SlideShare a Scribd company logo
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?
便利機能を使ってみよう!
Web制作でのMicrosoft Azure
活用方法
松本 典子
Noriko Matsumoto
フリーランス Webデザイナー / ディレクター
2016/02/20 Fukuoka ComCamp2016 powered by MVPs
2
 福岡県北九州市在住
 インフラ知識ゼロ…
 フリーランス
Webデザイナー / ディレクター
 Microsoft MVP for Microsoft
Azure
松本 典子(まつもと のりこ)
Webに関する業務全般やってますが、
メイン業務は「デザイン」です。
自己紹介
こういうデザインを作ってます
3
本日お話しすること
4
Webデザイナーなのに
なぜAzureを使ってるの?
– クラウドって難しいイメージあるけど…?
これは便利!オススメ便利機能
– Web制作的視点で「コレは使える!」と思う
便利機能のご紹介
【DEMO】WordPressサイトを構築しよう
– Azure WebAppsの便利機能を活かす構成
Webデザイナーなのに、
なぜAzureを使ってるの?
クラウドって難しいイメージあるけど…?
5
実際に使う前のAzureのイメージ
6
 インフラエンジニアやプログラマが
知識と技術を駆使して使うイメージ
– まず用語に馴染みがない
• サブスクリプション?
• リージョン?
 専門知識が無いと使えない?
– 使えるように設定するの無理そう・・・
 とりあえずWeb制作には関係なさそう
使ってみたら実はそんなに難しくない!
 やりたいことは、ほぼポータル画面から
設定・変更できる
 レンタルサーバーと同じようにも使える
– レンサバよりラクで便利な場合が多い
 専用のツールが必要なものも
WebAppsの機能を工夫すれば代替可能
– 例:A / Bテストなど
 しくじったらとりあえず消せばいい
7
Azure WebAppsは
デザイナーやWeb制作者に優しい!
ポータル画面でやりたいことはできる
8
 管理ポータル画面で、よく使う必要な
機能は操作できる
– コマンド知らなくて大丈夫
– スケールアウトやフェイルオーバーなどの
独自設計が基本不要
Azure新旧ポータル対応表
https://azure.microsoft.com/ja-jp/features/azure-portal/compatibility/
9
1 CloudServices(主にプログラマ向け)
ミッションクリティカル、常に動き続けていないと
いけないサービス、きわめて高負荷なサービスなど
2 VirtualMachine(主にインフラ向け)
以前からの移植やVPSを触ってきた人、
Linuxユーザー向け(仮想マシン)
3 WebApps(Webデザイナー向け)
軽量なWebシステムやWebデザイナー、
フロントプログラマ向け
Microsoft Azureについてざっくり説明
10
Azure WebAppsのメリット
クラウド上に作られたレンタルサーバーの
ようなもの
数分で作れるWeb制作・配信・構築環境
構築環境をそれぞれに変えられる
– PHPのバージョンやSSL、CMSなど
デプロイ(アップロード)方法が選べる
– FTP、Git、Dropbox、OneDrive…
インフラなどの知識の無い人でも
クラウドサービスの利点を活かせる!
これは便利!オススメ便利機能
Web制作的視点で「コレは使える!」と思う便利機能のご紹介
11
すべてポータル画面から設定・変更できる♪
12
Web構築環境が一瞬でできるWebアプリ
 ポータル画面で「Web+モバイル」を選び、
「アプリの名前」を入力するだけ
容量無制限のAzure BLOBストレージ
 画像や動画など容量が大きなファイルを
置くのに適している
 Webサーバー代わりにも使える
 カスタムドメインの設定も可能
 WordPressの場合はプラグインがある
– Windows Azure Storage for WordPress
13
Azure BLOBストレージは容量無制限
課金制(1GB 2.45円くらい)
Azure BLOBストレージとWebAppsの違い
14
CDNもポータル画面から設定可能
15
表示速度が早くなる
アクセス(トラフィック)が集中しても
サイトが落ちる心配がない
動画など容量の大きなデータ配信ができる
(サーバに負担がかからない)
CDN(Contents Delivery Network)
ファイルサイズの大きいデジタルコンテンツを
ネットワーク経由で配信するために最適化された
ネットワークのこと。
動画配信もすぐに対応できる
16
ライブストリーム配信やオンデマンドで配
信ができる
インデックス作成ができる
自動的にキャプションを追加
DRM(著作権保護機能)の追加も可能
SSL接続経由でコンテンツのストリーミン
グも可能
Azure Media Services
動画配信サーバを用意したり、動画のエンコードを
自力でやったりという手順は一切なく、
Azure管理ポータルから簡単に準備して配信できる。
Webサイトの自動バックアップ・復元
17
テスト環境と本番環境を一瞬で入れ替え
18
ステージング環境のURLは「サイト名-staging.azurewebsites.net」
 ワンクリックでテストと本番を入れ替え
「ステージング」でテスト環境と本番環境
をワンクリックで入れ替えできる!!
デプロイ(アップロード)方法が選べる
19
FTP、Git、Dropbox、OneDrive…
デプロイ(アップロード)方法が選べる
20
Microsoft Azure WebAppsとBitbucketを使ってGitデプロイ環境を構築してみた話。
http://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/2486
21
急激なアクセス過多も安心!
スケールアウト
スケールアウトとは?
急激なアクセス過多も安心!
スケールアウト
22
手動でスケールアウトする
【DEMO】
WordPressサイトを構築しよう
23
こういうDEMOをやります!
 WordPressサイトを構築する準備
– Webアプリの作成
– バックアップ・スケールアウトの説明など
 AzureでWordPressサイト構築時に必要な
各種プラグインについて
 Kuduでアップロード
– Zipファイル形式の自動解凍
 ステージングを試してみる
24
一般的なWordPressサイトの構成
25
データベースにMySQLを採用
WordPressの構成を工夫
26
WordPressと画像を別々に配信するように構成
ご静聴ありがとうございました!
今回の内容はブログに記事書いてます。
ご興味のある方はぜひ!
http://zuvuyalink.net/nrjlog/Blog

More Related Content

What's hot

インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK!Microsoft Azureの便利機能をWeb制作的に活かしてみた話インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK!Microsoft Azureの便利機能をWeb制作的に活かしてみた話
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
典子 松本
 
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
典子 松本
 
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
典子 松本
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイント
Makoto Nishimura
 
現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート
現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート
現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート
Kazuyuki Miyake
 
XamarinでAzure AD認証 (リフレッシュトークン対応)
XamarinでAzure AD認証 (リフレッシュトークン対応)XamarinでAzure AD認証 (リフレッシュトークン対応)
XamarinでAzure AD認証 (リフレッシュトークン対応)
Kazuyuki Miyake
 
Azure Web Apps 入門
Azure Web Apps 入門Azure Web Apps 入門
Azure Web Apps 入門
Miho Kurosawa
 
本番運用で使うVisual Studio
本番運用で使うVisual Studio本番運用で使うVisual Studio
本番運用で使うVisual Studio
Kazuyuki Miyake
 
Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Face APIで開発する時に使っている7つの道具Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Kazuyuki Miyake
 
Xamarin + Azure Mobile Appsの現実
Xamarin + Azure Mobile Appsの現実Xamarin + Azure Mobile Appsの現実
Xamarin + Azure Mobile Appsの現実
Kazuyuki Miyake
 
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
Takahiro Moteki
 
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的なGo (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Keiji Kamebuchi
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
Takuro Sasaki
 
LINE LIFF with Azure ハンズオン資料 - Azure サービス解説
LINE LIFF with Azure ハンズオン資料 - Azure サービス解説LINE LIFF with Azure ハンズオン資料 - Azure サービス解説
LINE LIFF with Azure ハンズオン資料 - Azure サービス解説
Kazumi IWANAGA
 
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
Masaki Suzuki
 
軽量フレームワークNancy
軽量フレームワークNancy軽量フレームワークNancy
軽量フレームワークNancy
Narami Kiyokura
 
2015年に向けたWordPress動向
2015年に向けたWordPress動向2015年に向けたWordPress動向
2015年に向けたWordPress動向
Keisuke Imura
 
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
Narami Kiyokura
 
軽量ASP.NETフレームワークNancy
軽量ASP.NETフレームワークNancy軽量ASP.NETフレームワークNancy
軽量ASP.NETフレームワークNancy
Narami Kiyokura
 
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみたフロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
Kei Yagi
 

What's hot (20)

インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK!Microsoft Azureの便利機能をWeb制作的に活かしてみた話インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK!Microsoft Azureの便利機能をWeb制作的に活かしてみた話
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
 
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
 
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイント
 
現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート
現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート
現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート
 
XamarinでAzure AD認証 (リフレッシュトークン対応)
XamarinでAzure AD認証 (リフレッシュトークン対応)XamarinでAzure AD認証 (リフレッシュトークン対応)
XamarinでAzure AD認証 (リフレッシュトークン対応)
 
Azure Web Apps 入門
Azure Web Apps 入門Azure Web Apps 入門
Azure Web Apps 入門
 
本番運用で使うVisual Studio
本番運用で使うVisual Studio本番運用で使うVisual Studio
本番運用で使うVisual Studio
 
Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Face APIで開発する時に使っている7つの道具Face APIで開発する時に使っている7つの道具
Face APIで開発する時に使っている7つの道具
 
Xamarin + Azure Mobile Appsの現実
Xamarin + Azure Mobile Appsの現実Xamarin + Azure Mobile Appsの現実
Xamarin + Azure Mobile Appsの現実
 
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
 
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的なGo (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
 
LINE LIFF with Azure ハンズオン資料 - Azure サービス解説
LINE LIFF with Azure ハンズオン資料 - Azure サービス解説LINE LIFF with Azure ハンズオン資料 - Azure サービス解説
LINE LIFF with Azure ハンズオン資料 - Azure サービス解説
 
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
 
軽量フレームワークNancy
軽量フレームワークNancy軽量フレームワークNancy
軽量フレームワークNancy
 
2015年に向けたWordPress動向
2015年に向けたWordPress動向2015年に向けたWordPress動向
2015年に向けたWordPress動向
 
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
 
軽量ASP.NETフレームワークNancy
軽量ASP.NETフレームワークNancy軽量ASP.NETフレームワークNancy
軽量ASP.NETフレームワークNancy
 
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみたフロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
 

Viewers also liked

ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
典子 松本
 
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
典子 松本
 
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークAzure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークKuninobu SaSaki
 
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
典子 松本
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
Amazon Web Services Japan
 

Viewers also liked (6)

ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
 
Inside Windows Azure Web Sites
Inside Windows Azure Web SitesInside Windows Azure Web Sites
Inside Windows Azure Web Sites
 
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
 
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークAzure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
 
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon Storage Service (S3)
 

Similar to 一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法

お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
典子 松本
 
現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ
現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ
現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ
Kuniteru Asami
 
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
典子 松本
 
Azure serverlesssummit2018
Azure serverlesssummit2018Azure serverlesssummit2018
Azure serverlesssummit2018
Tsukasa Kato
 
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Appsもっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
典子 松本
 
WebsitesプチDeepDive
WebsitesプチDeepDiveWebsitesプチDeepDive
WebsitesプチDeepDive
Kazunori Hamamoto
 
Web開発者にお勧め .NET MAUI Blazor App
Web開発者にお勧め .NET MAUI Blazor AppWeb開発者にお勧め .NET MAUI Blazor App
Web開発者にお勧め .NET MAUI Blazor App
TomomitsuKusaba
 
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみる
Windows AzureでWebサーバーを再発明してみるWindows AzureでWebサーバーを再発明してみる
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみるSunao Tomita
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Blazor Server テンプレート解説
Blazor Server テンプレート解説Blazor Server テンプレート解説
Blazor Server テンプレート解説
Yuta Matsumura
 
Azure Fundamental
Azure FundamentalAzure Fundamental
Azure Fundamental
Yui Ashikaga
 
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
Kuniteru Asami
 
.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure
Tsukasa Kato
 
MVCフレームワークとの付き合い方
MVCフレームワークとの付き合い方MVCフレームワークとの付き合い方
MVCフレームワークとの付き合い方
Kazuki Shibata
 
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web AppsJAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
Kazumi Hirose
 
裏クラウドデザインパターン
裏クラウドデザインパターン裏クラウドデザインパターン
裏クラウドデザインパターン
Atsushi Kojima
 
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Rie Moriguchi
 
ウェブ制作のお仕事の役割と流れ ~初心者向けにわかりやすく解説~
ウェブ制作のお仕事の役割と流れ ~初心者向けにわかりやすく解説~ウェブ制作のお仕事の役割と流れ ~初心者向けにわかりやすく解説~
ウェブ制作のお仕事の役割と流れ ~初心者向けにわかりやすく解説~
愛 増子
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
Seiko Kuchida
 
非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps
非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps
非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps
典子 松本
 

Similar to 一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法 (20)

お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
 
現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ
現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ
現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ
 
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
 
Azure serverlesssummit2018
Azure serverlesssummit2018Azure serverlesssummit2018
Azure serverlesssummit2018
 
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Appsもっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
 
WebsitesプチDeepDive
WebsitesプチDeepDiveWebsitesプチDeepDive
WebsitesプチDeepDive
 
Web開発者にお勧め .NET MAUI Blazor App
Web開発者にお勧め .NET MAUI Blazor AppWeb開発者にお勧め .NET MAUI Blazor App
Web開発者にお勧め .NET MAUI Blazor App
 
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみる
Windows AzureでWebサーバーを再発明してみるWindows AzureでWebサーバーを再発明してみる
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみる
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
 
Blazor Server テンプレート解説
Blazor Server テンプレート解説Blazor Server テンプレート解説
Blazor Server テンプレート解説
 
Azure Fundamental
Azure FundamentalAzure Fundamental
Azure Fundamental
 
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
 
.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure
 
MVCフレームワークとの付き合い方
MVCフレームワークとの付き合い方MVCフレームワークとの付き合い方
MVCフレームワークとの付き合い方
 
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web AppsJAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
 
裏クラウドデザインパターン
裏クラウドデザインパターン裏クラウドデザインパターン
裏クラウドデザインパターン
 
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
 
ウェブ制作のお仕事の役割と流れ ~初心者向けにわかりやすく解説~
ウェブ制作のお仕事の役割と流れ ~初心者向けにわかりやすく解説~ウェブ制作のお仕事の役割と流れ ~初心者向けにわかりやすく解説~
ウェブ制作のお仕事の役割と流れ ~初心者向けにわかりやすく解説~
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
 
非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps
非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps
非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps
 

More from 典子 松本

ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
典子 松本
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
典子 松本
 
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
典子 松本
 
ノーコーディングでやってみよう!写真を色々加工して自動ツイートするLINE Botを作ってみた話。
ノーコーディングでやってみよう!写真を色々加工して自動ツイートするLINE Botを作ってみた話。ノーコーディングでやってみよう!写真を色々加工して自動ツイートするLINE Botを作ってみた話。
ノーコーディングでやってみよう!写真を色々加工して自動ツイートするLINE Botを作ってみた話。
典子 松本
 
「JPOHC」のロゴ制作の話
「JPOHC」のロゴ制作の話「JPOHC」のロゴ制作の話
「JPOHC」のロゴ制作の話
典子 松本
 
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみたテキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
典子 松本
 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
典子 松本
 
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
典子 松本
 
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
典子 松本
 
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
典子 松本
 
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
典子 松本
 
古代エジプトの魅力について
古代エジプトの魅力について古代エジプトの魅力について
古代エジプトの魅力について
典子 松本
 
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
典子 松本
 
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
典子 松本
 
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintoneノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
典子 松本
 
【Logic Apps編】ノンコーディングでデキる!お問い合わせフォーム機能拡張
【Logic Apps編】ノンコーディングでデキる!お問い合わせフォーム機能拡張【Logic Apps編】ノンコーディングでデキる!お問い合わせフォーム機能拡張
【Logic Apps編】ノンコーディングでデキる!お問い合わせフォーム機能拡張
典子 松本
 
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
典子 松本
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
典子 松本
 
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
典子 松本
 
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
典子 松本
 

More from 典子 松本 (20)

ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
ノーコードでAIサービスを使ってみよう!「AI Bulder」
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
 
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
ノーコーディングでAIサービスを使ってみた話
 
ノーコーディングでやってみよう!写真を色々加工して自動ツイートするLINE Botを作ってみた話。
ノーコーディングでやってみよう!写真を色々加工して自動ツイートするLINE Botを作ってみた話。ノーコーディングでやってみよう!写真を色々加工して自動ツイートするLINE Botを作ってみた話。
ノーコーディングでやってみよう!写真を色々加工して自動ツイートするLINE Botを作ってみた話。
 
「JPOHC」のロゴ制作の話
「JPOHC」のロゴ制作の話「JPOHC」のロゴ制作の話
「JPOHC」のロゴ制作の話
 
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみたテキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
 
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
 
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
 
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
 
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
 
古代エジプトの魅力について
古代エジプトの魅力について古代エジプトの魅力について
古代エジプトの魅力について
 
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
 
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
 
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintoneノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
 
【Logic Apps編】ノンコーディングでデキる!お問い合わせフォーム機能拡張
【Logic Apps編】ノンコーディングでデキる!お問い合わせフォーム機能拡張【Logic Apps編】ノンコーディングでデキる!お問い合わせフォーム機能拡張
【Logic Apps編】ノンコーディングでデキる!お問い合わせフォーム機能拡張
 
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
 
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
ノンコーディングでやってみよう!Logic Appsのすゝめ
 
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法

Editor's Notes

  1. Microsoft Azure Storage Explorer http://storageexplorer.com/