SlideShare a Scribd company logo
1
平成28年10月12日
“アテ”にされる
どういうこと?
どうすれば?
2
私たちを取り巻くビジネス環境
SIビジネスの現実と課題
ポストSIビジネスの可能性
新規事業の立ち上げ方
これから求められる人材
「“アテ”にされる」ためには
私たちをとりまくビジネス環境
デジタル・トランスフォーメーション
4
デジタル
トランスフォーメイション
サービス化
スマート化
所有を前提とした
経済システムから
所有を前提としない
経済システムへ
顧客価値を実現する手段を
提供するビジネスから
顧客価値を直接提供する
ビジネスへ
機械との共生が進み
求められる人間の能力が
感性、協調性、創造性の重視へ
企業の組織形態や
労働のあり方が
多様化へ
クラウド
スマートマシン
(人工知能とロボット)
IoT API/PaaS
ピ
ア
・
ツ
ー
・
ピ
ア
通
信
ソ
ー
シ
ャ
ル
・
メ
デ
ィ
ア
オ
ー
プ
ン
・
ソ
ー
ス
ビジネスや社会システムの
基盤をデジタルを前提とした
仕組みに作り替える取り組み
インターネット
ソーシャル化
オープン化
デジタル・トランスフォーメーションの意味
5
人間を前提に最適化したビジネス・プロセス
IN OUT
機械を前提に最適化したビジネス・プロセス
IN OUT
ロボット
アプリケーション
サービス人工知能
IoT
クラウド・コンピューティング
UBERとTaxi
6
Taxi
 タクシー資産
 コールセンター運営経費
 施設維持管理
 事務・管理経費 など
ドライバー収入
運賃
UBER
 アプリ開発・保守費
 クラウド利用量など
ドライバー収入
機械を前提とした
ビジネスプロセス
の最適化
人間を前提とした
ビジネスプロセス
の最適化
ハブ型社会からメッシュ型社会へ
7
メッシュ型社会 ハブ型社会
 情報の非対称性・権力の偏在
 情報伝達に伴うタイムラグの拡大
 仲介による情報伝達コストの増加
 情報の双方向性・権力の分散
 情報伝達に伴うタイムラグが発生せず
 仲介を無くすことで情報伝達コストが低減
シェアリング・エコノミー ホスティング・エコノミー
安い社会コストとフラット化 高い社会コストと階級化
ビジネスの変革を牽引するビジネス・トレンド 2016
ク
ラ
ウ
ド
・ネ
イ
テ
ィ
ブ
アンビエントIT
デジタル
トランス
フォーメーション
デジタル
ディスラプション
サーバーレス
自動化・自律化
Internet of Things
DevOps
サイバー・セキュリティ
& ガバナンス
様々なアクティビティをデ
ジタルで捉え、アナログな
現実正解を動かす仕組み
人工知能やロボッ
トにより、人間の
知的・肉体的労働
を代替する仕組み
コンテナやAPIエコノミー
など、サーバの存在を意識
させない開発・実行環境
運用管理の自動化、PaaSや
超高速開発ツールを駆使し
た開発と運用の新たな関係
の構築
クラウドやIoT、モバイルや
ウェアラブルなど、社内外
の境界を越えた利用環境を
前提とした統合認証基盤や
上流から考えるアプリケー
ション・セキュリティなど
の視点を重視
テクノロジーで既存のビジネス・プロセスを変革
効率化のためのITから差別化のためのITへのパラダイムシフト
これからの「ITビジネスの方程式」
9
情報システムの
品質
成 果
生産量
スピード 最大
ビジネス
SIビジネスの現実と課題
プロジェクト企画 要件定義・仕様策定
SIビジネスの構造的不幸:ゴールの不一致と相互不信
ビジネス価値の向上
 売上・利益の増大
 新規事業への参入
 利便性の向上 など
納得するまで
改修要求
納得頂くまで
改修作業
SI事業者エンドユーザー 情報システム部門
見積金額の提示見積金額の評価
工数積算 × 単金
工数積算 × リスク%客観的根拠を要求
低コスト開発の現場を支える
多重下請け構造
仕様通りのコード
誰が、何に、どう使うかが
見えないままに開発
瑕疵担保
ゴール
不一致
相互
不信
顧客の不満蓄積
開発現場の疲弊
労働力の喪失:生産年齢人口の減少
リーマン
ショック
2015年
問題
2020年
オリンピック
特需
7682万人 7341万人
▲341万人
IT業界の“7K”
きつい、厳しい、帰れない、規則が厳しい、休暇
がとれない、化粧がのらない、結婚できない
需要があっても人手不足は深刻化する
ポストSIビジネスの可能性
最適化された
組合せの実現
人月単価の積算
+ 完成責任
従来型SIビジネスの因数分解
SIビジネス
収益モデルとしての
SIビジネス
顧客価値としての
SIビジネス
イノベーション
ビジネス > テクノロ
ジー
崩壊
テクノロジー
新たな収益モデル
ポストSIビジネス
拡大
ビジネス価値のシフト
15
いいモノを
作って売る
安く
作って売る
インテグレーション
して売る 分業による効率化
 人間力による品質の作り込み
 安い労働力の確保
 自動化の推進
 顧客課題を起点
 最適な組合せの創出
「顧客価値」を実現する手段の提供から
「顧客価値」そのものを提供することへ
〜1990 〜2000 〜2010
クラウド
成果を
直接売る
 サービスの重視
 ソフトウエアの重視
 ビジネスのデジタル化
ポストSIビジネスの位置付け
16
国内SI事業者が取り組むには難しい領域
AWSやWindows Azure PlatformなどのIaaS、
Salesforce.comやBluemixなどの汎用PaaS
減少傾向にはあるが、今後とも存続する業務領域
 既存システムの保守や周辺機能の追加開発
 ユーザー企業の独自システムに関する運用管理
 特定業務・技術スキルを持つ個人に依存した業務
従来型SIビジネス ポストSIビジネス
受託開発・保守、運用
管理業務派遣などの工
数積算を前提したビジ
ネス・モデル
新しいテクノロジーや開発手
法を駆使し、工数積算にこだ
わらず、収益構造も工夫した
ビジネス・モデル
シフト
継続
インフラ・プラットフォーム
の構築・運用管理
ポストSIの4つの戦略と9つのシナリオ
17
特化型
SaaS/PaaS
ビジネス
サービス
業種・業務特化
インテグレーション
アプリケーション
クラウド
コンサルテーション
クラウド
インフラ構築
クラウド運用管理
内製化支援
シチズン
デベロッパー支援
アジャイル型
受託開発
汎用型
SaaS/PaaS
データセンター
インフラ
専
門
特
化
ス
ピ
ー
ド
アプリケーション
プロフェッショナル 戦略 ビジネス同期化戦略
クラウド
プロフェッショナル 戦略 インフラ提供戦略
IaaS
詳細はこちらをご覧下さい m(_ _)m
18
 歴史的事実や数字的裏付けに基づき現状を整理し、その具
体的な対策を示すこと。
 身の丈に合った事例を紹介し、具体的なビジネスのイメー
ジを描きやすくすること。
 新規事業を立ち上げるための課題や成功させるための実践
的なノウハウを解説すること。
新しいステージに立つためにどうすればいいのか
これまでと同じやり方では、収益を維持・拡大することは難
しくなるでしょう。しかし、工夫次第では、SIを魅力的なビ
ジネスに再生させることができます。
その戦略とシナリオを一冊の本にまとめました。
本書に掲載している全60枚の図表は、ロイヤリティ・フ
リーのパワーポイントでダウンロードできます。経営会議や
企画書の資料として、ご使用下さい。
発売日:2016年1月25日
著書:斎藤 昌義+後藤 晃
体裁:A5判/本文2色/240ページ
ISBN:978-4-7741-7872-1
価格:1,880円(+税)
http://amzn.to/1QViFJ1
新規事業の起ち上げ
自分たちには、
何ができるか?
自分たちには、
何ができないか?
お客様は誰?
「お客様」は誰か?
自分たちのできることに都合が良い
市場・顧客・計画
お客様の
あるべき姿?
自分たちのできることに都合が良い
お客様の「あるべき姿」
お客様のあるべき姿を実現するために
何をすべきか?
具体的にイメージできる
お客様の「あるべき姿」
〇山 △男 39歳
▢▢株式会社
西日本営業部
営業業務課
自分たちには、
何ができるか?
自分たちには、
何ができないか?
「お客様」は誰か?
大きな市場(5000億円の5%)だが・・・
誰がどのように使ってくれるか
具体的にイメージできない
お客様は誰?
市場は小さいが・・・
誰がどのように使ってくれるか
具体的にイメージできる
ニーズ起点
シーズ起点
〇山 △男 39歳
▢▢株式会社
西日本営業部
営業業務課
自分たちのできることに都合が良い
市場・顧客・計画
お客様のあるべき姿を実現するために
何をすべきか?
これから求められる人材
バイモーダルITと人材のあり方
23
ITへの期待の変化
モード1 変化が少なく、確実性・安定性を重視するシステム
モード2 開発や改善のスピードや利便性を重視するシステム
 高品質・安定稼働
 着実・正確
 高いコスト/価格
 手厚いサポート
 高い満足
(安全・安心)
 そこそこ(Good Enough)
 速い・俊敏
 低いコスト/価格
 便利で迅速なサポート
 高い満足
(わかりやすい、できる、楽しい)
差別化→利益拡大
効率化→コスト削減
DevOps
ITIL
ビジネスの成功に貢献すること
開発要求に確実に応えること
スキルチェンジ・人材の再配置
ガートナーのレポートを参考に作成
いま起こりつつある情報サービス産業の構造変化
24
情報サービス産業協会(JISA)情報サービス産業の30年より
売上規模20兆円、従業員数100万人前後を維持
スキルチェンジ
人材の再配置
モード2
モード1
売上や利益、社員のモード2へのシフト
求められるスキルの転換
25
ビジネス
プロセス
知的力仕事の領域
 コーディング
 運用管理
 不正検知 など
デジタル・トランス
フォーメーション
代替手段への移行
 クラウド・サービス
 人工知能
 シチズン・デベロップメント など
特定領域での経験の蓄積
に依存した仕事しかできない人
ビジネス・プロセス全体を見渡し
ビジネスの成功に貢献できる
仕組みの設計ができる人
テクノロジー・アーキテクト
ビジネス・アーキテクト
セキュリティ・アーキテクト
データ・アーキテクト
ポストSI時代に求められるスキル
26
ビジネス・プロセス
SaaS
PaaS
IaaS
独自プラットフォーム
独自アプリケーション
統合認証基盤
オーバーレイ・ネットワーク
SDN(Software Defined Network) / NFV(Network Function Virtualization)
パブリック・クラウド/ホステッド・プライベート・クラウド
ビジネス・モデル
インターネット
IoTモバイル/ウェアラブル ロボット
API
コンテナ
テクノロジー
アーキテクト
ビジネス
アーキテクト
セキュリティ・アーキテクト
アクティビティ・ログ
(いつ・何をした)
アイデンティティ・マネージメント
(誰が)
データ・アーキテクト
ビッグ
データ
“アテ”にされる
そのためには?
確実にやり遂げてくれる!
ベストを示してくれる!
ものごとをよく知っている!
約束は守る! 話しやすい!
身なりがちゃんとしている!
元気にしてくれる!
話題が豊富で飽きさせない!
「“アテ”にされる」とはどういうことか?
28
“アテ”にされる仕事人=プロ
としての能力
ひと=人間
としての魅力
“イザ”となったら何とかしてもらえる
だから、相談できる、期待できる、安心して任せられる
「仕事人=プロ」としての能力
29
いま、データセンターに置いているシステムをパブリック・クラウドに移行したい。
しかし、セキュリティは大丈夫なのだろうか。また、運用が変わってしまうのは心配だ。
そもそも、本当にメリットがあるのだろうか。コストは下るのだろうか、運用の安定は
維持できるのだろうか?
ご安心ください!
・・・あなたの言葉・・・
「仕事人=プロ」としての能力
30
IoTや人工知能をビジネスで活かして行きたいと考えています。
どのような活かし方があるのかご提案頂けないでしょうか。また、どんな製品やサービ
スが使えそうなのかも、紹介して頂きたい。
承知いたしました!
・・・あなたの言葉・・・
ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー
31
「SI営業のためのセールスガイドと活動
チェックシート」を新たに掲載
SI営業で確実に受注するための仕事手順とノウハウを、詳細
なマニュアルと活動チェックシートと共に公開しました。
「最新トレンド」、「講演資料」、「研修資
料」の3つのカテゴリーでわかりやすく
1000ページを超えるプレゼンテーション、講義のための教科
書、セールスガイドやチェックシートなどにすぐにアクセス
できるようになりました。
IoTや人工知能など最新トレンドの解説付きで
プレゼンテーション充実
最近注目のIoTや人工知能最新の動向については、大幅に解説
付きのプレゼンテーションを拡充しました。
 全プレゼンテーション・閲覧無料
 定期的アップデートで最新資料を入手
 会員(月額500円)でロイヤリティフリーの
オリジナルをダウンロード
生ビール一杯分\(^o^)/
「ひと=人間」としての魅力
32
 お客様との打ち合わせで、話しやすい雰囲気を作ることができます。
 お客様に好感を持って頂けるように振る舞い、服装や持ち物にも気を配っている。
 お客様やお客様の業界について精通し、お客様の関心事がすぐに思い浮かぶ。
営業の感性
チェックリスト
「“アテ”にされる」ための3つの原則
33
勉強し続けること
人のつながりを拡げること
相手の幸せを優先できること
毎朝1〜2時間をかけて
情報収集とブログ投稿を続けている
他社の人たちとの関わりを拡げる
コミュニティや勉強会、呑み会への参加
できるだけ主催側で関わる
相手のWANTsではなく
相手のNEEDsに関心を持つ
何ができるかではなく、何をすべきかを考える
自分がやっていること
心がけていること
PC×100台の見積もりをお願いします。
 WFMを導入し、オペレーターの稼働率を上げ、もっ
と少ない増員/現行の人数で対応。
 CRMを導入し、お客様応対時間や応対後の後処理時間
を削減。
 WEBからのオンライン受注ができるようにし
て受注処理に伴うオペレーターの作業負荷を平準化。
To Be/目的を解決
PC×100台の見積書を提出
To Do/手段を解決
欲し(WANTs) 新商品の通信販売を始めます。その受注のためにコールセン
ターの要員を100人増やしたいのです。
増加する受注
に対応すること
仕様を確認する
価格や納期などの
条件を確認する
見積書を提出する
「なぜ」を確認する
あるべき姿 (To Be)
を明確にする
あるべき姿を実現する
最適の解決策を提示する
必要(NEEDs)
WANTsとNEEDs
お客様の価値を最大にいするためには
どうすればいいか?
どのように実行すればいいのか!
35
さあ、何をしよう?どこからはじめよう?
決心をしっかりと固めてから行動しよう!
まずは、カタチから!
 時間を変える
 場所を変える
 付き合う相手を変える
結果として、決心が固まる!
おまけ 生き残れない営業
36
1. お客様とお客様の経営や業務について会話できない営業
2. 自分がお客様の社長だったらと想像できない営業
3. お客様のビジネスに興味がない営業
4. 1つの商材に固執し、それ以外の選択肢を説明しない営業
5. カタログ通りの説明しかできない営業
6. お客様の役に立つ話ができない営業
7. 夢を語れない営業
8. テクノロジーを俯瞰し、自分たちの商材をその中に位置づけて説明できない営業
9. 自分の知っていることが正解だと思って、押しつけがましい話をする営業
10. やたら難しい言葉を駆使し、お客様にわかる言葉で説明しない営業
11. 自分の話ばかりして、相手に話をさせない営業
12. 相手の話を引き出そうとしない、あるいは引き出せない営業
13. 商品を購入させようとするが、お客様の目的を達成する気がない営業
14. お客様のためにNoを言えない営業
15. 社内や仕事関係者以外に付き合いがない営業
16. 相手の立場や状況について想像できず気が回らない営業
17. 新しい技術やツールで自分のワークスタイルを進化させられない営業
18. スケジュール調整や段取りが下手な営業
19. 作成資料が汚い営業
20. 電車の中で漫画やゲームに没頭している営業
37
ネットコマース株式会社
180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-17
エスト・グランデール・カーロ 1201
http://www.netcommerce.co.jp/

More Related Content

What's hot

LiBRA_210201/DX_Fundamentals
LiBRA_210201/DX_FundamentalsLiBRA_210201/DX_Fundamentals
LiBRA_210201/DX_Fundamentals
Masanori Saito
 
LiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネス
LiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネスLiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネス
LiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネス
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略
LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略
LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_ERP
211101_LiBRA_ERP211101_LiBRA_ERP
211101_LiBRA_ERP
Masanori Saito
 
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイドLiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
Masanori Saito
 
LiBRA 03.2021 /総集編#2
LiBRA 03.2021 /総集編#2LiBRA 03.2021 /総集編#2
LiBRA 03.2021 /総集編#2
Masanori Saito
 
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティングLiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
Masanori Saito
 
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
Masanori Saito
 
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / IoT
LiBRA 10.2021 / IoTLiBRA 10.2021 / IoT
LiBRA 10.2021 / IoT
Masanori Saito
 
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
Masanori Saito
 
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
Masanori Saito
 
LiBRA_210201/Sum2
LiBRA_210201/Sum2LiBRA_210201/Sum2
LiBRA_210201/Sum2
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2020 /総集編#2
LiBRA 10.2020 /総集編#2LiBRA 10.2020 /総集編#2
LiBRA 10.2020 /総集編#2
Masanori Saito
 
LiBRA 08.2019 / IoT
LiBRA 08.2019 / IoTLiBRA 08.2019 / IoT
LiBRA 08.2019 / IoT
Masanori Saito
 
LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2
Masanori Saito
 
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for UserLiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
Masanori Saito
 
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
Masanori Saito
 
LiBRA 05.2021 / Juku_DevOps
LiBRA 05.2021 / Juku_DevOpsLiBRA 05.2021 / Juku_DevOps
LiBRA 05.2021 / Juku_DevOps
Masanori Saito
 
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
Masanori Saito
 

What's hot (20)

LiBRA_210201/DX_Fundamentals
LiBRA_210201/DX_FundamentalsLiBRA_210201/DX_Fundamentals
LiBRA_210201/DX_Fundamentals
 
LiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネス
LiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネスLiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネス
LiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネス
 
LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略
LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略
LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略
 
211101_LiBRA_ERP
211101_LiBRA_ERP211101_LiBRA_ERP
211101_LiBRA_ERP
 
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイドLiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
 
LiBRA 03.2021 /総集編#2
LiBRA 03.2021 /総集編#2LiBRA 03.2021 /総集編#2
LiBRA 03.2021 /総集編#2
 
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティングLiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
 
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
 
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
 
LiBRA 10.2021 / IoT
LiBRA 10.2021 / IoTLiBRA 10.2021 / IoT
LiBRA 10.2021 / IoT
 
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
 
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
 
LiBRA_210201/Sum2
LiBRA_210201/Sum2LiBRA_210201/Sum2
LiBRA_210201/Sum2
 
LiBRA 10.2020 /総集編#2
LiBRA 10.2020 /総集編#2LiBRA 10.2020 /総集編#2
LiBRA 10.2020 /総集編#2
 
LiBRA 08.2019 / IoT
LiBRA 08.2019 / IoTLiBRA 08.2019 / IoT
LiBRA 08.2019 / IoT
 
LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2
 
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for UserLiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
 
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
 
LiBRA 05.2021 / Juku_DevOps
LiBRA 05.2021 / Juku_DevOpsLiBRA 05.2021 / Juku_DevOps
LiBRA 05.2021 / Juku_DevOps
 
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
 

Viewers also liked

公共案件セールスガイド_sample
公共案件セールスガイド_sample公共案件セールスガイド_sample
公共案件セールスガイド_sample
Masanori Saito
 
Sift特徴量について
Sift特徴量についてSift特徴量について
Sift特徴量について
la_flance
 
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
NVIDIA Japan
 
小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた
JubatusOfficial
 
単語コレクター(文章自動校正器)
単語コレクター(文章自動校正器)単語コレクター(文章自動校正器)
単語コレクター(文章自動校正器)
JubatusOfficial
 
新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する
JubatusOfficial
 
Jubatus 1.0 の紹介
Jubatus 1.0 の紹介Jubatus 1.0 の紹介
Jubatus 1.0 の紹介
JubatusOfficial
 
Jubakitの解説
Jubakitの解説Jubakitの解説
Jubakitの解説
JubatusOfficial
 
新機能紹介 1.0.6
新機能紹介 1.0.6新機能紹介 1.0.6
新機能紹介 1.0.6
JubatusOfficial
 
Jubatus解説本の紹介
Jubatus解説本の紹介Jubatus解説本の紹介
Jubatus解説本の紹介
JubatusOfficial
 
かまってちゃん小町
かまってちゃん小町かまってちゃん小町
かまってちゃん小町
JubatusOfficial
 
Python 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグインPython 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグイン
JubatusOfficial
 
発言小町からのプロファイリング
発言小町からのプロファイリング発言小町からのプロファイリング
発言小町からのプロファイリング
JubatusOfficial
 
小町の溜息
小町の溜息小町の溜息
小町の溜息
JubatusOfficial
 
銀座のママ
銀座のママ銀座のママ
銀座のママ
JubatusOfficial
 
JUBARHYME
JUBARHYMEJUBARHYME
JUBARHYME
JubatusOfficial
 
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
JubatusOfficial
 
NIPS2015読み会: Ladder Networks
NIPS2015読み会: Ladder NetworksNIPS2015読み会: Ladder Networks
NIPS2015読み会: Ladder Networks
Eiichi Matsumoto
 

Viewers also liked (18)

公共案件セールスガイド_sample
公共案件セールスガイド_sample公共案件セールスガイド_sample
公共案件セールスガイド_sample
 
Sift特徴量について
Sift特徴量についてSift特徴量について
Sift特徴量について
 
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
 
小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた
 
単語コレクター(文章自動校正器)
単語コレクター(文章自動校正器)単語コレクター(文章自動校正器)
単語コレクター(文章自動校正器)
 
新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する
 
Jubatus 1.0 の紹介
Jubatus 1.0 の紹介Jubatus 1.0 の紹介
Jubatus 1.0 の紹介
 
Jubakitの解説
Jubakitの解説Jubakitの解説
Jubakitの解説
 
新機能紹介 1.0.6
新機能紹介 1.0.6新機能紹介 1.0.6
新機能紹介 1.0.6
 
Jubatus解説本の紹介
Jubatus解説本の紹介Jubatus解説本の紹介
Jubatus解説本の紹介
 
かまってちゃん小町
かまってちゃん小町かまってちゃん小町
かまってちゃん小町
 
Python 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグインPython 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグイン
 
発言小町からのプロファイリング
発言小町からのプロファイリング発言小町からのプロファイリング
発言小町からのプロファイリング
 
小町の溜息
小町の溜息小町の溜息
小町の溜息
 
銀座のママ
銀座のママ銀座のママ
銀座のママ
 
JUBARHYME
JUBARHYMEJUBARHYME
JUBARHYME
 
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
 
NIPS2015読み会: Ladder Networks
NIPS2015読み会: Ladder NetworksNIPS2015読み会: Ladder Networks
NIPS2015読み会: Ladder Networks
 

Similar to 【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?

LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーションLiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
Masanori Saito
 
発信せよ!
発信せよ!発信せよ!
発信せよ!
Masanori Saito
 
YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213
知礼 八子
 
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
Koji Koizumi
 
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)Tsukasa Makino
 
Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Rie Arai
 
エンジニアリング組織の設計と実践〜merpayの事例から学ぶ、組織とアーキテクトの関係性〜
エンジニアリング組織の設計と実践〜merpayの事例から学ぶ、組織とアーキテクトの関係性〜エンジニアリング組織の設計と実践〜merpayの事例から学ぶ、組織とアーキテクトの関係性〜
エンジニアリング組織の設計と実践〜merpayの事例から学ぶ、組織とアーキテクトの関係性〜
Hideo Kimura
 
Timソリューションのご紹介 140320
Timソリューションのご紹介 140320 Timソリューションのご紹介 140320
Timソリューションのご紹介 140320 Rie Arai
 
Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Rie Arai
 
雇用・働き方の未来 人とインテリジェント・テクノロジー
雇用・働き方の未来 人とインテリジェント・テクノロジー雇用・働き方の未来 人とインテリジェント・テクノロジー
雇用・働き方の未来 人とインテリジェント・テクノロジー
Accenture Japan
 
Office2.0
Office2.0Office2.0
Office2.0
Tomoaki Sawada
 
LiBRA 11.2020 /総集編#2
LiBRA 11.2020 /総集編#2LiBRA 11.2020 /総集編#2
LiBRA 11.2020 /総集編#2
Masanori Saito
 
AIが変えるユーザー・エクスペリエンス(社会情報学会シンポジウム)
AIが変えるユーザー・エクスペリエンス(社会情報学会シンポジウム)AIが変えるユーザー・エクスペリエンス(社会情報学会シンポジウム)
AIが変えるユーザー・エクスペリエンス(社会情報学会シンポジウム)
Nozomu Tannaka
 
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
知礼 八子
 
LiBRA 08.2020 /総集編#2
LiBRA 08.2020 /総集編#2LiBRA 08.2020 /総集編#2
LiBRA 08.2020 /総集編#2
Masanori Saito
 
LiBRA 09.2020 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2020 / 総集編 2/2LiBRA 09.2020 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2020 / 総集編 2/2
Masanori Saito
 
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the BusinessJPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
MPN Japan
 
IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0
Jun Chiba
 

Similar to 【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの? (20)

LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーションLiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
 
発信せよ!
発信せよ!発信せよ!
発信せよ!
 
Crewja info
Crewja infoCrewja info
Crewja info
 
YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213
 
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
 
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
 
Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319
 
エンジニアリング組織の設計と実践〜merpayの事例から学ぶ、組織とアーキテクトの関係性〜
エンジニアリング組織の設計と実践〜merpayの事例から学ぶ、組織とアーキテクトの関係性〜エンジニアリング組織の設計と実践〜merpayの事例から学ぶ、組織とアーキテクトの関係性〜
エンジニアリング組織の設計と実践〜merpayの事例から学ぶ、組織とアーキテクトの関係性〜
 
Timソリューションのご紹介 140320
Timソリューションのご紹介 140320 Timソリューションのご紹介 140320
Timソリューションのご紹介 140320
 
Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319
 
雇用・働き方の未来 人とインテリジェント・テクノロジー
雇用・働き方の未来 人とインテリジェント・テクノロジー雇用・働き方の未来 人とインテリジェント・テクノロジー
雇用・働き方の未来 人とインテリジェント・テクノロジー
 
Office2.0
Office2.0Office2.0
Office2.0
 
LiBRA 11.2020 /総集編#2
LiBRA 11.2020 /総集編#2LiBRA 11.2020 /総集編#2
LiBRA 11.2020 /総集編#2
 
エンタープライズ モビリティ実践活用
エンタープライズ モビリティ実践活用エンタープライズ モビリティ実践活用
エンタープライズ モビリティ実践活用
 
AIが変えるユーザー・エクスペリエンス(社会情報学会シンポジウム)
AIが変えるユーザー・エクスペリエンス(社会情報学会シンポジウム)AIが変えるユーザー・エクスペリエンス(社会情報学会シンポジウム)
AIが変えるユーザー・エクスペリエンス(社会情報学会シンポジウム)
 
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
 
LiBRA 08.2020 /総集編#2
LiBRA 08.2020 /総集編#2LiBRA 08.2020 /総集編#2
LiBRA 08.2020 /総集編#2
 
LiBRA 09.2020 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2020 / 総集編 2/2LiBRA 09.2020 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2020 / 総集編 2/2
 
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the BusinessJPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
 
IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0
 

More from Masanori Saito

211101_DXの基礎
211101_DXの基礎211101_DXの基礎
211101_DXの基礎
Masanori Saito
 
211101_最新トレンド_パッケージ
211101_最新トレンド_パッケージ211101_最新トレンド_パッケージ
211101_最新トレンド_パッケージ
Masanori Saito
 
211101_DevOps
211101_DevOps211101_DevOps
211101_DevOps
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_クラウド
211101_LiBRA_クラウド211101_LiBRA_クラウド
211101_LiBRA_クラウド
Masanori Saito
 
211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_DX
211101_LiBRA_DX211101_LiBRA_DX
211101_LiBRA_DX
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_インフラ
211101_LiBRA_インフラ211101_LiBRA_インフラ
211101_LiBRA_インフラ
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_AI
211101_LiBRA_AI211101_LiBRA_AI
211101_LiBRA_AI
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_DX以外
211101_LiBRA_DX以外211101_LiBRA_DX以外
211101_LiBRA_DX以外
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERPLiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERP
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / DX
LiBRA 10.2021 / DXLiBRA 10.2021 / DX
LiBRA 10.2021 / DX
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティングLiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォームLiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / AI
LiBRA 10.2021 / AILiBRA 10.2021 / AI
LiBRA 10.2021 / AI
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / 開発と運用
LiBRA 10.2021 / 開発と運用LiBRA 10.2021 / 開発と運用
LiBRA 10.2021 / 開発と運用
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / DX以外
LiBRA 10.2021 / DX以外LiBRA 10.2021 / DX以外
LiBRA 10.2021 / DX以外
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERPLiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERP
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネスLiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / DXの基本
LiBRA 10.2021 / DXの基本LiBRA 10.2021 / DXの基本
LiBRA 10.2021 / DXの基本
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / 総集編#02
LiBRA 10.2021 / 総集編#02LiBRA 10.2021 / 総集編#02
LiBRA 10.2021 / 総集編#02
Masanori Saito
 

More from Masanori Saito (20)

211101_DXの基礎
211101_DXの基礎211101_DXの基礎
211101_DXの基礎
 
211101_最新トレンド_パッケージ
211101_最新トレンド_パッケージ211101_最新トレンド_パッケージ
211101_最新トレンド_パッケージ
 
211101_DevOps
211101_DevOps211101_DevOps
211101_DevOps
 
211101_LiBRA_クラウド
211101_LiBRA_クラウド211101_LiBRA_クラウド
211101_LiBRA_クラウド
 
211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT
 
211101_LiBRA_DX
211101_LiBRA_DX211101_LiBRA_DX
211101_LiBRA_DX
 
211101_LiBRA_インフラ
211101_LiBRA_インフラ211101_LiBRA_インフラ
211101_LiBRA_インフラ
 
211101_LiBRA_AI
211101_LiBRA_AI211101_LiBRA_AI
211101_LiBRA_AI
 
211101_LiBRA_DX以外
211101_LiBRA_DX以外211101_LiBRA_DX以外
211101_LiBRA_DX以外
 
LiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERPLiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERP
 
LiBRA 10.2021 / DX
LiBRA 10.2021 / DXLiBRA 10.2021 / DX
LiBRA 10.2021 / DX
 
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティングLiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
 
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォームLiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
 
LiBRA 10.2021 / AI
LiBRA 10.2021 / AILiBRA 10.2021 / AI
LiBRA 10.2021 / AI
 
LiBRA 10.2021 / 開発と運用
LiBRA 10.2021 / 開発と運用LiBRA 10.2021 / 開発と運用
LiBRA 10.2021 / 開発と運用
 
LiBRA 10.2021 / DX以外
LiBRA 10.2021 / DX以外LiBRA 10.2021 / DX以外
LiBRA 10.2021 / DX以外
 
LiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERPLiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERP
 
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネスLiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
 
LiBRA 10.2021 / DXの基本
LiBRA 10.2021 / DXの基本LiBRA 10.2021 / DXの基本
LiBRA 10.2021 / DXの基本
 
LiBRA 10.2021 / 総集編#02
LiBRA 10.2021 / 総集編#02LiBRA 10.2021 / 総集編#02
LiBRA 10.2021 / 総集編#02
 

Recently uploaded

【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 

Recently uploaded (11)

【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 

【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?