SlideShare a Scribd company logo
クックパッッド風UIを用い
た趣味発表の場を作る
アプリ (CYTA)	
東京大学工学系研究科
修士2年 張本龍司
発表の場作るアプリ (CYTA)	

1.  クックパッド簡易的な料理レシピ投稿サイト
のノウハウを利用してアプリを開発し、
2.  ①参入障壁が高い ②継続するのが難しい
③自分とマッチする先生がいないというユー
ザーペインを解消し、
3.  3年後にアプリ「CYTA」のDL数500万を達成
する。
趣味活動のニーズ
この春習い事がしたい人	

現在習い事をしている人	

しかし	

約50%の人が習い事をしたいと思う一方で、習い事を実行に移している人は15%程度	
・時間がない
・お金がかかる
・継続できない
・よい先生に巡り会えない…etc
学習者が趣味活動を継続する上での問題点
学習者が趣味を習慣化するまで	
問題点	
学
習
者
が
趣
味
を
継
続
す
る
ま
で
の
流
れ

①	

②	

③	

④	

認知

行動に移
す

先生に習う

趣味を継
続して行う

リアルでは塾、習い事教室。ソーシャルではストリートアカデ
ミー、ユーキャン、Playats、Coffemeetingなどたくさんある
中でまだ「習い事をするならこれ!」という事業が確立されて
いなく、どれを選んだらよいかわからない。
コミュニティの外にいる人にとってその習い事コミュニティはすごく閉鎖
的な物で、飛び込むのに勇気がいる。実際に趣味を習っている人の声
があまり聞けないため、実際の情報がわかりにくい。お金が掛かる

仕事をやりながら趣味を習いたい人が多いため、時間がうまく会わない。
自分のやりたい趣味に対して先生が多くいない。いたとしてもうまくマッ
チングできていない。
ある程度上達してきたら、それを披露する場や、一緒に行う相手が欲し
いにも関わらず、その場があまり用意されていない。
Cyta.jpの現状
学習者が趣味を習慣化するまで	
問題点	
学
習
者
が
趣
味
を
継
続
す
る
ま
で
の
流
れ

①	

②	

③	

④	

認知

行動に移
す

先生に習う

趣味を継
続して行う

多くの学習塾、サイトがある中で未だCytaの認知度は高
い方ではない。

ユーザーの声はある程度聞こえるが、習っている人がどんな事
をしているのか、無料体験授業だけでは把握できない部分があ
る。
1:1の授業で忙しい生徒のニーズにマッチしている。
1.  どんな先生が教えているのか明確ではない。2.今後学習者が増加す
るのに対し、先生が足りない傾向が予想される。

ユーザーの声はある程度聞こえるが、習っている人がどんな事をしてい
るのか、無料体験授業だけでは把握できない部分がある。
上達の成果を披露する場が無い、同じ趣味を習っている人とコミュニケー
ションをとる場が存在しない。
発表の場作るアプリ (CYTA)	
Cyta.jpは1:1の生徒に会った授業をカスタマイズする事により、忙しい生徒の個別で
受けたいというニーズは満たしているが、①参入障壁が高い ②継続するのが難しい
③自分とマッチする先生がいないというユーザーペインがあると考えられる。	

クックパッドの様な簡易的な趣味の進行状況or趣味のやり方を投稿できるサイトを
CYTAが行う事により、上記のユーザーペインをすべて解消する。
*親会社がクックパッドになった事から技術やノウハウを提携できるという強みがある。	

CYTA
事業モデル① 参加者(生徒)の流れ	
趣味の情報発
信、交流	

①	

③	

レッスンにより趣
味技術の向上	

発信している趣
味レベルの質
で講師に推薦	

CYTA	

Cyta認知度の
向上、参入ハー
ドルを下げる	

発信している趣
味レベルの質
で講師に推薦	

④	
Cytaレッスンに
参加する	

②	

①簡易的なUIにより、どのように他の人が成長しているかがわかる。
②他の人の情報を常に見る事により、自分が参加する継続するモチベーションになる。
③自分の成果を発表し、コメントをもらう事により、継続するモチベーションを上げる。
④上達した人を先生として推薦する事で、先生の供給を増やす。
事業モデル② お金・人の流れ	
CYTA SNS	
生
¥広告費	
 徒
楽器、スポー
の
ツショップ等	
投
広告ス
ペース	
 稿	
先
生

先生	

	

投
授業、趣味発表	
 稿
ソーシャルグラフ	
リアルグラフ	

生徒	

趣味発表	
一部無料	
授業、趣味発表	
¥	
授業、趣味発表	

練習成果の発信	
¥	

生徒を先生に推薦	

Cyta.jp	

1:1の授業	

従来の授業料に加え、①楽器、スポーツショップ等、授業と親和性のある会社から広告掲
載料 ②先生の授業の一部を有料配信 する事を有益の軸として加える。
まとめ	

1.  クックパッド簡易的な料理レシピ投稿サイト
のノウハウを利用して簡易的な趣味発表、趣
味指導のアプリを開発し、
2.  ①参入障壁が高い ②継続するのが難しい
③自分とマッチする先生がいないというユー
ザーペインを解消し、
3.  3年後にアプリ「CYTA」のDL数500万を達成
する。

More Related Content

Viewers also liked

Cross2015自己紹介LT資料
Cross2015自己紹介LT資料Cross2015自己紹介LT資料
Cross2015自己紹介LT資料
Horiguchi Seito
 
ライトニングトークの作り方
ライトニングトークの作り方ライトニングトークの作り方
ライトニングトークの作り方
Daisuke Masuhara
 
自己紹介LT「俺の迷走っぷり」
自己紹介LT「俺の迷走っぷり」自己紹介LT「俺の迷走っぷり」
自己紹介LT「俺の迷走っぷり」
Ken Muryoi
 
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
Kenji Hiranabe
 
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyoテーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
Hidekazu Ishikawa
 
Ltサンプルスライド
LtサンプルスライドLtサンプルスライド
Ltサンプルスライド
Tsukasa Saeki
 
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
Hijili Kosugi
 
まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT
Akabane Hiroyuki
 
[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)
[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)
[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)masashi takehara
 

Viewers also liked (9)

Cross2015自己紹介LT資料
Cross2015自己紹介LT資料Cross2015自己紹介LT資料
Cross2015自己紹介LT資料
 
ライトニングトークの作り方
ライトニングトークの作り方ライトニングトークの作り方
ライトニングトークの作り方
 
自己紹介LT「俺の迷走っぷり」
自己紹介LT「俺の迷走っぷり」自己紹介LT「俺の迷走っぷり」
自己紹介LT「俺の迷走っぷり」
 
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
 
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyoテーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
 
Ltサンプルスライド
LtサンプルスライドLtサンプルスライド
Ltサンプルスライド
 
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
 
まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT
 
[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)
[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)
[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)
 

Similar to クックパッッド風UIを用いた趣味発表の場を作るアプリ (CYTA)

大学のソーシャルメディア活用の可能性
大学のソーシャルメディア活用の可能性大学のソーシャルメディア活用の可能性
大学のソーシャルメディア活用の可能性Mf Takatsuka
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
Kenichi Nagai
 
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
Yasutaka Ueda 
 
A07  角田研究室7 板垣百華
A07  角田研究室7 板垣百華A07  角田研究室7 板垣百華
A07  角田研究室7 板垣百華
aomorisix
 
2014JAPAN(DIGITALTEXTBOOK)
2014JAPAN(DIGITALTEXTBOOK)2014JAPAN(DIGITALTEXTBOOK)
2014JAPAN(DIGITALTEXTBOOK)
Kyubok Cho
 
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
Rucle Ehc
 
what is China`s Social Media ? 中国sns勉強会 11月21日
what is China`s Social Media ?  中国sns勉強会 11月21日what is China`s Social Media ?  中国sns勉強会 11月21日
what is China`s Social Media ? 中国sns勉強会 11月21日Shunsuke Oka
 
Facebook for university in japan 2011
Facebook for university in japan 2011Facebook for university in japan 2011
Facebook for university in japan 2011WOMlabo
 
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
義広 河野
 
電通大アプリの提案
電通大アプリの提案電通大アプリの提案
電通大アプリの提案
Ryo Arai
 
20141024 情報処理学会cle-google apps-open
20141024 情報処理学会cle-google apps-open20141024 情報処理学会cle-google apps-open
20141024 情報処理学会cle-google apps-open
Norio Toyama
 
3分ではじめる、お仕着せのe-Learningからの卒業
3分ではじめる、お仕着せのe-Learningからの卒業3分ではじめる、お仕着せのe-Learningからの卒業
3分ではじめる、お仕着せのe-Learningからの卒業
Sunami Hokuto
 
Public Info
Public InfoPublic Info
Public Info
Toshihiro Hirai
 
【Schoo we campus】デジタルテクノロジーで変わる教育の未来
【Schoo we campus】デジタルテクノロジーで変わる教育の未来 【Schoo we campus】デジタルテクノロジーで変わる教育の未来
【Schoo we campus】デジタルテクノロジーで変わる教育の未来
schoowebcampus
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825nextedujimu
 
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
義広 河野
 
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
Norio Toyama
 

Similar to クックパッッド風UIを用いた趣味発表の場を作るアプリ (CYTA) (20)

大学のソーシャルメディア活用の可能性
大学のソーシャルメディア活用の可能性大学のソーシャルメディア活用の可能性
大学のソーシャルメディア活用の可能性
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
 
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
 
第1回 High school startup summit
第1回 High school startup summit第1回 High school startup summit
第1回 High school startup summit
 
A07  角田研究室7 板垣百華
A07  角田研究室7 板垣百華A07  角田研究室7 板垣百華
A07  角田研究室7 板垣百華
 
2014JAPAN(DIGITALTEXTBOOK)
2014JAPAN(DIGITALTEXTBOOK)2014JAPAN(DIGITALTEXTBOOK)
2014JAPAN(DIGITALTEXTBOOK)
 
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
 
what is China`s Social Media ? 中国sns勉強会 11月21日
what is China`s Social Media ?  中国sns勉強会 11月21日what is China`s Social Media ?  中国sns勉強会 11月21日
what is China`s Social Media ? 中国sns勉強会 11月21日
 
Facebook for university in japan 2011
Facebook for university in japan 2011Facebook for university in japan 2011
Facebook for university in japan 2011
 
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
 
King2011 基調講演 未来を創るビジネスパーソンの条件
King2011 基調講演 未来を創るビジネスパーソンの条件King2011 基調講演 未来を創るビジネスパーソンの条件
King2011 基調講演 未来を創るビジネスパーソンの条件
 
電通大アプリの提案
電通大アプリの提案電通大アプリの提案
電通大アプリの提案
 
20141024 情報処理学会cle-google apps-open
20141024 情報処理学会cle-google apps-open20141024 情報処理学会cle-google apps-open
20141024 情報処理学会cle-google apps-open
 
3分ではじめる、お仕着せのe-Learningからの卒業
3分ではじめる、お仕着せのe-Learningからの卒業3分ではじめる、お仕着せのe-Learningからの卒業
3分ではじめる、お仕着せのe-Learningからの卒業
 
Public info
Public infoPublic info
Public info
 
Public Info
Public InfoPublic Info
Public Info
 
【Schoo we campus】デジタルテクノロジーで変わる教育の未来
【Schoo we campus】デジタルテクノロジーで変わる教育の未来 【Schoo we campus】デジタルテクノロジーで変わる教育の未来
【Schoo we campus】デジタルテクノロジーで変わる教育の未来
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825
 
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
 
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
 

More from stucon

ロボットによるサッカー対決
ロボットによるサッカー対決ロボットによるサッカー対決
ロボットによるサッカー対決
stucon
 
ロボットによるサッカー対決
ロボットによるサッカー対決ロボットによるサッカー対決
ロボットによるサッカー対決
stucon
 
ビアマジ!美女
ビアマジ!美女ビアマジ!美女
ビアマジ!美女stucon
 
テストプラン
テストプランテストプラン
テストプラン
stucon
 
test
testtest
test
stucon
 
サークル対抗テニス大会!
サークル対抗テニス大会!サークル対抗テニス大会!
サークル対抗テニス大会!stucon
 
バズ・オブ・ビアマジ21
バズ・オブ・ビアマジ21バズ・オブ・ビアマジ21
バズ・オブ・ビアマジ21
stucon
 
「ビアマジ21」 ~大学生目線で認知度UP~
「ビアマジ21」
~大学生目線で認知度UP~「ビアマジ21」
~大学生目線で認知度UP~
「ビアマジ21」 ~大学生目線で認知度UP~
stucon
 
流行のSNSを活用したPR方法
流行のSNSを活用したPR方法流行のSNSを活用したPR方法
流行のSNSを活用したPR方法
stucon
 
ビアマジ!21認知企画
ビアマジ!21認知企画ビアマジ!21認知企画
ビアマジ!21認知企画
stucon
 
ビアマジ!21認知企画
ビアマジ!21認知企画ビアマジ!21認知企画
ビアマジ!21認知企画
stucon
 
ビアマジが学校にやってくる!プロジェクト
ビアマジが学校にやってくる!プロジェクトビアマジが学校にやってくる!プロジェクト
ビアマジが学校にやってくる!プロジェクト
stucon
 
エンジニアレンタルサービス
エンジニアレンタルサービスエンジニアレンタルサービス
エンジニアレンタルサービス
stucon
 
エンジニアレンタルサービス
エンジニアレンタルサービスエンジニアレンタルサービス
エンジニアレンタルサービス
stucon
 
子供の心を掴め!親にねだらせるPR方法
子供の心を掴め!親にねだらせるPR方法子供の心を掴め!親にねだらせるPR方法
子供の心を掴め!親にねだらせるPR方法
stucon
 
ビアメシプロジェクト
ビアメシプロジェクトビアメシプロジェクト
ビアメシプロジェクト
stucon
 
課題発見とビール一杯無料以外からの誘引施策
課題発見とビール一杯無料以外からの誘引施策課題発見とビール一杯無料以外からの誘引施策
課題発見とビール一杯無料以外からの誘引施策
stucon
 
ビアマジ!21 暇人マッチングサービス
ビアマジ!21 暇人マッチングサービスビアマジ!21 暇人マッチングサービス
ビアマジ!21 暇人マッチングサービス
stucon
 
暇人マッチングサービス
暇人マッチングサービス暇人マッチングサービス
暇人マッチングサービス
stucon
 
暇人マッチングサービス
暇人マッチングサービス暇人マッチングサービス
暇人マッチングサービス
stucon
 

More from stucon (20)

ロボットによるサッカー対決
ロボットによるサッカー対決ロボットによるサッカー対決
ロボットによるサッカー対決
 
ロボットによるサッカー対決
ロボットによるサッカー対決ロボットによるサッカー対決
ロボットによるサッカー対決
 
ビアマジ!美女
ビアマジ!美女ビアマジ!美女
ビアマジ!美女
 
テストプラン
テストプランテストプラン
テストプラン
 
test
testtest
test
 
サークル対抗テニス大会!
サークル対抗テニス大会!サークル対抗テニス大会!
サークル対抗テニス大会!
 
バズ・オブ・ビアマジ21
バズ・オブ・ビアマジ21バズ・オブ・ビアマジ21
バズ・オブ・ビアマジ21
 
「ビアマジ21」 ~大学生目線で認知度UP~
「ビアマジ21」
~大学生目線で認知度UP~「ビアマジ21」
~大学生目線で認知度UP~
「ビアマジ21」 ~大学生目線で認知度UP~
 
流行のSNSを活用したPR方法
流行のSNSを活用したPR方法流行のSNSを活用したPR方法
流行のSNSを活用したPR方法
 
ビアマジ!21認知企画
ビアマジ!21認知企画ビアマジ!21認知企画
ビアマジ!21認知企画
 
ビアマジ!21認知企画
ビアマジ!21認知企画ビアマジ!21認知企画
ビアマジ!21認知企画
 
ビアマジが学校にやってくる!プロジェクト
ビアマジが学校にやってくる!プロジェクトビアマジが学校にやってくる!プロジェクト
ビアマジが学校にやってくる!プロジェクト
 
エンジニアレンタルサービス
エンジニアレンタルサービスエンジニアレンタルサービス
エンジニアレンタルサービス
 
エンジニアレンタルサービス
エンジニアレンタルサービスエンジニアレンタルサービス
エンジニアレンタルサービス
 
子供の心を掴め!親にねだらせるPR方法
子供の心を掴め!親にねだらせるPR方法子供の心を掴め!親にねだらせるPR方法
子供の心を掴め!親にねだらせるPR方法
 
ビアメシプロジェクト
ビアメシプロジェクトビアメシプロジェクト
ビアメシプロジェクト
 
課題発見とビール一杯無料以外からの誘引施策
課題発見とビール一杯無料以外からの誘引施策課題発見とビール一杯無料以外からの誘引施策
課題発見とビール一杯無料以外からの誘引施策
 
ビアマジ!21 暇人マッチングサービス
ビアマジ!21 暇人マッチングサービスビアマジ!21 暇人マッチングサービス
ビアマジ!21 暇人マッチングサービス
 
暇人マッチングサービス
暇人マッチングサービス暇人マッチングサービス
暇人マッチングサービス
 
暇人マッチングサービス
暇人マッチングサービス暇人マッチングサービス
暇人マッチングサービス
 

クックパッッド風UIを用いた趣味発表の場を作るアプリ (CYTA)