SlideShare a Scribd company logo
SharePoint 小ネタ集
2016/06/25 Interact x Cloud Samurai 2016 Summer
アドバンスド・ソリューション株式会社 畑中 真由子
目次
• はじめに
– 自己紹介
– 本セッションについて
• 小ネタその1 カテゴリマスタを作成し、サイトコレクション内の様々なサブサイトで参
照列として利用する
– 手順
– ポイント
• 小ネタその2 通常のWebサイトにあるようなリンク集を作成する
– 手順
– 補足1
– 補足2
– ポイント
• 小ネタその3 バナー一覧を作成する
– 手順
– 補足1
– 補足2
– ポイント
• まとめ
はじめに
自己紹介
• 畑中 真由子
• アドバンスド・ソリューション株式会社 所属
– http://www.advanced-solution.jp/
• SharePoint Server (バージョン問わず)のオンプレミス、オンラインのサイト設計やサイト
構築などアプリ系、デザインなどを担当しています。
Blogを書いています。「かゆいところに手が届く」を目指し、マイペースにやっています。
Office365とSharePointのブログ
http://o365sharepoint.wordpress.com/
本セッションについて
本セッションはSharePoint の小ネタを3つご紹介します。
必要になったら今すぐ利用できるような簡単素敵?なものになると思います。
ソースが必要な部分は後ほどこの資料を共有いたします。
インフラ系イベントなのですが、インフラな感じのお話しではなくてごめんなさい。m(__)m
カテゴリマスタを作成し、参照列として
利用する
小ネタその1
手順
1. カスタムリストでマスタリストを作成
2. サイト列の作成
3. リストやライブラリに列を追加
ポイント
• サイトコレクションにマスタリストを作成する
– サイトコレクションにマスタリストを作成することによってサイト列
の値として利用することが可能
– マスタリストにすることによって投稿アクセス許可レベルが付与さ
れているユーザーにも値が変更可能になる
• サイト列でマスタリストを参照する
– サイト列の参照列として作成することによってサブサイトでもマ
スタリストの列の値を参照することが可能
アイコン付きリンク集を作成する
小ネタその2
手順
1. アイコンを任意の場所にアップロードする
2. リンク集用のリンクリストを作成する
3. リンク集用のリンクリストにアイテムを作成する
4. 表示したいページに「クエリ結果Webパーツ」を配置する
5. 配置したWebパーツをダウンロードする
6. ItemStyle.xslを編集する
7. Webパーツを編集する
8. 修正したWebパーツを配置する
9. 配置したWebパーツの設定をする
補足1
4. ItemStyle.xslを編集する
• 「</xsl:stylesheet>」の前の行に以下のコードを追加してください。
<xsl:template name="LINK" match="Row[@Style='LINK']" mode="itemstyle">
<xsl:variable name="SafeLinkUrl">
<xsl:call-template name="OuterTemplate.GetSafeLink">
<xsl:with-param name="UrlColumnName" select="@URL"/>
</xsl:call-template>
</xsl:variable>
<xsl:variable name="DisplayTitle">
<xsl:call-template name="OuterTemplate.GetTitle">
<xsl:with-param name="Title" select="@URL"/>
<xsl:with-param name="UrlColumnName" select="'LinkUrl'"/>
</xsl:call-template>
</xsl:variable>
<xsl:variable name="TheLink">
<xsl:value-of select="substring-before($DisplayTitle,',')"/>
</xsl:variable>
<xsl:variable name="FileTypeIcon">
<xsl:value-of select="@icon" />
</xsl:variable>
<div class="LINK">
<table>
<tr>
<td>
<xsl:if test="string-length(@icon) != 0">
<div class="linklcon">
<img class="image" src="{@icon}" title="" />
</div>
</xsl:if>
</td>
<td>
<div class="link-item">
<xsl:call-template name="OuterTemplate.CallPresenceStatusIconTemplate"/>
<a href="{$TheLink}" title="This link opens in a new window">
<xsl:value-of select="substring-after($DisplayTitle,',')"/>
</a>
</div>
</td>
</tr>
</table>
</div>
</xsl:template>
補足2
5. Webパーツ修正する
以下の部分を修正してください。
修正前
修正後
※赤字の部分は列の内部名です。
<property name="CommonViewFields" type="string" />
<property name="CommonViewFields" type="string" >icon;Title</property>
ポイント
• 必要なデータはすべてリンクリストに登録する
– リンクリストにすることによって投稿アクセス許可レベルが付与さ
れているユーザーにも値が変更可能になる
• 発行インフラストラクチャーをアクティブにすること
– 非アクティブの場合、「クエリ結果Webパーツ」が利用できませ
ん
バナー一覧を作成する
小ネタその3
手順
1. バナー用画像を任意の場所にアップロードする
2. バナー一覧用のリンクリストを作成する
3. バナー一覧のリンクリストにアイテムを追加する
4. 表示したいページに「クエリ結果Webパーツ」を配置する
5. 配置したWebパーツをダウンロードする
6. ItemStyle.xslを編集する
7. Webパーツを編集する
8. 修正したWebパーツを配置する
9. 配置したWebパーツの設定をする
補足1
6. ItemStyle.xslを編集する
• 「</xsl:stylesheet>」の前の行に以下のコードを追加してください。
<xsl:template name="banner" match="Row[@Style='banner']" mode="itemstyle">
<xsl:variable name="SafeLinkUrl">
<xsl:call-template name="OuterTemplate.GetSafeLink">
<xsl:with-param name="UrlColumnName" select="@URL"/>
</xsl:call-template>
</xsl:variable>
<xsl:variable name="DisplayTitle">
<xsl:call-template name="OuterTemplate.GetTitle">
<xsl:with-param name="Title" select="@URL"/>
<xsl:with-param name="UrlColumnName" select="'LinkUrl'"/>
</xsl:call-template>
</xsl:variable>
<xsl:variable name="TheLink">
<xsl:value-of select="substring-before($DisplayTitle,',')"/>
</xsl:variable>
<xsl:variable name="FileTypeIcon">
<xsl:value-of select="@banner" />
</xsl:variable>
<div class="banner">
<xsl:call-template name="OuterTemplate.CallPresenceStatusIconTemplate"/>
<a href="{$TheLink}" title="This link opens in a new window">
<img class="image" src="{@banner}" title="" />
</a>
</div>
</xsl:template>
補足2
7. Webパーツを編集する
• ファイル名を「○○.webpart」から「○○.xml」に変更してください。
• 以下の部分を修正してください。
修正前
修正後
※赤字の部分は列の内部名です。
<property name="CommonViewFields" type="string" />
<property name="CommonViewFields" type="string" >banner;Title</property>
ポイント
• 必要なデータはすべてリンクリストに登録する
– リンクリストにすることによって投稿アクセス許可レベルが付与さ
れているユーザーにも値が変更可能になる
• サイトコレクションの発行インフラストラクチャーをアクティブ
にすること
– 非アクティブの場合、「クエリ結果Webパーツ」が利用できませ
ん
まとめ
• リスト&サイト列の参照列を利用することによって、選択肢の一元
管理をすることが可能になる
• リンクリスト&コンテンツクエリWebパーツを利用することによって、通
常のWebサイトのようなコンテンツを作成することができる
• サイトコレクション管理者やフルコントロールなど、強い権限または
アクセス許可レベルを付与しなくても、投稿アクセス許可レベルが
付与されていればコンテンツの更新をすることができる

More Related Content

What's hot

SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
Hirofumi Ota
 
SharePoint Framework を触ってみた
SharePoint Framework を触ってみたSharePoint Framework を触ってみた
SharePoint Framework を触ってみた
Kosuke Kuromiya
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Hirofumi Ota
 
SharePoint 2013 のつかい方
SharePoint 2013 のつかい方SharePoint 2013 のつかい方
SharePoint 2013 のつかい方
Hirofumi Ota
 
最近でたSharePointの本を読んでみた
最近でたSharePointの本を読んでみた最近でたSharePointの本を読んでみた
最近でたSharePointの本を読んでみた
Kosuke Kuromiya
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
Hirofumi Ota
 
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
Hirofumi Ota
 
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
Akira Fukami
 
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
Kosuke Kuromiya
 
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
Kosuke Kuromiya
 
Jpsps #27 modern page provisioning
Jpsps #27 modern page provisioningJpsps #27 modern page provisioning
Jpsps #27 modern page provisioning
裕康 井上
 
いまもういちど SharePoint とエンタープライズ・ソーシャルを考える(2014年5月31日 JSPUG勉強会
いまもういちど SharePoint とエンタープライズ・ソーシャルを考える(2014年5月31日 JSPUG勉強会いまもういちど SharePoint とエンタープライズ・ソーシャルを考える(2014年5月31日 JSPUG勉強会
いまもういちど SharePoint とエンタープライズ・ソーシャルを考える(2014年5月31日 JSPUG勉強会
Kazuhiko Nakamura
 
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
Hirofumi Ota
 
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Hirofumi Ota
 
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきましたMicrosoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Hirofumi Ota
 
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
Hirofumi Ota
 
Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方
Hirofumi Ota
 
新チームサイトの「ソーシャル」でできること チームサイトは社内Facebookになれるのか?
新チームサイトの「ソーシャル」でできること チームサイトは社内Facebookになれるのか?新チームサイトの「ソーシャル」でできること チームサイトは社内Facebookになれるのか?
新チームサイトの「ソーシャル」でできること チームサイトは社内Facebookになれるのか?
Kazuhiko Nakamura
 
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
Hirofumi Ota
 

What's hot (20)

SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
 
SharePoint Framework を触ってみた
SharePoint Framework を触ってみたSharePoint Framework を触ってみた
SharePoint Framework を触ってみた
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
 
SharePoint 2013 のつかい方
SharePoint 2013 のつかい方SharePoint 2013 のつかい方
SharePoint 2013 のつかい方
 
最近でたSharePointの本を読んでみた
最近でたSharePointの本を読んでみた最近でたSharePointの本を読んでみた
最近でたSharePointの本を読んでみた
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
 
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
 
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
 
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
 
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
 
Jpsps #27 modern page provisioning
Jpsps #27 modern page provisioningJpsps #27 modern page provisioning
Jpsps #27 modern page provisioning
 
いまもういちど SharePoint とエンタープライズ・ソーシャルを考える(2014年5月31日 JSPUG勉強会
いまもういちど SharePoint とエンタープライズ・ソーシャルを考える(2014年5月31日 JSPUG勉強会いまもういちど SharePoint とエンタープライズ・ソーシャルを考える(2014年5月31日 JSPUG勉強会
いまもういちど SharePoint とエンタープライズ・ソーシャルを考える(2014年5月31日 JSPUG勉強会
 
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
 
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
 
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきましたMicrosoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
 
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
 
Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方
 
新チームサイトの「ソーシャル」でできること チームサイトは社内Facebookになれるのか?
新チームサイトの「ソーシャル」でできること チームサイトは社内Facebookになれるのか?新チームサイトの「ソーシャル」でできること チームサイトは社内Facebookになれるのか?
新チームサイトの「ソーシャル」でできること チームサイトは社内Facebookになれるのか?
 
20141213 jpsps
20141213 jpsps20141213 jpsps
20141213 jpsps
 
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
 

Viewers also liked

クラウドVsオンプレミス
クラウドVsオンプレミスクラウドVsオンプレミス
クラウドVsオンプレミス
MasashiAgena
 
PowerApps による初めてのアプリ開発
PowerApps による初めてのアプリ開発PowerApps による初めてのアプリ開発
PowerApps による初めてのアプリ開発
Hiroaki Oikawa
 
新しい SharePoint アプリを試してみよう
新しい SharePoint アプリを試してみよう新しい SharePoint アプリを試してみよう
新しい SharePoint アプリを試してみよう
Hirofumi Ota
 
クラウド時代のデータ連携 ~ そして少し SharePoint 連携事例 ~
クラウド時代のデータ連携 ~ そして少し SharePoint 連携事例 ~クラウド時代のデータ連携 ~ そして少し SharePoint 連携事例 ~
クラウド時代のデータ連携 ~ そして少し SharePoint 連携事例 ~
CData Software Japan
 
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデアSharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
Hirofumi Ota
 
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
Atsuo Yamasaki
 

Viewers also liked (6)

クラウドVsオンプレミス
クラウドVsオンプレミスクラウドVsオンプレミス
クラウドVsオンプレミス
 
PowerApps による初めてのアプリ開発
PowerApps による初めてのアプリ開発PowerApps による初めてのアプリ開発
PowerApps による初めてのアプリ開発
 
新しい SharePoint アプリを試してみよう
新しい SharePoint アプリを試してみよう新しい SharePoint アプリを試してみよう
新しい SharePoint アプリを試してみよう
 
クラウド時代のデータ連携 ~ そして少し SharePoint 連携事例 ~
クラウド時代のデータ連携 ~ そして少し SharePoint 連携事例 ~クラウド時代のデータ連携 ~ そして少し SharePoint 連携事例 ~
クラウド時代のデータ連携 ~ そして少し SharePoint 連携事例 ~
 
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデアSharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
 
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
 

Similar to Share point 小ネタ集

クラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
クラウド時代の SharePoint 開発に備えようクラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
クラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
Hiroaki Oikawa
 
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
Akira Tachibana
 
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
Atsuo Yamasaki
 
20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal
Kentaro Matsui
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
Seiko Kuchida
 
Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方
Yuki Igarashi
 
某rss収集アプリ
某rss収集アプリ某rss収集アプリ
某rss収集アプリ
一希 大田
 
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
Microsoft Azure WebAppsでECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~Microsoft Azure WebAppsでECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
典子 松本
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
Satoshi Kamigaki
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
Naoki Yamada
 
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」
WebSig24/7
 
Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみよう
Kazushi Kamegawa
 
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
Hitomi Yamagishi
 
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
Mori Kazue
 
Lightning componentとlightning design system
Lightning componentとlightning design systemLightning componentとlightning design system
Lightning componentとlightning design system
Noriko Iwai
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in OkazakiEtsushi Ishii
 
Salesforce Lightning をやってみてあれこれ
Salesforce Lightning をやってみてあれこれSalesforce Lightning をやってみてあれこれ
Salesforce Lightning をやってみてあれこれ
寛 吉田
 
SharePoint 開発入門
SharePoint 開発入門SharePoint 開発入門
SharePoint 開発入門
Hiroaki Oikawa
 
LightSwitchでマルチデータソース
LightSwitchでマルチデータソースLightSwitchでマルチデータソース
LightSwitchでマルチデータソース
Yoshitaka Seo
 
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
典子 松本
 

Similar to Share point 小ネタ集 (20)

クラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
クラウド時代の SharePoint 開発に備えようクラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
クラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
 
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
 
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
 
20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
 
Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方
 
某rss収集アプリ
某rss収集アプリ某rss収集アプリ
某rss収集アプリ
 
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
Microsoft Azure WebAppsでECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~Microsoft Azure WebAppsでECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
 
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」
 
Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみよう
 
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
モードレスな物理インターフェイスの実装(オフィス編)
 
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
 
Lightning componentとlightning design system
Lightning componentとlightning design systemLightning componentとlightning design system
Lightning componentとlightning design system
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
 
Salesforce Lightning をやってみてあれこれ
Salesforce Lightning をやってみてあれこれSalesforce Lightning をやってみてあれこれ
Salesforce Lightning をやってみてあれこれ
 
SharePoint 開発入門
SharePoint 開発入門SharePoint 開発入門
SharePoint 開発入門
 
LightSwitchでマルチデータソース
LightSwitchでマルチデータソースLightSwitchでマルチデータソース
LightSwitchでマルチデータソース
 
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
 

Recently uploaded

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

Share point 小ネタ集