SlideShare a Scribd company logo
発信せよ!
「営業」を再定義する時代がやって来た
2018.11.02
ネットコマース株式会社
デジタル・トランスフォーメーション
フェーズ3:
業務がITへITが業務へとシームレスに変換される状態
フェーズ1:
IT利用による業務プロセスの強化
フェーズ2:
ITによる業務の置き換え
IoTによる現場の把握とIT化されたビジネス・プロセスが
一体となって劇的な効率化や最適化を実現すること。
amazonの場合
広範な顧客接点
ビッグデータ
最高の顧客体験
機械学習による最適解
経営戦略・製品/サービス戦略 & 0.1 to One マーケティング
テクノロジーを駆使して徹底した利便性を追求
顧客理解のための情報を徹底して収集する
業務(デジタル) 業務(アナログ)
IT(デジタル・テクノロジー)
業務がITへITが業務へとシームレスに変換される
4
IT
(デジタル技術)
業務
(人間との関係)
配送・リアル店舗・接客
カスタマー・サービスなど
受発注・配送手配・商品管理
レコメンデーションなと
ITは業務に埋没し、渾然一体となってビジネスの成果を達成する
デジタル・トランスフォーメーションのサイクル
顧客がサービス
を利用する
顧客データ
を収拾する
機械学習
で分析する
戦術的施策
 魅力的で便利な顧客体験
を提供
 買いたくなる品揃えや
サービスを充実
 個々人の趣味嗜好や購買
動向に基づき推奨
戦略的施策
 顧客の期待に応える事業
施策
 サービスの質や効率を高
める仕組み作り
 新たな市場や顧客を開拓
するための施策
「モノ」のサービス化
モノの価値は、
ハードウェアからソフトウェアへ、
そしてサービスへとシフト
ハードウェア
ソフトウェア
サービス
機能・性能を随時更新可能
機能・性能の固定化
機能・性能を継続的更新可能
モノの価値を評価する基準がサービスへシフト
使 用
の現場 センサー コンピュータ ソフトウエア
モノ・製品
モノのサービス化の本質
ものづくり
の現場
開 発
製 造
保守
サポート
ソフトウェア
改修・更新
インターネット
直
結
・
連
係
このビジネス・モデルを維持するために「サブスクリプション」や「従量課金」が必要
TOYOTAとKOMATSUの取り組み
TOYOTA MaaS / e-Palette Concept KOMATSU SMART construction
土木工事における作業の自動化と高度化を実現す
ることに加え、前後工程も効率化して、工期の短
縮に貢献できるパッケージ化したサービス
移動、物流、物販など多目的に活用できるモビリ
ティサービス(MaaS)と、これを実現する専用
次世代電気自動車(EV)
モノを売り収益を得るビジネス。サービスはモノ売りビジネスを支援する手段
サービスを提供し収益を得るビジネス。モノはサービスを実現なする手段
トヨタ、月定額で車乗り換え放題
トヨタ自動車は2019年から、毎月一定の料金を払えば複数の車を手軽に乗り換えら
れるサービスを始める。
テクノロジーの進化がモノのサービス化を求める
10
データ収集
モニタリング
データ解析
原因解明・発見/洞察
計画の最適化
データ活用
業務処理・情報提供
機器制御
ヒト・モノ
クラウド・コンピューティング
日常生活・社会活動 環境変化・産業活動
現実世界/Physical World
サイバー世界/Cyber World
Cyber Physical System/現実世界とサイバー世界が緊密に結合されたシステム
センサー+デジタル化された
顧客接点・プロセス
ビッグデータと機械学習 クラウド・サービス
これからのビジネスの方向
価値
モノ モノ
価値価値
モノ
プロダクト価値を買う
モノを手段として使う
モノを買う
価値が提供される
 デジタルテクノロジーを駆使
 継続的な顧客との関係を維持
 顧客の体験を進化させ続ける
 モノ自体の機能と性能を極め
 使いこなすための支援を継続
 顧客体験をモノに合せ最適化
価値=サービス体験に対価を払う モノ=機能や性能に対価を払う
MaaS(Mobility as a Service)
12
何を売ればいいのか?
 何ができるのか?
 コストは安いのか?
 実績はあるのか?
 これまでと何が違うのか?
 コスパは適正なのか?
 うちで使えるのか?
 事業に貢献をするのか?
 投資対効果に見合うのか?
 どう活かせばいいのか?
内容 魅力 価値
社員のやる気が、向上します!
売上や利益が、大幅に増えます!
新しい市場で優位なポジョンを築けます!
性能が、大幅に向上します!
これまでより、安くなります!
運用が楽になりトラブルも減少します!
お客様の良き相談相手
どうすれば「良き相談相手」
になれるのか?
過去 現在 未来
共感と承認 あるべき姿と解決策現状と課題
お客様のそれぞれの「時間」に寄り添いながら
お客様を「過去」から「未来」へ確実にお連れする
タイムトラベルの添乗員
お客様の良き相談相手
営業は何を目指すのか?
お客様の幸せ
お客様を「過去」から「未来」へ
確実にお連れする
タイムトラベルの添乗員
「営業」の再定義が必要!
今も昔もこれからも変わらない営業のミッション
お客様を成功させ、成長させることで
自分たちも成功し、成長すること
変わらなければいけない営業の
知識・プロセス・スキル
お客様の幸せ
どのようにして
能力を磨けばいいのか?
「変身資産」を積み上げる
独学力
学び続ける大切さ、それを支える学びの力
つながり力
アウトプット力
多様な価値観やロールモデルの発見
ビジネス・チャネルの開拓
共感と深い学び
陳腐化するスキルの新陳代謝
直感力の育成
客観性と論理性の醸成
インプットの増大
人脈の拡大
ストーリー化能力の強化
経験の蓄積に頼った「ベテラン」の不良資産化が加速する時代
22
「自分」が「商品」
人脈 の拡大!
どれだけの人を知っているかではなく
どれだけの人に知られているかが人脈
「商品力」は「自分力」
「自分力」は「アウトプット力」
つながりの増幅 + 信頼の担保 + スキルの向上
23
不足 アウトプット
達成感
不安
インプット
インプット
気付き
気付き
24
「伝えた」という自分の真実ではなく
「伝わった」という相手の真実が大切
アウトプット思考のすすめ
誰かに伝えることを前提に思考する
 興味を持ってくれるだろうか?
 この表現や説明で理解してもらえるだろうか?
 美しいだろうか?
アウトプット思考
26
27
道具の操作に邪魔されるな!
想像の翼を拡げて飛び回れ!
道具はアウトプットを創らない
アウトプットを仕上げるだけ!
自分を成長への意欲を確認する3つの問いかけ
「違和感」を持っていますか?
「地図」を持っていますか?
「向かい風」を感じていますか?

More Related Content

What's hot

LiBRA 01.2021 / Quantum Computer
LiBRA 01.2021 / Quantum ComputerLiBRA 01.2021 / Quantum Computer
LiBRA 01.2021 / Quantum Computer
Masanori Saito
 
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 IoT
 LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 IoT LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 IoT
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 IoT
Masanori Saito
 
LiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for UserLiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for User
Masanori Saito
 
デジタルトランスフォーメーションの諸相
デジタルトランスフォーメーションの諸相デジタルトランスフォーメーションの諸相
デジタルトランスフォーメーションの諸相
Hiroshi Takahashi
 
社会構造を変える Io Tサービス ~イノベーションにチャレンジせよ~
社会構造を変える Io Tサービス  ~イノベーションにチャレンジせよ~社会構造を変える Io Tサービス  ~イノベーションにチャレンジせよ~
社会構造を変える Io Tサービス ~イノベーションにチャレンジせよ~
Nitta Tetsuya
 
LiBRA 08.2020 /総集編#2
LiBRA 08.2020 /総集編#2LiBRA 08.2020 /総集編#2
LiBRA 08.2020 /総集編#2
Masanori Saito
 
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 DX
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 DXLiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 DX
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 DX
Masanori Saito
 
LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略
Masanori Saito
 
IoTへのブロックチェーン適応探索
IoTへのブロックチェーン適応探索IoTへのブロックチェーン適応探索
IoTへのブロックチェーン適応探索
Hiroshi Takahashi
 
JPC2017 [A2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
JPC2017 [A2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのかJPC2017 [A2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
JPC2017 [A2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
MPN Japan
 
トレンドを探る AI と HPC の関係性
トレンドを探る AI と HPC の関係性トレンドを探る AI と HPC の関係性
トレンドを探る AI と HPC の関係性
NVIDIA Japan
 
経済産業省におけるデジタル化の取組
経済産業省におけるデジタル化の取組経済産業省におけるデジタル化の取組
経済産業省におけるデジタル化の取組
Code for Japan
 
eビジネスは必要か
eビジネスは必要かeビジネスは必要か
eビジネスは必要かuchidakatsuya
 
Inspire2017 Fukuoka [BS FUK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
Inspire2017 Fukuoka [BS FUK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのかInspire2017 Fukuoka [BS FUK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
Inspire2017 Fukuoka [BS FUK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
MPN Japan
 
Inspire2017 Osaka [BS OSK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
Inspire2017 Osaka [BS OSK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのかInspire2017 Osaka [BS OSK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
Inspire2017 Osaka [BS OSK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
MPN Japan
 
小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ
小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ
小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ
NVIDIA Japan
 
金融業界における人工知能 (AI)
金融業界における人工知能 (AI)金融業界における人工知能 (AI)
金融業界における人工知能 (AI)
NVIDIA Japan
 
LiBRA 07.2020 / 講演・DX & ITトレンド
LiBRA 07.2020 / 講演・DX & ITトレンドLiBRA 07.2020 / 講演・DX & ITトレンド
LiBRA 07.2020 / 講演・DX & ITトレンド
Masanori Saito
 
Inspire2017 Sapporo [Keynote SAP] Where the People Meets to Inspire the Business
Inspire2017 Sapporo [Keynote SAP] Where the People Meets to Inspire the BusinessInspire2017 Sapporo [Keynote SAP] Where the People Meets to Inspire the Business
Inspire2017 Sapporo [Keynote SAP] Where the People Meets to Inspire the Business
MPN Japan
 

What's hot (20)

LiBRA 01.2021 / Quantum Computer
LiBRA 01.2021 / Quantum ComputerLiBRA 01.2021 / Quantum Computer
LiBRA 01.2021 / Quantum Computer
 
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 IoT
 LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 IoT LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 IoT
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 IoT
 
LiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for UserLiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for User
 
デジタルトランスフォーメーションの諸相
デジタルトランスフォーメーションの諸相デジタルトランスフォーメーションの諸相
デジタルトランスフォーメーションの諸相
 
DX_v2
DX_v2DX_v2
DX_v2
 
社会構造を変える Io Tサービス ~イノベーションにチャレンジせよ~
社会構造を変える Io Tサービス  ~イノベーションにチャレンジせよ~社会構造を変える Io Tサービス  ~イノベーションにチャレンジせよ~
社会構造を変える Io Tサービス ~イノベーションにチャレンジせよ~
 
LiBRA 08.2020 /総集編#2
LiBRA 08.2020 /総集編#2LiBRA 08.2020 /総集編#2
LiBRA 08.2020 /総集編#2
 
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 DX
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 DXLiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 DX
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 DX
 
LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略
 
IoTへのブロックチェーン適応探索
IoTへのブロックチェーン適応探索IoTへのブロックチェーン適応探索
IoTへのブロックチェーン適応探索
 
JPC2017 [A2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
JPC2017 [A2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのかJPC2017 [A2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
JPC2017 [A2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
 
トレンドを探る AI と HPC の関係性
トレンドを探る AI と HPC の関係性トレンドを探る AI と HPC の関係性
トレンドを探る AI と HPC の関係性
 
経済産業省におけるデジタル化の取組
経済産業省におけるデジタル化の取組経済産業省におけるデジタル化の取組
経済産業省におけるデジタル化の取組
 
eビジネスは必要か
eビジネスは必要かeビジネスは必要か
eビジネスは必要か
 
Inspire2017 Fukuoka [BS FUK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
Inspire2017 Fukuoka [BS FUK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのかInspire2017 Fukuoka [BS FUK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
Inspire2017 Fukuoka [BS FUK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
 
Inspire2017 Osaka [BS OSK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
Inspire2017 Osaka [BS OSK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのかInspire2017 Osaka [BS OSK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
Inspire2017 Osaka [BS OSK-2] Microsoft Azure は世界をどう変えるのか
 
小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ
小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ
小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ
 
金融業界における人工知能 (AI)
金融業界における人工知能 (AI)金融業界における人工知能 (AI)
金融業界における人工知能 (AI)
 
LiBRA 07.2020 / 講演・DX & ITトレンド
LiBRA 07.2020 / 講演・DX & ITトレンドLiBRA 07.2020 / 講演・DX & ITトレンド
LiBRA 07.2020 / 講演・DX & ITトレンド
 
Inspire2017 Sapporo [Keynote SAP] Where the People Meets to Inspire the Business
Inspire2017 Sapporo [Keynote SAP] Where the People Meets to Inspire the BusinessInspire2017 Sapporo [Keynote SAP] Where the People Meets to Inspire the Business
Inspire2017 Sapporo [Keynote SAP] Where the People Meets to Inspire the Business
 

Similar to 発信せよ!

LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーションLiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
Masanori Saito
 
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
Masanori Saito
 
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイドLiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
Masanori Saito
 
LiBRA 04.2021 / Sum_1/2
LiBRA 04.2021 / Sum_1/2LiBRA 04.2021 / Sum_1/2
LiBRA 04.2021 / Sum_1/2
Masanori Saito
 
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
Masanori Saito
 
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
MPN Japan
 
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
Yoshiki Hayama
 
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
Masanori Saito
 
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the BusinessJPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
MPN Japan
 
Msのio tと最新事例 ms_02082018
Msのio tと最新事例 ms_02082018Msのio tと最新事例 ms_02082018
Msのio tと最新事例 ms_02082018
Microsoft Azure Japan
 
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
Hironori Washizaki
 
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
NTT Software Innovation Center
 
LiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIer
LiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIerLiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIer
LiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIer
Masanori Saito
 
Opscode overview july2013 jp
Opscode overview july2013 jpOpscode overview july2013 jp
Opscode overview july2013 jpCreationline,inc.
 
LiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向け
LiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向けLiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向け
LiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向け
Masanori Saito
 
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for UserLiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
Masanori Saito
 
SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書(プレゼンテーション)
SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書(プレゼンテーション)SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書(プレゼンテーション)
SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書(プレゼンテーション)
Masanori Saito
 
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
IT VALUE EXPERTS Inc.
 
LiBRA 10.2020 / ERP
LiBRA 10.2020 / ERPLiBRA 10.2020 / ERP
LiBRA 10.2020 / ERP
Masanori Saito
 

Similar to 発信せよ! (20)

LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーションLiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
 
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
 
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイドLiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
 
LiBRA 04.2021 / Sum_1/2
LiBRA 04.2021 / Sum_1/2LiBRA 04.2021 / Sum_1/2
LiBRA 04.2021 / Sum_1/2
 
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
LiBRA 02.2020 / 講演資料・DXの本質とプラットフォーム戦略
 
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
 
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
 
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
 
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the BusinessJPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
 
Msのio tと最新事例 ms_02082018
Msのio tと最新事例 ms_02082018Msのio tと最新事例 ms_02082018
Msのio tと最新事例 ms_02082018
 
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
 
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
 
LiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIer
LiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIerLiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIer
LiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIer
 
Opscode overview july2013 jp
Opscode overview july2013 jpOpscode overview july2013 jp
Opscode overview july2013 jp
 
ビッグデータ
ビッグデータビッグデータ
ビッグデータ
 
LiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向け
LiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向けLiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向け
LiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向け
 
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for UserLiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
 
SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書(プレゼンテーション)
SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書(プレゼンテーション)SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書(プレゼンテーション)
SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書(プレゼンテーション)
 
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
 
LiBRA 10.2020 / ERP
LiBRA 10.2020 / ERPLiBRA 10.2020 / ERP
LiBRA 10.2020 / ERP
 

More from Masanori Saito

211101_DXの基礎
211101_DXの基礎211101_DXの基礎
211101_DXの基礎
Masanori Saito
 
211101_最新トレンド_パッケージ
211101_最新トレンド_パッケージ211101_最新トレンド_パッケージ
211101_最新トレンド_パッケージ
Masanori Saito
 
211101_DevOps
211101_DevOps211101_DevOps
211101_DevOps
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_クラウド
211101_LiBRA_クラウド211101_LiBRA_クラウド
211101_LiBRA_クラウド
Masanori Saito
 
211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_DX
211101_LiBRA_DX211101_LiBRA_DX
211101_LiBRA_DX
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_インフラ
211101_LiBRA_インフラ211101_LiBRA_インフラ
211101_LiBRA_インフラ
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_ERP
211101_LiBRA_ERP211101_LiBRA_ERP
211101_LiBRA_ERP
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_AI
211101_LiBRA_AI211101_LiBRA_AI
211101_LiBRA_AI
Masanori Saito
 
211101_LiBRA_DX以外
211101_LiBRA_DX以外211101_LiBRA_DX以外
211101_LiBRA_DX以外
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERPLiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERP
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / DX
LiBRA 10.2021 / DXLiBRA 10.2021 / DX
LiBRA 10.2021 / DX
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティングLiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォームLiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / AI
LiBRA 10.2021 / AILiBRA 10.2021 / AI
LiBRA 10.2021 / AI
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / 開発と運用
LiBRA 10.2021 / 開発と運用LiBRA 10.2021 / 開発と運用
LiBRA 10.2021 / 開発と運用
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / DX以外
LiBRA 10.2021 / DX以外LiBRA 10.2021 / DX以外
LiBRA 10.2021 / DX以外
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERPLiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERP
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / IoT
LiBRA 10.2021 / IoTLiBRA 10.2021 / IoT
LiBRA 10.2021 / IoT
Masanori Saito
 
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネスLiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
Masanori Saito
 

More from Masanori Saito (20)

211101_DXの基礎
211101_DXの基礎211101_DXの基礎
211101_DXの基礎
 
211101_最新トレンド_パッケージ
211101_最新トレンド_パッケージ211101_最新トレンド_パッケージ
211101_最新トレンド_パッケージ
 
211101_DevOps
211101_DevOps211101_DevOps
211101_DevOps
 
211101_LiBRA_クラウド
211101_LiBRA_クラウド211101_LiBRA_クラウド
211101_LiBRA_クラウド
 
211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT
 
211101_LiBRA_DX
211101_LiBRA_DX211101_LiBRA_DX
211101_LiBRA_DX
 
211101_LiBRA_インフラ
211101_LiBRA_インフラ211101_LiBRA_インフラ
211101_LiBRA_インフラ
 
211101_LiBRA_ERP
211101_LiBRA_ERP211101_LiBRA_ERP
211101_LiBRA_ERP
 
211101_LiBRA_AI
211101_LiBRA_AI211101_LiBRA_AI
211101_LiBRA_AI
 
211101_LiBRA_DX以外
211101_LiBRA_DX以外211101_LiBRA_DX以外
211101_LiBRA_DX以外
 
LiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERPLiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERP
 
LiBRA 10.2021 / DX
LiBRA 10.2021 / DXLiBRA 10.2021 / DX
LiBRA 10.2021 / DX
 
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティングLiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
 
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォームLiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 10.2021 / インフラとプラットフォーム
 
LiBRA 10.2021 / AI
LiBRA 10.2021 / AILiBRA 10.2021 / AI
LiBRA 10.2021 / AI
 
LiBRA 10.2021 / 開発と運用
LiBRA 10.2021 / 開発と運用LiBRA 10.2021 / 開発と運用
LiBRA 10.2021 / 開発と運用
 
LiBRA 10.2021 / DX以外
LiBRA 10.2021 / DX以外LiBRA 10.2021 / DX以外
LiBRA 10.2021 / DX以外
 
LiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERPLiBRA 10.2021 / ERP
LiBRA 10.2021 / ERP
 
LiBRA 10.2021 / IoT
LiBRA 10.2021 / IoTLiBRA 10.2021 / IoT
LiBRA 10.2021 / IoT
 
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネスLiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
LiBRA 10.2021 / DXとこれからのビジネス
 

発信せよ!

Editor's Notes

  1. かつてモノの性能や機能、品質や操作性は、ハードウェアの「細工」や「材料」によって物理的に実現していました。しかし、いま多くのモノにはコンピュータが組み込まれソフトウェアによってこれらを実現しています。もちろん、ハードウェアの価値が失われることはありませんが、ハードウェアだけでは機能や性能を実現できない時代を迎えています。 例えば、以前のカメラの露出、ピント、絞り、シャッター・スピード、感度、発色などは、ハードウェアである機械部品の細工やフイルムの材料によって実現していましたが、いまではソフトウェアによって実現しています。いまでもハードウェアは、モノの価値を決める要素ではありますが、それは全体の一部に過ぎず、むしろソフトウェアが、より大きな役割を占めるようになりました。 この「ハードウェア+ソフトウェア」で構成された「モノ」がネットワークにつながれば、モノの価値の本質はサービスへとシフトします。例えば、 デジタルカメラをインターネットにつないで、ソフトウェアを更新すれば、連写機能を向上させたり、アートフィルターの種類を増やしたりと、買ったときよりも高機能なものに変えてくれます。 米国の電気自動車テスラのモデルS/Dシリーズには、発売当初にハードウェアに自動運転機能が組み込まれていまました。そして、ソフトウェアの更新によって自動運転ができるようになりました。 AppleのiPodというハードウェアは、楽曲ダウンロード・サービスのiTunes Music Storeや定額聴き放題サービスのApple Musicというクラウド・サービスと一体となって提供されるからこそ、人気を博しているのです。 このように、モノがネットワークにつながることで、モノは購入した後も継続的に機能を向上させ進化し続けます。「モノ」の機能や性能は、それを作り、出荷することで完結するのではなく、作られたモノとその後のサービスが一体となって、モノの新たな価値を生みだし続けるのです。
  2. IoTについての定義は、必ずしも定まったものはありません。そもそもInternet of Thingsという言葉を最初に使ったのは、1999年、商品や荷物に付ける無線タグの標準化団体「Auto-ID」の創設者の一人であるKevin Ashton氏だとされています。彼はIoTを「無線タグを付したモノがセンサーとコンピュータを介してインターネットに接続される仕組み」と定義していますが、無線タグ普及の取り組みの延長線上での解釈と言えるでしょう。しかし、いまでは、より広い意味で使われることが増えています。 ひとつは、「現実世界の出来事をデジタル・データに変換しネットに送り出す機器や仕組み」です。モノに組み込まれたセンサーが、モノ自体やその周辺の状態や変化を読み取りネットワークに送り出す技術、その技術が組み込まれた機器、またはこれを実現するための通信やデータ管理のサービスを言う場合です。 もうひとつは、「データで現実世界を捉え、そのデータから規則性や最適解を見つけ出し、それを使って現実世界をよりよく動かす仕組み」です。モノに組み込まれたセンサーから送り出された現実世界のデータを、サイバー世界の機械学習で分析し規則性や最適な答えを見つけ出し、それを使って機器を制御し、人にアドバイスを与えるなどして現実世界を動かします。その動きを再びセンサーで読み取りネットに送り出す、この一連の仕組みを言う場合です。 前者は、手段に重点を置いた解釈で、後者はデータの使われ方やデータを使って価値を生みだす全体の仕組みに重点を置いた解釈です。後者はCPS(サイバー・フィジカル・システム)とも言われています。 いずれかひとつが正しいというのではありません。必要に応じて使い分けられています。ただ、これらを曖昧なままに使われていることもあり、受け取る側が整理して解釈しなければ、その意図を正しくくみ取れないこともあります。 また、このような仕組みは、モノだけではなく人を含むあらゆる出来事がインターネットに接続しデータを生みだす仕組みと言う意味から、IoE(Internet of Everything)という言葉が使われることもあります。元々Cisco Systemsが提唱した概念ですが、これもまたIoTのひとつの解釈と言えるかもしれません。