SlideShare a Scribd company logo
ぽぴ王子@ぽぴ王国
1
2015年2月21日
 名前:ぽぴ王子
 職業:フリーランスのSE 兼 王子
 住んでいるところ:ぽぴ王国
 好き:嫁&オフトゥン( ˘ω˘)スヤァ
 嫌い:はたらくこと
2/20
 ソフトウェア
 エミュレーション (Project EGGなど)
 ホスト型 (Virtual PCとか)
 ハイパーバイザ型 (VMware, Hyper-V)
 ハードウェア
 仮想86モード
 Intel VT-x / AMD-V
3/20
代表的なハイパーバイザとして
VMware ESXi (使用期間4年)
と
Microsoft Hyper-V Server
(使用期間2週間ぐらい)
を取り上げる
4/20
 ハイパーバイザ型の代表格
 ホストOSとしてVMkernelという独自カーネ
ルを使用
 vSphere Hypervisorと呼ばれるプログラム
と、それをコントロールするvSphere
Clientと呼ばれるプログラムで構成される
 有償版は他にもさまざまな機能がある
5/20
 以前ラインナップにあった ESX はサービス
コンソールという管理用OSが含まれていた
(RedHatベース)
 ESXi はその中から仮想化に必要な部分のみ
ひっこ抜いたカスタムもの、と考えていい
6/20
 起動中はディスプレイにはステータスぐ
らいしか表示されない
 我が家では基本放置
7/20
 管理はWindows上で動作するクライアン
トプログラムのvSphere Clientを使用す
る
 ESXの管理コンソールをWindows上のプ
ログラムにしたものと考えていい
 有償版ではvCenter Serverというシステ
ムを使い、Webから管理したりできる
8/20
 vSphere Clientで見るとこんな感じ
 メインで動作しているのは Windows Server
2008 R2
 他に CentOS 7、Ubuntuなど
9/20
 Windows ServerのHyper-V機能“以外”を
ごっそり削って最小限の環境に仕立て上げた
もの
 乱暴な言い方をすると
 ESX → Windows Server
 ESXi → Hyper-V Server
と考えることができる
10/20
 起動中はコマンドプロンプトが2つ起動し
ているだけの寂しい画面
引用元:http://blogs.dandunite.com/sugishita/post/beginning-hyper-v-server-2008.aspx
11/20
 管理はHyper-Vマネージャ(Hyper-V管理
ツール)を使用する
12/20
※画面はイメージです
13/20
 管理クライアントはWindowsがあれば動
く
 VMDirectPathという機能でI/Oのパスス
ルーを行うことができる(超便利)
 I/Oを仮想マシンに占有させて、仮想マシンか
らの情報を直接物理I/Oに出力させたりする機
能
 例えばディスプレイの出力をパススルーして
テレビにWindowsの画面を映してみたりとか
14/20
 管理クライアントにWindowsしか使用で
きない
 vCenter Web Clientを使うとWeb上でコ
ントロールできるらしいが、製品版を購
入する必要がある
 5.5以上ではvSphere Clientではすべての
機能を使うことができず、Web Clientを
使用するしかない → 50万ぐらいする
⇒詰んだ (‘A`)ウボァ
15/20
 ハードウェアの対応範囲がかなり狭い
 特にネットワークカードはほぼIntel製しか使
えないと思ったほうがいい
 カニさんマークでおなじみのRealtek製はほぼ
全滅
引用元:http://unitail.kumogakure.com/nictest.html
16/20
 基本的にWindowsなので、いろいろと融通
が利く
 ファイルシステムがNTFSなので、かゆいと
ころに手が届く(ような気がする)
 ドライバーのサポート範囲も広い
 管理は割と簡単。クライアントHyper-Vを
使っていたら同じように管理できる
17/20
 デフォルトではドメインの中での使用を想定
しているようで、Workgroup 環境ではリ
モートデスクトップでログインすらできない
(設定をいじるとなんとかなる)
 Server Coreしか用意されていないので、何
かしたいときにできないことも多い
18/20
 仮想化アプライアンスには他にもXenServer、
OracleVM、Proxmox VEとかいろいろあるお!
 なんでもいいからPCを用意してインストールして
みたらいいと思うよ!
 ホストOSとゲストOSのライセンスには気を付け
ようねぇー!
19/20
ありがとうございました
20/25

More Related Content

What's hot

MQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NETMQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NET
terurou
 
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦いマイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
ota42y
 
vSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについてvSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについて
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
 
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
Shohei Koyama
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
日本マイクロソフト株式会社
 
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
Shuji Kikuchi
 
テスト観点に基づくテスト開発方法論 VSTePの概要
テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要
テスト観点に基づくテスト開発方法論 VSTePの概要
Yasuharu Nishi
 
Azure API Management 俺的マニュアル
Azure API Management 俺的マニュアルAzure API Management 俺的マニュアル
Azure API Management 俺的マニュアル
貴志 上坂
 
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
whywaita
 
マーブル図で怖くないRxJS
マーブル図で怖くないRxJSマーブル図で怖くないRxJS
マーブル図で怖くないRxJS
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
NTT Communications Technology Development
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
Amazon Web Services Japan
 
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
gree_tech
 
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyOpen Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Takakiyo Tanaka
 
Keycloakの最近のトピック
Keycloakの最近のトピックKeycloakの最近のトピック
Keycloakの最近のトピック
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
Google Cloud Platform - Japan
 
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
Shinji Takao
 
SPAのルーティングの話
SPAのルーティングの話SPAのルーティングの話
SPAのルーティングの話
ushiboy
 
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Hideaki Aoyagi
 

What's hot (20)

MQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NETMQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NET
 
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦いマイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
 
vSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについてvSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについて
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
 
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
 
テスト観点に基づくテスト開発方法論 VSTePの概要
テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要
テスト観点に基づくテスト開発方法論 VSTePの概要
 
Azure API Management 俺的マニュアル
Azure API Management 俺的マニュアルAzure API Management 俺的マニュアル
Azure API Management 俺的マニュアル
 
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
 
マーブル図で怖くないRxJS
マーブル図で怖くないRxJSマーブル図で怖くないRxJS
マーブル図で怖くないRxJS
 
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
 
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
 
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyOpen Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
 
Keycloakの最近のトピック
Keycloakの最近のトピックKeycloakの最近のトピック
Keycloakの最近のトピック
 
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
 
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
 
SPAのルーティングの話
SPAのルーティングの話SPAのルーティングの話
SPAのルーティングの話
 
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
 

Similar to VMware ESXi と Microsoft Hyper-V Server を比較してみた

物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術Satoshi KOBAYASHI
 
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化についてdstn
 
PowerShell and Release Management Server
PowerShell and  Release Management ServerPowerShell and  Release Management Server
PowerShell and Release Management Server
Kazushi Kamegawa
 
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VTechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VKuninobu SaSaki
 
余ったPCをルータに変える、ソフトウェアルータ「SEIL/x86」
余ったPCをルータに変える、ソフトウェアルータ「SEIL/x86」余ったPCをルータに変える、ソフトウェアルータ「SEIL/x86」
余ったPCをルータに変える、ソフトウェアルータ「SEIL/x86」
IIJ
 
第6回「VMware vSphere 5」(2011/08/11 on しすなま!)
第6回「VMware vSphere 5」(2011/08/11 on しすなま!)第6回「VMware vSphere 5」(2011/08/11 on しすなま!)
第6回「VMware vSphere 5」(2011/08/11 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
Vagrant+Chef
Vagrant+ChefVagrant+Chef
Vagrant+Chef
Daisuke Ando
 
MVPComCamp2015:Hyper-V仮想スイッチのTipsとTo Be(仮)
MVPComCamp2015:Hyper-V仮想スイッチのTipsとTo Be(仮)MVPComCamp2015:Hyper-V仮想スイッチのTipsとTo Be(仮)
MVPComCamp2015:Hyper-V仮想スイッチのTipsとTo Be(仮)
wind06106
 
Clrh 101218
Clrh 101218Clrh 101218
Clrh 101218
Tomoyuki Obi
 
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
wind06106
 
Hyper-V を使おう
Hyper-V を使おうHyper-V を使おう
Hyper-V を使おう
wataken44
 
クラウド入門
クラウド入門クラウド入門
クラウド入門
真乙 九龍
 
VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料VIOPS03: VMware参考資料
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
Yuma Ohgami
 
Windows serverとインフラ関連アップデート
Windows serverとインフラ関連アップデートWindows serverとインフラ関連アップデート
Windows serverとインフラ関連アップデート
Tsukasa Kato
 

Similar to VMware ESXi と Microsoft Hyper-V Server を比較してみた (16)

物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術
 
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
 
PowerShell and Release Management Server
PowerShell and  Release Management ServerPowerShell and  Release Management Server
PowerShell and Release Management Server
 
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VTechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
 
余ったPCをルータに変える、ソフトウェアルータ「SEIL/x86」
余ったPCをルータに変える、ソフトウェアルータ「SEIL/x86」余ったPCをルータに変える、ソフトウェアルータ「SEIL/x86」
余ったPCをルータに変える、ソフトウェアルータ「SEIL/x86」
 
第6回「VMware vSphere 5」(2011/08/11 on しすなま!)
第6回「VMware vSphere 5」(2011/08/11 on しすなま!)第6回「VMware vSphere 5」(2011/08/11 on しすなま!)
第6回「VMware vSphere 5」(2011/08/11 on しすなま!)
 
Vagrant+Chef
Vagrant+ChefVagrant+Chef
Vagrant+Chef
 
MVPComCamp2015:Hyper-V仮想スイッチのTipsとTo Be(仮)
MVPComCamp2015:Hyper-V仮想スイッチのTipsとTo Be(仮)MVPComCamp2015:Hyper-V仮想スイッチのTipsとTo Be(仮)
MVPComCamp2015:Hyper-V仮想スイッチのTipsとTo Be(仮)
 
Clrh 101218
Clrh 101218Clrh 101218
Clrh 101218
 
20070310
2007031020070310
20070310
 
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
 
Hyper-V を使おう
Hyper-V を使おうHyper-V を使おう
Hyper-V を使おう
 
クラウド入門
クラウド入門クラウド入門
クラウド入門
 
VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料
 
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
 
Windows serverとインフラ関連アップデート
Windows serverとインフラ関連アップデートWindows serverとインフラ関連アップデート
Windows serverとインフラ関連アップデート
 

VMware ESXi と Microsoft Hyper-V Server を比較してみた