SlideShare a Scribd company logo
位置情報サービスの未来 ~ジオメディア、位置ゲーは今後いかに成長するか?~ シリウステクノロジーズ シリウスラボ 所長: 関 治之
発表者について ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
1:ジオメディアの分類と解説
ジオメディアとは Geographical + Media = Geomedia ,[object Object],[object Object],[object Object]
ジオメディアの分類 位置ゲー コミュニティ タウン情報 案内・地図 導入期 成長期 成熟期
案内・地図サービス ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],数字は 2007 年 5 月時点。 ROA 調べ
タウン情報サービス ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
コミュニティサービスの例 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],グリ街
ゲーム系(位置ゲー)サービスの例 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],昨年から徐々に存在感を増してきているジャンル 位置情報利用の機会自体少ないという問題を解決
2:ジオメディア普及の背景
要因1:位置測位可能なデバイスの普及 ,[object Object],[object Object],[object Object],IP 接続可能携帯:: 97% ( 9000 万台) GPS 対応端末: 55%
要因2:技術的難易度の低下 ,[object Object],[object Object],[object Object]
要因3: POI  データを公開する  API  が増加 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
メディア普及についてのまとめ 測位可能端末の普及 地図 API POI  データ コンテンツの多様化 オープン仕様 ジオメディアの拡大 端末の普及 開発難易度の 低下 利用シーンの増加
3:ジオメディアのビジネスモデルと課題
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],ジオメディアの主なビジネスモデル
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],モデル1:有料会員
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],モデル2: 店舗からの販促費
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],モデル3:広告 コンテキスト、掲載枠によって上記の広告を使い分ける ロケーションコンテキスト 純広 一般ネットワーク広告 ローカル広告 アフィリエイト ターゲティング コンテンツコンテキスト
ロケーションベース広告の例 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],利用媒体の例( 2009 年 5 月現在) 掲載イメージ [PR] 恵比寿の高時給☆短期バイト
AdLocal (アドローカル)紹介資料 ① AdLocal とは?? ② どこに広告が出るのか?? ③ どんな広告を表示出来るのか?? ④ 費用対効果は?? ,[object Object],[object Object],[object Object],⇒ ユーザーの 位置情報 に連動してモバイル広告を配信するサービス。 ⇒ 12 文字 ×1 行のテキスト広告を表示。 配信エリアを指定して、最大半径 10km までの範囲に広告を配信!! ⇒ 携帯 NO.1 サイト “ モバゲータウン ” を筆頭に、ママスタ、食べログなどの人気サイト35以上で掲載。 渋谷でカフェバイト♪ <ポイント> ・店舗所在地などの地名を入れる ・直接地域ページに誘導が可能 ⇒ 地域を絞ることで、既存媒体よりも高い効果を実現。 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],効果が高いロケーションベース広告の例
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],媒体がロケーション広告を利用するメリット
モデル4:タイアップキャンペーン ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ジオメディアマネタイズの課題 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
4:ジオメディアの未来
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],1:現実世界の拡張機能としての、デバイスやアプリケーションの進化( AR )
セカイカメラ
Layar
IBM  Wimbledon 2009
[object Object],au 「実空間透視ケータイ」( β 版)
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],シームレス測位
[object Object],[object Object],[object Object],2:ケータイ端末のエージェント化 セカイカメラの例
[object Object],ドコモ  i コンシェル NTT ドコモコンシューマサービス部ネットサービス企画担当部長、前田義晃氏による発表内容を元にした記事 「今後の計画として,位置情報や設定情報などを利用したサービスを近いうちに実現させたいとした。位置情報については,終電の時刻,ランチ・スポット,観光情報,天気などの情報をユーザーの位置に基づいて届ける,新しい行動支援型サービスを提供していくと述べた。」 ( [ ITpro カンファレンス:ライフログ・サミット]携帯電話で行動を支援, NTT ドコモ「 i コンシェル」の全貌: ITprohttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090423/329013/  )
他のインフラとの連動 ,[object Object],[object Object]
3:位置情報共有プラットフォーム ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Yahoo! FireEagle Yahoo! FireEagle の例
Google Latitude Google Latitude の例
NOKIA Maps API ,[object Object],[object Object]
Where Platform
mixi  プラットフォーム
市場規模予測 注: 2007 年時点予測。 位置ゲー効果での押し上げがあるはず
潜在市場
海外市場予測 ,[object Object],[object Object]
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],最後に 検索 ジオメディアサミット で
ありがとうございました Contact: [email_address] シリウステクノロジーズ:関 治之 http://twitter.com/hal_sk http://www.facebook.com/halsk

More Related Content

Viewers also liked

お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
KVH Co. Ltd.
 
レンタカー利用の未来アイデアコンテスト
レンタカー利用の未来アイデアコンテストレンタカー利用の未来アイデアコンテスト
レンタカー利用の未来アイデアコンテスト
giallo02
 
コミュニティ運営について
コミュニティ運営についてコミュニティ運営について
コミュニティ運営について
Hal Seki
 
【IMES】位置情報アプリ募集
【IMES】位置情報アプリ募集【IMES】位置情報アプリ募集
【IMES】位置情報アプリ募集
kenya sasaki
 
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 springあなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
Hal Seki
 
エネルギ自立可能な電動超小型モビリティの実証
エネルギ自立可能な電動超小型モビリティの実証エネルギ自立可能な電動超小型モビリティの実証
エネルギ自立可能な電動超小型モビリティの実証
Tomoya Miyamura
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
Nobuo Kawaguchi
 
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナーシビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
Hal Seki
 
ジオメディアサミット名古屋2015 オープニングスライド
ジオメディアサミット名古屋2015 オープニングスライドジオメディアサミット名古屋2015 オープニングスライド
ジオメディアサミット名古屋2015 オープニングスライド
Nobuo Kawaguchi
 
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
Hal Seki
 
「鉄道よりエコなパーソナルモビリティの実証」~第2回日立環境財団環境NPO助成活動報告会発表資料
「鉄道よりエコなパーソナルモビリティの実証」~第2回日立環境財団環境NPO助成活動報告会発表資料「鉄道よりエコなパーソナルモビリティの実証」~第2回日立環境財団環境NPO助成活動報告会発表資料
「鉄道よりエコなパーソナルモビリティの実証」~第2回日立環境財団環境NPO助成活動報告会発表資料
Tomoya Miyamura
 
PostGIS Handson | FOSS4G Tokyo 2014
PostGIS Handson | FOSS4G Tokyo 2014PostGIS Handson | FOSS4G Tokyo 2014
PostGIS Handson | FOSS4G Tokyo 2014Hideo Harada
 
みんなで作る位置情報サービスと本機構の事業構想
みんなで作る位置情報サービスと本機構の事業構想みんなで作る位置情報サービスと本機構の事業構想
みんなで作る位置情報サービスと本機構の事業構想
Nobuo Kawaguchi
 
自作をとおして考えるEVの過去・現在・未来
自作をとおして考えるEVの過去・現在・未来自作をとおして考えるEVの過去・現在・未来
自作をとおして考えるEVの過去・現在・未来Tomoya Miyamura
 
OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!
OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!
OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!
Masaki Ito
 
20130124_アプリ分析&解析手法
20130124_アプリ分析&解析手法20130124_アプリ分析&解析手法
20130124_アプリ分析&解析手法
Taiichirou Shibuya
 
交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言
Nobuo Kawaguchi
 
iBeacon を利用したサービス開発のポイント
iBeacon を利用したサービス開発のポイントiBeacon を利用したサービス開発のポイント
iBeacon を利用したサービス開発のポイント
daisuke-a-matsui
 
[CB16] IoTとしての自動車とセキュリティ: リモートサービスのセキュリティ評価とその対策の検討 - by 和栗直英
[CB16] IoTとしての自動車とセキュリティ: リモートサービスのセキュリティ評価とその対策の検討 - by 和栗直英[CB16] IoTとしての自動車とセキュリティ: リモートサービスのセキュリティ評価とその対策の検討 - by 和栗直英
[CB16] IoTとしての自動車とセキュリティ: リモートサービスのセキュリティ評価とその対策の検討 - by 和栗直英
CODE BLUE
 

Viewers also liked (20)

お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
 
レンタカー利用の未来アイデアコンテスト
レンタカー利用の未来アイデアコンテストレンタカー利用の未来アイデアコンテスト
レンタカー利用の未来アイデアコンテスト
 
コミュニティ運営について
コミュニティ運営についてコミュニティ運営について
コミュニティ運営について
 
【IMES】位置情報アプリ募集
【IMES】位置情報アプリ募集【IMES】位置情報アプリ募集
【IMES】位置情報アプリ募集
 
多様化するロケーションビジネスのこれから
多様化するロケーションビジネスのこれから多様化するロケーションビジネスのこれから
多様化するロケーションビジネスのこれから
 
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 springあなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
 
エネルギ自立可能な電動超小型モビリティの実証
エネルギ自立可能な電動超小型モビリティの実証エネルギ自立可能な電動超小型モビリティの実証
エネルギ自立可能な電動超小型モビリティの実証
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
 
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナーシビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
 
ジオメディアサミット名古屋2015 オープニングスライド
ジオメディアサミット名古屋2015 オープニングスライドジオメディアサミット名古屋2015 オープニングスライド
ジオメディアサミット名古屋2015 オープニングスライド
 
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
 
「鉄道よりエコなパーソナルモビリティの実証」~第2回日立環境財団環境NPO助成活動報告会発表資料
「鉄道よりエコなパーソナルモビリティの実証」~第2回日立環境財団環境NPO助成活動報告会発表資料「鉄道よりエコなパーソナルモビリティの実証」~第2回日立環境財団環境NPO助成活動報告会発表資料
「鉄道よりエコなパーソナルモビリティの実証」~第2回日立環境財団環境NPO助成活動報告会発表資料
 
PostGIS Handson | FOSS4G Tokyo 2014
PostGIS Handson | FOSS4G Tokyo 2014PostGIS Handson | FOSS4G Tokyo 2014
PostGIS Handson | FOSS4G Tokyo 2014
 
みんなで作る位置情報サービスと本機構の事業構想
みんなで作る位置情報サービスと本機構の事業構想みんなで作る位置情報サービスと本機構の事業構想
みんなで作る位置情報サービスと本機構の事業構想
 
自作をとおして考えるEVの過去・現在・未来
自作をとおして考えるEVの過去・現在・未来自作をとおして考えるEVの過去・現在・未来
自作をとおして考えるEVの過去・現在・未来
 
OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!
OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!
OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!
 
20130124_アプリ分析&解析手法
20130124_アプリ分析&解析手法20130124_アプリ分析&解析手法
20130124_アプリ分析&解析手法
 
交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言
 
iBeacon を利用したサービス開発のポイント
iBeacon を利用したサービス開発のポイントiBeacon を利用したサービス開発のポイント
iBeacon を利用したサービス開発のポイント
 
[CB16] IoTとしての自動車とセキュリティ: リモートサービスのセキュリティ評価とその対策の検討 - by 和栗直英
[CB16] IoTとしての自動車とセキュリティ: リモートサービスのセキュリティ評価とその対策の検討 - by 和栗直英[CB16] IoTとしての自動車とセキュリティ: リモートサービスのセキュリティ評価とその対策の検討 - by 和栗直英
[CB16] IoTとしての自動車とセキュリティ: リモートサービスのセキュリティ評価とその対策の検討 - by 和栗直英
 

Similar to 位置情報サービスの未来~ジオメディア、位置ゲーは今後いかに成長するか?~

宣伝会議サミット2014
宣伝会議サミット2014 宣伝会議サミット2014
宣伝会議サミット2014
Vizury Japan
 
アドネットワーク凛 媒体資料
アドネットワーク凛 媒体資料アドネットワーク凛 媒体資料
アドネットワーク凛 媒体資料
Harumasa Matsushita
 
モバイルソリューション概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818モバイルソリューション概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818Leung Man Yin Daniel
 
モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション_概要資料20110818モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション_概要資料20110818Leung Man Yin Daniel
 
インターネット通販のソーシャルメディア/レコメンド/フラッシュマーケティング活用
インターネット通販のソーシャルメディア/レコメンド/フラッシュマーケティング活用インターネット通販のソーシャルメディア/レコメンド/フラッシュマーケティング活用
インターネット通販のソーシャルメディア/レコメンド/フラッシュマーケティング活用玉腰泰三 個人事務所
 
2009年のジオメディア業界を振返り、今後のジオメディア企画のポイントを探る
2009年のジオメディア業界を振返り、今後のジオメディア企画のポイントを探る2009年のジオメディア業界を振返り、今後のジオメディア企画のポイントを探る
2009年のジオメディア業界を振返り、今後のジオメディア企画のポイントを探るHal Seki
 
グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】 「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料
グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】   「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】   「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料
グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】 「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料Katsuaki Sato
 
【Jmrx】mrmw発表会 20140425 final
【Jmrx】mrmw発表会 20140425 final【Jmrx】mrmw発表会 20140425 final
【Jmrx】mrmw発表会 20140425 finalHidekazu Hamano
 
Androidアプリで日商100万円達成した時にやったこと
Androidアプリで日商100万円達成した時にやったことAndroidアプリで日商100万円達成した時にやったこと
Androidアプリで日商100万円達成した時にやったこと
Katsuaki Sato
 
20070608 e-Trend WorkShop
20070608 e-Trend WorkShop20070608 e-Trend WorkShop
20070608 e-Trend WorkShop
tkawai
 
Sbw2014day1広がるクラウドマーケティングの世界 2014/7/15
Sbw2014day1広がるクラウドマーケティングの世界 2014/7/15Sbw2014day1広がるクラウドマーケティングの世界 2014/7/15
Sbw2014day1広がるクラウドマーケティングの世界 2014/7/15
cloudmarketing
 
企業のソーシャルメディア活用
企業のソーシャルメディア活用企業のソーシャルメディア活用
企業のソーシャルメディア活用
arcarna
 
実店舗とネットを融合するO2Oサービスとテクノロジー
実店舗とネットを融合するO2Oサービスとテクノロジー実店舗とネットを融合するO2Oサービスとテクノロジー
実店舗とネットを融合するO2Oサービスとテクノロジー
Rakuten Group, Inc.
 
Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略
Six Apart KK
 
海外向けスマホアプリプロモーションサービスについて
海外向けスマホアプリプロモーションサービスについて海外向けスマホアプリプロモーションサービスについて
海外向けスマホアプリプロモーションサービスについてTakashiOkaniwa
 
Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス用120126
Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス用120126Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス用120126
Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス用120126
Taguchi Yoshihiro
 
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワンandroidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
Katsuaki Sato
 
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
Six Apart KK
 
101201_ad:tech_NY_report(hosokawa part)
101201_ad:tech_NY_report(hosokawa part)101201_ad:tech_NY_report(hosokawa part)
101201_ad:tech_NY_report(hosokawa part)hosokawa atsushi
 

Similar to 位置情報サービスの未来~ジオメディア、位置ゲーは今後いかに成長するか?~ (20)

宣伝会議サミット2014
宣伝会議サミット2014 宣伝会議サミット2014
宣伝会議サミット2014
 
アドネットワーク凛 媒体資料
アドネットワーク凛 媒体資料アドネットワーク凛 媒体資料
アドネットワーク凛 媒体資料
 
モバイルソリューション概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818モバイルソリューション概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818
 
モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション_概要資料20110818モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション_概要資料20110818
 
インターネット通販のソーシャルメディア/レコメンド/フラッシュマーケティング活用
インターネット通販のソーシャルメディア/レコメンド/フラッシュマーケティング活用インターネット通販のソーシャルメディア/レコメンド/フラッシュマーケティング活用
インターネット通販のソーシャルメディア/レコメンド/フラッシュマーケティング活用
 
2009年のジオメディア業界を振返り、今後のジオメディア企画のポイントを探る
2009年のジオメディア業界を振返り、今後のジオメディア企画のポイントを探る2009年のジオメディア業界を振返り、今後のジオメディア企画のポイントを探る
2009年のジオメディア業界を振返り、今後のジオメディア企画のポイントを探る
 
グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】 「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料
グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】   「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】   「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料
グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】 「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料
 
【Jmrx】mrmw発表会 20140425 final
【Jmrx】mrmw発表会 20140425 final【Jmrx】mrmw発表会 20140425 final
【Jmrx】mrmw発表会 20140425 final
 
Androidアプリで日商100万円達成した時にやったこと
Androidアプリで日商100万円達成した時にやったことAndroidアプリで日商100万円達成した時にやったこと
Androidアプリで日商100万円達成した時にやったこと
 
20070608 e-Trend WorkShop
20070608 e-Trend WorkShop20070608 e-Trend WorkShop
20070608 e-Trend WorkShop
 
Sbw2014day1広がるクラウドマーケティングの世界 2014/7/15
Sbw2014day1広がるクラウドマーケティングの世界 2014/7/15Sbw2014day1広がるクラウドマーケティングの世界 2014/7/15
Sbw2014day1広がるクラウドマーケティングの世界 2014/7/15
 
玉腰泰三事業案内
玉腰泰三事業案内玉腰泰三事業案内
玉腰泰三事業案内
 
企業のソーシャルメディア活用
企業のソーシャルメディア活用企業のソーシャルメディア活用
企業のソーシャルメディア活用
 
実店舗とネットを融合するO2Oサービスとテクノロジー
実店舗とネットを融合するO2Oサービスとテクノロジー実店舗とネットを融合するO2Oサービスとテクノロジー
実店舗とネットを融合するO2Oサービスとテクノロジー
 
Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略
 
海外向けスマホアプリプロモーションサービスについて
海外向けスマホアプリプロモーションサービスについて海外向けスマホアプリプロモーションサービスについて
海外向けスマホアプリプロモーションサービスについて
 
Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス用120126
Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス用120126Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス用120126
Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス用120126
 
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワンandroidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
 
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
 
101201_ad:tech_NY_report(hosokawa part)
101201_ad:tech_NY_report(hosokawa part)101201_ad:tech_NY_report(hosokawa part)
101201_ad:tech_NY_report(hosokawa part)
 

More from Hal Seki

オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革
Hal Seki
 
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Hal Seki
 
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
Hal Seki
 
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
Hal Seki
 
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
Hal Seki
 
浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411
Hal Seki
 
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
Hal Seki
 
Think together, make together code for japan
Think together, make together   code for japanThink together, make together   code for japan
Think together, make together code for japan
Hal Seki
 
デブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアーデブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアー
Hal Seki
 
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Hal Seki
 
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウムCode for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Hal Seki
 
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ちCode for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Hal Seki
 
Code for japan 進め方 2013年11月
Code for japan 進め方   2013年11月Code for japan 進め方   2013年11月
Code for japan 進め方 2013年11月
Hal Seki
 
Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会
Hal Seki
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
Hal Seki
 
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーションともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
Hal Seki
 
Code for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meetingCode for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meeting
Hal Seki
 
Code for Japan について i-tx災害
Code for Japan について   i-tx災害Code for Japan について   i-tx災害
Code for Japan について i-tx災害
Hal Seki
 
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Hal Seki
 
Mapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima islandMapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima island
Hal Seki
 

More from Hal Seki (20)

オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革
 
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティ
 
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
 
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
 
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
 
浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411
 
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
 
Think together, make together code for japan
Think together, make together   code for japanThink together, make together   code for japan
Think together, make together code for japan
 
デブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアーデブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアー
 
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
 
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウムCode for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
 
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ちCode for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
 
Code for japan 進め方 2013年11月
Code for japan 進め方   2013年11月Code for japan 進め方   2013年11月
Code for japan 進め方 2013年11月
 
Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
 
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーションともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
 
Code for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meetingCode for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meeting
 
Code for Japan について i-tx災害
Code for Japan について   i-tx災害Code for Japan について   i-tx災害
Code for Japan について i-tx災害
 
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
 
Mapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima islandMapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima island
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

位置情報サービスの未来~ジオメディア、位置ゲーは今後いかに成長するか?~

Editor's Notes

  1. 案内系は会員制有料モデルが主。ユーザのメリットがわかりやすく、課金しやすい。 データ収集や地図利用など、コンテンツ面で参入障壁が高い。 タクシー相乗り検索や終電検索など、特定シーン向けのサービスも出てきている
  2. 上記だけでなく、タウン情報系のサイトはかなり多い。 業種やシチュエーションに特化したサービスと、汎用的なものと存在する。 PC でデータを集めてきたサービスが携帯対応したものが多い。 対象店舗から広告費を直接もらうモデルか、一般的な広告モデルが存在する。 クウジットの Location Amplifier  では、丸の内周辺のシャトルバスの検索などもサポートしている
  3. 多くのサイトが生まれては消えている。設計が難しい。
  4. 近年注目を浴びているカテゴリ。携帯から取得した緯度経度情報によってゲーム内でイベントが発生したり、移動距離に応じてポイントが蓄積できたりといった形が多い 他のジャンルに比べると一人当たりのユーザのトラフィックが多い 年齢層が高め(国盗りはサラリーマンが 70% ) 複数サービスを使っている人が多い mixi のオープン化戦略でソーシャル要素が入ったゲームも出てくるのでは? ケータイ国盗り合戦はキャンペーン的利用の好例 スタンプラリーなどの販促利用が増えてくると予想
  5. バックグラウンドで位置情報を送るには GPS は電池を使いすぎる
  6. それぞれのサービスを利用するごとにユーザが位置情報を取得、送信しなくてはいけないのは非効率。ユーザのライフログサービスはコンテンツプロバイダと分離し、インフラとして整備される方が効率がいい