SlideShare a Scribd company logo
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved
株式会社 SRA
関西事業部・開発部
阪井 誠
「なんで?」と「自分だったら」が
属人化を防ぐ
必要な時に
必要なものを
必要なだけ
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved
楽に属人化を防ぐ方法を紹介
1
属人化を防ぐ方法らしきもの
• 座学
• 体系的
• ドキュメント(引き継ぎ資料、仕様書、設計書)
• 勉強会
意外と身につかない
情報の更新が必要
• アクティブラーニング
• 局所的
• OJT、演習、ワークショップ
• ペアプロ
生産性の低下(品質は向上する)
ローテーションがポイント
☆ でもリーダーは、中身がだいたいわかっている
難しい
仕様
実装上
の判断
コスト
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 2
知識の種類と解決法にあてはめる
• トップダウン
• エキスパートシステム
• ルール(IF-THEN-ELSE)を蓄積
• 網羅して抜け漏れを防ぐ「絶対だ!」 <= 昔のAI
• ボトムアップ
• CBR(ケース・ベースド・リーズニング)
• 経験にインデックスを付けて蓄積
• 最近のAI:機械学習
★全てを知ることができないから属人化
効率的な学習法で、濃度の高い知識を得れば良い
(リーダーはやっている)
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 3
リーダーが実践している
効率的な学習法
• Leaning on demand (Gerhard Fischer)
• 必要な時に必要なことを学ぶ
• あらかじめすべてを学ぶことは難しい
• 生涯学習の考え方
• アクティブラーニング
• 体験による学び
• いくら言ってもできないのは
体験していないから
• 医療(注射、緊急時)、
大学教育(白熱教室)、
アジャイル開発(ペアプログラミング、繰り返し)など
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 4
「情報量」から「濃い知識」を考える
• 情報量とは驚きの量
• 砂漠はいつも晴れ
• 「明日は晴れ」はニュースにならないが
「明日は雨」ならニュース
• 情報圧縮の方法
• 類似の情報はまとめて覚える
• 特殊な事例はしっかり理解する
クラス構造による差分プログラミング
• リーダーは仕様変更やトラブルといった
「濃い知識」に詳しい
fault prone (欠陥傾向)な部分
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 5
誰でもできる
「なんで?」と「自分だったら」
• きっかけを利用して学習
• 担当者の報告
• わかった。ありがとう (チャンスを捨てている)
• 担当者の報告に質問
• わかった。ありがとう
• なんで?
• ルールの蓄積
• どこに書いているの?
• インデックス化
• 体験する
• ドキュメントを確認
• 内容を確認すると覚える
• ソースを確認
• 「自分だったらどうするか」を考える
• わからなければ質問する「なんで?」
• わからない状態で残さない
自分だったらなんで?
疑問を残さないことが属人化を予防
レビューにもなる
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 6
そこまではやってられない!?
情報量を考えて常に整理して楽をする
• 同じ情報
• まとめる
• 間引く
• 大切な情報
• リスクの高いこと
• 珍しいこと
• 怪しいこと
見極めも重要
• 情報の正確さ
• 担当者の性格
• 「現地現物」
優先度をつけてできる範囲で
最善を尽くす
• 交換機=>TCP/IP
• WF => リーン/アジャイル
• RDB => KVS(CAP定理)
• 計算量の限界 =>
グリーディアルゴリズム
完璧を
あきらめる
社会を支える技術
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 7
おわりに
• 真面目に頑張ることが正しいとは限らない
• 情報の仕事をしているのに、
情報科学の成果を利用しないのは「紺屋の白袴」
• 機会を活かして効率よく知識を得よう
• 重要な情報を中心に濃い知識を得よう
• 「なんで?」と「自分だったら」が重要
• わかったつもり、任せておけば、が問題を大きくする
• 質問を恥ずかしがると成長が止まる
リーダーを目指す人、できていない人
ぜひ実践してください!
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved
完
「なんで?」と「自分だったら」が
属人化を防ぐ
必要な時に
必要なものを
必要なだけ

More Related Content

What's hot

プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門
Makoto SAKAI
 
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるNode-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
Makoto SAKAI
 
企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か
Hiromasa Oka
 
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
Makoto SAKAI
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
Yusuke Suzuki
 
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
Noriyuki Mizuno
 
チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談
Makoto SAKAI
 
エンタープライズアジャイル内製プロジェクトを立ち上げる前に考慮すべき3つのこと
エンタープライズアジャイル内製プロジェクトを立ち上げる前に考慮すべき3つのことエンタープライズアジャイル内製プロジェクトを立ち上げる前に考慮すべき3つのこと
エンタープライズアジャイル内製プロジェクトを立ち上げる前に考慮すべき3つのこと
Hiromasa Oka
 
Portfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべし
Portfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべしPortfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべし
Portfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべし
Hiromasa Oka
 
ウォーターフォールとアジャイル開発の比較 
ウォーターフォールとアジャイル開発の比較 ウォーターフォールとアジャイル開発の比較 
ウォーターフォールとアジャイル開発の比較 Unicast Inc.
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
Makoto SAKAI
 
Remineチョット入門
Remineチョット入門Remineチョット入門
Remineチョット入門
Makoto SAKAI
 
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
Makoto SAKAI
 
なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い
なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違いなぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い
なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い
Yoichi Tamamaki
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
Makoto SAKAI
 
うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -
うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -
うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -
Makoto SAKAI
 
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
KojiKono1
 
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Makoto SAKAI
 
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
Yusuke Suzuki
 
st2でシステム管理
st2でシステム管理st2でシステム管理
st2でシステム管理
You&I
 

What's hot (20)

プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門
 
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるNode-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
 
企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か
 
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
チケット駆動開発の大切なこと- コミュニケーションの視点から -
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
 
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
 
チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談
 
エンタープライズアジャイル内製プロジェクトを立ち上げる前に考慮すべき3つのこと
エンタープライズアジャイル内製プロジェクトを立ち上げる前に考慮すべき3つのことエンタープライズアジャイル内製プロジェクトを立ち上げる前に考慮すべき3つのこと
エンタープライズアジャイル内製プロジェクトを立ち上げる前に考慮すべき3つのこと
 
Portfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべし
Portfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべしPortfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべし
Portfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべし
 
ウォーターフォールとアジャイル開発の比較 
ウォーターフォールとアジャイル開発の比較 ウォーターフォールとアジャイル開発の比較 
ウォーターフォールとアジャイル開発の比較 
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
 
Remineチョット入門
Remineチョット入門Remineチョット入門
Remineチョット入門
 
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
チケット駆動開発によるプロジェクトの活性化 - 見える化と権限ポリシーがプロジェクトを変えた! -(それからどうした?)
 
なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い
なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違いなぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い
なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
 
うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -
うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -
うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -
 
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
 
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
 
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
 
st2でシステム管理
st2でシステム管理st2でシステム管理
st2でシステム管理
 

Similar to 「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -

DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
Chuki ちゅき
 
Oracle設計
Oracle設計Oracle設計
Oracle設計
Kouta Shiobara
 
エントリーシート戦略(快縁隊)
エントリーシート戦略(快縁隊)エントリーシート戦略(快縁隊)
エントリーシート戦略(快縁隊)yutasoga
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
Makoto SAKAI
 
20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第二章20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第二章
atsushi ishiji
 
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
 
Agile meets BABOK
Agile meets BABOKAgile meets BABOK
Agile meets BABOK
Kazuyuki Miyake
 
今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps 今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps
智治 長沢
 
非開発者のためのアジャイル開発入門
非開発者のためのアジャイル開発入門非開発者のためのアジャイル開発入門
非開発者のためのアジャイル開発入門
Kiro Harada
 
ExcelからITそしてDXの世界へ
ExcelからITそしてDXの世界へExcelからITそしてDXの世界へ
ExcelからITそしてDXの世界へ
Chuki ちゅき
 
NRI流 検索ソリューション導入時にこれだけはおさえておきたい鉄則
NRI流 検索ソリューション導入時にこれだけはおさえておきたい鉄則NRI流 検索ソリューション導入時にこれだけはおさえておきたい鉄則
NRI流 検索ソリューション導入時にこれだけはおさえておきたい鉄則
aslead
 
DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
Cybozu, Inc.
 
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
Keiko Inagaki
 
ノーツが日本を救う(2002/3/13)
ノーツが日本を救う(2002/3/13)ノーツが日本を救う(2002/3/13)
ノーツが日本を救う(2002/3/13)
伸夫 森本
 
データプロダクト開発を成功に導くには
データプロダクト開発を成功に導くにはデータプロダクト開発を成功に導くには
データプロダクト開発を成功に導くには
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
Koichi ITO
 
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
Masanari Takahashi
 
AITCオープンラボ 2018年5月度(4)
AITCオープンラボ 2018年5月度(4)AITCオープンラボ 2018年5月度(4)
AITCオープンラボ 2018年5月度(4)
aitc_jp
 
NoOps で変わる 人とシステムの関わりかた
NoOps で変わる 人とシステムの関わりかたNoOps で変わる 人とシステムの関わりかた
NoOps で変わる 人とシステムの関わりかた
Hiromasa Oka
 

Similar to 「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ - (20)

DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
DX Suite & UiPath さっくり読み取りさっくり連携
 
Oracle設計
Oracle設計Oracle設計
Oracle設計
 
エントリーシート戦略(快縁隊)
エントリーシート戦略(快縁隊)エントリーシート戦略(快縁隊)
エントリーシート戦略(快縁隊)
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
20130320 agile pm
20130320 agile pm20130320 agile pm
20130320 agile pm
 
20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第二章20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第二章
 
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
 
Agile meets BABOK
Agile meets BABOKAgile meets BABOK
Agile meets BABOK
 
今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps 今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps
 
非開発者のためのアジャイル開発入門
非開発者のためのアジャイル開発入門非開発者のためのアジャイル開発入門
非開発者のためのアジャイル開発入門
 
ExcelからITそしてDXの世界へ
ExcelからITそしてDXの世界へExcelからITそしてDXの世界へ
ExcelからITそしてDXの世界へ
 
NRI流 検索ソリューション導入時にこれだけはおさえておきたい鉄則
NRI流 検索ソリューション導入時にこれだけはおさえておきたい鉄則NRI流 検索ソリューション導入時にこれだけはおさえておきたい鉄則
NRI流 検索ソリューション導入時にこれだけはおさえておきたい鉄則
 
DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
 
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
 
ノーツが日本を救う(2002/3/13)
ノーツが日本を救う(2002/3/13)ノーツが日本を救う(2002/3/13)
ノーツが日本を救う(2002/3/13)
 
データプロダクト開発を成功に導くには
データプロダクト開発を成功に導くにはデータプロダクト開発を成功に導くには
データプロダクト開発を成功に導くには
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
 
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
 
AITCオープンラボ 2018年5月度(4)
AITCオープンラボ 2018年5月度(4)AITCオープンラボ 2018年5月度(4)
AITCオープンラボ 2018年5月度(4)
 
NoOps で変わる 人とシステムの関わりかた
NoOps で変わる 人とシステムの関わりかたNoOps で変わる 人とシステムの関わりかた
NoOps で変わる 人とシステムの関わりかた
 

More from Makoto SAKAI

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
Makoto SAKAI
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニック
Makoto SAKAI
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
Makoto SAKAI
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
Makoto SAKAI
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修
Makoto SAKAI
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
Makoto SAKAI
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
Makoto SAKAI
 
Node-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングNode-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピング
Makoto SAKAI
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
Makoto SAKAI
 
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Makoto SAKAI
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方
Makoto SAKAI
 
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
Makoto SAKAI
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
Makoto SAKAI
 
パネル:Redmineの未来を考える
パネル:Redmineの未来を考えるパネル:Redmineの未来を考える
パネル:Redmineの未来を考える
Makoto SAKAI
 
古くて新しいサーバントリーダーシップ
古くて新しいサーバントリーダーシップ古くて新しいサーバントリーダーシップ
古くて新しいサーバントリーダーシップ
Makoto SAKAI
 
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
Makoto SAKAI
 
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
Makoto SAKAI
 
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Makoto SAKAI
 

More from Makoto SAKAI (18)

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニック
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
 
Node-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングNode-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピング
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
 
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方
 
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
 
パネル:Redmineの未来を考える
パネル:Redmineの未来を考えるパネル:Redmineの未来を考える
パネル:Redmineの未来を考える
 
古くて新しいサーバントリーダーシップ
古くて新しいサーバントリーダーシップ古くて新しいサーバントリーダーシップ
古くて新しいサーバントリーダーシップ
 
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
 
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
 
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
 

「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -

  • 1. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 株式会社 SRA 関西事業部・開発部 阪井 誠 「なんで?」と「自分だったら」が 属人化を防ぐ 必要な時に 必要なものを 必要なだけ
  • 2. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 楽に属人化を防ぐ方法を紹介 1 属人化を防ぐ方法らしきもの • 座学 • 体系的 • ドキュメント(引き継ぎ資料、仕様書、設計書) • 勉強会 意外と身につかない 情報の更新が必要 • アクティブラーニング • 局所的 • OJT、演習、ワークショップ • ペアプロ 生産性の低下(品質は向上する) ローテーションがポイント ☆ でもリーダーは、中身がだいたいわかっている 難しい 仕様 実装上 の判断 コスト
  • 3. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 2 知識の種類と解決法にあてはめる • トップダウン • エキスパートシステム • ルール(IF-THEN-ELSE)を蓄積 • 網羅して抜け漏れを防ぐ「絶対だ!」 <= 昔のAI • ボトムアップ • CBR(ケース・ベースド・リーズニング) • 経験にインデックスを付けて蓄積 • 最近のAI:機械学習 ★全てを知ることができないから属人化 効率的な学習法で、濃度の高い知識を得れば良い (リーダーはやっている)
  • 4. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 3 リーダーが実践している 効率的な学習法 • Leaning on demand (Gerhard Fischer) • 必要な時に必要なことを学ぶ • あらかじめすべてを学ぶことは難しい • 生涯学習の考え方 • アクティブラーニング • 体験による学び • いくら言ってもできないのは 体験していないから • 医療(注射、緊急時)、 大学教育(白熱教室)、 アジャイル開発(ペアプログラミング、繰り返し)など
  • 5. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 4 「情報量」から「濃い知識」を考える • 情報量とは驚きの量 • 砂漠はいつも晴れ • 「明日は晴れ」はニュースにならないが 「明日は雨」ならニュース • 情報圧縮の方法 • 類似の情報はまとめて覚える • 特殊な事例はしっかり理解する クラス構造による差分プログラミング • リーダーは仕様変更やトラブルといった 「濃い知識」に詳しい fault prone (欠陥傾向)な部分
  • 6. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 5 誰でもできる 「なんで?」と「自分だったら」 • きっかけを利用して学習 • 担当者の報告 • わかった。ありがとう (チャンスを捨てている) • 担当者の報告に質問 • わかった。ありがとう • なんで? • ルールの蓄積 • どこに書いているの? • インデックス化 • 体験する • ドキュメントを確認 • 内容を確認すると覚える • ソースを確認 • 「自分だったらどうするか」を考える • わからなければ質問する「なんで?」 • わからない状態で残さない 自分だったらなんで? 疑問を残さないことが属人化を予防 レビューにもなる
  • 7. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 6 そこまではやってられない!? 情報量を考えて常に整理して楽をする • 同じ情報 • まとめる • 間引く • 大切な情報 • リスクの高いこと • 珍しいこと • 怪しいこと 見極めも重要 • 情報の正確さ • 担当者の性格 • 「現地現物」 優先度をつけてできる範囲で 最善を尽くす • 交換機=>TCP/IP • WF => リーン/アジャイル • RDB => KVS(CAP定理) • 計算量の限界 => グリーディアルゴリズム 完璧を あきらめる 社会を支える技術
  • 8. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 7 おわりに • 真面目に頑張ることが正しいとは限らない • 情報の仕事をしているのに、 情報科学の成果を利用しないのは「紺屋の白袴」 • 機会を活かして効率よく知識を得よう • 重要な情報を中心に濃い知識を得よう • 「なんで?」と「自分だったら」が重要 • わかったつもり、任せておけば、が問題を大きくする • 質問を恥ずかしがると成長が止まる リーダーを目指す人、できていない人 ぜひ実践してください!
  • 9. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 完 「なんで?」と「自分だったら」が 属人化を防ぐ 必要な時に 必要なものを 必要なだけ