SlideShare a Scribd company logo
1 of 37
サービスデザインと企業者的眺望
Holistic Approach in Service Design and Entrepreneurial Perspective
山 縣 正 幸
(近畿大学)
yamagata_mas@bus.kindai.ac.jp
このLTのポイント
✓ 経営学的な観点からサービスデザインを捉え返してみる。
✓ 経営学といっても,アメリカ的なそれではなく,ドイツ語圏に伝
統的な〈価値の流れ / 価値循環〉という発想。
✓ 加えて,オーストリア学派経済学を中心に論じられてきた〈企業
者Entrepreneur / Unternehmer〉という発想も。
✓ それを企業者的眺望Entrepreneurial Perspectiveという概念でもって,
サービスデザインのHolistic Approachに接続させ,その具体化を試
みたい。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 2
問題意識
なぜ,サービスデザインは
経営学であまり積極的に採りあげられていないのか
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 3
サービスデザインとは
「顧客観点で事業を全体的に見直す=再構築(リフレーミング)する
ための方法論」(長谷川敦士[2014]x頁)
☞ もともとは〈サービス・インターフェイスのデザイン〉から。
☞ 最近の議論は〈サービス・エコシステムのデザイン〉の問題が
中心。
☞ PSS(Product-Service-System)のように,製造業でも用いられて
いる:Product vs. Serviceという二項対立図式の無意味化
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 4
サービスデザインとは
「顧客観点で事業を全体的に見直す=再構築(リフレーミング)する
ための方法論」(長谷川敦士[2014]x頁)
☞ もともとは〈サービス・インターフェイスのデザイン〉から。
☞ 最近の議論は〈サービス・エコシステムのデザイン〉の問題が
中心。
☞ PSS(Product-Service-System)のように,製造業でも用いられて
いる:Product vs. Serviceという二項対立図式の無意味化
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 5
山縣の理解:
サービスデザインとは,アクター(ステイクホ
ルダー&アーティファクト)を時間的・空間的に
つなげ,それぞれがもたらすはたらき(≒
サービス)の連鎖をデザインすることで,参
画するステイクホルダーそれぞれ,さらに連
鎖としての生態系全体に価値をもたらす営み
サービスデザインとは
「顧客観点で事業を全体的に見直す=再構築(リフレーミング)する
ための方法論」(長谷川敦士[2014]x頁)
☞ もともとは〈サービス・インターフェイスのデザイン〉から。
☞ 最近の議論は〈サービス・エコシステムのデザイン〉の問題が
中心。
☞ PSS(Product-Service-System)のように,製造業でも用いられて
いる:Product vs. Serviceという二項対立図式の無意味化
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 6
現在のところ,経営学では
ほとんど採りあげられていない
サービスデザインとは
「顧客観点で事業を全体的に見直す=再構築(リフレーミング)する
ための方法論」(長谷川敦士[2014]x頁)
☞ もともとは〈サービス・インターフェイスのデザイン〉から。
☞ 最近の議論は〈サービス・エコシステムのデザイン〉の問題が
中心。
☞ PSS(Product-Service-System)のように,製造業でも用いられて
いる:Product vs. Serviceという二項対立図式の無意味化
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 7
でも,これって,
経営(学)の課題じゃないの?
経営学の観点からSDを考える
そもそも〈経営学的な観点〉とは?
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 8
(おそらく)経営学の一般的なイメージ
✓ 「企業における戦略や組織の形成に関する知識体系」
☞ より抽象化すると,意思決定&コミュニケーション。
☞ イノベーションをめぐる議論は,あまり体系的に位置づけられ
ていない ⇨ 議論それ自体は盛ん。
☞ 生産,販売,流通,研究開発,財務,人的資源管理などは機能
ごと(Functional)で議論されることが多い。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 9
アメリカを中心とする経営学の基本的構成
(おそらく知られていない)もう一つの経営学:ドイツ経営学
✓ Betriebswirtschaftslehre(経営経済学)
=Betrieb(経営:目的を持った個人&共同体)のwirtschaft(経済:欲望充
足のための諸活動)に関するLehre(学問)
☞ 〈価値の流れ〉と〈組織〉:経営経済学の二大問題。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 10
モノ / コト,カネ,情報などが姿を転じていく(umsetzen)
プロセス:umsetzen=転換する / 取引する
(おそらく知られていない)もう一つの経営学:ドイツ経営学
✓ Betriebswirtschaftslehre(経営経済学)
=Betrieb(経営:目的を持った個人&共同体)のwirtschaft(経済:欲望充
足のための諸活動)に関するLehre(学問)
☞ 〈価値の流れ〉と〈組織〉:経営経済学の二大問題。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 11
モノ / コト,カネ,情報などが姿を転じていく(umsetzen)
プロセス:umsetzen=転換する / 取引する
これを計算制度(Rechnungswesen)
を用いて記述し,管理する
=Controlling
(おそらく知られていない)もう一つの経営学:ドイツ経営学
✓ Betriebswirtschaftslehre(経営経済学)
=Betrieb(経営:目的を持った個人&共同体)のwirtschaft(経済:欲望充
足のための諸活動)に関するLehre(学問)
☞ 〈価値の流れ〉と〈組織〉:経営経済学の二大問題。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 12
モノ / コト,カネ,情報などが姿を転じていく(umsetzen)
プロセス:umsetzen=転換する / 取引する
これをERPとして
展開しているのが SAP
(おそらく知られていない)もう一つの経営学:ドイツ経営学
✓ Betriebswirtschaftslehre(経営経済学)
=Betrieb(経営:目的を持った個人&共同体)のwirtschaft(経済:欲望充
足のための諸活動)に関するLehre(学問)
☞ 〈価値の流れ〉と〈組織〉:経営経済学の二大問題。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 13
モノ / コト,カネ,情報などが姿を転じていく(umsetzen)
プロセス:umsetzen=転換する / 取引する
計算(=数値)に限定しなくても,
“価値の流れ”に注目すること
には重要な意味がある!
ドイツ経営学のもう一つの特徴:ステイクホルダー志向
✓ 労資をはじめとする利害対立と協調
=労資対立は激しかった ⇨ 社会主義思想の発生地
☞ 課題としての〈協調〉:共同体思考
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 14
☆ ニックリッシュ(Nicklisch, H.):価値循環思考
☆ シュミット(Schmidt, R.-B.) :企業用具説
ニックリッシュ(1876-1946)の価値循環×経営共同体思考
✓ もともとは〈企業をめぐる価値の流れ:in und zwischen Betriebe〉
✓ 第一次世界大戦中あたりから〈協働〉の重要性を指摘しはじめる。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 15
☆ 議論の出発点:欲望充足
☞ 消費=欲望充足活動なので,家計が本源的なBetrieb
☞ 生産=欲望充足準備なので,企業は派生的なBetrieb
☆ 内部価値循環と外部価値循環がからみあって,経営経済的現象が
発生する
ニックリッシュ(1876-1946)の価値循環×経営共同体思考
✓ もともとは〈企業をめぐる価値の流れ:in und zwischen Betriebe〉
✓ 第一次世界大戦中あたりから〈協働〉の重要性を指摘しはじめる。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 16
☆ 議論の出発点:欲望充足
☞ 消費=欲望充足活動なので,家計が本源的なBetrieb
☞ 生産=欲望充足準備なので,企業は派生的なBetrieb
☆ 内部価値循環と外部価値循環がからみあって,経営経済的現象が
発生する
ステイクホルダーそれぞれの欲望が満たされ,
全体としての調和がとれている状態の可能性を
問うた
※ それゆえに“規範論”として批判された
シュミット(1928-1991)の企業用具説
✓ 企業財務論,特に投資意思決定や自己金融論が専門。
✓ 成果活用としての投資意思決定という観点×ステイクホルダー志向
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 17
☆ 成果活用としての〈分配〉〈留保〉〈投資〉
☞ ステイクホルダーへの成果分配は,企業の維持・発
展という観点からは〈投資〉ともなりうる。
☞ ステイクホルダーは,自らの抱く欲望や期待が充た
されないと,企業への貢献をやめる。
シュミット(1928-1991)の企業用具説
✓ 企業財務論,特に投資意思決定や自己金融論が専門。
✓ 成果活用としての投資意思決定という観点×ステイクホルダー志向
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 18
☆ 成果活用としての〈分配〉〈留保〉〈投資〉
☞ ステイクホルダーへの成果分配は,企業の維持・発
展という観点からは〈投資〉ともなりうる。
☞ ステイクホルダーは,自らの抱く欲望や期待が充た
されないと,企業への貢献をやめる。
企業はステイクホルダーの欲望充足のための手
段であるという側面と,そこから立ち現れる制
度としての側面の両方を捉える理論枠組。
※ ステイクホルダー / アクターに,自らの存在
意義を考えさせる視座を提供している。
SDと(一般的ではない)経営学的観点の近しさ
サービスデザインと重なり合う!!
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 19
☆ ドイツ経営学(Betriebswirtschaftslehre)における一つの視座としての
「多様なステイクホルダーの欲望や期待を充たすよう
な価値の流れ / 価値循環のデザイン(Gestaltung)」
企業者という概念を摂り入れる
経営者でもなく,起業家でもなく〈企業者〉
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 20
創造的要素と協同(協働)的要素(Hirschman, A. O.[1958])
☞ 創造的要素 / 側面
✓ Shackle, G. L. S.やLachmann, L.:想像力 / 期待 / 予想
✓ Penrose, E. T.:未利用資源の活用
☞ 協同(協働)的要素 / 側面
✓ Barnard, C. I.[1938];Gordon, R. A.[1945];
Schmidt, R.-B.[1969]など
企業者職能とは何か
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 21
創造的要素と協同(協働)的要素(Hirschman, A. O.[1958])
☞ 創造的要素 / 側面
✓ Shackle, G. L. S.やLachmann, L.:想像力 / 期待 / 予想
✓ 動態的主観主義
☞ 協同(協働)的要素 / 側面
✓ Barnard, C. I.[1938];Gordon, R. A.[1945];
Schmidt, R.-B.[1969]など
企業者職能とは何か
〈企業者〉といえばシュンペーターなのですが,彼
の枠組は静態的な経済状態の破壊者(創造的破壊)
ということだけで,そこから先の議論はあまりない
ので,ここでは参照していません。
※ ただし,新結合(Neue Kombination)の5種類は重
要。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 22
創造的要素と協同(協働)的要素(Hirschman, A. O.[1958])
☞ 創造的要素 / 側面
✓ Shackle, G. L. S.やLachmann, L.:想像力 / 期待 / 予想
✓ Penrose, E. T.:未利用資源の活用
☞ 協同(協働)的要素 / 側面
✓ Barnard, C. I.[1938];Gordon, R. A.[1945];
Schmidt, R.-B.[1969]など
企業者職能とは何か
特定の人物だけが企業者なのではなく,
企業者としての特性をもっている or 企
業者としての役割を果たしている人すべ
てが〈企業者〉という立場。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 23
創造的要素と協同(協働)的要素(Hirschman, A. O.[1958])
☞ 創造的要素 / 側面
✓ Shackle, G. L. S.やLachmann, L.:想像力 / 期待 / 予想
✓ Penrose, E. T.:未利用資源の活用
☞ 協同(協働)的要素 / 側面
✓ Barnard, C. I.[1938];Gordon, R. A.[1945];
Schmidt, R.-B.[1969]など
企業者職能とは何か
 自由な発想にもとづく経済活動を重視
=想像力や期待,予想にもとづく環境や事業機会の構想描出
 財の時間的構成・配列としての資本
 どのような欲望を充たそうとするのかによって,資本の内実は
異なってくる
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 24
創造的要素と協同(協働)的要素(Hirschman, A. O.[1958])
☞ 創造的要素 / 側面
✓ Shackle, G. L. S.やLachmann, L.:想像力 / 期待 / 予想
✓ Penrose, E. T.:未利用資源の活用
☞ 協同(協働)的要素 / 側面
✓ Barnard, C. I.[1938];Gordon, R. A.[1945];
Schmidt, R.-B.[1969]など
企業者職能とは何か
 事業 / 価値創造活動における協働の重要性に着目
 いかにして貢献を獲得するのか / 資源を動員するのか
 いかにしてステイクホルダーの欲望や期待を充たすのか
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 25
創造的要素と協同(協働)的要素(Hirschman, A. O.[1958])
☞ 創造的要素 / 側面
✓ Shackle, G. L. S.やLachmann, L.:想像力 / 期待 / 予想
✓ Penrose, E. T.:未利用資源の活用
☞ 協同(協働)的要素 / 側面
✓ Barnard, C. I.[1938];Gordon, R. A.[1945];
Schmidt, R.-B.[1969]など
企業者職能とは何か
サービスデザインって,
こういう側面を必要としてるんじゃ
ないのか?
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 26
企業者的眺望とHolistic Approach
Holistic Approach in Service Designの具体化のために
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 27
山縣の造語(今日が初出)
 Perspective:遠近法,眺望,展望
✓ Merleau-Ponty, M.のperspective概念
☞ ある主体が「視点を通して世界全体にかかわってい
る」という事態(『知覚の現象学』第2巻,訳書184頁)。
☞ 「物ないし風景の内的および外的地平のなかに,空
間と時間を通して結ばれる諸射映がともに現前し,
またはともに存在している」 (同,訳書185-6頁)。
企業者的眺望 Entrepreneurial Perspective
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 28
山縣の造語(今日が初出)
 Perspective:遠近法,眺望,展望
✓ Merleau-Ponty, M.のperspective概念
☞ ある主体が「視点を通して世界全体にかかわってい
る」という事態(『知覚の現象学』第2巻,訳書184頁)。
☞ 「物ないし風景の内的および外的地平のなかに,空
間と時間を通して結ばれる諸射映がともに現前し,
またはともに存在している」 (同,訳書185-6頁)。
企業者的眺望 Entrepreneurial Perspective
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸)
企業者の創造的側面を強調する学説では,
言葉は違っていても,企業者が抱くイ
メージ(Penrose, E. T.)や想像力(Shackle, G.
L. S.)が重視されている
29
経営実践 / コンサルティングにおける“感性”“美意識”
✓ 小林一三による生活文化創造:阪 急
✓ 福原信三:資生堂
✓ 前田育男[2018]:マツダ
✓ 山口絵理子:マザーハウス
✓ 山口 周[2017]:リーダー層における美意識醸成
☞ 古くから実践や主張,提言は多い
企業者的眺望における感性的判断
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 30
経営実践 / コンサルティングにおける“感性”“美意識”
✓ 小林一三による生活文化創造:阪 急
✓ 福原信三:資生堂
✓ 前田育男[2018]:マツダ
✓ 山口絵理子:マザーハウス
✓ 山口 周[2017]:リーダー層における美意識醸成
☞ 古くから実践や主張,提言は多い
企業者的眺望における感性的判断
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 31
ステイクホルダーやアクターそれぞれの
“望ましい”ありようは,それらが参画す
るエコシステムにおいて生じる価値循環
の姿態に対する美意識にも影響される!
☞ 創造的側面
✓ これまでに提示されていなかった時空間の構想と提示
☞ 協同的側面
✓ “善”や“美”は主観性と普遍性(共通感覚たりうる可能性)を
持つ=趣味判断(Geschmecksurteile)の共有可能性(Kant, I.)
感性的判断と社会的・経済的合理性の綜合として
の企業者的眺望
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 32
☞ 創造的側面
✓ これまでに提示されていなかった時空間の構想と提示
☞ 協同的側面
✓ “善”や“美”は主観性と普遍性(共通感覚たりうる可能性)を
持つ=趣味判断(Geschmecksurteile)の共有可能性(Kant, I.)
感性的判断と社会的・経済的合理性の綜合として
の企業者的眺望
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 33
近年の組織的創造性や企業者職能
(Entrepreneurship)への美学的アプローチは,
この課題の解明とつながるのでは?
まとまらないまとめ
とっ散らかった思索の今後の行き先
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 34
✓ サービスデザインを,多様なステイクホルダー / アクター
をめぐる価値循環(=エコシステムをめぐって生じている事態を
把捉する概念枠組)の動的デザインと捉えてみたい。
✓ そうすることで,かえって持続可能な価値提案も可能にな
る。
✓ その際のHolisticな観点を考える手がかりになるのが,企業
者という概念。
✓ それぞれの企業者的眺望を共響させることで,神ならぬ身
である人間も,少しだけ全体像を構想&共有できる(かも)。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 35
【主要参考文献】
Barnard, C. I.[1938]The functions of the executive, Harvard University Press.(山本安次郎 / 田杉競 / 飯野春樹訳[1968]『新訳 経営者の役割』ダイヤモンド
社)
Gordon, R. A.[1945]Business Leadership in the Large Corporation, The Brookings Institution.(平井泰太郎 / 森 昭夫訳[1954]『ビズネス・リーダーシップ:ア
メリカ大会社の生態』東洋経済新報社)
Hébert, R. F. / Link, A. N.[1982]The Entrepreneur –Main Stream Views and Radical Critique, Praeger.(池本正純訳[1984]『企業者論の系譜』ホルト・サウン
ダーズ)
Hirschman, A. O.[1958]The Strategy of Economic Development, Yale University Press.(小島 清監修,麻田四郎訳[1961]『経済発展の戦略』巌松堂出版)
Merleau-Ponty, M.[1945]La Phénoménologie de la Perception, Gallimard.(竹内芳郎 / 木田 元 / 宮本忠雄訳[1974]『知覚の現象学』2,みすず書房)
Penrose, E. T.[1995]The Theory of the Growth of the Firm, Oxford Univ. Press.(3rd Edition, 1995. 日高千景訳[2010]『企業成長の理論』【第3版】ダイヤモンド
社)
Polaine, A. / Løvlie, L. / Reason, B.[2013]Service Design: From Insight to Implementation, Rosenfeld Media.(長谷川敦士監訳[2014]『サービスデザイン:ユー
ザーエクスペリエンスから事業戦略をデザインする』丸善)
Schmidt, R. -B.[1969]Wirtschaftslehre der Unternehmung, Bd. 1. Grundlagen, Stuttgart.(2. Aufl., 1977 ; 吉田和夫監修,海道ノブチカ訳[1974]『企業経済学』
第1巻「基礎編」千倉書房〔原著第1版〕)
Stickdorn, M. / Schneider, J.(ed.)[2011]THIS IS SERVICE DESIGN THINKING : Basics – Tools – Cases, BIS Publishers.(長谷川敦士 / 武山政直 / 渡邉康太郎監修・解説,
郷司陽子[2013]『THIS IS SERVICE DESIGN THINKING :Basics – Tools – Cases:領域横断的アプローチによるビジネスモデルの設計』BNN新社)
池本正純[2004]『企業家とは何か:市場経済と企業家機能』八千代出版。
ヴォーン,K. I.(渡部 茂 / 中島正人訳)[2000]『オーストリア経済学:アメリカにおけるその発展』学文社。
尾近裕幸 / 橋本 努編[2003]『オーストリア学派の経済学:体系的序説』日本経済評論社。
カント,I.[1790]『判断力批判』(原 佑訳[1965]理想社版『カント全集』第8巻,牧野英二訳[1999]岩波書店版『カント全集』第8巻・第9巻)
組織学会編[2000]『組織科学』第33巻第3号〈特集:組織における美と倫理〉。
高田 馨[1989]『経営の倫理と責任』千倉書房。
前田育男[2018]『デザインが日本を変える:日本人の美意識を取り戻す』光文社新書。
山縣正幸[2018]「価値循環,組織経済,サービスデザイン:ステイクホルダー志向的価値創造モデルの理論的基礎」『経営哲学』第15巻第1号。
山口 周[2017]『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか:経営における「アート」と「サイエンス」』光文社新書。
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 36
2019年4月16日 SDN関西(山 縣 正 幸) 37
ご清聴ありがとうございました
yamagata_mas@bus.kindai.ac.jp

More Related Content

Similar to サービスデザインと企業者的眺望

株式会社ビシィッについて
株式会社ビシィッについて株式会社ビシィッについて
株式会社ビシィッについてTaka Matsuzaki
 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ Masaya Ando
 
20181107 "How is SCIENCE applied to real world!" with kyodai original
20181107 "How is SCIENCE applied to real world!"  with kyodai original20181107 "How is SCIENCE applied to real world!"  with kyodai original
20181107 "How is SCIENCE applied to real world!" with kyodai originalKazuaki ODA
 
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーションKoki Kaku
 
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~Kentaro Imai
 
18新卒採用「求める人物像」及び「共通選考内容」ご提案
18新卒採用「求める人物像」及び「共通選考内容」ご提案18新卒採用「求める人物像」及び「共通選考内容」ご提案
18新卒採用「求める人物像」及び「共通選考内容」ご提案クレスコ株式会社
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜Kentaro Imai
 
JAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンJAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンKengo Muraguchi
 
【AgileJapan2022】アジャイルで進めるSDGs実現への歩み_稲葉涼太20221115.pdf
【AgileJapan2022】アジャイルで進めるSDGs実現への歩み_稲葉涼太20221115.pdf【AgileJapan2022】アジャイルで進めるSDGs実現への歩み_稲葉涼太20221115.pdf
【AgileJapan2022】アジャイルで進めるSDGs実現への歩み_稲葉涼太20221115.pdfRyota Inaba
 

Similar to サービスデザインと企業者的眺望 (10)

株式会社ビシィッについて
株式会社ビシィッについて株式会社ビシィッについて
株式会社ビシィッについて
 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
 
20181107 "How is SCIENCE applied to real world!" with kyodai original
20181107 "How is SCIENCE applied to real world!"  with kyodai original20181107 "How is SCIENCE applied to real world!"  with kyodai original
20181107 "How is SCIENCE applied to real world!" with kyodai original
 
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
 
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
 
「教育×IT」Lentrance事業紹介
「教育×IT」Lentrance事業紹介「教育×IT」Lentrance事業紹介
「教育×IT」Lentrance事業紹介
 
18新卒採用「求める人物像」及び「共通選考内容」ご提案
18新卒採用「求める人物像」及び「共通選考内容」ご提案18新卒採用「求める人物像」及び「共通選考内容」ご提案
18新卒採用「求める人物像」及び「共通選考内容」ご提案
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
 
JAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンJAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼン
 
【AgileJapan2022】アジャイルで進めるSDGs実現への歩み_稲葉涼太20221115.pdf
【AgileJapan2022】アジャイルで進めるSDGs実現への歩み_稲葉涼太20221115.pdf【AgileJapan2022】アジャイルで進めるSDGs実現への歩み_稲葉涼太20221115.pdf
【AgileJapan2022】アジャイルで進めるSDGs実現への歩み_稲葉涼太20221115.pdf
 

More from Masayuki YAMAGATA

20230624_aaos2023_Yamagata_Aesthetic/Poetic Approach for Entrepreneurship
20230624_aaos2023_Yamagata_Aesthetic/Poetic Approach for Entrepreneurship20230624_aaos2023_Yamagata_Aesthetic/Poetic Approach for Entrepreneurship
20230624_aaos2023_Yamagata_Aesthetic/Poetic Approach for EntrepreneurshipMasayuki YAMAGATA
 
20220528_経営学史学会第30回全国大会_山縣報告スライド
20220528_経営学史学会第30回全国大会_山縣報告スライド20220528_経営学史学会第30回全国大会_山縣報告スライド
20220528_経営学史学会第30回全国大会_山縣報告スライドMasayuki YAMAGATA
 
20201103_Xデザイン学校公開講座「ソーシャルイノベーションは、企業のありようをどう変えうるのか」(山縣正幸)
20201103_Xデザイン学校公開講座「ソーシャルイノベーションは、企業のありようをどう変えうるのか」(山縣正幸)20201103_Xデザイン学校公開講座「ソーシャルイノベーションは、企業のありようをどう変えうるのか」(山縣正幸)
20201103_Xデザイン学校公開講座「ソーシャルイノベーションは、企業のありようをどう変えうるのか」(山縣正幸)Masayuki YAMAGATA
 
企業発展論2020第1回(第0講)スライド
企業発展論2020第1回(第0講)スライド企業発展論2020第1回(第0講)スライド
企業発展論2020第1回(第0講)スライドMasayuki YAMAGATA
 
企業行動論第5講「価値を動かすマグマ:企業発展と企業者的姿勢」
企業行動論第5講「価値を動かすマグマ:企業発展と企業者的姿勢」企業行動論第5講「価値を動かすマグマ:企業発展と企業者的姿勢」
企業行動論第5講「価値を動かすマグマ:企業発展と企業者的姿勢」Masayuki YAMAGATA
 
企業行動論第4講「企業はどう動く、企業をどう動かす」
企業行動論第4講「企業はどう動く、企業をどう動かす」企業行動論第4講「企業はどう動く、企業をどう動かす」
企業行動論第4講「企業はどう動く、企業をどう動かす」Masayuki YAMAGATA
 
企業行動論第3講「誰がために、企業はある」
企業行動論第3講「誰がために、企業はある」企業行動論第3講「誰がために、企業はある」
企業行動論第3講「誰がために、企業はある」Masayuki YAMAGATA
 
企業行動論2020ガイダンス資料(外部公開用)
企業行動論2020ガイダンス資料(外部公開用)企業行動論2020ガイダンス資料(外部公開用)
企業行動論2020ガイダンス資料(外部公開用)Masayuki YAMAGATA
 
20200303 presentationslide yamagata_masayuki_p_jsummary
20200303 presentationslide yamagata_masayuki_p_jsummary20200303 presentationslide yamagata_masayuki_p_jsummary
20200303 presentationslide yamagata_masayuki_p_jsummaryMasayuki YAMAGATA
 
A rough history of business administration ver2019
A rough history of business administration ver2019A rough history of business administration ver2019
A rough history of business administration ver2019Masayuki YAMAGATA
 
山縣ゼミ第11期『突破するデザイン』読解WS
山縣ゼミ第11期『突破するデザイン』読解WS山縣ゼミ第11期『突破するデザイン』読解WS
山縣ゼミ第11期『突破するデザイン』読解WSMasayuki YAMAGATA
 

More from Masayuki YAMAGATA (14)

20230624_aaos2023_Yamagata_Aesthetic/Poetic Approach for Entrepreneurship
20230624_aaos2023_Yamagata_Aesthetic/Poetic Approach for Entrepreneurship20230624_aaos2023_Yamagata_Aesthetic/Poetic Approach for Entrepreneurship
20230624_aaos2023_Yamagata_Aesthetic/Poetic Approach for Entrepreneurship
 
20220528_経営学史学会第30回全国大会_山縣報告スライド
20220528_経営学史学会第30回全国大会_山縣報告スライド20220528_経営学史学会第30回全国大会_山縣報告スライド
20220528_経営学史学会第30回全国大会_山縣報告スライド
 
20201103_Xデザイン学校公開講座「ソーシャルイノベーションは、企業のありようをどう変えうるのか」(山縣正幸)
20201103_Xデザイン学校公開講座「ソーシャルイノベーションは、企業のありようをどう変えうるのか」(山縣正幸)20201103_Xデザイン学校公開講座「ソーシャルイノベーションは、企業のありようをどう変えうるのか」(山縣正幸)
20201103_Xデザイン学校公開講座「ソーシャルイノベーションは、企業のありようをどう変えうるのか」(山縣正幸)
 
企業発展論2020第1回(第0講)スライド
企業発展論2020第1回(第0講)スライド企業発展論2020第1回(第0講)スライド
企業発展論2020第1回(第0講)スライド
 
企業行動論第5講「価値を動かすマグマ:企業発展と企業者的姿勢」
企業行動論第5講「価値を動かすマグマ:企業発展と企業者的姿勢」企業行動論第5講「価値を動かすマグマ:企業発展と企業者的姿勢」
企業行動論第5講「価値を動かすマグマ:企業発展と企業者的姿勢」
 
企業行動論第4講「企業はどう動く、企業をどう動かす」
企業行動論第4講「企業はどう動く、企業をどう動かす」企業行動論第4講「企業はどう動く、企業をどう動かす」
企業行動論第4講「企業はどう動く、企業をどう動かす」
 
企業行動論第3講「誰がために、企業はある」
企業行動論第3講「誰がために、企業はある」企業行動論第3講「誰がために、企業はある」
企業行動論第3講「誰がために、企業はある」
 
Cb yamagata2020 2_2
Cb yamagata2020 2_2Cb yamagata2020 2_2
Cb yamagata2020 2_2
 
Cb yamagata2020 2_1
Cb yamagata2020 2_1Cb yamagata2020 2_1
Cb yamagata2020 2_1
 
企業行動論2020ガイダンス資料(外部公開用)
企業行動論2020ガイダンス資料(外部公開用)企業行動論2020ガイダンス資料(外部公開用)
企業行動論2020ガイダンス資料(外部公開用)
 
20200303 presentationslide yamagata_masayuki_p_jsummary
20200303 presentationslide yamagata_masayuki_p_jsummary20200303 presentationslide yamagata_masayuki_p_jsummary
20200303 presentationslide yamagata_masayuki_p_jsummary
 
20200217 2019 dvcpj_summary
20200217 2019 dvcpj_summary20200217 2019 dvcpj_summary
20200217 2019 dvcpj_summary
 
A rough history of business administration ver2019
A rough history of business administration ver2019A rough history of business administration ver2019
A rough history of business administration ver2019
 
山縣ゼミ第11期『突破するデザイン』読解WS
山縣ゼミ第11期『突破するデザイン』読解WS山縣ゼミ第11期『突破するデザイン』読解WS
山縣ゼミ第11期『突破するデザイン』読解WS
 

サービスデザインと企業者的眺望

Editor's Notes

  1. 高橋直志[2013]「ハーシュマン理論の再解釈に向けて」『名古屋外国語大学外国語学部紀要』第44号,211-231頁。 ここでは,ハーシュマンをオーストリア学派の影響を色濃く受けた学者として位置づけている。
  2. 高橋直志[2013]「ハーシュマン理論の再解釈に向けて」『名古屋外国語大学外国語学部紀要』第44号,211-231頁。 ここでは,ハーシュマンをオーストリア学派の影響を色濃く受けた学者として位置づけている。
  3. 高橋直志[2013]「ハーシュマン理論の再解釈に向けて」『名古屋外国語大学外国語学部紀要』第44号,211-231頁。 ここでは,ハーシュマンをオーストリア学派の影響を色濃く受けた学者として位置づけている。
  4. 高橋直志[2013]「ハーシュマン理論の再解釈に向けて」『名古屋外国語大学外国語学部紀要』第44号,211-231頁。 ここでは,ハーシュマンをオーストリア学派の影響を色濃く受けた学者として位置づけている。
  5. 高橋直志[2013]「ハーシュマン理論の再解釈に向けて」『名古屋外国語大学外国語学部紀要』第44号,211-231頁。 ここでは,ハーシュマンをオーストリア学派の影響を色濃く受けた学者として位置づけている。
  6. 高橋直志[2013]「ハーシュマン理論の再解釈に向けて」『名古屋外国語大学外国語学部紀要』第44号,211-231頁。 ここでは,ハーシュマンをオーストリア学派の影響を色濃く受けた学者として位置づけている。
  7. 高橋直志[2013]「ハーシュマン理論の再解釈に向けて」『名古屋外国語大学外国語学部紀要』第44号,211-231頁。 ここでは,ハーシュマンをオーストリア学派の影響を色濃く受けた学者として位置づけている。
  8. 高橋直志[2013]「ハーシュマン理論の再解釈に向けて」『名古屋外国語大学外国語学部紀要』第44号,211-231頁。 ここでは,ハーシュマンをオーストリア学派の影響を色濃く受けた学者として位置づけている。