面から簡単に設
定、変更が可能
ü データの分析/計画など確認できる
ü 座席数、回線数、使用電話番号数な
どいつでも増減が可能
ü AWSのサービスや様々なシステム
と連携が容易
ü 数日のセットアップで立ち上げ ü 在宅コンタクトセンターの構築も可能
Amazon Connectは AWSが提供するサービスの1つで、
オムニチャネルのクラウド型コンタクトセンターサービスです。
Amazon Connectの特徴:セキュリティ・信頼性を確保
ü AWSサービスにおける複数リージョン/データセンターの冗長構成により、高可用性を実現
ü Amazon Connectは99.99%のSLA(2019/3時点) ※年間1時間程度の停止時間
ü Amazon Connectのコンタクトフローや問い合わせレコードなど、データの耐障害性、バックアップにも対応
ü 録音される通話の音声記録やコンタクトデータは暗号化(Amazon もアクセス不可の秘匿性を確保)
ü Amazon Connect、AWSサービスの権限管理によってアクセス制御可能
Point
5
AWSサービス内でセキュリティを確保
高可用設計による24時間365日の安定運用を実現
セキュリティに関する国際規格認証を取得
ISO9001 / ISO27001
ISO27017 / ISO27018
HIPAA
PCI DSS
SOC
Amazon Connectの特徴:自由に機能拡張できる
Point
6
AWSサービスを利用した機能拡張開発が可能
Amazon Connectの基本機能
コンタクトフロー
CCPソフトフォン
ポップアップ画面
リアルタイムモニタ
レポート
(リアルタイム・ヒストリカル)
通話録音
ACD
(スキルベースルーティング)
電話番号管理
チャット
IVR(自動応答)
機能拡張・カスタマイズ開発
Amazon Connectの標準機能だけでは、業務に適合したコンタクトセンターの構築は
難しい場合があります。AWSサービスやSaaSを組み合わせた機能拡張開発が可能です。
例)
CRM連携(Salesforce連携)
自動発信(オートコール/マルチコール)
会話分析・会話の見える化
在宅勤務コンタクトセンター構築
独自のカスタマイズすることで機能拡張・カスタマイズ開発も行うことができます。
業界、業種、各社それぞれの業務に合ったコンタクトセンターを構築します。
コンタクトフロー機能
プログラミング不要で、直感的なGUIのビルダーで簡単にフローを組むことが可能、
軽微な修正や実装を柔軟に行うことができます
ü ブロックをドラッグ&ドロッ
プでつなげて作成可能
ü フローの変更も容易に設
定変更で対応
問合せ時間に
よりフロー分岐
製品問合せ担当
キューへ転送
製品故障受付担
当キューへ転送
顧客の入力情報
に
よりフロー分岐
オーディオ
再生
IVR機能:自動音声機能 / ACD機能:スキルベースのルーティング
音声ガイダンスで自動応答し、
プッシュホン操作の対話で分岐処理
営業時間内
の場合
スキルベースのルーティング
問い合わせ
時間
自動音声
アナウンスA
自動音声
アナウンスB
操作問合せ担
当
故障受付担当
“只今のお時間は営業時間
外となっております。”
通話終
了
営業時間外
の場合
キュー
キュー
お客様
“製品の操作方法のお問い合わ
せは1を、故障についてのお問い
合わせは2を押してください。”
1#
(操作方法)
2#
(故障)
例)
製品問い合わせ
※ IVR:Interactive Voice Response / ACD:Automatic Call Distributor
設定したルール(各エージェントのスキルや待機時間)
に従って、適切なエージェントへ転送
ü 待ち時間の短縮やエージェントの
負荷分散が可能
l IVR機能:自動音声機能 l ACD機能:スキルベースのルーティング
通話録音
お客様とエージェント間の通話録音をセキュアに保管し、問い合わせレコードの検索も可能
通話
録音
Amazon S3
お客様
オペレータ
(エージェント)
問い合わせ検索
録音データの再生
ü 暗号化されて保存
リアルタイム、ヒストリカルなデータ分析・レポート
リアルタイム(現在の稼働状況)、およびヒストリカル(過去の稼働状況)を確認可能
• 取得(表示)単位
l リアルタイム(現在の稼働状況)
l ヒストリカル(過去の稼働状況)
• サービスレベル
• 平均応答速度
• オンラインのエージェント
• 放棄呼率/数
• エージェントのステータス 等
• 平均応答率
• 平均通話時間
• 受電数、荷電数
• ACWの時間
• 1件あたりの対応時間 等
• 取得可能な
情報例
ü 応対の状況を様々な数値で確認、分析でき、
コンタクトセンター業務の改善に利用可能
• 取得(表示)単位 • キュー
• エージェント
• 電話番号
(最大1か月分)
• キュー
• エージェント
• ルーティングプロファイル
(最新~過去2時間前)
• 取得可能な
情報例
CSV
ü レポートとしてCSV形式でダウンロードも可能
リアルタイムメトリクス(キュー単位での表示)
CCPソフトフォン ポップアップ画面(オペレータ操作画面)
オペレータ(エージェント)は、ソフトフォンのポップアップ画面を使って
ブラウザ上で簡単に操作可能
オペレータ
(エージェント)
受電画面
受電可能 通話画面
受電不可
+81 3-6895-1520 +81 3-6895-1520
通話終了後
(アフターコールワーク)
+81 3-6895-1520
ü シンプルな操作感で誰でも使い易いUI
※CCP:Contact Control Panel
チャット機能
電話の場合と同様に、チャットでのお問い合わせ対応フローも管理画面から簡単に作成できます
電話だけでなくチャットボットでの対応も可能
ü お客様の状況に合わせた対応で、オムニチャネル
のコンタクトセンターの構築
ü Amazon Lex を使用することで、お客様にとって自
然な会話型の対話 (ボット) を構築可能
チャット問い合わせ画面
お客様
オペレータ
(エージェント)
※Amazon Lexによる自然会話型チャットボットの日本語対応は、未対応(2020/11時点)
Amazon Connect 拡張性
17:35
AWSサービスとの連携
様々なAWSサービスと組み合わせることで付加価値を提供
お客様の業務/ビジネスに最適なコンタクトセンターを構築します
※連携サービスを一部抜粋
Amazon
Transcribe
音声をテキストに
自動的に変換
Amazon
Comprehend
テキスト内で
インサイトや
関係性を検出
Amazon
Simple Queue Service
マネージド型
メッセージキュー
Amazon
WorkSpaces
仮想
デスクトップ
AWS
Client VPN
リモートアクセスの
安全な接続を確⽴
AWS
Step Functions
分散型
アプリケーション
調整ワークフロー
AWS
Fargate
サーバーレス
コンピューティング
エンジン
AWS
Lambda
サーバーレス
コード実行
Amazon
SES
Eメール送受信
プラットフォーム
AI Remote Connection
Amazon
Redshift
データウェア
ハウス
Amazon
S3
オブジェクト
ストレージ
Development
Storage / Database Message
Amazon Kinesis
Data Streams
リアルタイム分析向けスト
リーミングデータ収集
Amazon
Elasticsearch Service
フルマネージド
検索・分析エンジン
Amazon
QuickSight
データの分析・可視化
クラウドBIサービス
Analytics
Amazon Connect Customer Profiles
• Salesforceをはじめ
(Zendesk、Service Now、
Marketo)と連携することで
CCPから顧客情報を表示する
ことが可能
• Salesforceとの連携では、取
引先・取引先責任者の情報を
表示することが可能
Amazon Connect Tasks
• 通話終了時、開始時などでタ
スクを作ることが可能(ユー
ザ、キューにアサイン)
• Salesforce・Zendeskと連携コ
ネクターがあるので、顧客情報
の更新、ケース、ToDoの作成
が可能
• リアルタイムメトリクス上でタス
クの見える化が可能
Amazon Connect Wisdom(プレビュー)
• CCP画面が拡張され、接続さ
れたデータ(FAQ、Wiki、記事)
を横断検索することができる
• Contact lensと併用することで
リアルタイム分析を行いながら
顧客のキーワードを元に最適
な検索結果を表示
• 結果を評価することでより最適
な記事を推奨できるようになる
Amazon Connect Voice ID(プレビュー)
• 顧客の声を事前登録すること
で声による認証が可能
• MLを使った発信者スコアの結
果を使ってサービス提供が可
能 例)スコアが90点以上なら
本人確認OKとして決済処理を
進めるなど
• 新しい認証手段として声紋が
様々なサービスを変えることが
できる可能性がある
お客さんの声や質問
17:35
コンタクトセンターソリューション効果:お客様の声(抜粋)
ü 初期費用と合わせて機動性の高さを重視し、スモールスタートが
可能で、新しいテクノロジーやトレンドに対してアップデートされ将
来性もあるAmazon Connectを選定
ü Amazon Connect + Salesforceを組み合わせ、オートコール機能
を実現したことで、
受荷電数が1.6倍、有効通電数も1.1倍に!!
全部署導入した場合、数億円の売上効果が見込める可
能性があると期待
ü 在宅コールセンター環境として1週間で 受電可能になり、今後
さらに展開する場合でも、1~2営業⽇で構築可能となった
新型コロナ対応で、在宅コールセンターを短期間で構築
コロナ対応
でも
効果を発揮!
最強のコールセンターの構築に向け、
DX推進の⼀翼を担うとして期待
スモールスタートで段階的に導入、機能拡張で対応率向上
在宅コールセンター環境を数日間で構築!
店舗運営が行えない中、
電話での問い合わせ受付を在宅で対応できた。
大手美容サロン 様
ペット用医薬品販売事業者 様
Salesforce×Amazon Connect 運用効果
ü お問い合わせ対応件数
前年比 146 %
前年比 63 %
ü エスカレーション時間の対応時間
お客様からの評価も高く、コンタクトセンターを中心としたDXを推進中
通信事業者 様
在宅コールセンター構築効果
よくあるご質問
プロジェクトを進める中でよく聞かれる質問
• 録音データの管理期間について
• 録音データはS3に保存されます。保管期間はユーザが任意に決め、必要によってはGlacierなどより安価
な場所に保存することも可能です
• 同時着信について
• よくあるコールセンターシステムのように同時着信をすることができません
• 内線通話について
• クイック接続を使って転送することはできますが内線通話ではありません
• 音声品質について
• 有線・無線のネットワーク、ヘッドセットの機能によって品質が変わります。安定した品質を求めるなら有線
での接続、ノイズキャンセラー付きのヘッドセットを利用がお勧めしてます
アマコネの好きなところ
好きなところ
• 簡単に早くコンタクトセンターが作れる
• 他AWSサービス・SaaS(CRM系)との連携が強力(lambda神)
• 機能追加スピードが早くどんどん便利に
アマコネのハマるところ
ハマるところ
• 電話番号はすぐに取得できない
• 今までと全く同じ業務をAmazon Connectで実現できるとは限らない
• トラブル時の切り分けが大事
CRM連携(Salesforce)
目指すあるべき形のコンタクトセンター
Amazon Connect 社内オペレータ
(エージェント)
管理者
(スーパーバイザー)
コンタクトセンター業務
コンタクトフロー
CCPソフトフォン
ポップアップ画面
リアルタイムモニタ
レポート
(リアルタイム・ヒストリカル)
通話録音
ACD
(スキルベースルーティング)
電話番号管理
Service Cloud
電話 Internet
公衆回線
Internet CTI
チャット
チャット
IVR
(自動応答)
Amazon Connect × Salesforceをベースに、貴社に最適なコンタクトセンターを構築します
受電
分析
CRM連携
(Salesforce連携)
自動発信
(オートコール/マルチコール)
会話分析・会話
の見える化
在宅勤務
コンタクトセンター
受電
顧客情報
在宅オペレータ
(エージェント)
お客様
顧客情報
参照
稼働状況
参照
【凡例】
管理機能
コンタクトセンター
応対機能 応対
参照
標準機能
カスタマイズ
拡張
顧客情報参照
CRM
Service Cloud
マーケティング セールス EC コミュニティ
Salesforce(CRM)との連携/統合
Salesforce Service Cloudに顧客情報を一元管理し、Amazon Connectと連携/統合
業務効率化し、次世代型コンタクトセンター基盤の構築を実現
ü Salesforceマルチクラウド連携におけるビジネスの拡大
Salesforceマスタデータと連携した動的な問い合わせフロー、CCP画面表示 等
• オムニチャネルのコンタクトセンターの構築
• 顧客情報を活用したOne to One のマーケティングコミュニケーション
マーケティング セールス EC Webサイト
コンタクトセンター
Marketing
Cloud
Service
Cloud
Sales
Cloud
Experience
Cloud
Commerce
Cloud
例)
&
POINT
POINT
ü Salesforceマスタデータ連携
公式アダプタによりスピーディな統合開発の構築、
Salesforce上のデータ参照により、業務ごとに最適なコンタクトセンターを構築
ü 公式アダプタによるCTI統合
(Amazon Connect CTI Adapter)
【CASE】オペレータ画面での顧客情報確認
Salesforce Service Cloud画面(コール呼び出し時)
オペレータ
(エージェント)
ü 活動履歴入力フォームも自
動的にポップアップ
ü 応対記録はプルダウンメ
ニュー等で入力、通話終了
時に自動的にTo Do作成
ü 対応状況の記録で、オペ
レーター間での情報共有も
スムーズに
Amazon
Connect
CCP
Amazon Connect CCPとSalesforce画面が連動
過去の顧客情報を確認しながら応対でき、活動履歴入力もスムーズに入力可能
ABCD1234EFGHIJKLMN56OP7
09012345678
山田 太郎
山田 太郎 田中 花子
【CASE】マスタ管理(営業日・営業時間の登録)
営業日・営業時間の変更や、年により異なる祝日/休日予定を
Salesforce側から設定変更が可能
l 営業日・営業時間
10:00~19:00(月~金)
12:00~15:00(土日)
l 夏季休暇、年末年始は休み
l 特定の日付だけ、営業時間を変更したい
l 業務に紐づく電話番号を変更したい
Salesforce Service Cloud画面(電話番号、営業時間登録)
ü ご要望例
ü 電話番号に紐づいた営業時間、
営業日を設定可能
【CASE】コンタクトチャネル分析
• コンタクトチャネル分析
を利用することで、
Transcribe(文字起こ
し)、Comprihend(キー
ワード抽出、感情分析)
ができる
【CASE】自動発信(オートコール/マルチコール)
Salesforceの顧客情報の複数の電話番号に、自動で発信することが可能
発信先とつながった通話を即時にエージェントへ接続できます
お客
様
Amazon
Connect
CRM
顧客情報
対象顧客
リスト
不成立
成立
不成立
③成立した架電のみ
エージェントへ接続
CTI
①SalesforceのCRM上
で
対象顧客をピックアップ
②Amazon Connectから
オートコール
Service
Cloud
オペレータ
(エージェント)
ü お客様が応答するまでの呼び出
し時間を省略することが可能、オ
ペレーター待機時間を大幅に削
減することができます。
CRM連携( Zendesk )
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
アマコネデモ
17:45
もっとこんなことあったらいいのに
もっとこんなことあったらいいのに
• Contact Lens for Amazon Connect 東京リージョン
• 架電時の電話番号切り替えを標準CCPに実装
• Amazon Connect 大阪リージョン
• 03以外の0ABJ番号
• 営業時間の祝日設定(SSM、S3などがめんどくさい)
まとめ
まとめ
• Amazon Connectは簡単に構築できるのでまず触ってみよう
• 他AWSサービスやSaaSと連携でよりリッチな機能を実現
• これからの時代に必要なサービスなのでもっと楽になろう
Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす
1 of 49

Recommended

AWSで作る分析基盤 by
AWSで作る分析基盤AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤Yu Otsubo
7.3K views118 slides
AWS CognitoからAuth0への移行パターン4つ by
AWS CognitoからAuth0への移行パターン4つAWS CognitoからAuth0への移行パターン4つ
AWS CognitoからAuth0への移行パターン4つ株式会社スタジオメッシュ
702 views8 slides
Graph Database and Amazon Neptune by
Graph Database and Amazon NeptuneGraph Database and Amazon Neptune
Graph Database and Amazon NeptuneAmazon Web Services Japan
13.2K views70 slides
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと by
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
3.7K views28 slides
データ活用を加速するAWS分析サービスのご紹介 by
データ活用を加速するAWS分析サービスのご紹介データ活用を加速するAWS分析サービスのご紹介
データ活用を加速するAWS分析サービスのご紹介Amazon Web Services Japan
1.7K views50 slides
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW... by
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...Amazon Web Services Japan
66.5K views68 slides

More Related Content

What's hot

20190821 AWS Black Belt Online Seminar AWS AppSync by
20190821 AWS Black Belt Online Seminar AWS AppSync20190821 AWS Black Belt Online Seminar AWS AppSync
20190821 AWS Black Belt Online Seminar AWS AppSyncAmazon Web Services Japan
33.9K views80 slides
AWSではじめるMLOps by
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsMariOhbuchi
3.2K views50 slides
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤 by
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Amazon Web Services Japan
5.1K views42 slides
マイクロサービス 4つの分割アプローチ by
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ増田 亨
41.4K views60 slides
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート by
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Web Services Japan
2K views52 slides
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF by
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAFAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAFAmazon Web Services Japan
46.4K views63 slides

What's hot(20)

AWSではじめるMLOps by MariOhbuchi
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOps
MariOhbuchi3.2K views
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤 by Amazon Web Services Japan
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
マイクロサービス 4つの分割アプローチ by 増田 亨
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨41.4K views
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート by Amazon Web Services Japan
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK) by Amazon Web Services Japan
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20190919 よくご相談いただくセキュリティの質問と考え方 by Amazon Web Services Japan
20190919 よくご相談いただくセキュリティの質問と考え方20190919 よくご相談いただくセキュリティの質問と考え方
20190919 よくご相談いただくセキュリティの質問と考え方
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス by Amazon Web Services Japan
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティスAmazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング by Amazon Web Services Japan
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニングAWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみよう by takeshi suto
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみようGlue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみよう
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみよう
takeshi suto1.5K views

Similar to Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす

[JAWS DAYS] 20180310 Alexa for Business とワークスタイルの未来 by
[JAWS DAYS] 20180310 Alexa for Business とワークスタイルの未来[JAWS DAYS] 20180310 Alexa for Business とワークスタイルの未来
[JAWS DAYS] 20180310 Alexa for Business とワークスタイルの未来Amazon Web Services Japan
3.7K views44 slides
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太 by
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太schoowebcampus
31.1K views147 slides
スタートアップでも使える! ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例 by
スタートアップでも使える!  ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例スタートアップでも使える!  ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
スタートアップでも使える! ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例techscore
2.4K views30 slides
おひとりさまAWS Organizationsのススメ by
おひとりさまAWS OrganizationsのススメおひとりさまAWS Organizationsのススメ
おひとりさまAWS OrganizationsのススメMakio Tsukamoto
6.5K views24 slides
Aws step functionsのい・ろ・は by
Aws step functionsのい・ろ・はAws step functionsのい・ろ・は
Aws step functionsのい・ろ・はDaiki Mori
398 views20 slides
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 - by
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -Yasuhiro Horiuchi
5.6K views47 slides

Similar to Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす(20)

[JAWS DAYS] 20180310 Alexa for Business とワークスタイルの未来 by Amazon Web Services Japan
[JAWS DAYS] 20180310 Alexa for Business とワークスタイルの未来[JAWS DAYS] 20180310 Alexa for Business とワークスタイルの未来
[JAWS DAYS] 20180310 Alexa for Business とワークスタイルの未来
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太 by schoowebcampus
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
schoowebcampus31.1K views
スタートアップでも使える! ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例 by techscore
スタートアップでも使える!  ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例スタートアップでも使える!  ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
スタートアップでも使える! ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
techscore2.4K views
おひとりさまAWS Organizationsのススメ by Makio Tsukamoto
おひとりさまAWS OrganizationsのススメおひとりさまAWS Organizationsのススメ
おひとりさまAWS Organizationsのススメ
Makio Tsukamoto6.5K views
Aws step functionsのい・ろ・は by Daiki Mori
Aws step functionsのい・ろ・はAws step functionsのい・ろ・は
Aws step functionsのい・ろ・は
Daiki Mori398 views
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 - by Yasuhiro Horiuchi
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
Yasuhiro Horiuchi5.6K views
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート by SORACOM, INC
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデートJAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
SORACOM, INC3.1K views
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211) by Keisuke Nishitani
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)
AWSにおける モバイル向けサービス及び事例紹介(20151211)
Keisuke Nishitani4.4K views
AWS IoTのい・ろ・は by Daiki Mori
AWS IoTのい・ろ・はAWS IoTのい・ろ・は
AWS IoTのい・ろ・は
Daiki Mori6.3K views
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight by Amazon Web Services Japan
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
JAWS-UG AI支部 #2 re:Invent アップデート by Yasuhiro Matsuo
JAWS-UG AI支部 #2 re:Invent アップデートJAWS-UG AI支部 #2 re:Invent アップデート
JAWS-UG AI支部 #2 re:Invent アップデート
Yasuhiro Matsuo880 views
アマゾンクラウドの真価 by kaminashi
アマゾンクラウドの真価アマゾンクラウドの真価
アマゾンクラウドの真価
kaminashi1.1K views
Ecsとlambdaのバッチ処理 by 政雄 金森
Ecsとlambdaのバッチ処理Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理
政雄 金森1.9K views
re:Invent 2020 データとか、機械学習とかの頭の整理 by TatsuyaMinami
re:Invent 2020 データとか、機械学習とかの頭の整理re:Invent 2020 データとか、機械学習とかの頭の整理
re:Invent 2020 データとか、機械学習とかの頭の整理
TatsuyaMinami215 views
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた by Hikaru Ashino
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみたAmazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
Hikaru Ashino3.8K views
AWS Black Belt Online Seminar 2018 re:Invent 2017 Recap Machine Learning / Da... by Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Online Seminar 2018 re:Invent 2017 Recap Machine Learning / Da...AWS Black Belt Online Seminar 2018 re:Invent 2017 Recap Machine Learning / Da...
AWS Black Belt Online Seminar 2018 re:Invent 2017 Recap Machine Learning / Da...
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429 by Tsuyoshi Hirayama
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429
Tsuyoshi Hirayama4.8K views
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか? by Yasuhiro Horiuchi
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
Yasuhiro Horiuchi5.6K views

More from Shinya Yamada

JAWS-UG_Osaka_reInvent2022recap.pdf by
JAWS-UG_Osaka_reInvent2022recap.pdfJAWS-UG_Osaka_reInvent2022recap.pdf
JAWS-UG_Osaka_reInvent2022recap.pdfShinya Yamada
20 views19 slides
JAWSDAYS2022_Amazon-Connect-RTA10分でコンタクトセンター作ってみました_20221008.pdf by
JAWSDAYS2022_Amazon-Connect-RTA10分でコンタクトセンター作ってみました_20221008.pdfJAWSDAYS2022_Amazon-Connect-RTA10分でコンタクトセンター作ってみました_20221008.pdf
JAWSDAYS2022_Amazon-Connect-RTA10分でコンタクトセンター作ってみました_20221008.pdfShinya Yamada
112 views40 slides
Kuraudoo bian lu_2020_ltj_aws-ug_sales by
Kuraudoo bian lu_2020_ltj_aws-ug_salesKuraudoo bian lu_2020_ltj_aws-ug_sales
Kuraudoo bian lu_2020_ltj_aws-ug_salesShinya Yamada
111 views18 slides
20200828 umekitaforce ming_ri_zhi_manairito by
20200828 umekitaforce ming_ri_zhi_manairito20200828 umekitaforce ming_ri_zhi_manairito
20200828 umekitaforce ming_ri_zhi_manairitoShinya Yamada
207 views14 slides
191206 dg grobal_gazalingkyoto by
191206 dg grobal_gazalingkyoto191206 dg grobal_gazalingkyoto
191206 dg grobal_gazalingkyotoShinya Yamada
159 views23 slides
20191122 why japan dreamin 2019 was born and was a great success_fix by
20191122  why japan dreamin 2019 was born and was a great success_fix20191122  why japan dreamin 2019 was born and was a great success_fix
20191122 why japan dreamin 2019 was born and was a great success_fixShinya Yamada
468 views14 slides

More from Shinya Yamada(20)

JAWS-UG_Osaka_reInvent2022recap.pdf by Shinya Yamada
JAWS-UG_Osaka_reInvent2022recap.pdfJAWS-UG_Osaka_reInvent2022recap.pdf
JAWS-UG_Osaka_reInvent2022recap.pdf
Shinya Yamada20 views
JAWSDAYS2022_Amazon-Connect-RTA10分でコンタクトセンター作ってみました_20221008.pdf by Shinya Yamada
JAWSDAYS2022_Amazon-Connect-RTA10分でコンタクトセンター作ってみました_20221008.pdfJAWSDAYS2022_Amazon-Connect-RTA10分でコンタクトセンター作ってみました_20221008.pdf
JAWSDAYS2022_Amazon-Connect-RTA10分でコンタクトセンター作ってみました_20221008.pdf
Shinya Yamada112 views
Kuraudoo bian lu_2020_ltj_aws-ug_sales by Shinya Yamada
Kuraudoo bian lu_2020_ltj_aws-ug_salesKuraudoo bian lu_2020_ltj_aws-ug_sales
Kuraudoo bian lu_2020_ltj_aws-ug_sales
Shinya Yamada111 views
20200828 umekitaforce ming_ri_zhi_manairito by Shinya Yamada
20200828 umekitaforce ming_ri_zhi_manairito20200828 umekitaforce ming_ri_zhi_manairito
20200828 umekitaforce ming_ri_zhi_manairito
Shinya Yamada207 views
191206 dg grobal_gazalingkyoto by Shinya Yamada
191206 dg grobal_gazalingkyoto191206 dg grobal_gazalingkyoto
191206 dg grobal_gazalingkyoto
Shinya Yamada159 views
20191122 why japan dreamin 2019 was born and was a great success_fix by Shinya Yamada
20191122  why japan dreamin 2019 was born and was a great success_fix20191122  why japan dreamin 2019 was born and was a great success_fix
20191122 why japan dreamin 2019 was born and was a great success_fix
Shinya Yamada468 views
20190214 terakoyaforce devsumi2019 by Shinya Yamada
20190214 terakoyaforce devsumi201920190214 terakoyaforce devsumi2019
20190214 terakoyaforce devsumi2019
Shinya Yamada608 views
20190126 japan_dreamin_op by Shinya Yamada
20190126  japan_dreamin_op20190126  japan_dreamin_op
20190126 japan_dreamin_op
Shinya Yamada824 views
20181205 terakoyaforce web-to-lead_process_builder by Shinya Yamada
20181205 terakoyaforce web-to-lead_process_builder20181205 terakoyaforce web-to-lead_process_builder
20181205 terakoyaforce web-to-lead_process_builder
Shinya Yamada448 views
20180718 terakoyaforce hands-on by Shinya Yamada
20180718 terakoyaforce hands-on20180718 terakoyaforce hands-on
20180718 terakoyaforce hands-on
Shinya Yamada935 views
20180719 jawsug sales-lt by Shinya Yamada
20180719 jawsug sales-lt20180719 jawsug sales-lt
20180719 jawsug sales-lt
Shinya Yamada228 views
20180529 umekita force twilio_handson by Shinya Yamada
20180529 umekita force twilio_handson20180529 umekita force twilio_handson
20180529 umekita force twilio_handson
Shinya Yamada325 views
20170208 biファーストステップ by Shinya Yamada
20170208 biファーストステップ20170208 biファーストステップ
20170208 biファーストステップ
Shinya Yamada1.5K views
20160728 umekita force_SF開発あるある by Shinya Yamada
20160728 umekita force_SF開発あるある20160728 umekita force_SF開発あるある
20160728 umekita force_SF開発あるある
Shinya Yamada364 views
20160615_jaws ug大阪_Snowball見てきた by Shinya Yamada
20160615_jaws ug大阪_Snowball見てきた20160615_jaws ug大阪_Snowball見てきた
20160615_jaws ug大阪_Snowball見てきた
Shinya Yamada694 views
20160416 jaws days 2016 re cap by Shinya Yamada
20160416 jaws days 2016 re cap20160416 jaws days 2016 re cap
20160416 jaws days 2016 re cap
Shinya Yamada667 views
20160312 jawsdays2016 鈴木商店ランチセッション by Shinya Yamada
20160312 jawsdays2016 鈴木商店ランチセッション20160312 jawsdays2016 鈴木商店ランチセッション
20160312 jawsdays2016 鈴木商店ランチセッション
Shinya Yamada752 views
20160204 ルーキー会ハンズオン by Shinya Yamada
20160204 ルーキー会ハンズオン20160204 ルーキー会ハンズオン
20160204 ルーキー会ハンズオン
Shinya Yamada539 views
20150606 jaws ug愛媛-aws麻雀 by Shinya Yamada
20150606 jaws ug愛媛-aws麻雀20150606 jaws ug愛媛-aws麻雀
20150606 jaws ug愛媛-aws麻雀
Shinya Yamada1.2K views

Recently uploaded

定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
127 views64 slides
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
23 views38 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
24 views17 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
85 views26 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
73 views29 slides

Recently uploaded(10)

速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga24 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.73 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda420 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka89 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4366 views

Jawsdays2021 Amazon Connect愛について語り尽くす