SlideShare a Scribd company logo
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved
株式会社 SRA
阪井 誠
WG13「ソフトウェア開発の現状と今後の発展に向けたディスカッション」
Node-REDから見えた未来
- 変わるもの、変わらないもの -
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved
背景:効率的開発環境
• コンピュータの性能向上、ソフトウェア技術の向
上によって効率的に開発する環境が整いつつある
• マイクロサービスの普及や大規模なシステムオブ
システムなど、システム間の結合が増えている
• プロトタイピングが必要な局面が増えている
• 複雑なために実現可能性の確認が必要
• UIなど仕様の詳細を決めづらい
• とにかくリリースを急ぐ、など
• Visual IoTツールと呼ばれるNode-REDの開発経験
から、今後のソフトウェア開発を考える
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 2
目次
• 背景
• 目次
• Visual IoTツールNode-RED
• Node-REDのすごいところ
• Node-REDから見えた未来
• まとめ
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 3
Visual 開発ツールNode-RED
• Node-RED*はVisual IoTツールと呼ばれ,Webブラウザ上の
エディタでプログラミングする
• 長円のプログラムモジュールをノードと呼び、標準ノードのほか、
コントリビュートされた多機能なノードが豊富にある
• ノードを中央の編集領域に配置し,ノード間を接続してフロー
(処理)を作成する
• ノードには名前を付加できるが,単に配置するだけでも設定に
応じた内容が表示される
* JS Foundation,Node-RED is a visual wiring tool for the Internet of Things,https://nodered.org/
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 4
Node-REDのすごいところ
• Hello Worldの入出力のノードを置き換えるだけで
Webプログラムになる
一瞬でデプロイ
非同期処理を
可視化 簡単デバッグ
多機能なノード群
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved
Node-REDの長所・短所
長所:
• 非同期処理が簡単に扱える
• アルゴリズムが可視化される
• 多機能なノード(モジュール)
• デプロイが一瞬
• 再利用が容易
短所:
• 単体テストの自動化ができない
• 発展途上
• 方式設計が重要
• ループが特殊
• マージ・保守に工夫が必要
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved
Node-REDから見えた未来
Node-REDで変わったこと
• イテレーションが短い
静的ビルド不要、デプロイが一瞬
• 作ったほうがはやい(実現可能性、機能要件の検討)
高機能で再利用が容易、デフォルトの利用
• 常に動作確認するので品質が高い
ドキュメントは後付けでも品質が高い(コード可読性は重視する)
Node-REDで変わらないこと
• コミュニケーション
完成度を高めるには顧客との意見交換が重要
• 設計が重要
非機能要件、アーキテクチャ、データ構造(永続化、インタフェース)
• 可読性が重要
プログラム構造、コメント(info)
Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved
まとめ
• 重要なものは変わらない
• 顧客とのコミュニケーション
• ゴールの明確化
• 設計
• アーキテクチャ、データ構造、インタフェース
• 品質確保
• 機能要件、非機能要件
• 面倒なことは変わる
• 自動化できるもの、自動化のしくみづくり
• ○○ as code はパターンとデフォルトで設定中心に
• 実装と一致したドキュメント
• エビデンスよりも実装と一致した簡潔な説明へ
• ビッグバン結合から常時結合
• 実現可能性を常に確保
ソフト開発に何が重要かを議論したい

More Related Content

What's hot

CI/CD専用モニタと心理的安全性
CI/CD専用モニタと心理的安全性CI/CD専用モニタと心理的安全性
CI/CD専用モニタと心理的安全性
Shinya Nakajima
 
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
日本マイクロソフト株式会社
 
WFSの認証基盤SDKと海外展開
WFSの認証基盤SDKと海外展開WFSの認証基盤SDKと海外展開
WFSの認証基盤SDKと海外展開
gree_tech
 
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
Shinya Nakajima
 
GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門GitLabで始めるDevOps入門
「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT
「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT
「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT
Kazumi IWANAGA
 
Infrastructure as Code自身のテストを考える
Infrastructure as Code自身のテストを考えるInfrastructure as Code自身のテストを考える
Infrastructure as Code自身のテストを考える
辰徳 斎藤
 
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
日本マイクロソフト株式会社
 
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CDAzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
Shinya Nakajima
 
Node-REDからメール送信
Node-REDからメール送信Node-REDからメール送信
Node-REDからメール送信
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
【de:code 2020】 Azure 10 周年の節目に見直したい、Azure インフラのちょっと大事な話
【de:code 2020】 Azure 10 周年の節目に見直したい、Azure インフラのちょっと大事な話【de:code 2020】 Azure 10 周年の節目に見直したい、Azure インフラのちょっと大事な話
【de:code 2020】 Azure 10 周年の節目に見直したい、Azure インフラのちょっと大事な話
日本マイクロソフト株式会社
 
【de:code 2020】 セキュアなソフトウェアを実現する、GitHub のコード解析のご紹介
【de:code 2020】 セキュアなソフトウェアを実現する、GitHub のコード解析のご紹介【de:code 2020】 セキュアなソフトウェアを実現する、GitHub のコード解析のご紹介
【de:code 2020】 セキュアなソフトウェアを実現する、GitHub のコード解析のご紹介
日本マイクロソフト株式会社
 
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
日本マイクロソフト株式会社
 
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
日本マイクロソフト株式会社
 
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
日本マイクロソフト株式会社
 
実践!DBベンチマークツールの使い方
実践!DBベンチマークツールの使い方実践!DBベンチマークツールの使い方
実践!DBベンチマークツールの使い方
Fujishiro Takuya
 
ベアメタルサーバー/オンプレミスと実現するハイブリッドクラウド
ベアメタルサーバー/オンプレミスと実現するハイブリッドクラウドベアメタルサーバー/オンプレミスと実現するハイブリッドクラウド
ベアメタルサーバー/オンプレミスと実現するハイブリッドクラウド
Fujishiro Takuya
 
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 

What's hot (20)

CI/CD専用モニタと心理的安全性
CI/CD専用モニタと心理的安全性CI/CD専用モニタと心理的安全性
CI/CD専用モニタと心理的安全性
 
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
 
WFSの認証基盤SDKと海外展開
WFSの認証基盤SDKと海外展開WFSの認証基盤SDKと海外展開
WFSの認証基盤SDKと海外展開
 
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
 
GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門
 
「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT
「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT
「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT
 
Infrastructure as Code自身のテストを考える
Infrastructure as Code自身のテストを考えるInfrastructure as Code自身のテストを考える
Infrastructure as Code自身のテストを考える
 
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
 
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CDAzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
 
Node-REDからメール送信
Node-REDからメール送信Node-REDからメール送信
Node-REDからメール送信
 
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
 
【de:code 2020】 Azure 10 周年の節目に見直したい、Azure インフラのちょっと大事な話
【de:code 2020】 Azure 10 周年の節目に見直したい、Azure インフラのちょっと大事な話【de:code 2020】 Azure 10 周年の節目に見直したい、Azure インフラのちょっと大事な話
【de:code 2020】 Azure 10 周年の節目に見直したい、Azure インフラのちょっと大事な話
 
【de:code 2020】 セキュアなソフトウェアを実現する、GitHub のコード解析のご紹介
【de:code 2020】 セキュアなソフトウェアを実現する、GitHub のコード解析のご紹介【de:code 2020】 セキュアなソフトウェアを実現する、GitHub のコード解析のご紹介
【de:code 2020】 セキュアなソフトウェアを実現する、GitHub のコード解析のご紹介
 
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
 
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
 
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
 
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
 
実践!DBベンチマークツールの使い方
実践!DBベンチマークツールの使い方実践!DBベンチマークツールの使い方
実践!DBベンチマークツールの使い方
 
ベアメタルサーバー/オンプレミスと実現するハイブリッドクラウド
ベアメタルサーバー/オンプレミスと実現するハイブリッドクラウドベアメタルサーバー/オンプレミスと実現するハイブリッドクラウド
ベアメタルサーバー/オンプレミスと実現するハイブリッドクラウド
 
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
 

Similar to Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -

Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Takashi Honda
 
【20-E-5】実践!Infrastructure as a Codeの取り組みと改善
【20-E-5】実践!Infrastructure as a Codeの取り組みと改善【20-E-5】実践!Infrastructure as a Codeの取り組みと改善
【20-E-5】実践!Infrastructure as a Codeの取り組みと改善
Developers Summit
 
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
Trainocate Japan, Ltd.
 
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 実践エンタープライズ・ブロックチェーン ~ システム設計・運用における課題とそのソリューション
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 実践エンタープライズ・ブロックチェーン ~ システム設計・運用における課題とそのソリューション[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 実践エンタープライズ・ブロックチェーン ~ システム設計・運用における課題とそのソリューション
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 実践エンタープライズ・ブロックチェーン ~ システム設計・運用における課題とそのソリューション
オラクルエンジニア通信
 
Node-RED v1.3新機能紹介
Node-RED v1.3新機能紹介Node-RED v1.3新機能紹介
Node-RED v1.3新機能紹介
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
(事前共有)wakamonog meeting 12 パネルディスカッション企画 投影資料
(事前共有)wakamonog meeting 12 パネルディスカッション企画 投影資料(事前共有)wakamonog meeting 12 パネルディスカッション企画 投影資料
(事前共有)wakamonog meeting 12 パネルディスカッション企画 投影資料
daikojima1
 
サーバーからデスクトップへ広がる仮想化技術の活用法
サーバーからデスクトップへ広がる仮想化技術の活用法サーバーからデスクトップへ広がる仮想化技術の活用法
サーバーからデスクトップへ広がる仮想化技術の活用法
VirtualTech Japan Inc.
 
Reckonerサービス紹介資料.pdf
Reckonerサービス紹介資料.pdfReckonerサービス紹介資料.pdf
Reckonerサービス紹介資料.pdf
YoshihiroKitamura4
 
OSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In JapanOSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In Japan
MKT International Inc.
 
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Preferred Networks
 
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
Shinichiro Arai
 
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
ManageEngine, Zoho Corporation
 
タンジブルなモノづくりの過程はソフトウェア開発でも共通する
タンジブルなモノづくりの過程はソフトウェア開発でも共通するタンジブルなモノづくりの過程はソフトウェア開発でも共通する
タンジブルなモノづくりの過程はソフトウェア開発でも共通する
Ryoma Amakasu
 
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービスくま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
ssuser6b3f181
 
DeNAのサーバー"コード"レスアーキテクチャ
DeNAのサーバー"コード"レスアーキテクチャDeNAのサーバー"コード"レスアーキテクチャ
DeNAのサーバー"コード"レスアーキテクチャ
Haruto Otake
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Dai Utsui
 
クラウドの利活用
クラウドの利活用クラウドの利活用
クラウドの利活用
Naoto MATSUMOTO
 
クラウドで変わるシステム・エンジニアリング
クラウドで変わるシステム・エンジニアリングクラウドで変わるシステム・エンジニアリング
クラウドで変わるシステム・エンジニアリング
Naoto MATSUMOTO
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
法林浩之
 
Jslug2 nagoya-shibata
Jslug2 nagoya-shibataJslug2 nagoya-shibata
Jslug2 nagoya-shibata
Naoki Shibata
 

Similar to Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの - (20)

Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
 
【20-E-5】実践!Infrastructure as a Codeの取り組みと改善
【20-E-5】実践!Infrastructure as a Codeの取り組みと改善【20-E-5】実践!Infrastructure as a Codeの取り組みと改善
【20-E-5】実践!Infrastructure as a Codeの取り組みと改善
 
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
 
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 実践エンタープライズ・ブロックチェーン ~ システム設計・運用における課題とそのソリューション
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 実践エンタープライズ・ブロックチェーン ~ システム設計・運用における課題とそのソリューション[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 実践エンタープライズ・ブロックチェーン ~ システム設計・運用における課題とそのソリューション
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 実践エンタープライズ・ブロックチェーン ~ システム設計・運用における課題とそのソリューション
 
Node-RED v1.3新機能紹介
Node-RED v1.3新機能紹介Node-RED v1.3新機能紹介
Node-RED v1.3新機能紹介
 
(事前共有)wakamonog meeting 12 パネルディスカッション企画 投影資料
(事前共有)wakamonog meeting 12 パネルディスカッション企画 投影資料(事前共有)wakamonog meeting 12 パネルディスカッション企画 投影資料
(事前共有)wakamonog meeting 12 パネルディスカッション企画 投影資料
 
サーバーからデスクトップへ広がる仮想化技術の活用法
サーバーからデスクトップへ広がる仮想化技術の活用法サーバーからデスクトップへ広がる仮想化技術の活用法
サーバーからデスクトップへ広がる仮想化技術の活用法
 
Reckonerサービス紹介資料.pdf
Reckonerサービス紹介資料.pdfReckonerサービス紹介資料.pdf
Reckonerサービス紹介資料.pdf
 
OSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In JapanOSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In Japan
 
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
 
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
 
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
 
タンジブルなモノづくりの過程はソフトウェア開発でも共通する
タンジブルなモノづくりの過程はソフトウェア開発でも共通するタンジブルなモノづくりの過程はソフトウェア開発でも共通する
タンジブルなモノづくりの過程はソフトウェア開発でも共通する
 
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービスくま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
 
DeNAのサーバー"コード"レスアーキテクチャ
DeNAのサーバー"コード"レスアーキテクチャDeNAのサーバー"コード"レスアーキテクチャ
DeNAのサーバー"コード"レスアーキテクチャ
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
 
クラウドの利活用
クラウドの利活用クラウドの利活用
クラウドの利活用
 
クラウドで変わるシステム・エンジニアリング
クラウドで変わるシステム・エンジニアリングクラウドで変わるシステム・エンジニアリング
クラウドで変わるシステム・エンジニアリング
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
 
Jslug2 nagoya-shibata
Jslug2 nagoya-shibataJslug2 nagoya-shibata
Jslug2 nagoya-shibata
 

More from Makoto SAKAI

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
Makoto SAKAI
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
Makoto SAKAI
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
Makoto SAKAI
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニック
Makoto SAKAI
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
Makoto SAKAI
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
Makoto SAKAI
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修
Makoto SAKAI
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
Makoto SAKAI
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
Makoto SAKAI
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
Makoto SAKAI
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方
Makoto SAKAI
 
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
Makoto SAKAI
 
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性 チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
Makoto SAKAI
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
Makoto SAKAI
 
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
Makoto SAKAI
 
社会人のためのシンポジウム発表入門 リーン論文作法
社会人のためのシンポジウム発表入門   リーン論文作法社会人のためのシンポジウム発表入門   リーン論文作法
社会人のためのシンポジウム発表入門 リーン論文作法
Makoto SAKAI
 
パネル:Redmineの未来を考える
パネル:Redmineの未来を考えるパネル:Redmineの未来を考える
パネル:Redmineの未来を考える
Makoto SAKAI
 
古くて新しいサーバントリーダーシップ
古くて新しいサーバントリーダーシップ古くて新しいサーバントリーダーシップ
古くて新しいサーバントリーダーシップ
Makoto SAKAI
 
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
Makoto SAKAI
 
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
Makoto SAKAI
 

More from Makoto SAKAI (20)

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニック
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方
 
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
 
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性 チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
 
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
 
社会人のためのシンポジウム発表入門 リーン論文作法
社会人のためのシンポジウム発表入門   リーン論文作法社会人のためのシンポジウム発表入門   リーン論文作法
社会人のためのシンポジウム発表入門 リーン論文作法
 
パネル:Redmineの未来を考える
パネル:Redmineの未来を考えるパネル:Redmineの未来を考える
パネル:Redmineの未来を考える
 
古くて新しいサーバントリーダーシップ
古くて新しいサーバントリーダーシップ古くて新しいサーバントリーダーシップ
古くて新しいサーバントリーダーシップ
 
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
チケット駆動開発導入のヒント - 自律と規律 -
 
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
 

Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -

  • 1. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 株式会社 SRA 阪井 誠 WG13「ソフトウェア開発の現状と今後の発展に向けたディスカッション」 Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
  • 2. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 背景:効率的開発環境 • コンピュータの性能向上、ソフトウェア技術の向 上によって効率的に開発する環境が整いつつある • マイクロサービスの普及や大規模なシステムオブ システムなど、システム間の結合が増えている • プロトタイピングが必要な局面が増えている • 複雑なために実現可能性の確認が必要 • UIなど仕様の詳細を決めづらい • とにかくリリースを急ぐ、など • Visual IoTツールと呼ばれるNode-REDの開発経験 から、今後のソフトウェア開発を考える
  • 3. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 2 目次 • 背景 • 目次 • Visual IoTツールNode-RED • Node-REDのすごいところ • Node-REDから見えた未来 • まとめ
  • 4. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 3 Visual 開発ツールNode-RED • Node-RED*はVisual IoTツールと呼ばれ,Webブラウザ上の エディタでプログラミングする • 長円のプログラムモジュールをノードと呼び、標準ノードのほか、 コントリビュートされた多機能なノードが豊富にある • ノードを中央の編集領域に配置し,ノード間を接続してフロー (処理)を作成する • ノードには名前を付加できるが,単に配置するだけでも設定に 応じた内容が表示される * JS Foundation,Node-RED is a visual wiring tool for the Internet of Things,https://nodered.org/
  • 5. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved 4 Node-REDのすごいところ • Hello Worldの入出力のノードを置き換えるだけで Webプログラムになる 一瞬でデプロイ 非同期処理を 可視化 簡単デバッグ 多機能なノード群
  • 6. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved Node-REDの長所・短所 長所: • 非同期処理が簡単に扱える • アルゴリズムが可視化される • 多機能なノード(モジュール) • デプロイが一瞬 • 再利用が容易 短所: • 単体テストの自動化ができない • 発展途上 • 方式設計が重要 • ループが特殊 • マージ・保守に工夫が必要
  • 7. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved Node-REDから見えた未来 Node-REDで変わったこと • イテレーションが短い 静的ビルド不要、デプロイが一瞬 • 作ったほうがはやい(実現可能性、機能要件の検討) 高機能で再利用が容易、デフォルトの利用 • 常に動作確認するので品質が高い ドキュメントは後付けでも品質が高い(コード可読性は重視する) Node-REDで変わらないこと • コミュニケーション 完成度を高めるには顧客との意見交換が重要 • 設計が重要 非機能要件、アーキテクチャ、データ構造(永続化、インタフェース) • 可読性が重要 プログラム構造、コメント(info)
  • 8. Copyright © Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved まとめ • 重要なものは変わらない • 顧客とのコミュニケーション • ゴールの明確化 • 設計 • アーキテクチャ、データ構造、インタフェース • 品質確保 • 機能要件、非機能要件 • 面倒なことは変わる • 自動化できるもの、自動化のしくみづくり • ○○ as code はパターンとデフォルトで設定中心に • 実装と一致したドキュメント • エビデンスよりも実装と一致した簡潔な説明へ • ビッグバン結合から常時結合 • 実現可能性を常に確保 ソフト開発に何が重要かを議論したい