SlideShare a Scribd company logo
  • Upload
  • Home
  • Explore
  • Login
  • Signup
SlideShare a Scribd company logo
  • Home
  • Explore
  • Upload
  • Login
  • Signup

We've updated our privacy policy. Click here to review the details. Tap here to review the details.

×
×
×
×
×
×
Takeharu Igari

Takeharu Igari

203 Followers
4 SlideShares 0 Clipboards 203 Followers 157 Followings
  • Unblock User Block User
4 SlideShares 0 Clipboards 203 Followers 157 Followings

Personal Information
Organization / Workplace
Tokyo, Japan Japan
Occupation
Lei Hau'oli Co., Ltd. ー CTO
Industry
Technology / Software / Internet
Website
https://github.com/igari
About
2008年、設立間もない株式会社レイハウオリに入社、経験ゼロからのキャリアスタート。1年目よりレイハウオリが掲げるハイパフォーマンスHTMLのクオリティを維持しながら年間1,000を超えるページのマークアップを行うことで、未経験から大きくスキルアップ。現在ではCTOとしてフロントエンド技術をリードする他、登壇・執筆を行うなど対外活動も活発に行う。
Contact Details
Tags
css css3 javascript html5 html5j html css validator tools validator web webdriver selenium testing test web design automation パフォーマンス 体感速度 高速化 performance high-performance
See more
Presentations (4)
See all
ブラウザにやさしいHTML/CSS
8 years ago • 71054 Views
Style Validator at breakout session of TPAC2015
7 years ago • 7905 Views
[Japanese] Style validator-html5etcstudy20151125
7 years ago • 2095 Views
E2E CSS Testing at HTML5 Conference 2016
6 years ago • 1528 Views
Likes (25)
See all
Lasta FluteとSaasを使って 個人でWebサービスを運営してみた話
Takeshi Kato • 5 years ago
「HTML5」における動画DRMのゆくえとか
Teiichi Ota • 9 years ago
これからのモバイルWebと最新動向
yoshikawa_t • 7 years ago
CRS and SVG
Satoru Takagi • 7 years ago
情報革命時代における多様性の共存とエンジニアのキャリア、評価について
Shin Takeuchi • 7 years ago
Open Data on W3C TPAC 2014
Taisuke Fukuno • 8 years ago
25th nov2014 52thhtml5j
Kensaku Komatsu • 8 years ago
モバイル制作におけるパフォーマンス最適化について
Koji Ishimoto • 10 years ago
明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら
SKET • 8 years ago
使ってますか? CSS matrix3d
Kazuya Hiruma • 8 years ago
第49回HTML5勉強会 Google I/O 2014サマリー
Takuya Oikawa • 8 years ago
はてなブックマークに1年間課金してわかったこと
Atsushi Nitasaka • 8 years ago
クックパッドのグロースハックについて 20140610 ver1.2(更新版)
Kato Kyosuke • 8 years ago
WebRTCでドラゴンボールごっこ
girigiribauer • 10 years ago
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
Yoichiro Takehora • 8 years ago
Semantic markup with icon font
Erika Kitada • 8 years ago
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
witstudio • 8 years ago
html5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始め
Yoichiro Takehora • 8 years ago
高速化はじめの一歩
Yuki Nakane • 9 years ago
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
Takashi Okamoto • 10 years ago
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Shumpei Shiraishi • 10 years ago
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
Takayuki Shimizukawa • 11 years ago
HTML5&API総まくり
Shumpei Shiraishi • 11 years ago
UX, UI, WTF
wcfay • 10 years ago
HTML5マークアップの心得と作法
Futomi Hatano • 11 years ago
  • Activity
  • About

Presentations (4)
See all
ブラウザにやさしいHTML/CSS
8 years ago • 71054 Views
Style Validator at breakout session of TPAC2015
7 years ago • 7905 Views
[Japanese] Style validator-html5etcstudy20151125
7 years ago • 2095 Views
E2E CSS Testing at HTML5 Conference 2016
6 years ago • 1528 Views
Likes (25)
See all
Lasta FluteとSaasを使って 個人でWebサービスを運営してみた話
Takeshi Kato • 5 years ago
「HTML5」における動画DRMのゆくえとか
Teiichi Ota • 9 years ago
これからのモバイルWebと最新動向
yoshikawa_t • 7 years ago
CRS and SVG
Satoru Takagi • 7 years ago
情報革命時代における多様性の共存とエンジニアのキャリア、評価について
Shin Takeuchi • 7 years ago
Open Data on W3C TPAC 2014
Taisuke Fukuno • 8 years ago
25th nov2014 52thhtml5j
Kensaku Komatsu • 8 years ago
モバイル制作におけるパフォーマンス最適化について
Koji Ishimoto • 10 years ago
明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら
SKET • 8 years ago
使ってますか? CSS matrix3d
Kazuya Hiruma • 8 years ago
第49回HTML5勉強会 Google I/O 2014サマリー
Takuya Oikawa • 8 years ago
はてなブックマークに1年間課金してわかったこと
Atsushi Nitasaka • 8 years ago
クックパッドのグロースハックについて 20140610 ver1.2(更新版)
Kato Kyosuke • 8 years ago
WebRTCでドラゴンボールごっこ
girigiribauer • 10 years ago
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
Yoichiro Takehora • 8 years ago
Semantic markup with icon font
Erika Kitada • 8 years ago
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
witstudio • 8 years ago
html5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始め
Yoichiro Takehora • 8 years ago
高速化はじめの一歩
Yuki Nakane • 9 years ago
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
Takashi Okamoto • 10 years ago
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Shumpei Shiraishi • 10 years ago
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
Takayuki Shimizukawa • 11 years ago
HTML5&API総まくり
Shumpei Shiraishi • 11 years ago
UX, UI, WTF
wcfay • 10 years ago
HTML5マークアップの心得と作法
Futomi Hatano • 11 years ago
Personal Information
Organization / Workplace
Tokyo, Japan Japan
Occupation
Lei Hau'oli Co., Ltd. ー CTO
Industry
Technology / Software / Internet
Website
https://github.com/igari
About
2008年、設立間もない株式会社レイハウオリに入社、経験ゼロからのキャリアスタート。1年目よりレイハウオリが掲げるハイパフォーマンスHTMLのクオリティを維持しながら年間1,000を超えるページのマークアップを行うことで、未経験から大きくスキルアップ。現在ではCTOとしてフロントエンド技術をリードする他、登壇・執筆を行うなど対外活動も活発に行う。
Contact Details
Tags
css css3 javascript html5 html5j html css validator tools validator web webdriver selenium testing test web design automation パフォーマンス 体感速度 高速化 performance high-performance
See more

Modal header

  • About
  • Support
  • Terms
  • Privacy
  • Copyright
  • Cookie Preferences
  • Do not sell or share my personal information
English
Current Language: English
Español
Português
Français
Deutsch

© 2023 SlideShare from Scribd

We've updated our privacy policy.

We’ve updated our privacy policy so that we are compliant with changing global privacy regulations and to provide you with insight into the limited ways in which we use your data.

You can read the details below. By accepting, you agree to the updated privacy policy.

Thank you!

View updated privacy policy
We've encountered a problem, please try again.