SlideShare a Scribd company logo
オープンキャンパス体験授業 ソーシャルメディア最前線『Twitter入門編』 2011年7月24日(日)  情報システム学科 河野義広
本日のメニュー 自己紹介 Twitterについて ソーシャルメディアとは? ソーシャルメディア最前線 ソーシャルメディアプロジェクト Twitterを使ってみよう 2
自己紹介 名前:河野 義広(かわの よしひろ) 所属:情報システム学科 先端システム研究室 2011年4月に着任(新任助教) 前職:茨城大学 研究員 研究テーマ:ソーシャルメディアの社会的影響 Twitter上のアテンション(人の興味・関心)の調査 Twitter:@yoshi_kawano Facebook、foursquare、LinkedIn、Google+にも注目 3
皆さんに質問 Twitterって聞いたことある? 4
皆さんに質問 Twitterを使っている人 5
皆さんに質問 mixiを使っている人 6
皆さんに質問 Facebookを使っている人 7
Twitter メッセージ メッセージ メッセージ メッセージ メッセージ メッセージ メッセージ メッセージ ゆるいつながりでのコミュニケーション 日常の出来事、面白い情報をつぶやく フォローしている人 Aさん Bさん Cさん フォローしている人のメッセージが 次々に送られてくる 自分が フォローした 自分 自分のメッセージが フォローしている人に 送られる 自分が フォローされた Xさん Yさん Zさん フォローされている人 Twitterの基本的な仕組み 8
mixiとTwitterの違い mixi SNS(Social Networking Service) クローズ(mixi内に閉じている) 発言はmixiの参加者しか見られない Twitter マイクロブログ オープン(開いている) すべての発言がインターネット上に公開 9
Facebookの登場 概要 7億人が利用する世界最大のSNS 2004年 ハーバード大学学生の           マーク・ザッカーバーグが創業 2006年 一般に公開 2010年7月 利用者が5億人を突破 2011年1月 「ソーシャルネットワーク」公開 2011年5月 利用者が7億人を突破 10 ソーシャルメディアが広く普及
Facebookの特徴 実名での登録が義務付けられている 写真、ビデオをアップロードしたり、近況報告をしたりすることで、人とのつながりを深める 友達申請し承認されると詳しい情報が見える   (安易な承認は危険。承認はよく考えてから行う) 何を誰に公開するかは、細かく管理できる 「いいね!(Like)」ボタンによる”おすすめ” イベント情報の収集&参加表明 11
ソーシャルメディア 質問 ソーシャルメディアという言葉を聞いた事がありますか? 12 ソーシャル   メディア(Social Media) 社会性のある  媒体=情報を伝えるもの
ソーシャルメディアの特徴 マスメディアの特徴 例:新聞、テレビ、雑誌、ラジオなど 新聞社、放送局などから大衆に向けた一方的な情報発信 一部のプロのみが情報発信する ソーシャルメディアの特徴 例:ブログ、Twitter、Facebookなど 誰もが参加・発言できる 双方向でのやり取り 13 一人ひとりが主役、個人が活躍する時代
ソーシャルメディアの利点 情報収集・発信 人を介した情報収集 キーワード検索ではなく、興味のある人をフォロー 例:大学・企業内の人の意見を直に聞くことができる 情報発信 特定のターゲットに向けた低コストでの情報発信 人間関係 組織の枠を越えた人脈の形成 パーソナルブランディング 自分の価値を高める・アピールする場 14 世界中の人に自分を知ってもらおう!
ソーシャルメディアの欠点 情報発信のリスク 情報発信に気を付けないと問題が発生する可能性あり 何でもできる魔法の杖ではない 結局はつながるきっかけの1つでしかない 現実世界が大事 自分を磨く努力は必要 15
ソーシャルメディア最前線 現状 様々なソーシャルメディアが登場 凄まじい速度での技術革新、社会変革 ソーシャルメディアの使い分けが大切 それぞれに特徴があり、どれが一番とかはない 自分に合った使い方を考え、実践する必要がある 今後 ソーシャルメディアリテラシー 情報発信のメリット・デメリットの理解 ⇒ 実名がポイント ソーシャルメディアデバイド 使いこなす人とそうでない人の間の格差 16
今使っているソーシャルメディア Twitter 自分の考え、気になったことを発信する場(自己PR) Facebook 友達の近況、勉強会の参加(プライベート、自己啓発) foursquare 位置情報の共有、Twitter、Facebookとの連動 LinkedIn 自分の履歴書、人脈、企業研究(ビジネス) Google+ ソーシャルグラフ(人間関係図)を自分で管理 17
プロジェクトへのお誘い ソーシャルメディアプロジェクト 学生が自ら情報発信し、社会とのつながりを作る 情報大はノートPC必携なので、いつでもどこでも情報発信 高校生との対話の場 学生のキャリアデザイン 求める人材 ソーシャルメディアで自分を表現したい人 社会に興味のある人(文系的なセンスも必要) 意欲ある皆さんの参加を待っています! 18
Twitterを使ってみよう     ここからは演習の時間です。 19
Twitter初心者の心得1 最初に登録する名前は本名である必要はない Twitterについてよく理解できていないときに本名を明かす必要はない この名前は後で変更可能なので、Twitterへの自分の理解が深まった後に入れればよい 顔写真も最初は出す必要はない しばらくして、自分をPRしようという目的ができた場合に写真を入れればよい 写真も後から入れたり、変更が可能 写真の代わりに似顔絵を入れたりすることもある 20
Twitter初心者の心得2 最初のうちは、必ずしも発言(ツイート)     する必要はない フォローをしている人々の発言を見ながら、           自分の発言の仕方を考えて行けばよい 21
アカウント作成の準備 Twitterアカウント作成に必要なもの ユーザ名 ⇒公開されます メールアドレス ⇒基本は公開されませんがメールアドレスを元にユーザ検索を可能にする設定ができます パスワード ⇒大切に扱いましょう 22
アカウントの作成1 http://twitter.com/ にアクセス 「登録する」をクリック 23
アカウント作成2 24
アカウント作成3 必要事項を入力する 名前 プロフィール欄に公開される 本名でもニックネームでも良い ユーザ名 ログイン時に利用 プロフィール欄に公開される Twitterの個人URLに使われる 25
アカウント作成4 必要事項を入力する(つづき) メールアドレス 「他のユーザがメールアドレスを手がかりに探せるようにする」にチェックを入れると、メールアドレスを知っている友達に見つけてもらいやすくなる 「アカウントを作成する」をクリック 登録したメールアドレスへメールが届く メールに書かれているURLをクリック 26
アカウントの設定変更 画面右上の「設定」で変更できます 27
基本画面をマスターする メニュー タイムライン(TL) フォロー、リスト状況 28
フォローする1 フォローするをクリック 29
フォローする2 フォローすると フォローした相手のツイートがタイムラインに表示される フォローした相手のフォロワーリストに追加される フォローしたことが相手に通知される 30
フォローする3 フォローする人の探し方 興味のあること、ユーザ名、好きな有名人を検索してみる フォローした人のフォロワーを見てみる フォローに関する追加情報 Twitterには足あと機能はありません フォローされた時に、必ずしもフォローしかえす必要はありません 31
ツイートする1 いまどうしてる?にツイートしたいことを書き込み、「ツイート」ボタンをクリックする 32
ツイートする2 ツイートすると 自分をフォローしている人のタイムラインに自分のツイートが表示される 33
リプライ(Reply) 「@ユーザ名 」で始まるツイート 34
リツイート(Retweet) 発言を自分のフォロワーへ転送する 誰かの発言を広めたい時に使う 35
ダイレクトメッセージ(DM) 個人的に送るメッセージ フォロワーに対してのみ送信可能 第三者には公開されない 36
参考文献  ツイッタ入門講座(名古屋大学 横井茂樹教授) http://www.mdg.ss.is.nagoya-u.ac.jp/~yokoi/?page_id=46 SNS講座 in 常陸太田(茨城大学 米倉研究室) http://yard.cis.ibaraki.ac.jp/~yuka/contents/SNS_koza.html 37
おわり 本日はご来場ありがとうございました                                 38 ※AO入試相談会もやっています。 2012年 情報大で皆さんをお待ちしています! 東京情報大学 情報システム学科 先端システム研究室 河野義広                          Twitter:@yoshi_kawano

More Related Content

Similar to Twitter入門編20110724

第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129義広 河野
 
ソーシャルメディア活用術20111218
ソーシャルメディア活用術20111218ソーシャルメディア活用術20111218
ソーシャルメディア活用術20111218義広 河野
 
花見川どっとcom!成果報告会20140328
花見川どっとcom!成果報告会20140328花見川どっとcom!成果報告会20140328
花見川どっとcom!成果報告会20140328義広 河野
 
河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014
義広 河野
 
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
義広 河野
 
社会情報学会発表資料20120914
社会情報学会発表資料20120914社会情報学会発表資料20120914
社会情報学会発表資料20120914
義広 河野
 
河野ゼミ紹介2013
河野ゼミ紹介2013河野ゼミ紹介2013
河野ゼミ紹介2013
義広 河野
 
アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906義広 河野
 
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212義広 河野
 
ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117
義広 河野
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)義広 河野
 
東京情報大学キャンパス体験会20130921
東京情報大学キャンパス体験会20130921東京情報大学キャンパス体験会20130921
東京情報大学キャンパス体験会20130921義広 河野
 
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525義広 河野
 
高大連携授業20150728
高大連携授業20150728高大連携授業20150728
高大連携授業20150728
義広 河野
 
第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117義広 河野
 
ソーシャルメディア実践と展望20120220
ソーシャルメディア実践と展望20120220ソーシャルメディア実践と展望20120220
ソーシャルメディア実践と展望20120220義広 河野
 
教員免許状更新講習20180821
教員免許状更新講習20180821教員免許状更新講習20180821
教員免許状更新講習20180821
義広 河野
 
高大連携授業20160802
高大連携授業20160802高大連携授業20160802
高大連携授業20160802
義広 河野
 
第2回ソーシャルメディア講義20111206
第2回ソーシャルメディア講義20111206第2回ソーシャルメディア講義20111206
第2回ソーシャルメディア講義20111206義広 河野
 
コミュニティカレッジさくら20160521
コミュニティカレッジさくら20160521コミュニティカレッジさくら20160521
コミュニティカレッジさくら20160521
義広 河野
 

Similar to Twitter入門編20110724 (20)

第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129
 
ソーシャルメディア活用術20111218
ソーシャルメディア活用術20111218ソーシャルメディア活用術20111218
ソーシャルメディア活用術20111218
 
花見川どっとcom!成果報告会20140328
花見川どっとcom!成果報告会20140328花見川どっとcom!成果報告会20140328
花見川どっとcom!成果報告会20140328
 
河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014
 
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
 
社会情報学会発表資料20120914
社会情報学会発表資料20120914社会情報学会発表資料20120914
社会情報学会発表資料20120914
 
河野ゼミ紹介2013
河野ゼミ紹介2013河野ゼミ紹介2013
河野ゼミ紹介2013
 
アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906
 
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
 
ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
 
東京情報大学キャンパス体験会20130921
東京情報大学キャンパス体験会20130921東京情報大学キャンパス体験会20130921
東京情報大学キャンパス体験会20130921
 
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
 
高大連携授業20150728
高大連携授業20150728高大連携授業20150728
高大連携授業20150728
 
第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117
 
ソーシャルメディア実践と展望20120220
ソーシャルメディア実践と展望20120220ソーシャルメディア実践と展望20120220
ソーシャルメディア実践と展望20120220
 
教員免許状更新講習20180821
教員免許状更新講習20180821教員免許状更新講習20180821
教員免許状更新講習20180821
 
高大連携授業20160802
高大連携授業20160802高大連携授業20160802
高大連携授業20160802
 
第2回ソーシャルメディア講義20111206
第2回ソーシャルメディア講義20111206第2回ソーシャルメディア講義20111206
第2回ソーシャルメディア講義20111206
 
コミュニティカレッジさくら20160521
コミュニティカレッジさくら20160521コミュニティカレッジさくら20160521
コミュニティカレッジさくら20160521
 

More from 義広 河野

河野ゼミ説明会20221116
河野ゼミ説明会20221116河野ゼミ説明会20221116
河野ゼミ説明会20221116
義広 河野
 
河野ゼミ研究紹介20221019
河野ゼミ研究紹介20221019河野ゼミ研究紹介20221019
河野ゼミ研究紹介20221019
義広 河野
 
河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020
義広 河野
 
河野ゼミ紹介20201118
河野ゼミ紹介20201118河野ゼミ紹介20201118
河野ゼミ紹介20201118
義広 河野
 
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
義広 河野
 
専門演習_河野ゼミ説明会20191120
専門演習_河野ゼミ説明会20191120専門演習_河野ゼミ説明会20191120
専門演習_河野ゼミ説明会20191120
義広 河野
 
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
義広 河野
 
高大連携授業20190730
高大連携授業20190730高大連携授業20190730
高大連携授業20190730
義広 河野
 
高大連携授業20190730(抜粋)
高大連携授業20190730(抜粋)高大連携授業20190730(抜粋)
高大連携授業20190730(抜粋)
義広 河野
 
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
義広 河野
 
プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019
義広 河野
 
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
義広 河野
 
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
義広 河野
 
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
義広 河野
 
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
義広 河野
 
卒業論文ルーブリック_20181217
卒業論文ルーブリック_20181217卒業論文ルーブリック_20181217
卒業論文ルーブリック_20181217
義広 河野
 
プログラミング応用b 長期課題(2)
プログラミング応用b 長期課題(2)プログラミング応用b 長期課題(2)
プログラミング応用b 長期課題(2)
義広 河野
 
高大連携授業20180803
高大連携授業20180803高大連携授業20180803
高大連携授業20180803
義広 河野
 
プログラミング模擬授業20180724
プログラミング模擬授業20180724プログラミング模擬授業20180724
プログラミング模擬授業20180724
義広 河野
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702
義広 河野
 

More from 義広 河野 (20)

河野ゼミ説明会20221116
河野ゼミ説明会20221116河野ゼミ説明会20221116
河野ゼミ説明会20221116
 
河野ゼミ研究紹介20221019
河野ゼミ研究紹介20221019河野ゼミ研究紹介20221019
河野ゼミ研究紹介20221019
 
河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020
 
河野ゼミ紹介20201118
河野ゼミ紹介20201118河野ゼミ紹介20201118
河野ゼミ紹介20201118
 
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
 
専門演習_河野ゼミ説明会20191120
専門演習_河野ゼミ説明会20191120専門演習_河野ゼミ説明会20191120
専門演習_河野ゼミ説明会20191120
 
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
 
高大連携授業20190730
高大連携授業20190730高大連携授業20190730
高大連携授業20190730
 
高大連携授業20190730(抜粋)
高大連携授業20190730(抜粋)高大連携授業20190730(抜粋)
高大連携授業20190730(抜粋)
 
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
 
プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019
 
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
 
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
 
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
 
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
 
卒業論文ルーブリック_20181217
卒業論文ルーブリック_20181217卒業論文ルーブリック_20181217
卒業論文ルーブリック_20181217
 
プログラミング応用b 長期課題(2)
プログラミング応用b 長期課題(2)プログラミング応用b 長期課題(2)
プログラミング応用b 長期課題(2)
 
高大連携授業20180803
高大連携授業20180803高大連携授業20180803
高大連携授業20180803
 
プログラミング模擬授業20180724
プログラミング模擬授業20180724プログラミング模擬授業20180724
プログラミング模擬授業20180724
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702
 

Twitter入門編20110724