SlideShare a Scribd company logo
コンピテンシーを活用した
人財育成
名古屋アジャイル勉強会
2017-02-24
Competency
Human
自己紹介
● 山本 博之(やまもと ひろゆき@yama__moto)
● ベンダー勤務のプログラマー
● 職場は名古屋市新栄です
● パッケージ製品の導入サービスやカスタマイズをやっています
● WebUIの修正を依頼されてはりきってコードを書いたものの、
クライアントは互換表示設定したIE(IE7相当)で全く動かなく
てしょんぼり、というのが最近のできごと
● よろしくお願いします
2
ご案内
● 本資料はSlideShareで公開します
○ 本資料内容についてメモを取る必要はありません
● テーブルに本資料のプリントアウトを用意してあります
○ 確認したい点があればごらんください
● コピー用紙、付箋紙、サインペンは自由にお使いください
○ 気づいたこと、疑問など書き留めてください
● 随時質問等していただいてよいです
3
アジェンダ
● 自己紹介
● コンピテンシーと人材開発を取り上げる理由
● コンピテンシーとは
● コンピテンシー体系
● 人格コンピテンシー
● アジャイルと人材開発
● 現状分析
● 人材育成いい話
● チャレンジ
● まとめ
4
自己紹介
● コピー用紙にサインペンで、以下のことを書いてください
○ お名前(本名でなく、呼ばれたいお名前でよいです)
○ お仕事(言える範囲でよいです)
○ 今日のこの勉強会に期待すること
○ 中華まんではなにが好きですか?
● テーブルの方がみんな書けたら、順番に、ひとり1分くらいで、
書いた紙を見せながら自己紹介お願いします
5
コンピテンシーと人材開発を取り上げる理由
● 組織は人があってこそ。変化が早く大きな今日では、学びと成
長の観点は欠かせません
● コンピテンシーとは、「高業績者に共通してみられる行動特性」
のこと。人財育成を、個人の資質と経験だけに頼って行うので
はなく、コンピテンシーモデルを参考に行うことが有効だと考え
られています
● 今回の勉強会では、チームに必要なコンピテンシーをベース
にリーダー、あるいはチームに貢献するメンバーを育成するこ
とについて考えてみたいと思います
6
改めてコンピテンシーとは
● 「職務や役割における効果的ないしは優れた行動に結果的に
結びつく個人特性」[Evarts(1987)]
● というのが日本における通説ではありますが、歴史的には、
● 「行動ディメンション、基準、特性、行動傾向を指す広い概念」
[McClelland(1973)]
● 最初は業績に結びつく特性というわけではなかったようです
● 1990年代にアメリカで人材活用の場に取り入れられ、日本に
は近年の能力成果主義の導入とともに取り入れられた経緯が
あり、冒頭に挙げたような認知がなされているようです
7
コンピテンシーはユニットテストではない
● 業績を上げるために有効と考えられる特性がリストになってい
るわけですが、
○ 実際「コンピテンシーチェックリスト」とかありますが、
● そこにある全ての項目を会得しなければならないわけではな
い
● 人にはそれぞれ個性とか、持ち味があっていいんです
● 強みを活かせばいいし、弱いところはなんらかの方法で補え
ばいいと思います
8
コンピテンシー体系
● 文書化・体系化されたものがいくつかあります
● 例えば、プロジェクトマネジメント知識の体系化でおなじみ
PMI(Project Management Institute)がまとめたプロジェ
クトマネジメントコンピテンシー開発フレームワーク
PMCDF(Project Management Competency
Development Framework)というものがあります
○ 選抜や業績評価のためではなく、プロジェクトマネージャの
コンピテンスを向上し、その専門職能を開発する方法に関
するガイダンスを、個人および組織に提供する
● 今日はこいつをベースにお話を進めます
● あと、プロジェクトマネジメントを以下PMと略記します
9
なぜPMコンピテンシー?
● 体系化されてよく整理されているので、コンピテンシーについ
て考えるときのリファレンスモデルになる
● プロジェクト運営(=業務遂行)のほぼすべてを包含している
● プロジェクト運営への参画意識はマネージャーやリーダーだけ
でなくメンバー全員に求められる
○ アジャイルでは特にそうです
10
PMコンピテンシーの体系
PMコンピテンシー
知識 実践
人格
11
PMコンピテンシーの構成
● 知識コンピテンス
○ プロセス、ツール、技法とその適用に関して知っていること
○ ありていに言うとPMBOKを勉強していること
● 実践コンピテンス
○ 知識を適切に解釈し、実行に移すことができること
○ 経験が重要な要素になりますね
● 人格コンピテンス
○ 態度、および中核となる個性の特質
● その他のコンピテンス
○ 業界知識とか業務知識とか所属組織のルールとか法規制とか(知
識コンピテンスに含めても良い気がしますが)
● ともかく、知識だけではなくて、行動力や、物事の見方考え方まで含ん
でいるのがポイント
12
人格…?まじか
● 仕事観も人それぞれで、仕事で人格をどうこう言われたくない
ね!という考え方もあると思います
● それはごもっとも
● ただ、技術や知識だけでは足りないのも事実で、行動力やそ
の基盤となる考え方や取り組み態度も、実際のところ無視でき
ません
● この人格コンピテンシーというのはとても特徴的で重要なとこ
ろだと思うので、詳しくみてみましょう
13
人格コンピテンシー(1/3)
● コミュニケーション能力
○ ステークホルダーに対する積極的傾聴,理解,応答
○ コミュニケーションのつながりを維持する
○ 情報の品質を確保する
○ 相手に合わせてコミュニケーションを調整する
● 指導力
○ 高いパフォーマンスを促進するチーム環境を創出する
○ 効果的な関係を構築し維持する
○ プロジェクト・チーム・メンバーを動機付けし,指導をする
○ プロジェクトの遂行における責任を果たす
○ 必要とされるときに影響力のスキルを発揮する
14
人格コンピテンシー(2/3)
● マネジメント能力
○ プロジェクト・チームを形成し,維持する
○ 組織的な方法でプロジェクト成功のために計画しマネジメ
ントする
○ プロジェクト・チームやステークホルダーの関与するコンフ
リクトを解消する
● 認識能力
○ プロジェクトを俯瞰的に捉える
○ 問題や課題を効果的に解決する
○ 適切なプロジェクトマネジメントのツールと技法を使用する
○ プロジェクトの成果を改善するための機会を追求する
15
人格コンピテンシー(2/3)
● 効果性
○ プロジェクトの問題を解消する
○ プロジェクトのステークホルダーの関与,動機付け,支援を
維持する
○ プロジェクト・ニーズに合わせて臨機応変に対応する
○ 必要に応じて自己主張する
● プロ意識
○ プロジェクトへのコミットメントを表明する
○ 誠実さをもって行動する
○ 適切な方法で個人やチームの困難に対処する
○ 多様な要員をマネジメントする
○ 客観的に個人と組織の課題を解決する 16
知識コンピテンシーと実践コンピテンシー
● 知識と実践の項目は、PMBOK(プロジェクトマネジメント知識
体系)を参照しています
○ 5つのプロセス
■ 立ち上げ、計画、実行、監視コントロール、終結
○ 10の知識エリア
■ 統合、スコープ、タイム、コスト、品質、人的資源、コミュ
ニケーション、リスク、調達、ステークホルダー
● PMBOK知っていて損はないと思いますけど、業務知識よりも
大事ということはない気がします
○ どちらも大事、補完する感じですかね
17
アジャイルな人財育成
● アジャイルは、仮説・検証・学習のサイクルを回します
● 一度に大きく進もうとするのではなく、小さなステップのPDCA
を何度も回します
● ステップの目標は具体で検証可能なあるべき姿として設定し、
フィードバック駆動で進めます
18
ここまでの理解度確認
● ここまでの説明に対する理解について確認させてください
● じゃんけん(グー、チョキ、パー)で理解度を表明してください
○ 十分分かった何の問題もない人:パー
○ だいたい分かったので進めてよい人:チョキ
○ 全然分からないこれはひどい:グー
● それではせーので出してください
● せーの!
● 質問などあれば?(時間があれば)
19
現状分析
● 人財育成のターゲットとして誰を考えていますか?
○ 自分?部下?チーム?お子さん?
● コピー用紙を四分割して、ターゲット、知識、経験、人格とタイト
ルを書いて
● ターゲットの現状を記入してください
● まず一番にここを伸ばしたい、と思う点はどれ・なんでしょうか
● それはなぜですか?
20
ターゲット 知識
経験 人格
人材育成に関するいい話
● 人材育成に関して、あなたが知っている、体験したお話を教え
てください
○ こういうこと勉強するといろいろ捗るよ
○ こんなふうに育ててもらって感謝してる
○ こんなやり方だとやる気でるよ
● コピー用紙に簡単に書いて、それを見せながらお話しください
21
チャレンジ
● 今日のこの勉強会で話を聞いたり自分で話して、なにか試し
てみたいことはできましたか?
● コピー用紙に書いてください
○ どうなっていたいですか?(壮大なことでなくていいです。
それと、なるべく具体的に)
○ そのためにまず、何をしますか?
○ いつまでにやってみれそうですか?
● 差し支えなければ、テーブル内で発表ください
22
今日のまとめ
● コンピテンシーは「職務や役割における効果的ないしは優れた
行動に結果的に結びつく個人特性」
● プロジェクトマネージメントに関するコンピテンシー体系として、
PMCDFがあります
● 知識、経験、人格
● アジャイルなアプローチでコンピテンシーを伸ばしましょう
● アジャイルはPDCAを小さく何度も回します
● みなさんの人財育成に関する体験や知識を共有しました
23
理解度確認
● 最終的な理解について確認させてください
● じゃんけん(グー、チョキ、パー)で理解度を表明してください
○ 十分分かった何の問題もない:パー
○ だいたい分かった:チョキ
○ 全然分からないこれはひどい:グー
● それではせーので出してください
● せーの!
● 質問などあれば?(時間があれば)
24
本日のメインコンテンツは以上です
ありがとうございました!
25

More Related Content

What's hot

ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
Tomoe Sawai
 
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けようHtml5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Masayuki Abe
 
グリッドレイアウトを簡単に行うJavaScript!Masonry.js
グリッドレイアウトを簡単に行うJavaScript!Masonry.jsグリッドレイアウトを簡単に行うJavaScript!Masonry.js
グリッドレイアウトを簡単に行うJavaScript!Masonry.js
Yoshinori Kobayashi
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Masayuki Abe
 
ぼっちーむ開発
ぼっちーむ開発ぼっちーむ開発
ぼっちーむ開発
yowasou
 

What's hot (8)

ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
 
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けようHtml5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
 
グリッドレイアウトを簡単に行うJavaScript!Masonry.js
グリッドレイアウトを簡単に行うJavaScript!Masonry.jsグリッドレイアウトを簡単に行うJavaScript!Masonry.js
グリッドレイアウトを簡単に行うJavaScript!Masonry.js
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
 
0728
07280728
0728
 
PHPMATSURI2011 LT大会
PHPMATSURI2011 LT大会PHPMATSURI2011 LT大会
PHPMATSURI2011 LT大会
 
5 1
5 15 1
5 1
 
ぼっちーむ開発
ぼっちーむ開発ぼっちーむ開発
ぼっちーむ開発
 

Viewers also liked

伝える・見せる技術
伝える・見せる技術伝える・見せる技術
伝える・見せる技術
You&I
 
アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう - 名古屋アジャイル勉強会#62 2014/04/25
アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう - 名古屋アジャイル勉強会#62 2014/04/25アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう - 名古屋アジャイル勉強会#62 2014/04/25
アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう - 名古屋アジャイル勉強会#62 2014/04/25
hiroyuki Yamamoto
 
第88回名古屋アジャイル勉強会「ウォーターフォール×アジャイル」
第88回名古屋アジャイル勉強会「ウォーターフォール×アジャイル」第88回名古屋アジャイル勉強会「ウォーターフォール×アジャイル」
第88回名古屋アジャイル勉強会「ウォーターフォール×アジャイル」
hiroyuki Yamamoto
 
Does Infer dream of design by contract?
Does Infer dream of design by contract?Does Infer dream of design by contract?
Does Infer dream of design by contract?
Kiwamu Okabe
 
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
龍一郎 北野
 
OthloEvent #9 Xamarinハンズオン
OthloEvent #9 XamarinハンズオンOthloEvent #9 Xamarinハンズオン
OthloEvent #9 Xamarinハンズオン
Hidetsugu Tamaki
 
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
Yuta Suzuki
 
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
Katz Ueno
 
サーバー構築ハンズオンマニュアル サンプル
サーバー構築ハンズオンマニュアル サンプルサーバー構築ハンズオンマニュアル サンプル
サーバー構築ハンズオンマニュアル サンプル
Takeshi Kabu
 
Hands-on VeriFast with STM32 microcontroller
Hands-on VeriFast with STM32 microcontrollerHands-on VeriFast with STM32 microcontroller
Hands-on VeriFast with STM32 microcontroller
Kiwamu Okabe
 
データ解析のための統計モデリング入門第5章
データ解析のための統計モデリング入門第5章データ解析のための統計モデリング入門第5章
データ解析のための統計モデリング入門第5章
Itou Tomokazu
 
120901fp key
120901fp key120901fp key
120901fp key
ksknac
 
鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました
Kenichiro MATOHARA
 
サーバー構築ハンズオンマニュアル セキュアなプロトコルを使ってみようサンプル
サーバー構築ハンズオンマニュアル セキュアなプロトコルを使ってみようサンプルサーバー構築ハンズオンマニュアル セキュアなプロトコルを使ってみようサンプル
サーバー構築ハンズオンマニュアル セキュアなプロトコルを使ってみようサンプル
Takeshi Kabu
 
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
itoyan110
 
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Takaaki Umada
 
Design Sprint ガイドブック v2
Design Sprint ガイドブック v2Design Sprint ガイドブック v2
Design Sprint ガイドブック v2
Takaaki Umada
 
アジャイルレトロスペクティブズ
アジャイルレトロスペクティブズアジャイルレトロスペクティブズ
アジャイルレトロスペクティブズ
Yagi Natsuki
 
LT_Murayakuba_2016
LT_Murayakuba_2016LT_Murayakuba_2016
LT_Murayakuba_2016
Kazuo Kubota
 

Viewers also liked (19)

伝える・見せる技術
伝える・見せる技術伝える・見せる技術
伝える・見せる技術
 
アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう - 名古屋アジャイル勉強会#62 2014/04/25
アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう - 名古屋アジャイル勉強会#62 2014/04/25アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう - 名古屋アジャイル勉強会#62 2014/04/25
アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう - 名古屋アジャイル勉強会#62 2014/04/25
 
第88回名古屋アジャイル勉強会「ウォーターフォール×アジャイル」
第88回名古屋アジャイル勉強会「ウォーターフォール×アジャイル」第88回名古屋アジャイル勉強会「ウォーターフォール×アジャイル」
第88回名古屋アジャイル勉強会「ウォーターフォール×アジャイル」
 
Does Infer dream of design by contract?
Does Infer dream of design by contract?Does Infer dream of design by contract?
Does Infer dream of design by contract?
 
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
 
OthloEvent #9 Xamarinハンズオン
OthloEvent #9 XamarinハンズオンOthloEvent #9 Xamarinハンズオン
OthloEvent #9 Xamarinハンズオン
 
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
 
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
 
サーバー構築ハンズオンマニュアル サンプル
サーバー構築ハンズオンマニュアル サンプルサーバー構築ハンズオンマニュアル サンプル
サーバー構築ハンズオンマニュアル サンプル
 
Hands-on VeriFast with STM32 microcontroller
Hands-on VeriFast with STM32 microcontrollerHands-on VeriFast with STM32 microcontroller
Hands-on VeriFast with STM32 microcontroller
 
データ解析のための統計モデリング入門第5章
データ解析のための統計モデリング入門第5章データ解析のための統計モデリング入門第5章
データ解析のための統計モデリング入門第5章
 
120901fp key
120901fp key120901fp key
120901fp key
 
鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました
 
サーバー構築ハンズオンマニュアル セキュアなプロトコルを使ってみようサンプル
サーバー構築ハンズオンマニュアル セキュアなプロトコルを使ってみようサンプルサーバー構築ハンズオンマニュアル セキュアなプロトコルを使ってみようサンプル
サーバー構築ハンズオンマニュアル セキュアなプロトコルを使ってみようサンプル
 
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
 
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
 
Design Sprint ガイドブック v2
Design Sprint ガイドブック v2Design Sprint ガイドブック v2
Design Sprint ガイドブック v2
 
アジャイルレトロスペクティブズ
アジャイルレトロスペクティブズアジャイルレトロスペクティブズ
アジャイルレトロスペクティブズ
 
LT_Murayakuba_2016
LT_Murayakuba_2016LT_Murayakuba_2016
LT_Murayakuba_2016
 

Similar to 名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」

チームビルディング~本物のチームを作る方法~
チームビルディング~本物のチームを作る方法~チームビルディング~本物のチームを作る方法~
チームビルディング~本物のチームを作る方法~
hiroyuki Yamamoto
 
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
hiroyuki Yamamoto
 
第74回名古屋アジャイル勉強会「後悔しない要件定義のまとめ方」
第74回名古屋アジャイル勉強会「後悔しない要件定義のまとめ方」第74回名古屋アジャイル勉強会「後悔しない要件定義のまとめ方」
第74回名古屋アジャイル勉強会「後悔しない要件定義のまとめ方」
hiroyuki Yamamoto
 
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Kenji Hiranabe
 
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
hiroyuki Yamamoto
 
実務でGo使い始めました
実務でGo使い始めました実務でGo使い始めました
実務でGo使い始めました
Yuki Kikuchi
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
Kouji Hosoda
 
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
hiroyuki Yamamoto
 
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous DeliveryLetsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
Nobuhiro Sue
 
Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語
Yuxio tech
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能
TomomitsuKusaba
 
第69回名古屋アジャイル勉強会「スキルアップ&アジャイル!玉磨かざれば光なし」
第69回名古屋アジャイル勉強会「スキルアップ&アジャイル!玉磨かざれば光なし」第69回名古屋アジャイル勉強会「スキルアップ&アジャイル!玉磨かざれば光なし」
第69回名古屋アジャイル勉強会「スキルアップ&アジャイル!玉磨かざれば光なし」
hiroyuki Yamamoto
 
第85回名古屋アジャイル勉強会「ふりかえりでアジャイルなチームを育てる」
第85回名古屋アジャイル勉強会「ふりかえりでアジャイルなチームを育てる」第85回名古屋アジャイル勉強会「ふりかえりでアジャイルなチームを育てる」
第85回名古屋アジャイル勉強会「ふりかえりでアジャイルなチームを育てる」
hiroyuki Yamamoto
 
Moodle Developing Environment (J)
Moodle Developing Environment (J)Moodle Developing Environment (J)
Moodle Developing Environment (J)
Takeshi Matsuzaki
 
デザイナーにGitは必要?
デザイナーにGitは必要?デザイナーにGitは必要?
デザイナーにGitは必要?
Yumi uniq Ishizaki
 
保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について
TomomitsuKusaba
 
Ciecleci
CiecleciCiecleci
Ciecleci
YosukeHojo
 
20171105 go con2017_lt
20171105 go con2017_lt20171105 go con2017_lt
20171105 go con2017_lt
Keigo Suda
 
Backlog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へ
Backlog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へBacklog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へ
Backlog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へ
Yasuo Kozasa
 
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
ui nyan
 

Similar to 名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」 (20)

チームビルディング~本物のチームを作る方法~
チームビルディング~本物のチームを作る方法~チームビルディング~本物のチームを作る方法~
チームビルディング~本物のチームを作る方法~
 
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
 
第74回名古屋アジャイル勉強会「後悔しない要件定義のまとめ方」
第74回名古屋アジャイル勉強会「後悔しない要件定義のまとめ方」第74回名古屋アジャイル勉強会「後悔しない要件定義のまとめ方」
第74回名古屋アジャイル勉強会「後悔しない要件定義のまとめ方」
 
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
 
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
 
実務でGo使い始めました
実務でGo使い始めました実務でGo使い始めました
実務でGo使い始めました
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
 
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
「名古屋アジャイル勉強会」アナログツールで高めるパフォーマンス、実践チーム仕事術
 
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous DeliveryLetsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
 
Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能
 
第69回名古屋アジャイル勉強会「スキルアップ&アジャイル!玉磨かざれば光なし」
第69回名古屋アジャイル勉強会「スキルアップ&アジャイル!玉磨かざれば光なし」第69回名古屋アジャイル勉強会「スキルアップ&アジャイル!玉磨かざれば光なし」
第69回名古屋アジャイル勉強会「スキルアップ&アジャイル!玉磨かざれば光なし」
 
第85回名古屋アジャイル勉強会「ふりかえりでアジャイルなチームを育てる」
第85回名古屋アジャイル勉強会「ふりかえりでアジャイルなチームを育てる」第85回名古屋アジャイル勉強会「ふりかえりでアジャイルなチームを育てる」
第85回名古屋アジャイル勉強会「ふりかえりでアジャイルなチームを育てる」
 
Moodle Developing Environment (J)
Moodle Developing Environment (J)Moodle Developing Environment (J)
Moodle Developing Environment (J)
 
デザイナーにGitは必要?
デザイナーにGitは必要?デザイナーにGitは必要?
デザイナーにGitは必要?
 
保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について
 
Ciecleci
CiecleciCiecleci
Ciecleci
 
20171105 go con2017_lt
20171105 go con2017_lt20171105 go con2017_lt
20171105 go con2017_lt
 
Backlog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へ
Backlog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へBacklog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へ
Backlog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へ
 
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
【 #Unity会 】このUnityがすごい2015年版
 

More from hiroyuki Yamamoto

名古屋アジャイル勉強会「モチベーションはどこからくるの?」
名古屋アジャイル勉強会「モチベーションはどこからくるの?」名古屋アジャイル勉強会「モチベーションはどこからくるの?」
名古屋アジャイル勉強会「モチベーションはどこからくるの?」
hiroyuki Yamamoto
 
名古屋アジャイル勉強会「XPから学ぶアジャイル」
名古屋アジャイル勉強会「XPから学ぶアジャイル」名古屋アジャイル勉強会「XPから学ぶアジャイル」
名古屋アジャイル勉強会「XPから学ぶアジャイル」
hiroyuki Yamamoto
 
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋
hiroyuki Yamamoto
 
名古屋アジャイル勉強会「ストレスに負けないアジャイルマインドの育み方」
名古屋アジャイル勉強会「ストレスに負けないアジャイルマインドの育み方」名古屋アジャイル勉強会「ストレスに負けないアジャイルマインドの育み方」
名古屋アジャイル勉強会「ストレスに負けないアジャイルマインドの育み方」
hiroyuki Yamamoto
 
名古屋アジャイル勉強会「チームの認識合わせはビジュアルに~マインドマップとアジャイル~」
名古屋アジャイル勉強会「チームの認識合わせはビジュアルに~マインドマップとアジャイル~」名古屋アジャイル勉強会「チームの認識合わせはビジュアルに~マインドマップとアジャイル~」
名古屋アジャイル勉強会「チームの認識合わせはビジュアルに~マインドマップとアジャイル~」
hiroyuki Yamamoto
 
「名古屋アジャイル勉強会」ムダとアジャイル
「名古屋アジャイル勉強会」ムダとアジャイル「名古屋アジャイル勉強会」ムダとアジャイル
「名古屋アジャイル勉強会」ムダとアジャイル
hiroyuki Yamamoto
 
【名古屋アジャイル勉強会】コミュニケーション上手になろう~論理的思考とアサーティブネス事始め~
【名古屋アジャイル勉強会】コミュニケーション上手になろう~論理的思考とアサーティブネス事始め~【名古屋アジャイル勉強会】コミュニケーション上手になろう~論理的思考とアサーティブネス事始め~
【名古屋アジャイル勉強会】コミュニケーション上手になろう~論理的思考とアサーティブネス事始め~
hiroyuki Yamamoto
 
名古屋アジャイル勉強会「傾聴とルーチンでチームを導くアジャイルリーダーシップ」
名古屋アジャイル勉強会「傾聴とルーチンでチームを導くアジャイルリーダーシップ」名古屋アジャイル勉強会「傾聴とルーチンでチームを導くアジャイルリーダーシップ」
名古屋アジャイル勉強会「傾聴とルーチンでチームを導くアジャイルリーダーシップ」
hiroyuki Yamamoto
 
名古屋アジャイル勉強会「働き方改革とアジャイル開発」
名古屋アジャイル勉強会「働き方改革とアジャイル開発」名古屋アジャイル勉強会「働き方改革とアジャイル開発」
名古屋アジャイル勉強会「働き方改革とアジャイル開発」
hiroyuki Yamamoto
 
名古屋アジャイル勉強会「自分を知ることからはじめる、よりよいコミュニケーション」
名古屋アジャイル勉強会「自分を知ることからはじめる、よりよいコミュニケーション」 名古屋アジャイル勉強会「自分を知ることからはじめる、よりよいコミュニケーション」
名古屋アジャイル勉強会「自分を知ることからはじめる、よりよいコミュニケーション」
hiroyuki Yamamoto
 
名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」
名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」
名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」
hiroyuki Yamamoto
 
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
hiroyuki Yamamoto
 
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
hiroyuki Yamamoto
 
第72回名古屋アジャイル勉強会「『検査』、してますか?」
第72回名古屋アジャイル勉強会「『検査』、してますか?」第72回名古屋アジャイル勉強会「『検査』、してますか?」
第72回名古屋アジャイル勉強会「『検査』、してますか?」
hiroyuki Yamamoto
 
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料hiroyuki Yamamoto
 
名古屋アジャイル勉強会「明日からできる、いきいきプロジェクト管理」
名古屋アジャイル勉強会「明日からできる、いきいきプロジェクト管理」名古屋アジャイル勉強会「明日からできる、いきいきプロジェクト管理」
名古屋アジャイル勉強会「明日からできる、いきいきプロジェクト管理」
hiroyuki Yamamoto
 
第57回名古屋アジャイル勉強会「ソフトウェア開発に、 変化を起こそう、 変化に立ち向かおう」
第57回名古屋アジャイル勉強会「ソフトウェア開発に、 変化を起こそう、 変化に立ち向かおう」第57回名古屋アジャイル勉強会「ソフトウェア開発に、 変化を起こそう、 変化に立ち向かおう」
第57回名古屋アジャイル勉強会「ソフトウェア開発に、 変化を起こそう、 変化に立ち向かおう」
hiroyuki Yamamoto
 
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
hiroyuki Yamamoto
 
ビジネスモデルを描いてみよう
ビジネスモデルを描いてみようビジネスモデルを描いてみよう
ビジネスモデルを描いてみよう
hiroyuki Yamamoto
 
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
hiroyuki Yamamoto
 

More from hiroyuki Yamamoto (20)

名古屋アジャイル勉強会「モチベーションはどこからくるの?」
名古屋アジャイル勉強会「モチベーションはどこからくるの?」名古屋アジャイル勉強会「モチベーションはどこからくるの?」
名古屋アジャイル勉強会「モチベーションはどこからくるの?」
 
名古屋アジャイル勉強会「XPから学ぶアジャイル」
名古屋アジャイル勉強会「XPから学ぶアジャイル」名古屋アジャイル勉強会「XPから学ぶアジャイル」
名古屋アジャイル勉強会「XPから学ぶアジャイル」
 
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋
 
名古屋アジャイル勉強会「ストレスに負けないアジャイルマインドの育み方」
名古屋アジャイル勉強会「ストレスに負けないアジャイルマインドの育み方」名古屋アジャイル勉強会「ストレスに負けないアジャイルマインドの育み方」
名古屋アジャイル勉強会「ストレスに負けないアジャイルマインドの育み方」
 
名古屋アジャイル勉強会「チームの認識合わせはビジュアルに~マインドマップとアジャイル~」
名古屋アジャイル勉強会「チームの認識合わせはビジュアルに~マインドマップとアジャイル~」名古屋アジャイル勉強会「チームの認識合わせはビジュアルに~マインドマップとアジャイル~」
名古屋アジャイル勉強会「チームの認識合わせはビジュアルに~マインドマップとアジャイル~」
 
「名古屋アジャイル勉強会」ムダとアジャイル
「名古屋アジャイル勉強会」ムダとアジャイル「名古屋アジャイル勉強会」ムダとアジャイル
「名古屋アジャイル勉強会」ムダとアジャイル
 
【名古屋アジャイル勉強会】コミュニケーション上手になろう~論理的思考とアサーティブネス事始め~
【名古屋アジャイル勉強会】コミュニケーション上手になろう~論理的思考とアサーティブネス事始め~【名古屋アジャイル勉強会】コミュニケーション上手になろう~論理的思考とアサーティブネス事始め~
【名古屋アジャイル勉強会】コミュニケーション上手になろう~論理的思考とアサーティブネス事始め~
 
名古屋アジャイル勉強会「傾聴とルーチンでチームを導くアジャイルリーダーシップ」
名古屋アジャイル勉強会「傾聴とルーチンでチームを導くアジャイルリーダーシップ」名古屋アジャイル勉強会「傾聴とルーチンでチームを導くアジャイルリーダーシップ」
名古屋アジャイル勉強会「傾聴とルーチンでチームを導くアジャイルリーダーシップ」
 
名古屋アジャイル勉強会「働き方改革とアジャイル開発」
名古屋アジャイル勉強会「働き方改革とアジャイル開発」名古屋アジャイル勉強会「働き方改革とアジャイル開発」
名古屋アジャイル勉強会「働き方改革とアジャイル開発」
 
名古屋アジャイル勉強会「自分を知ることからはじめる、よりよいコミュニケーション」
名古屋アジャイル勉強会「自分を知ることからはじめる、よりよいコミュニケーション」 名古屋アジャイル勉強会「自分を知ることからはじめる、よりよいコミュニケーション」
名古屋アジャイル勉強会「自分を知ることからはじめる、よりよいコミュニケーション」
 
名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」
名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」
名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」
 
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
第80回名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
 
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
第76回名古屋アジャイル勉強会「半分の時間で二倍の成果を出す仕事術!」
 
第72回名古屋アジャイル勉強会「『検査』、してますか?」
第72回名古屋アジャイル勉強会「『検査』、してますか?」第72回名古屋アジャイル勉強会「『検査』、してますか?」
第72回名古屋アジャイル勉強会「『検査』、してますか?」
 
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
 
名古屋アジャイル勉強会「明日からできる、いきいきプロジェクト管理」
名古屋アジャイル勉強会「明日からできる、いきいきプロジェクト管理」名古屋アジャイル勉強会「明日からできる、いきいきプロジェクト管理」
名古屋アジャイル勉強会「明日からできる、いきいきプロジェクト管理」
 
第57回名古屋アジャイル勉強会「ソフトウェア開発に、 変化を起こそう、 変化に立ち向かおう」
第57回名古屋アジャイル勉強会「ソフトウェア開発に、 変化を起こそう、 変化に立ち向かおう」第57回名古屋アジャイル勉強会「ソフトウェア開発に、 変化を起こそう、 変化に立ち向かおう」
第57回名古屋アジャイル勉強会「ソフトウェア開発に、 変化を起こそう、 変化に立ち向かおう」
 
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
 
ビジネスモデルを描いてみよう
ビジネスモデルを描いてみようビジネスモデルを描いてみよう
ビジネスモデルを描いてみよう
 
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
 

名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」